【エロゲと】酒呑み話総合 2樽目【バーボン】

1 :名無しさん@初回限定 :04/08/30 01:11 ID:QHbHaED6

地味に続いてます。

■前スレ■
エロゲ好きはなぜバーボンを飲むヤツが多いのか?
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1014288206/

2 :何気に初2get :04/08/30 01:25 ID:eRJlGbtf

>>1乙。
さて暑さもやわらぎ、ウィスキーが飲みたくなる季節になってきたな。
この夏はアンゴスチュラビターズをガシガシ振り込んだジン&ビターズで乗り切った。

3 :名無しさん@初回限定 :04/08/30 01:29 ID:gzLtUxBB

>>1
土竜飲みながら「巫女さん細腕繁盛記」ぷれいしてました。

4 :名無しさん@初回限定 :04/08/30 01:52 ID:vEs9CSuh

しばらく飲んでないなぁ・・・。

5 :名無しさん@初回限定 :04/08/30 02:46 ID:sVjmwZwD

CloverHeart'sをやっていたら、莉織@酒乱モードがウイスキーを飲んで
「馥郁な甘い香りがたまらない…」と言うシーンを見た。

その日、酒屋に行ったら「馥郁」というウイスキーがあったので衝動買いw(\990)
ロックで飲んでみた。ま、値段の割にはいけるんじゃなかろうか。

6 :名無しさん@初回限定 :04/08/30 03:28 ID:yfItDHWq

>1
暑い時は、ビールかサワーでしのいでたが
涼しくなってきたね。

最近カルーアのウォッカ割りにはまった。
甘いけど強くて、まったりとゲームしながらでも酔える。
特にあまあま和姦ゲーにぴったり。

7 :名無しさん@初回限定 :04/08/30 03:46 ID:XRw5IPs7

茨城県民なんだが昨日(一昨日?)祭りでスクリュードライバーを飲んできた。
美味いなありゃ、素人でも真似できるなら毎日飲みたいもんだ。

8 :名無しさん@初回限定 :04/08/30 06:48 ID:l+x3OJMG

>5
>馥郁な甘い香り
なんだよその日本語。変だろ。

9 :名無しさん@初回限定 :04/08/30 09:07 ID:mZCICGcJ

素晴らしき酒飲み人生
http://www.chick.com/reading/tracts/0006/0006_01.asp

10 :名無しさん@初回限定 :04/08/30 09:53 ID:+YAW8nHl

>>1Z
毎日かかさず水割りをきっかり2杯飲んでたんだが
最近腹が痛い・・・。
そろそろ休肝日と節度が必要かもなぁ。

11 :名無しさん@初回限定 :04/08/30 10:22 ID:SKOYnZFp

>1乙津

時季外れだが、久しぶりに日本酒が飲みたくて大黒正宗買ってきた。
日本酒にしちゃくせがあるが、その方が好みなので問題なし。
早く日本酒の季節にならんかなぁ。最近濁り酒を無性に飲みたいんじゃよー。

12 :名無しさん@初回限定 :04/08/30 16:48 ID:Iic1DXLK

>>6
ブラックルシアンと呼べ。


生姜を漬けて置いたウォッカでモスコミュール作ってみ?
あったまるぞ。
ジンジャーエールはウィルキンソンでな。
隠し味にオレンジジュースとライムをほんの少し。

カラーイ(゜д゜)けどウマー(゜Д゜)だぞ。

13 :名無しさん@初回限定 :04/08/30 21:13 ID:eRJlGbtf

>>7
スクリュードライバーならウォッカをオレンジジュースで割るだけだ。
当然素人でも作れる。贅沢に生ジュースを使うか、
100%ジュースを使うにせよ銘柄は何にするか。隠し味にリキュールなどを入れてみるか。
うまい!と思ったところからこだわりは始まるわけだな。
レディーキラーなどと不名誉な名前で呼ばれているが、実際飲みやすくて美味いよな。
たまに飲むとかなり感動する。
>>8
”毅然””堂々”などと同じく形容動詞タリ活用だな。”馥郁たる””馥郁とした”となるのが正しいが。

14 :名無しさん@初回限定 :04/08/30 22:53 ID:PFuJ8EB8

>>7
薀蓄にこだわるならバヤリースのオレンジジュースにドライバーをマドラー
代わりにするだな。ここが漏れの間抜けなところなのだがその場合のウォッ
カは何にすべきなのだろう?スミノフか?

15 :名無しさん@初回限定 :04/08/30 23:29 ID:vEs9CSuh

スクリュードライバーの簡単なバリエーションとしては「テキーラサンライズ」だな。

オレンジジュース+テキーラをステア、グレナディンシロップを底に沈めて終わり。
コレも旨いよ。

16 :名無しさん@初回限定 :04/08/31 00:55 ID:VO5yOAA5

由来云々抜きにして、オレンジジュースがいいやつなら
その味を生かして飲めるストリチナヤがいいと思う。
オールドスタイルのシェイクしたタイプでもおいしいし。

17 :名無しさん@初回限定 :04/08/31 02:52 ID:LrbIB+tb

ビールのオレンジジュース割りの名前ってビターオレンジだよね。
知り合いにパンダキラーだって言い張ってる人がいるんだが
聞いた事もないしぐぐっても一件もヒットしないし…
ほんとにそんな名前あんの?

18 :6 :04/08/31 04:15 ID:cnmRVcmt

>12
名前あったのね、
本来日本酒党なんだが
夏はシーズンでないのでいろいろ適当に混ぜてやってまつ。

19 :名無しさん@初回限定 :04/08/31 04:54 ID:GAz8rjvx

>18
ついでに言うとウオツカ+カルーア+生クリーム(コーヒーフレッシュで代用可)なら、
「ホワイトルシアン」になる。

20 :名無しさん@初回限定 :04/08/31 08:01 ID:xl5aH2y6

エロゲ全然関係ねーな

21 :6 :04/08/31 09:41 ID:cnmRVcmt

>19
ただでさえ甘いのに、
生クリームを入れるなんて(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

漏れはエロゲは甘党だが
酒は辛党なんだよ。

22 :名無しさん@初回限定 :04/08/31 14:44 ID:JaSJfHui

>>21

生クリーム自体は甘くねっす。
コーヒーフレッシュは甘くねーべ?

23 :名無しさん@初回限定 :04/08/31 15:23 ID:SpDjtJMP

>>20
酒が出てくるエロゲはあるけど、
自分がやった範囲では「ビール」「日本酒」「ワイン」程度の、種類描写どまり。
成人のうちエロゲーマーだけが好んで飲む酒ってのがあるか否かでも追求してみる?

24 :名無しさん@初回限定 :04/08/31 18:37 ID:JaSJfHui

Lovers(くらげ)だと、バーの描写はあったけれど。

酒飲みとしては不満でした。はい。

25 :名無しさん@初回限定 :04/08/31 19:00 ID:GAz8rjvx

>21
ふむ、では「カルーア+α」のカクテルバリエーション2つ教えておく。
取り敢えず辛口の強めで、簡単に作れるからそこそこに良いと思う。

「DIRTY MOTHER(ダーティ・マザー)」
カルーア20ml+ブランデー40mlをオンザロックス。
「BRAVE BULL(ブレイヴ・ブル)」
カルーア20ml+テキーラ40mlをオンザロックス。

更に。
DIRTY MOTHERのカルーアをアマレット・ディサローノに変えると「GODMOTHER」。
GODMOTHERのブランデーをスコッチウィスキーに変えると「GODFATHER」。
GODFATHERのアマレットをドラムビュイ(Drambuie)に変えると「RUSTY NAIL」

てか、混ぜて旨い物は大体カクテルとして名前付いてるんだw

26 :名無しさん@初回限定 :04/08/31 21:37 ID:Jq+fRw+T

>>23
前スレ939で、スレで出てきた酒を抜き出してみたと書いたものだが
各種まんべんなく出揃っていて、エロゲ間の特殊性を推し量るのはとても無理そうだ。
貼るにしてもタイミングを逃してしまったのがちと無念。。

>>20
よし、とりあえず文末にでも好きな酒と好きなエロゲを書こうじゃないか。
毎回違うのを書けば、ものすごく一杯人が居るように見える(笑)

まず一番手、THE Glenlivet 21years  秋桜の空に

27 :名無しさん@初回限定 :04/08/31 21:42 ID:MOeEgdLR

early times 燐月

…とりあえずタイトルが思い付かなくてな

28 :名無しさん@初回限定 :04/09/01 00:13 ID:3FKyBNmH

Cantillon Grand Cru Bruocsella 果てしなく青い、この空の下で…
ビールだとこれだな。

29 :16 :04/09/01 00:35 ID:9K/l8hRs

>>17
トンクス。試してみるよ。
>>18
 今度パンダキラーでオーダーしてみるよ。でも、漏れの行く店って葱板
 見てそうなヤシがたまにいるんだよな…ギャルゲー好きだとまではバーテ
 ンに話をしたことはあるが。

 Highland Park(Official 12y) ロケットの夏

30 :21 :04/09/01 01:00 ID:tDK/QLwm

>25
サンクス、いろいろ試してみるよ。

>てか、混ぜて旨い物は大体カクテルとして名前付いてるんだw
確かに酒飲みの歴史は深そうだしな。
でも、バーテンでもないとわからん罠。


四薔薇黒 らくえん

31 :名無しさん@初回限定 :04/09/01 16:01 ID:rvzDAmLP

ttp://www.suntory.co.jp/wnb/

まぁ、大抵のカクテルならそろってるんでないの?

Fighting Cock 8Yo. CROSS†CHANNEL

32 :名無しさん@初回限定 :04/09/01 19:21 ID:VH5r8TCG

夏場はカイピリーニャをカキ氷代わりにしてる。

ベタだけど家計

33 :名無しさん@初回限定 :04/09/01 22:14 ID:qkW4r4NC

>>30
> 四薔薇黒 らくえん
うおっ、俺もまったく同じのを書き込んでやろうと思っていたのに。

34 :名無しさん@初回限定 :04/09/02 00:16 ID:8Ke/0tUo

浦霞 なないろ

宮城は住むには良いところです。遊ぶ場所ありませんけど。

35 :名無しさん@初回限定 :04/09/02 23:49 ID:y23Hyihr

ここの住人で呑んでみたいなあ。
23区内辺境にて。ま、静かだしコンビニは近くに3件あるんだけどね。

イェーガーマイスター 零式

36 :名無しさん@初回限定 :04/09/03 02:45 ID:csi7BQfd

>>35
 てな事を思いつつ、一人でやるのが吉なんだろうな。しかし、イェーガーマイスター
 とは渋いですね。ならフェルネブランカだのガンメルダンスクとかもいける口?漏れ
 はそこらへんは〆でやります。
 
 漏れ、前で酒とゲームはあげたのでパスね。

37 :名無しさん@初回限定 :04/09/03 11:49 ID:RFwgsbw5

>>36
べーつに一回挙げたからって複数回書いちゃいけないわけで無し。

まぁ、古今東西やりながら話してれば良いじゃん。

Stone Castle(確か18Yo.) 瀬里奈  

38 :名無しさん@初回限定 :04/09/06 16:20 ID:AwmHQjq9

保守だよー。

Old man Winter 12年  もみじHS

39 :名無しさん@初回限定 :04/09/08 20:48 ID:BT3yJRwO

>>38
おまいさんは保守。おいらは補酒。ホワイトホース12を購入しますた。

らくえんの可憐は、プリン体カットの発泡酒を愛飲してますな。

40 :ごっち ◆DgwBNY1ujM :04/09/09 19:35 ID:S3AbmsTa

通風持ちなマイ父(酒弱いくせにビール好き)に、プリン体カットなソレを薦めてるが、
マイ母が飲ますのを許さんのよね。
母よ、たまには飲ませてやらんと。 どうせ、350ml一本飲んだら真っ赤になって寝るん
だから。

41 :名無しさん@初回限定 :04/09/09 23:42 ID:MT92I+3F

アルコール単体でも尿酸値は上がるので、痛風に酒は禁物ですよ。

42 :名無しさん@初回限定 :04/09/10 02:11 ID:QqYy6dho

最近、酒が入ると涙もろくなっちまってイカんな。
素面だとなんてことないシーンでも、すぐにほろっときてしまう。
ま、それはそれでカタルシスなわけだが。

昔飲んだロイヤルサルート(21y)は美味かったなあ。  天使のいない12月


……調べてみれば、10kで手に入るじゃないか、R.S.21y。
思わず買っちまったさぁ。

一度50yも味わってみたいものだが。

43 :名無しさん@初回限定 :04/09/10 03:04 ID:P8iS9PNE

知り合いに頼まれた仕事がやっと手打ちになったんで
まじぷり崩しつつ梅酒で久し振りに晩酌。

・・・妹キャラに萌えられなくなっている自分に気付いて愕然。

44 :ごっち ◆DgwBNY1ujM :04/09/10 20:31:36 ID:XBtXWwNw

>>41
あぁ、予防用・・いや、気休め程度なのかな。>アルファ

>>42
二年くらい前まではそうだったが、最近はもう、ぼうっと遠い目になる
だけになってきた・・

さて、
いいちこ補充ついでに、オールド・フォレスター(1L)買ってきた。
色付きの酒飲むの久しぶりなせいか、美味い美味い。

45 :名無しさん@初回限定 :04/09/14 12:41:41 ID:10Lzwn1+

ほっしゅ

46 :名無しさん@初回限定 :04/09/14 22:19:44 ID:M3uJ1ZSA

>>44
俺がバーボンを飲めるようになったのはオールド・フォレスターのおかげだ。
こいつのおかげでバーボンはただ荒っぽいだけじゃなく、良い香りとうまさがあることを知った。
そして四薔薇黒で驚きを感じ、そうやって慣れてくるとバーボンらしいバーボンも好きになった。
(ちなみに前スレで四薔薇黒を褒め上げたのは俺だ)
あまりバーボンに手を出さなくなってるうちに瓶の形が変わってしまったが
ボンデッドはまだ販売しているのかな?そっちのほうが好きだったんだが。

タリスカー10y 行殺新選組ふれっしゅ

47 :名無しさん@初回限定 :04/09/16 01:39:37 ID:V50DcPpF

保酒

最近カルーアミルクがお気に入り
あの甘さと苦さが丁度良い・・・

さて、久々にIZUMO2でもやるか・・・

48 :名無しさん@初回限定 :04/09/18 22:10:50 ID:X43b4/u7

良さげなスレ発見
飲んでるお酒とプレイしてるゲームを書けばいいのか?

トリス 東方永夜抄

なんか、ごめん。吊ってくる…orz

49 :名無しさん@初回限定 :04/09/20 02:43:33 ID:4LlhQOcF

サントリーの「ミドリ」を買ってみた。
なんというか・・・カキ氷にかけて食ったら美味そうだ。
メロンシロップ+アルコールみたいな感じだな〜
来年の夏は是非やってみなければ!

ジョニ黒@MinDeaDBlooD・・・(;´Д`)

50 :名無しさん@初回限定 :04/09/20 11:57:22 ID:nTThCHCi

バーに行ってメロン・フラッペかフローズン・メロン・ダイキリ頼むことをおすすめする。

リキュール類はかき氷シロップの代わりにはならないよ。
甘さが足りない上アルコール臭くなってまずい。

51 :名無しさん@初回限定 :04/09/20 16:29:46 ID:vFGqulAa

>50
やったのかw

俺は納期迫っててゲーム買う暇もねぇよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!

東洋美人(山口)@腐り姫 

52 :49 :04/09/20 21:09:41 ID:Iya46vw2

カキ氷+ミドリ、実際にやってみた。

確かに甘味が少し足りない気がする。
だが食えないというほどでも無いと思うが。
元々甘いのは苦手なんで、これくらいが丁度良いような気がする。

53 :ごっち ◆DgwBNY1ujM :04/09/20 22:02:53 ID:tnDV0UlC

>>46 フォレスター
かの、マーロウも慄えた酒だしね。

>>49
メロンで思い出したが、いやあまり関係はないんだが、

以前、いつも行ってたパブで、いつものようにやりあげてたとき
突然、どうしても「ミント・ジュレップ」が飲みたくなり、
(たぶん、宇宙大作戦シリーズでドクター・マッコイが飲んでたのを
思い出して)

「ミントの葉なんてねーよ(マスター)」
「ジェットがあるじゃん(俺)」

という流れで、
氷、バーボン、GET27、ソーダを10タンにぶちこんだだけの、
緑色した謎液体を飲んだことがある。 まずくはなかった憶えが。
(後日、正式なものも飲ませてもらった。 上品な味だった)

そういや、「ウォッカ=シルバー・フィズ」飲ませろとゴネたことも
あったっけ。(「悪徳なんて怖くない」(R.A.ハインライン)で、主人公が
二日酔い対策に飲んでたの思い出して)
ゲンナリしながら作ってくれた憶えが。
考えりゃ、振り器に生卵入れるのは抵抗あったろうな・・。

54 :名無しさん@初回限定 :04/09/21 17:19:49 ID:ipSRSpRm

今日は久し振りに帰りにバーに寄って、グラスホッパーをチェイサーにペルノかアブサンをやって
家に帰って腐り姫でもやろうかな?

55 :名無しさん@初回限定 :04/09/21 19:16:52 ID:9NZyAzg+

んな甘くて濃いカクテルはチェイサーとしてどうかと・・・

56 :ごっち ◆DgwBNY1ujM :04/09/21 21:47:29 ID:ng3w+yrh

生のゴーヤ・スライス囓りながら肉じゃが食うようなもんか。
どちらにしろ、水は要る。

57 :名無しさん@初回限定 :04/09/21 21:51:11 ID:rKrD6mGN

キーボードに四薔薇こぼしたー 加奈〜いもうと〜

58 :名無しさん@初回限定 :04/09/22 01:50:16 ID:gHSM6P3e

意味不明の単語が量産されるスレはここですか。なんだよチェイサーって示現流かよ
俺はサントリーニューオールドばっか飲んでるよ腐り姫は現在プレイ中だが

59 :名無しさん@初回限定 :04/09/22 02:24:28 ID:ZoOXewyt

>>58
長生きしたかったらチェイサーくらいは知ってても損はないよ。

宮城峡シェリーカスク@レベルジャスティス

60 :ごっち ◆DgwBNY1ujM :04/09/22 03:09:05 ID:z9LYlnYd

>56のあと、「てこいれプリンセス!」(propeller)やりながらウーロン・ハイをガブ飲み
してたわけだが、2時間ほど寝落ちした。 ま、明日は仕事休みだからいいか。 継続。

>>59
たぶん、「それを言うなら”チェーサー”だろっ」、て言いたかったんじゃないかな、と。
綴り一緒だけどホラ、あれだ、コダワリってやつで。

61 :名無しさん@初回限定 :04/09/22 10:11:02 ID:8dx96DPK

つまりカーチェースであると。

62 :名無しさん@初回限定 :04/09/22 15:26:54 ID:pMnEm7lD

最近逝ったバーはただのコーヒーが美味かった
チェイサー代わりに飲んだりした


あと、コーヒーリキュールの代わりにエスプレッソリキュールってのもいいぞ
ブラックルシアンをこれでやるときついけど美味い

63 :名無しさん@初回限定 :04/09/25 15:26:12 ID:kYja3VEk

(´-`).。oO(示現流ってチェストじゃなかったっけ・・・?。)

64 :名無しさん@初回限定 :04/09/27 14:15:52 ID:7AWX9L5d

おーい、一個提案

エロゲキャラ若しくは作品をモチーフにしてカクテル作ってみね?
んで、ここでレシピ晒すの。

どうよ?俺も考えてみっから。

65 :名無しさん@初回限定 :04/09/29 00:46:09 ID:IcarTQum

>>64
 なるほどねえ。でも自分でレシピ考えるのは無理だな…という事で俺はいつも
 行くバーのバーテンダーに自分のイメージを伝えてそれで作ってもらう事にし
 てみるよ。そこならNBAの大会にも出るバーテンダーが二人いるから、店が
 暇ならオリジナルをも頼めるんで。
 というか過去にエロゲタイトルをいくつか挙げて即興で作ってもらったことが
 あったんだな。

 そんなレシピでもいいか?

66 :名無しさん@初回限定 :04/09/29 12:10:15 ID:XaA9Y4Vg

>>65

乗った。
道具はあるから考えてみる。

マスターにも作ってもらいたいけど…
その店でカミングアウチオする勇気は俺は持ち合わせてねぇです…

67 :名無しさん@初回限定 :04/09/29 12:23:37 ID:apx78zYX

泣いた
http://kandou.go2.jp

68 :名無しさん@初回限定 :04/09/29 16:54:26 ID:+Ae9UMKj

良スレ記念カキコ

酒全般なんでも好きだけど、転勤で熊本に飛ばされたとき、
すっかり米焼酎の魅力にはまってしまった。
安物(「しろ」)でも、他の焼酎に比べ癖が無くて飲みやすくて、ついつい過してしまう。

孤独に耐えかねてエロゲー覚えたのもかの地でのこと。
本格的にはまったのは白蛇で抜きまくってから。

69 :名無しさん@初回限定 :04/09/29 23:15:33 ID:fW0Re066

>>66
道具は大体揃ってるけど、ほとんど使ってないな。
シェーカーなんか買って以来1度も振ってないし。

ところでカンパリだけは勘弁な、虫苦手なんだ。

70 :名無しさん@初回限定 :04/09/30 05:27:27 ID:To5glgEx

いいスレだな、ここは。

>>64
流石にエロゲタイトルとまではいかんが。
好意を寄せてる女の子の誕生日にオリジナルカクテルを作ってプレゼントしようと
考え中。中々上手くいかんものです。

最近資金投入がエロゲ<酒になりつつある。
エロゲマとしてこれでいいのかと自問自答する日々。


チェリーブロッサム(チェリーブランデー多めで)/PHANTOM OF INFERNO

71 :名無しさん@初回限定 :04/09/30 18:37:22 ID:lLeZwvkh

アプリコット使って試行錯誤中。

すぐに杏の香りがすっ飛ぶ・・・どうすべ。

72 :名無しさん@初回限定 :04/10/01 11:30:21 ID:1AkKtwI0

純愛系エロゲには酒は必要だ。素面じゃやってられん
・・・・・・俺の妄想力も落ちたのかな

73 :名無しさん@初回限定 :04/10/01 13:25:59 ID:GlYJZxm6

そう言えば。

青のリキュールにチャールストンがあるのを思い出した。
ブルーキュラソーだと、どうしてもオレンジの苦味が強くなってそれで味が一気に変わるからなぁ…

チャールストンだって強いけど、試してみよう。

エロゲではないけど、CLANNADの杏をイメージしてまつ。アプリコットなのに紫。

74 :ごっち ◆DgwBNY1ujM :04/10/05 00:52:44 ID:UbI6X54M

近くの焼き鳥屋で、半年ぶりの熱燗を呑んで帰宅。 おいしゅうございました。

>アプリコット
大きめのカクテルグラスかブランデーグラスに注いで、プレーンヨーグルトに
干しベリー数種類混ぜたものをそっと乗せ、食い物(デザート)として出すとか。

75 :名無しさん@初回限定 :04/10/08 20:30:12 ID:jWAubPSo

保守ね。

オールドセントニックがほしー

76 :名無しさん@初回限定 :04/10/12 00:06:32 ID:Is9sdEUl

>>64
やってみたよ。

お題は「ママクラブ」

ベース・LATTE DI SUOCERA(ま、ベタなネタになるんだけど)
レモンを絞って、その上に生クリーム。
絶対分離するよな。するよなって思ったけどやっぱり分離した。

でも沈殿を塩味ビスケットにつけたら意外に品のいい味になって美味だった。

77 :名無しさん@初回限定 :04/10/12 04:06:11 ID:YTfmDmzN

そりゃおまえ簡易チーズの作り方だ。

78 :名無しさん@初回限定 :04/10/16 22:48:10 ID:knNQRlv6

今週のお題はオレンジポケットでやってみよう。

開発開始。

挫折したらやだなぁ・・・
テキーラサンライズ呑みながら考えよう。

79 :名無しさん@初回限定 :04/10/17 06:02:18 ID:YEiBSZof

寒いから温かいので作ってみた。

「Orange Pocket(秋の陽だまり)」

180ccのグラスを基準で考えてみた。

@ オレンジジュース120ccを沸騰しないぐらいまで暖める
A 暖めている間にグラスにホワイトラムを60ccとオレンジキュラソーを2tsp.入れて軽くステア
B ジュースが温まったらグラスに投入、軽くステア

最初はダークラムでやったけど、ホワイトのほうがよさげ。雑味が少ない。

似たカクテルは無かった様な気はしたけど…
情報提供求む。

色が薄いと思った場合はグレナデンシロップという手も有るけど…味変わりすぎですorz

80 :名無しさん@初回限定 :04/10/20 11:55:36 ID:XzKh0Oy6

すっぱい

81 :名無しさん@初回限定 :04/10/25 21:12:16 ID:r3q8Ahsa

age

82 :名無しさん@初回限定 :04/10/27 20:18:40 ID:pQ/3L0kR

酒蔵も痛手…「久保田」「朝日山」ほぼ壊滅状態
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041025-00000304-yom-soci
「久保田」「朝日山」などの銘柄で知られる越路町の「朝日酒造」では、10メートルほど
山積みになった数万本の酒瓶が、割れて倉庫の床に散乱したり、ラベルに汚れがついたりして、
「ほぼ全滅の状態」と頭を抱えている。

      Д   ∧ ∧
     /__ヽ  (*TДT) サケ…
     ||樹||  < |=| >
  ,.,....,...||海||.. ,.( /つ). ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,

83 :名無しさん@初回限定 :04/10/27 21:51:07 ID:ZV/+pAbW

>>82
樹海って株板の人か?w

しかし地震もそうだが、特に台風洪水で痛めつけられた米が心配だ。
来年大丈夫かなぁ…(つдT)

84 :名無しさん@初回限定 :04/10/28 11:00:22 ID:+ikqs2e1

>ラベルに汚れがついたりして

割れたのはともかくこういのは訳あり品で出荷してくれ。
支援代わりに正価でも買うよ。

85 :名無しさん@初回限定 :04/10/31 20:57:37 ID:LwImaQkb

保酒。

86 :名無しさん@初回限定 :04/11/01 01:21:01 ID:UkXGAK0r

スコッチよりバーボン!

87 :名無しさん@初回限定 :04/11/01 03:00:09 ID:IvvJpctn

バーボンはあの甘さが苦手。
アーリーとフォアローゼス飲んだけどどっちも駄目だった。

88 :名無しさん@初回限定 :04/11/01 04:07:34 ID:8woHIfNb

バーボンならブラントンゴールドがうまいと思う

誰かアイリッシュでいいものを紹介してくだされ
でも酒呑みながらエロゲやるとすぐ寝てしまうんだよな・・・

89 :名無しさん@初回限定 :04/11/01 05:03:35 ID:LYKwJREp

>>88
アイリッシュは蒸留所自体が2〜3しかないから(2箇所だっけ?)
結局の所は「ブッシュミルズ」に落ち着くんじゃないかな?
ブラックブッシュとブッシュミルズモルトを飲んでみたらいいよ。

90 :名無しさん@初回限定 :04/11/01 21:31:04 ID:erjUtn3V

ニッカ ジ・アニバーサリー12年買ってきたー。
バボーンもアイリッシュもスコッチもいいが、日本産のウィスキーも忘れちゃならんよな。
つーか単に”限定”に弱いオタクの性なんだが。

91 :名無しさん@初回限定 :04/11/01 23:03:13 ID:zY71hlPL

ああ、確かに水割りにするにはいいかも。

92 :名無しさん@初回限定 :04/11/03 10:41:20 ID:qVf8geVC

トリスウマー。

93 :名無しさん@初回限定 :04/11/04 01:27:10 ID:RUvTM+5X

グレンモーレンジ瓶ごと後輩に持ってかれたorz

94 :名無しさん@初回限定 :04/11/04 16:32:04 ID:q00mwBPM

御徒町のスタンディングコーナーって店知ってるヒト居る?

95 :名無しさん@初回限定 :04/11/10 17:59:25 ID:oLR1j7Xo

あげ

96 :名無しさん@初回限定 :04/11/12 01:10:30 ID:nnpDAZn/

久々に酒を買った
ターキー8年(゚д゚)ウマー

だがエロゲー買う金がねえよ。・゚・(ノД`)・゚・。

97 :名無しさん@初回限定 :04/11/12 03:08:31 ID:zyPiUzDO

誰かサントリーの樽買う香具師はいないのか?
あるいはこのスレで共同購入するとか。

98 :名無しさん@初回限定 :04/11/12 08:17:30 ID:11KM+9bU

>>97

激しく買いたいが…
俺は酒呑みの前にエロゲマーだからエロゲ資金を優先する。

99 :名無しさん@初回限定 :04/11/12 23:38:21 ID:c6Fb4B/H

>>97
いくら? というか値段に見合った味ならありだと思うけど…。

100 :名無しさん@初回限定 :04/11/13 01:05:20 ID:ronof4Cz

>>99
ウイスキーをたるでどうぞ サントリー、国内初の試み 【04/11/11】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1100146843/

一番安い奴なら手が届かないこともないが、どう考えても飲みきれない。

101 :名無しさん@初回限定 :04/11/17 01:25:27 ID:5Qo/Es+A

ほしゅ

102 :ごっち ◆DgwBNY1ujM :04/11/18 19:36:10 ID:LoJO631r

103樽かぁ。 試飲してる間にイイ気分になっちゃいそう。

国産ウイスキーというと、産経の「凛として」に、ニッカの創業者の話が載ってたな。
(昼飯。 コンビニで済ますときは産経を買う@¥100。 ラーメン屋には読売、カレー屋と
中華飯屋には朝日、うどん屋には地元新聞がある。 休みの日はインターネット)

新工場の場所を決めるとき、会長が土地の側の流れる川の水を飲み「うまい」と言って決めた
というくだりで思わずニッカ党になりそうになったが、まぁ焼酎屋や諸外国の諸氏も、似たよな
感じで決めたんだろうナ、と踏みとどまる。

ウチの実家の隣・・というか我が一族の本家だが、造り酒屋だったり。 全国で金賞取ったと
言ってたが・・飲んだ感じ、ノーマル剣菱のほうが百層倍うまい。 俺には甘すぎ。

今週の新潮に、「紀宮様、意外と酒豪」なんてのがあるね。 かつてない親近感がわく。

103 :名無しさん@初回限定 :04/11/18 21:05:23 ID:p5Y8O1Pk

ボジョレーヌーヴォーの解禁を尻目に
俺にしては大奮発して、ポール・ジローを買ってきた。15y(約五千円)だけど。

せっかくだからちょっとウンチクたれちゃうと
普通のブランデーは古酒と新酒をブレンドして、
色をつけるためにカラメル添加などを行っている。
だからXO,VSOPなどと年数表示をしていないわけだ。
ポール・ジローは葡萄と度数調整の水以外の材料を一切使わない。
異なる収穫年のブレンドもしない。(年数表示のないTraditionalってのはよく知らないけど)
場所はコニャック最高の、グラン・シャンパーニュ地区にある。
なんといっても葡萄の栽培から瓶詰めまで全てをしゃっちょのポール・ジロー氏が管理している!
まさにこだわりの一品といえるだろう。オタクなら一度は飲んでおくべきだと思わないか?

で、飲んでおもったのだが。メーカーは着色のためのカラメルは全くの無味であると
(ブランデーだけでなくウィスキーメーカーも)言っているが、本当なのか?
俺はウィスキー党で、ブランデーは不快な雑味を感じて苦手だったのだが
今回でそうとは限らないんだな、とほろ酔いしつつ納得した。
やはり余計な添加物は余計な味わいを生じさせているのではないか?

104 :名無しさん@初回限定 :04/11/18 22:50:31 ID:6djR190G

>>103
それなら「レオポルド・グルメル(Leopold Gourmel)」も飲んでおくべしw
後はヘネシーがやってた「シングル・ディスティラリー・コニャック」とか。

105 :名無しさん@初回限定 :04/11/19 00:50:35 ID:AVX6HPNf

ヴィトン系は本能的に好きになれなくて飲んだことないなあ
ただ単に高いのが理由かもしれんが

106 :名無しさん@初回限定 :04/11/19 17:19:04 ID:ZftM0NQs


エロゲ板でポール・ジローの名が聞けるとはw
でもその酒(゚д゚)ウマーなんだけど近所には売ってないんだよなぁ。
漏れも先日グリンリベットの21y衝動買いしちまって…エロゲ資金が…orz

107 :名無しさん@初回限定 :04/11/19 23:33:42 ID:D2F6DbUt

洋酒話が続いてるところを遮って申し訳ないが、
>>82で言っていると思われる酒造が操業再開したそうな。
といってもニュース見てたら偶々「越路の酒造が……」
と言っているのを見かけただけだが。
来年、無事新酒が出るようなら、祝いに萬壽くらい買うか。
しかし萬壽なんぞ飲んだこと無いから味が変わっていても分からない罠。

108 :名無しさん@初回限定 :04/11/20 06:14:15 ID:vvya/VCI

なんで味変わるんだよ・・・

109 :名無しさん@初回限定 :04/11/21 21:10:49 ID:otMhqLb7

そりゃぁ、通常ではない状態に数日はおかれていたんだから、
舌が肥えた人には分かるくらいの違いは出てるんじゃないか?


ところで質問。
「こいつと酒飲み交わしたい!」っていうエロゲキャラって誰かいるか?
個人的には、君望の香月先生とは呑んでみたい。

110 :名無しさん@初回限定 :04/11/21 22:08:46 ID:1zTTUFmE

通常ではない状態て・・・
酒瓶に詰めて倉庫積んであった久保田の映像ニュースで出てただろ。
それでどう変わるのよ。

111 :名無しさん@初回限定 :04/11/21 22:42:28 ID:otMhqLb7

倉庫に積んである状態でも、通常なら倉庫の温度管理してただろうものがしばらくは不可能になってただろうし。
倉庫にあった出荷前の完成品ならともかく、まだ製造中のだったらかなり普段とは違う状況だったと思うぞ。

112 :名無しさん@初回限定 :04/11/21 23:49:33 ID:1zTTUFmE

夏じゃないんだから空調なんか必要ないがな。
今年作る酒の話なら、出荷はまだ先だ。

113 :名無しさん@初回限定 :04/11/25 18:43:53 ID:Fz4k0E2o

たまにはエロゲ話を
「杜氏の郷」にはタイトル通りそれなりに日本酒蘊蓄があるそうだw
買うか迷い中。

114 :名無しさん@初回限定 :04/11/25 22:03:34 ID:odvUsIum

八海山やら上善如水あたりの舞台になっていそうな所の酒は好きなんだが、
長岡や栃尾あたりになるとそんなでもないな。
とはいえ、このスレ住人で日本酒党なら買うべきか?


どうでもいいが一昨日、冷酒八合ばかり空けたら未だに脳味噌の調子が悪い。
もう歳かねえ。

115 :名無しさん@初回限定 :04/11/26 14:41:54 ID:zVQ0WwXu

>>113
>>114
豪快なプレスミス噛ましてるから間違ってもアクチ版買わんようにね。

116 :114 :04/11/26 19:35:35 ID:dDNaPSjK

アクチ版買いに行ったら、店に無かったから様子見にしたんだが、
また豪快なギャグかましてくれたようやね。
菊水の缶でも空けて寝るべ。

117 :名無しさん@初回限定 :04/11/26 21:49:43 ID:/8SFXTUQ

エロゲはクリックだけのが多いから酒のみつつできていいね。
でも酒は好きだけどすぐ頭痛くなっちゃうんだよなあ。
酒飲んで頭痛薬のんで・・・の繰り返し。よくないとはわかってるんだけど

そいや酒飲むときのつまみでオススメってある?
ずっとキムチとウィスキーでやってきたんだがさすがに最近飽きてきた…

118 :名無しさん@初回限定 :04/11/27 01:32:00 ID:LZJj2qWR

チーズなどの乳製品はアルコールによる胃袋の荒れを防いでくれると聞きますが。

119 :名無しさん@初回限定 :04/11/27 18:39:18 ID:yd7gFSZh


塩と日本酒が(゚д゚)ウマー




確実に寿命を縮めるが…

120 :名無しさん@初回限定 :04/11/27 19:40:30 ID:3uQMdo8P

上杉謙信への道ですな・・・

121 :名無しさん@初回限定 :04/11/28 05:26:14 ID:LyLjS9in

かんずり

ttp://www.haneuma.net/kanzuri/

も舐めんと。

122 :名無しさん@初回限定 :04/11/28 22:51:24 ID:8fN1xkN0

やった!ついにアンゴスチュラ・ビターズを一瓶使い切ったぞ。
なんというか調教ゲーの全選択をフルコンプしたような、
アリスの大作SLGを全ルート制覇したようなすがすがしい気分だ。

123 :名無しさん@初回限定 :04/11/29 09:04:08 ID:bnP+uJqO


>>122

どの位かかった?
漏れは全然使い切れなくてカナーリ残っているのに捨てたことが… orz

124 :名無しさん@初回限定 :04/11/29 10:32:24 ID:K0d4YsCG

んむ、「杜氏の郷」マジで日本酒エロゲだな。
蘊蓄ウゼェって言う奴が居るぐらいに日本酒造りの蘊蓄タプーリだ。
なんか漫画の「BARレモンハート」を読んでる気分になりますたw



・・・・・・・つか北側このスレの住人?

125 :名無しさん@初回限定 :04/11/29 22:47:52 ID:yaXlObcM

>>123
約8ヶ月かな。使う機会があるときには必要以上に入れたがそれだけかかった。
安ウィスキーの味付け、オールドファッションド、ジン&ビターズ、
ヘミングウェイ風にジン&トニックにも振り込んだり
シャンパンじゃなくてスプマンテだがシャンパン・カクテルなども試したよ。

126 :名無しさん@初回限定 :04/11/30 00:01:05 ID:r6O19dlY

>>124
まだやってないんだけど面白そうだ。
でも買えるかなあ、通常版ロットアップらしいけど。

次は是非ウィスキーでお願いしたいですな。
できればア○ヒビール(株)に協力してもらって。
ヒロインに鳥居花音を持ってきてサ○トリーでもいいが、ニッカ派なんで。
ワインは飲まないんでどうでもいいや。あと虫嫌いなんでカシスも勘弁。

127 :名無しさん@初回限定 :04/11/30 06:55:32 ID:A5wVSU92

>>126
カシスじゃなくてカンパリだろ?

つかワイナリーの話も良いかもしれんなw
今度は山梨でブドウ栽培とワイン仕込みの話、ブドウの糖度云々とかプレスランとかフリーランとか色々蘊蓄絡ませて。
これはこれでDOからハートブリングが作るシリーズなら可能だw
マジで作れw

128 :126 :04/11/30 22:23:37 ID:TVsl8wGU

>>127
そうでした。
ちゃんと分かってるんだけど、なんかつい間違えちゃうんだよな。
大阪の「エレベータ」「エスカレータ」状態。

そういえばカシス切らしてたな。買ってこないと。
ちなみに、半分くらい残ってるカンパリには最近手も付けてないや。
ファイブミニも飲んでないし。

129 :名無しさん@初回限定 :04/11/30 23:59:32 ID:SzR3HnLW

虫といったらテキーラのグサノ・ロホだな。
おれもあんなものを珍重する心理が理解できんが。
まあ某メーカースレを見る限り、儲になっちまえば
きっついバグも味だと感じられるようだがなw
実際グサノ・ロホを食ってみた人ってこのスレにいる?

130 :名無しさん@初回限定 :04/12/02 17:21:43 ID:DqzJN5kW

>>129
昔知り合いのバーで食べさせてもらった事があるよ
なんか皮は歯ごたえがあったが、中身はテキーラそのままだった
別段美味しくもないけど、不味くもないって感じだったな。

そんな俺は尿酸値が高くてマズーなので酒を控え中…orz

131 :名無しさん@初回限定 :04/12/05 01:23:54 ID:j6Hcf+R7

>124
門外漢が資料引き写しただけ、としか見えんかったぞ。
ああいうのは蘊蓄とは言わん。ただの受け売りだ。

作るのには詳しくなくても、本当に酒(を飲むのが)好きならもっとマシな使い方できるはず。
書いた奴はろくに酒のこと知らんと見たよ。

132 :名無しさん@初回限定 :04/12/07 20:59:17 ID:XwISuDu4

酒の事を書こうと思うと、きっちり取材するか
酒蔵のせがれとかじゃないと難しいかもねぇ。


独ビール蔵
  ジジイの友人── ジジイ(他界)
   │            │
   │            │跡継ぎ
   │            │酒蔵(改革派)
                  ボンボン
  金髪娘 ────→ 主人公───妹
       ホームステイ  /  \
             /     \幼馴染み
            ライバル     \
          /         酒屋の一人娘───未亡人
老舗酒蔵   /
キザ男(穏健派)

こんな感じを発展させて、エロゲつくってくれ

133 :名無しさん@初回限定 :04/12/07 23:10:16 ID:nwJgNWoW

酒ものの話をまるまるぱくって「夏子のえろげ」ってのはどうか。
亡き兄の遺志を継いで幻のエロゲを追い求める夏子。

「まず、幻のエロゲが動いてたPC環境を再現しないとね」
「幻のエロゲは……入力する単語を探すところからはじめないといけないの」
「今のほとんどのエロゲには大量のテキストが混入されているわ……そのかわり選択は減らされている」
『えっ……?だってエロ”ゲー”なのにそれじゃあ……』
「そう……。ゲーム性なんてないわ」
などなど、現在のエロゲー事情の問題点を浮き彫りにしつつ
これでもかってくらい深刻な顔で探求を続けるが。
  【犯人は ヤス】
「悪質なネタバレ…… なんてひどいことを!」
「だめ、どうしてもメモリが足りない!もうだめなのっ?」
(CONFIG.SYSだ、夏子)
「兄さん!兄さんなの!?ありがとう兄さん、私……あきらめないわ!」

数々の試練を乗り越え、たどり着いた幻のエロゲは……クソゲだった。だめじゃん。

134 :名無しさん@初回限定 :04/12/14 09:08:30 ID:YA4oO3up

酒飲み養成SLGというのはどうさぁね。

大酒のみに惚れたヒロインから相談を受けて、秘密の飲酒レッスンが幕をあけたり。
酔わせた勢いで寝取ってもよし。
自分好みの愛酒家に要請してもよし。

135 :ごっち ◆DgwBNY1ujM :04/12/23 20:51:12 ID:ywjqg7vN

「ろーでび」(BLACK LIGHT)が似た感じだったかも。 ADVだけど。
メガネな姉キャラ、酒に酔って魔法の訓練。
・・最後の方のキッチンドランカーっぷりが、異様に生々しかった・・。

さて、いいちこ紙パックが切れたので、例によって冷凍庫のフィンランディアを。
・・最近、ビンの酒飲むのがなんかヤな感じ。 減っていくその様が、

136 :名無しさん@初回限定 :04/12/23 21:47:07 ID:n6nqcRnO

自分の余命を思わせる?

137 :名無しさん@初回限定 :04/12/24 14:10:09 ID:I0YDiFe1

常圧蒸留の米焼酎入手。

一人じゃ飲みきれないがどーしよー。

138 :名無しさん@初回限定 :04/12/24 22:25:13 ID:C38Q07ug

まあクリスマスってことなんでそれにちなんでワイルドターキーを飲るか、
とおもったんだが手元にあるのはオールドフォレスターだったー!


……でもまあなんでもいいよね。エロゲオタだし。

139 :名無しさん@初回限定 :04/12/26 23:09:45 ID:DxHysFlL

グラッパ買ってきたー。ある意味、漢の酒かも。

140 :南信在住 :04/12/27 23:45:10 ID:1nKPAokO

真澄あらばしりの季節が来たわけだが、今シーズンから吟醸規格で作られてるようだ。
ラベルにいままでなかった「吟醸」の文字がのっていた。

141 :名無しさん@初回限定 :04/12/28 01:02:42 ID:78Uma6jV

>>140
真澄って旨い?
須藤真澄のまんがで読んでからずっと気になってるんだけど、未だ飲んだことがない。
家で酒飲むの漏れだけだから、1升瓶買っても飲みきれないんだよなあ。

142 :名無しさん@初回限定 :04/12/28 02:36:57 ID:BdC9fj3x

四合瓶買えよ。

143 :南信在住 :04/12/29 23:41:28 ID:AcTs4ygI

>>141
普通酒(御徒町の吉池で売ってるパールカップなどの安い酒)はお勧めできない。

144 :名無しさん@初回限定 :05/01/14 23:44:44 ID:jRR9xvQT

まだあったのか、このスレ・・・

久々にバランタイン12年購入。
チビチビ舐めながら、積みゲーでも崩そう。

145 :名無しさん@初回限定 :05/01/23 03:00:32 ID:NTNb7F3u

保酒カキコ

部屋で飲み会やったら友人が「はにはに」を持ってきた。
米焼酎ということもあってクセが無い。
割って飲んだり、酎ハイにするのも良いかも。

さて、買ってきた鬼魂でもやるか…

146 :名無しさん@初回限定 :05/01/23 13:57:06 ID:LmTjt+Yu

そんな酒あるんだ

147 :名無しさん@初回限定 :05/01/23 23:14:31 ID:NTNb7F3u

>>146
「月は東に日は西に 焼酎」でググるべし。

148 :名無しさん@初回限定 :05/01/23 23:32:31 ID:LmTjt+Yu

サンクス
なんか感動w

149 :名無しさん@初回限定 :05/01/23 23:55:51 ID:NmglA5rH

「20歳以上対象の『はにはに』です。注:この商品に「天ヶ崎美琴さん」は入っていません。」

↑147でぐぐった楽天の店のレビューなんだが・・・orz
一般の人も見てるんだから、そういう恥ずかしい事はやめれ。

150 :名無しさん@初回限定 :05/01/25 00:31:52 ID:KmzBQL1W

しかしガウン着て(っつても安物だが)ブランデー飲みながら
エロゲやってると何かが違うな、という気がするな。
まあどうでもいいや。

151 :名無しさん@初回限定 :05/01/25 00:48:48 ID:J7lQ0erV

そういやウィスキーとジャパン酒ばっかでブランデーって飲んだことないな。
ゲームの中の人も、ブランデーを飲んでる人ってあんまりいない気がするし。

葡萄のブランデーには興味は無いが、カルバドスとニッカの白とアップルブランデーは飲んでみたい。

152 :名無しさん@初回限定 :05/01/25 02:12:05 ID:WUy0fuak

こういうスレもあるんだ…

どうやらビール一筋の方はいらっしゃらないみたいですね。
私は唯一おいしいと思える酒がビールなんですよ。焼酎もワイン(特に白)も日本酒も飲めることは飲めるんですが、おいしいとまではいかないんですよね。
「あ、アルコールが強い」という段階で味覚が終わってしまって…。

缶で買えるならバドワイザー、カールスバーグなど、軽く淡いビールが好きです。
小金がある時に海外ビールに凝っていろいろ飲んだけど、結論は「日本のビールはおいしい」でした。

153 :名無しさん@初回限定 :05/01/25 12:21:51 ID:3DQ9Uopw

ハートランドが好きだな

154 :名無しさん@初回限定 :05/01/25 13:57:14 ID:aV8KcRLT

八海山泉ビールなら

155 :名無しさん@初回限定 :05/01/26 00:59:31 ID:oTXcRp/f

エビスとかラガーとか好き

156 :名無しさん@初回限定 :05/01/26 09:00:47 ID:sl+jEQLD


俺は栓抜きの音でビールの種類がわかるぜ!

157 :名無しさん@初回限定 :05/01/27 09:27:40 ID:3Ggz9mEB

>>156
凄ぇなー
つかやっぱビールは瓶だよな…

俺もハートランド好き
ラガーならクラシク限定…尚かつ出来れば瓶がいいが瓶は重い…

158 :名無しさん@初回限定 :05/01/29 12:42:48 ID:r2WEDM53

ショコラRe−orderプレイ。
香奈子は良ツンデレという評価を受けているようだが
美人という属性がなければただのドキュ(ry
しかしウィスキー好きのようなので全て許す。

159 :名無しさん@初回限定 :05/01/31 20:26:28 ID:STMHWUNQ

>>157
実家では未だに持ってきてくれますYO
瓶ビール

漏れはクラシクラガー派です

160 :名無しさん@初回限定 :05/02/01 00:36:55 ID:2nnjbtro

ひさびさにジョニ黒買ってみたけど(・∀・)イイネ!!
モルトモルトと気どってた頃は若かったなぁ

161 :名無しさん@初回限定 :05/02/01 20:33:52 ID:X7pCvG/U

サッポロクラシックが好きなんだけど、ビールだから高くてなかなか飲めないな。
もうすぐ北海道を出る予定だから、飲めなくなる前にたくさん飲んでおこうかな。

162 :名無しさん@初回限定 :05/02/02 01:21:13 ID:ImW28dvd

嫁の出産祝いに貰ったカミュ(ジュビリバカラ)が勿体無くて飲めねぇ・・・
頼むから高い酒プレゼントするのは止めてくれヽ(`Д´)ノ

そしてお返しも大変なんだよな・・・orz

163 :名無しさん@初回限定 :05/02/02 23:32:17 ID:1rjqfsMQ

高いブランデーが勿体無くて飲めんなんてオヤジ臭いことを言うな。
というかオヤジになったのか。おめでとう。

164 :名無しさん@初回限定 :05/02/03 06:13:36 ID:FUnfY0uf

なぜ親父になったのにここにいる

165 :名無しさん@初回限定 :05/02/03 08:16:06 ID:Ny+ngCGy

そこに酒とエロゲがあるからだ

166 :名無しさん@初回限定 :05/02/03 19:46:33 ID:pS++PhZX

いいこと思いついた。お前子供にエロゲ関係の名前を付けろ。
それはそれとして、放っておくとガラスが酒に溶けるからとっとと飲むが吉。

167 :名無しさん@初回限定 :05/02/03 20:15:54 ID:uhQQre1S

楓はつけたいと思っている
…毒男だけどな

168 :名無しさん@初回限定 :05/02/03 21:35:42 ID:Ny+ngCGy

若菜、かな…

169 :名無しさん@初回限定 :05/02/03 22:17:16 ID:rZXX7mxx

ガラスが酒に溶けるってたまに聞くけど、眉唾じゃね?
ワインなんか高い奴なら普通に何十年も入ってるけど、それでガラス臭くなるとか
聞いた事ないよ。飲んだこともないけど。

170 :名無しさん@初回限定 :05/02/03 23:13:05 ID:pS++PhZX

ガラスは空気中においていても常に溶けているわけで、
その理屈で言えば少しずつとはいえ味は確実に落ちる。
どうせ飲むなら出来るだけ美味いときに飲んだほうがいいよね、という話。

171 :名無しさん@初回限定 :05/02/03 23:33:07 ID:RBIz2NNg

うーむ、なら真空断熱魔法瓶になってる純金製スキットルとか出したら売れるかな?
もちろん、ウィスキーだけじゃなくてワインやブランデーやリキュールを入れてもOK

172 :名無しさん@初回限定 :05/02/04 01:21:06 ID:w1hxbyRI

溶けてる、と言うかガラスは液体に近い性質と言う事は聞いたことあるけど、
だからってガラスは水溶性でもないしアルコール溶性でもないけどなぁ。
今でもワインとかがガラスの瓶に詰められていて、ソムリエとかすごい舌と鼻の持ち主が
問題提起しない辺り、味覚に影響なんてないんじゃない。

173 :名無しさん@初回限定 :05/02/04 01:28:11 ID:zYfa+Rf3

ワインの名産地で育ったんだけど、おまいらはワインならどんなワインが好き?
オレは赤で辛口なのが好みなんだが。

174 :名無しさん@初回限定 :05/02/04 09:46:45 ID:A+UqDlK4

白の甘口が好きなんですが、邪道ですかね…

175 :名無しさん@初回限定 :05/02/04 16:06:46 ID:N/lKmNTT

>>174
許せん

176 :名無しさん@初回限定 :05/02/04 16:18:46 ID:p4ZFJ1Kz

>173
トカイ。

177 :名無しさん@初回限定 :05/02/04 21:23:29 ID:ZR3gQfwG

>>175
(´・ω・`) ショボーン そう言われるだろなとは常々思ってた。
ワインに甘さ求めちゃだめだよね…

178 :名無しさん@初回限定 :05/02/04 22:37:09 ID:PHJ/znUc

旨い甘口あったら、おせーて。試してみる。

179 :名無しさん@初回限定 :05/02/04 22:47:03 ID:XJdNHgpm

ワインはあんまり好きじゃないな。
昔JALの機内でお酢みたいに酸っぱいワイン飲まされたのであんまり印象良くない。
カシスとカクテルしてキールにすればそこそこ飲めるけど。

ところで、明後日大阪の方へ行くから、ついでに山崎寄って試飲でもしてこようかな。
今までニッカの工場しか行ったことないし。
本当は御殿場が一番行きたいんだけど、中途半端に遠くてふんぎりつかない。

180 :名無しさん@初回限定 :05/02/04 23:12:38 ID:gGiYq/H7

ラフロイグ(゚д゚)ウマー
はずかしながら初めてのアイラモルトなんだけど
こんなにうまいならもっと前から飲んどけばよかった・・・

綺麗なお姉ちゃんが付っきりで解説してくれるような
工場がないかなあ。そしたら毎日通うのに。

181 :名無しさん@初回限定 :05/02/05 02:25:47 ID:u4HorL62

ドイツワインうまいだろ。リースリングマンセー。老若男女が楽しめる味だ。
つか大人が飲んでる酒って奴はどんなにうまいもんなんだ、と子供が妄想するとして
それを納得させるような味だと思うなあ。何を隠そう俺がそうだった。

182 :名無しさん@初回限定 :05/02/12 02:39:38 ID:EPzN2yY2

保酒カキコ

今日は一段と冷える〜
焼酎湯割に梅干でも入れて暖まるか・・・
気が向いたらはにはに焼酎でも買ってみよう。

183 :名無しさん@初回限定 :05/02/12 15:48:25 ID:dU4u3v97

医者に2週間程(つまり治るまで)酒を止められた。まあ元々下戸なので少量しか呑まぬのだが、
正月に勢いで買った八海山純米吟醸をそろそろ空にしないと勿体ないなと思っていた矢先なので、
困ったものだ。

はにはに関係だと、「結」という泡盛もうちの酒棚にあるが、当然禁酒令が解けぬまで呑めぬ。
うが。

184 :名無しさん@初回限定 :05/02/14 12:02:31 ID:klzmGTBu

治るまで2週間て何したの?
胃か?

185 :ごっち ◆DgwBNY1ujM :05/02/14 22:25:05 ID:oaixLYlG

酒で内臓キたら半年〜一生コースなような。 他の要因じゃない?

先日会社の健診受けたが、尿酸値がかなりヤバい感じに。 8↑。 まぁ、家系として
溜まりやすい系ではあるんだが。 故・祖父も、父も、痛風。

尿酸溜まりにくいっていう、いいちこウーロンばっか飲んでるんだけどなぁ・・

186 :名無しさん@初回限定 :05/02/15 00:04:30 ID:HuWcEB5H

痛風は一度発症したら完治は絶望的だから気を付けなされ
食い物にも制限が色々かかるしな
確か2ヶ月くらい断酒すれば尿酸値リセットされるはずだから試してみては。

187 :名無しさん@初回限定 :05/02/16 17:35:32 ID:s5W0QuwO

>>186
それマジで?やってみるか…
酒が飲めないのは辛いけど、通風になっちまったらそれどころじゃないしねぇ…

188 :名無しさん@初回限定 :05/02/16 23:39:56 ID:mCB4wpDt

2ちゃんねる知識は鵜呑みにしない方がいいですよ‥‥
心配な値が出てるならまず医者に相談するのが先でしょ。
断酒はいろいろと良いのは確かだけどね。

189 :名無しさん@初回限定 :05/02/21 17:01:02 ID:Gx0nQGU8

>>188
遅レスだが187ね
心配な数値、と言うか控えろよって数値は出てるのよ健康診断で
しかし誘惑に弱い俺はついつい(控えつつ)酒を飲んでしまっているわけで…('A`)
とりあえずなんと言うか目標が出来るのはいいかな?

くらいな軽い気持ちでね

190 :ごっち ◆DgwBNY1ujM :05/02/21 20:46:02 ID:2LySBpra

>>186
ありがとう。
まぁ、父(殆ど酒は飲まない人、でも超偏食)が長いことソレなんで分かっちゃいるんだが
症状がイキナリな病気なんで、気にしてはいても、快楽>恐怖になっちまうんだな。

海童の黒麹造りをドク了したがイマイチだった。 香りが上品で、芋焼酎って感じがしない。
上等過ぎるからか。 安いやつ買ってみるか。
バーボンも、オールド・テイラーみたいな臭いやつが、「呑んだ」という気になる。

191 :名無しさん@初回限定 :05/02/24 22:33:39 ID:N8kP2tWq

五年位前に日本酒がマイブームだったんだけど、ずっと遠ざかってた。
去年の暮れに「黒龍・垂れ口」と「太陽酒造・江井ヶ島の酒」をもらって
以降また自分の中で日本酒がブームになってきた。
端麗辛口は飲み飽きたんで、上記のようなドッシリとしたのでオススメのと
かない?

あと、例の酒造りエロゲってどうなの?
蔵元とかの取材とかってちゃんとしてるカンジなのかな?
日本酒好きの人でやったひとの意見を聞きたいんだけど。

192 :名無しさん@初回限定 :05/02/25 18:37:03 ID:06EfM0X9

大黒正宗うまい。

193 :名無しさん@初回限定 :05/02/27 13:04:02 ID:A7Vi3jjQ

>>191
「夏子の酒」を資料にして作ったエロゲって感じ。
ちゃんと取材して製作した感じはない。
なので酒業界への知識があればあるほどフラストレーションは溜まるかもしれん。

194 :名無しさん@初回限定 :05/02/27 16:34:50 ID:3reelpxZ

杜氏の郷の事か?
下記の超御都合主義な展開が大丈夫ならそう悪くはない。
むしろエロゲとしては良作の部類に入るかもしれん。
が、それが駄目ならとてもお薦めできるシロモノではない。
以下ネタバレ風味












素人の高校生が、途中からとはいえ杜氏として
ヒロイン含む友人達と日本酒造って、しかも金賞取る

195 :名無しさん@初回限定 :05/02/27 19:13:42 ID:zCLaC9Cx

つかこのスレでも110-130番台で報告されてるが。

196 :名無しさん@初回限定 :05/02/27 22:32:04 ID:FAhPKjQj

そういえば新潟の高校に醸造科があったな。過去形だが。
酒はそれなりの出来だったが、アレは試飲とかどうしていたんだろう?

ともあれ彼らはそういう教育を三年にわたり受けている訳で……
それを知っているからエンドのネタバレ聞いてパスしたな
>杜氏の郷

197 :名無しさん@初回限定 :05/02/27 23:00:00 ID:wiZvDITS

せっかく酒の精?みたいなのも出てるんだから
そいつに助けてもらうというやり方もあったと思うんだがな。

198 :名無しさん@初回限定 :05/02/27 23:36:02 ID:4aVfL+ka

>>196
試飲は飲酒ではないんじゃない?w

199 :名無しさん@初回限定 :05/02/28 01:09:34 ID:r4XBY+H0

つーか、最近の「賞の低年齢化による話題づくり」の風潮を見てると
逆にリアルだったりして。文学その他。
さらには、日本酒の品評会の場合、金賞っていうのは別に一番のとこ
ろだけにあげる賞でもないしね。

今晩は、今の季節限定ってことで富久錦のにごり酒なんて飲んでみたり。

200 :名無しさん@初回限定 :05/02/28 02:15:07 ID:X/qtFt5t

利き酒なら未成年でも出来る……らしい

201 :名無しさん@初回限定 :05/02/28 19:47:47 ID:ShbIaOUz

>200
イラン人の豚骨ラーメン屋理論?

今日は調子がいまいちなので、薩摩藩の湯割りを一杯だけ。

202 :名無しさん@初回限定 :05/02/28 21:42:21 ID:1NIdCBlo

利き酒は飲む訳じゃないしね。にしても…ネット認証は嫌だし
通常版はロットアップらしいから、通常版の中古見つけたら
買ってみようかとも思ってたんだが、どうも俺には駄目っぽいなぁ…

203 :名無しさん@初回限定 :05/02/28 22:48:27 ID:ZE1JZZsg

一年くらい毎日、日本酒換算で4合くらい飲んでたら、ガンマ-GTPが50から
200になってた・・・。飲む量、半分に減らそうかな・・・。
月10万近い酒代を削ってエロゲに回すか・・・。

204 :名無しさん@初回限定 :05/03/01 17:43:18 ID:oXWQdGwY

酒代の1割でも貯金に回せば暮らしが変わるのに('A`)

205 :名無しさん@初回限定 :05/03/01 18:11:08 ID:VtaKXGAM

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050301-00000367-jij-int
ある程度成分調整して復活してたのは知ってたが
昔のままの製法で作れるようになったのか?
だったら飲んでみたいものだが。

206 :名無しさん@初回限定 :05/03/01 20:21:12 ID:2u5pk1m0

おいおい>>122なんだが、あれからまたアンゴスチュラ・ビターズを
一瓶使い切ってしまいましたよ。今度は3ヶ月だ。
おれ、もしかしてやばい方向に進んでる?
エロゲオタなだけでも必要十分なやばさなのに?

207 :名無しさん@初回限定 :05/03/01 21:25:35 ID:mOuccqud

>>205
へーー。
オイラの近くの酒屋でも前からゴッホの絵とかと共に「類似品」は展示して
たけど、昔そのままのも売れるようになったんだ。
簡単に手に入るなら試してみたいな。

・・・たぶん、ちょっと飲んだくらいなら間違いなくマズイと思うけど。

208 :名無しさん@初回限定 :05/03/01 21:33:36 ID:2u5pk1m0

>>207
その「類似品」の味って、液状のデンターライオンみたいな味だよな。
本物はWhite&Whiteみたいな味だったりするのか?
なんにしろ俺的には願い下げだが。

209 :名無しさん@初回限定 :05/03/01 21:54:44 ID:mOuccqud

>>208
まあ、きっとそんな感じ。
アタマで飲んでウンチクをかたむけるのには問題なしってことで。

買いだめしてた黒龍の垂れ口、切れちゃった・・・。

210 :名無しさん@初回限定 :05/03/02 11:26:44 ID:Qdl/lzgs

漏れはホントたしなむ程度にしか飲まないな…
生ハムとか食いたい時にロックにしてコップで3〜4杯程度しか飲まない…
ウィスキーは賞味期限って物が無いから(賞味期限書いてないから大丈夫だよな?)小酒飲みにはありがたい。

211 :名無しさん@初回限定 :05/03/02 11:35:01 ID:FkEKoELv

週に2-3日350mlビール1缶飲んで満足する酒豪な俺様

212 :名無しさん@初回限定 :05/03/02 12:07:32 ID:PKf46/EK

酒スレがあったなんて…酒のみな俺様には嬉しい限りですよ。

最近は熱燗と簡単なおつまみで過ごしてる。熱燗だと安酒でもあまり気にならんし。
豆腐にめんつゆかけて、なめたけ乗せるだけでちょっとしたおつまみになりますよ。

洋酒は…ボンベイサファイアをグレープフルーツで割って飲むくらいか。
ウィスキーとか、あの香りが苦手かも。

なんかオススメな洋酒ないですか、おまいら。

213 :名無しさん@初回限定 :05/03/02 21:42:40 ID:CQcmpjVu

>>212
カルヴァドスでも試してみれ
辛いもの(チョリソーなど)をつまみにすると甘さが引き立つよ
もちろんストレートでね

214 :名無しさん@初回限定 :05/03/02 22:35:45 ID:5YBDsPQW

オレもはじめはウィスキーとかあまり好きじゃなかった・・・周りに好きな
ヤツが多かったから高価なのやレアなの飲んでたのに、もったいない。
でもあるときにカティーサークかバランタインか何かの安酒を炭酸で割って
飲んだときから急にはまった。
こういうのってタイミングとかあるよね。

まあ、ブランデーやワインは昔から好きだったけど。
今ではほとんどの酒をおいしく飲める。基本的にカクテルは飲まんが。
周期的に一番は待ってる酒は変わるけど、今は日本酒。

あ、ブランデーにコーヒー豆・氷砂糖を3週間くらい漬けとくと
結構上手いよ。まあ、詳しくはネットで調べてくれ。[コーヒー酒]

215 :名無しさん@初回限定 :05/03/02 23:28:02 ID:sbieB8yb

ブランデーにイチゴ漬けてイチゴ酒、
        ベリー類漬けてベリー酒、
        キウイ・イチゴ・リンゴ・ブルーベリー・バナナ等でミックス酒
        みかん漬けてみかんブランデー 

自分で漬けたけど、紅茶に入れたり、牛乳で割ったりしたら美味しいよー
家には酒のための密閉ビンがいっぱいあるw

216 :名無しさん@初回限定 :05/03/03 00:02:10 ID:5YBDsPQW

ウチも15ビンくらいあるよ。柑橘系いろいろ・スグリ・ヤマモモとかも。
でも一番は定番だが、ウメとビワ。どっちが上かは選べない(w
しかし、何年も寝かすのとか無理で、半年したら飲みだして一年後にはたい
てい空。

今日はセブン・ブリッジを終わらせようと思って、「かもみどり」の大吟の4号
ビンをチビチビ飲んでいたはずが、すでに空いちゃった・・・。

217 :名無しさん@初回限定 :05/03/03 02:19:32 ID:nvWf55hu

普段は「やわらか」、「いいちこ」、「EarlyTimes」だなぁ

218 :名無しさん@初回限定 :05/03/03 21:43:34 ID:BZpFrmZk

いきつけのさかやがつぶれてた

219 :名無しさん@初回限定 :05/03/04 00:00:19 ID:vbk1MSK9

新規開拓した酒屋のレジが可愛かった。
きっと生き別れの義妹であろう。

220 :名無しさん@初回限定 :05/03/04 00:40:30 ID:bN6YubsV

まずはアルコール無しで対面

話はそれからだ

221 :名無しさん@初回限定 :05/03/04 00:40:36 ID:XhbDZBwd

面識のない義理の妹と生き別れるのはかなり難しそうだな。

222 :名無しさん@初回限定 :05/03/04 20:41:25 ID:kzcC5e8J

人類みな兄妹というマクロな視野でみれば……
あながちありえないとはいえないかも…… だめだ己独り説得できない。

223 :名無しさん@初回限定 :05/03/04 20:53:38 ID:NkSr+NsS

人類穴兄妹

224 :名無しさん@初回限定 :05/03/05 04:48:53 ID:Wx6hzyCh

香港土産の茅台酒やっと飲みきった。
一口舐めて匂いに閉口して封印してたんだけど
ある時日本酒を飲んでたら茅台酒の旨さのツボが突然分かってしまって
それからは美味しく頂けるようになった。
こういう経験てあるんだなぁ。

225 :名無しさん@初回限定 :05/03/05 10:58:27 ID:j1MNFhzh

酒好きだったのがまわりに知れてるとお土産とかでも酒とかもらうこと
多いよね。
相手も酒好きな場合はちゃんとしたものをくれるけど、そうでない場合
は・・・。

ビンの形とかだけでワインとか買ってくるのやめて欲しい・・・。

226 :名無しさん@初回限定 :05/03/05 15:00:53 ID:ih3Z3/cc

用意する立場のときは取り敢えず,
その土地でポピュラーなものを選ぶことになるかな
それなら好みかどうかはともかく,土産としての値打ちはある.

227 :名無しさん@初回限定 :05/03/06 23:56:27 ID:XAJFBpuw

鷹長の菩提もとを飲みながらDearMyFriend。ともに甘口。
辛口が好きだがたまにはこんなのも。

228 :名無しさん@初回限定 :05/03/07 00:59:25 ID:zxLGduEd

かの牛乳焼酎『牧場の夢』を飲む。
意外といっては何だがなかなかの味。

……ふと思いついたんだが搾乳した乳で
酒を造るエロゲーってのは(ry

229 :名無しさん@初回限定 :05/03/07 01:31:18 ID:O9xuMIwK

いろんな地方の美少女が土地の米で口醸(くちかみ)酒を(ry
山田ニシキタン、お町ちゃん・・・ハァハァ

230 :名無しさん@初回限定 :05/03/08 17:58:57 ID:FCjUeoRs

>>228
ソレダ!

越乃寒梅が2升手に入ったので今夜は積みゲーを崩しつつ楽しむ予定。
スッキリしすぎている感もあるが俺は好き

231 :名無しさん@初回限定 :05/03/08 21:12:02 ID:eaL5Jsja

>>225
ビンの形がちょっとオッサレーで値段もかなりお手ごろ。
こういうのは絵に描いたような地雷な罠。
パケ絵だけが萌えなワゴン品なんだな、と今の俺ならわかるんだが。
いつかのワインとフレンチブランデーにはマジやられたわ。
ホントにブーッと噴出しそうになった記憶が。

232 :名無しさん@初回限定 :05/03/08 21:43:32 ID:txoaJSqk

自分はカワイイ形のビン缶が好きでミニチュアボトルとかも大好き。
味は二の次というか、味が気にいらなくて流しに捨てたものもある。。。
もったいないおばけが出るな

233 :名無しさん@初回限定 :05/03/08 22:08:14 ID:2BJ/kN24

結局早いか遅いかの違いだろうけど、自分はそういうのが捨てられないので
アジアやヨーロッパのヘンなまずい酒の入ったビンが10くらいはある。
たいていのは何とか飲むんだけど、旅行好きな知り合いが多くてどうやって
も飲めない酒が・・・。

やっぱり普段はうまい酒飲みたいしね。

234 :名無しさん@初回限定 :05/03/09 01:05:10 ID:GcItvyxr

>>230
うらやましいこってす…

ウリは今日も安酒を燗して飲むよ。
マグロの刺身で…

235 :名無しさん@初回限定 :05/03/09 12:43:34 ID:DPxMubch

マグロの刺身買う金があるなら当然酒に回す筈なので、
何か裏がないか検証してみた。
結論。

マグロの刺身
   ↓
マグロ+刺身
   ↓
 女体盛り

>>234ゆるすまじ。

236 :名無しさん@初回限定 :05/03/09 14:09:42 ID:GcItvyxr

>>235
200g500円の奴が値引きで300円になってただけだよ…

マグロの刺身くらいなら意外と安いもんだぞ。
寧ろ蛸の足のほうが高い。

237 :名無しさん@初回限定 :05/03/09 18:59:44 ID:bns5NvfH

これだけ暖かくなってきたらそろそろ最後の活性にごり(予定)。
上喜元と秋鹿。つまみのゲームは濃い口で荒削りが合うかと、黒髪少女隊。

238 :名無しさん@初回限定 :05/03/09 21:51:21 ID:2Q1j9yTr

今日は春鹿の超辛口、とことで。

239 :名無しさん@初回限定 :05/03/09 23:17:41 ID:GLLt1yY2

こんなスレあったんだな。
俺もよく酒飲みながらエロゲやってるから参加させてもらう。

あと、エロゲ板のスレとリンク。
酔っ払いキャラのいるエロゲー
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1104334461/

240 :名無しさん@初回限定 :05/03/10 01:22:22 ID:Cqzts79D

ここは前スレに味がある。
前スレの300くらいまでは今見ても大変なマターリ系良スレだと思う。
参加しつつ、暇なら一読してくれ。

241 :名無しさん@初回限定 :05/03/10 13:33:37 ID:7PYiAUp6

>>240
ところが先頃Janeバージョンアップしたら間違って過去ログ全部消しちゃったんで
もし持ってたらどこぞのろだにでも上げて貰えないだろうか……

242 :名無しさん@初回限定 :05/03/10 15:10:00 ID:lmtxsJrs

普通に過去ログ倉庫でhtml化されてるぞ?
http://pie.bbspink.com/erog/kako/1014/10142/1014288206.html

243 :名無しさん@初回限定 :05/03/10 15:12:09 ID:lmtxsJrs

追記。よく分からんがギコからは読み込めないな。
IEかIEコンポのタブブラウザなら逝けるハズ

244 :名無しさん@初回限定 :05/03/11 04:03:00 ID:KgzlA8i7

若紫の君つー紫蘇焼酎を購入。
イマイチ。
隣に並んでた鍛高譚にしときゃよかった。

245 :名無しさん@初回限定 :05/03/11 08:06:56 ID:lzmfXk/b


鍛高譚って乙種だと思ったら甲種とのブレンドだったんだね。

246 :名無しさん@初回限定 :05/03/11 20:20:36 ID:x+D41FEn

そして俺の晩酌タイム。
酒は菊の司の純米吟醸。飯を食いながら呑むわけだが、なかなかいい酒だとオモタ

それはそれとして、ここひと月ほど岩手の地酒を呑み比べていたわけだが、次はどこの酒がいいかね。
お前らが呑み比べて面白いと思う地酒の産地を教えてけれ。

247 :名無しさん@初回限定 :05/03/12 00:23:17 ID:GU+iLH5F

最近、泡盛にハマってるから沖縄。
前は良くわかんなかったけど、いろいろ飲み比べたら結構違う。

248 :名無しさん@初回限定 :05/03/15 20:52:23 ID:JoSC7qge

おいこらクズども元気ですか。飲んでますか。
俺はベビーチーズのスモーク味をつまみにスコッチをストレート、
たまにグラニュー糖とポッカの100%レモンを入れてウィスキーサワーでやってる。
このベビーチーズが馬鹿にしたもんでもなく、確かにスモーキーでうまい。
近くに売ってないという奴も確かアキバのドンキに売ってたはずだから良かったら試して。
まあこのスレには鳥ハム作ったりとか、料理好きが結構居るみたいだからすでにレベルが違うが。

249 :名無しさん@初回限定 :05/03/17 21:52:30 ID:4/OO8cs8

JIM BEAMだよおいら

250 :名無しさん@初回限定 :05/03/18 21:25:26 ID:PaxQL5SV

ガンマGTPが500(正常値80以下)近かったのでしばらく禁酒します・・・
ずっと200前後だったのに(それでもやばいんだけど)
おいしい日本酒、一升瓶で二本買ったばっかりなのにザンネン無念。

251 :名無しさん@初回限定 :05/03/20 01:58:38 ID:yksxlX8r

たまたま聞いていた「黒甕」が近所のスーパーにあったので購入。
香りが良くて、かつ芋の甘みが出ていて、良い噂にも納得。

そういえば酒飲みヒロインは幾らかいるけど、焼酎飲みとなると
思いつかん。
ラノベならダブルブリッドとかあるけど……。

252 :名無しさん@初回限定 :05/03/20 03:44:15 ID:LQEdBqd7

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;    「14歳で人生を諦めました。」
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    と言えば、このスレの住人も受け入れてくださる…
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そう思っていた時期が私にもありました。
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

そんな私も今では23で、将来は先祖同様にお酒で人生にピリオドを打ち、そして死ぬ覚悟です。
50歳を越える父上のガンマGTPは600を越え、今なお酒タバコを辞めません。
母方の祖父は肺ガンで死に、父方の曾祖父(当時いう国鉄職員)は仲間と酒盛りをし、
酒に酔い貨物列車に身体を…。その死体を引き取った祖父が死体を見たショックで酒を止めたため、
私が生まれることになりました。
私はタバコを喫みませんが、お酒は飲むのでやはり人生を諦めております。

はてさて、住人の皆様は私を受け入れてくださるや? 否や?

253 :名無しさん@初回限定 :05/03/20 07:36:59 ID:v2dPLX5B

血液検査なぞしばらくしてないな。
きっとボロボロなんだろうなあ。

254 :名無しさん@初回限定 :05/03/20 14:11:15 ID:Xc0v8TSV

>253
献血行ってみたら

255 :名無しさん@初回限定 :05/03/20 18:00:23 ID:tTS5ODW0

>>252

> その死体を引き取った祖父が死体を見たショックで酒を止めたため、
> 私が生まれることになりました。

ここがよく分からない。もそっと詳しく。

256 :名無しさん@初回限定 :2005/03/25(金) 01:23:46 ID:LhCmbCfi

メールチェックしたら筆記落ち…。就活が辛くなってきたなぁ…。
最近は落ちたら呑むのが恒例です。
平日のこんな時間に淋しいが、まぁそれも一興。
 
やい、強く生きてるかおまいら。

257 :名無しさん@初回限定 :2005/03/25(金) 13:14:32 ID:7kbPqDyX

酒に頼りすぎると体に良くないぞ

258 :名無しさん@初回限定 :2005/03/25(金) 22:19:00 ID:FxVTW9GN

面接の場合は一杯ひっかけるくらいの方がいいかも。
少しテンション高くても明るい方が印象いいみたい。

259 :名無しさん@初回限定 :2005/03/26(土) 10:16:36 ID:M77tr4z5


飲み過ぎれば気狂い水の酒も、一口であれば心気を引き締め、かつ広げる。

260 :名無しさん@初回限定 :2005/03/26(土) 14:40:53 ID:CyUsD+BE

泡盛ファンシーで花粉症対策にも

261 :名無しさん@初回限定 :2005/03/29(火) 01:59:48 ID:yddSAWHu

明日から鹿児島に旅行に行く。
温泉三昧・焼酎三昧。
ノートでエロゲ三昧。

262 :名無しさん@初回限定 :2005/03/30(水) 00:08:41 ID:XouhsHn2

久々に飲みながらやろうと思ったのだが、チューハイが4本しかない。
日本酒派、辛口好きなのでこのジュースみたいなのはちょっと・・・
でも他にないからこれでパルフェする。

ところでパルフェって言われると、どうしてもリトルウィッチの方が浮かぶわ。

263 :名無しさん@初回限定 :2005/03/30(水) 20:08:02 ID:HI2xwJlp


漏れは飲みながらエロゲってできねー。
眠くなるわ、内容を覚えてねーわで、やり直すことになる。

264 :名無しさん@初回限定 :2005/03/31(木) 23:09:57 ID:ntSdV4Kw

新入社員研修で一週間大阪。
ノーパソないからエロゲできなくて苦痛だぁ!
しかたないから蕎麦屋で焼酎の蕎麦湯割りで一杯やってきたんだが、結構うまかった。
蕎麦で締められたし、かなりホクホク。

265 :名無しさん@初回限定 :皇紀2665/04/01(金) 00:29:38 ID:7H33KVIV

大阪で蕎麦かぁ・・・

266 :名無しさん@初回限定 :エロゲ暦24/04/01(金) 23:43:56 ID:wZpf6doO

>>265
いままで大学で東京にいたが、飲める蕎麦屋って東京でも多く無かった気がする。
あってもビールと臭い特級酒程度でね。
結構、蕎麦の風味のある八割で旨かったよ。

267 :名無しさん@初回限定 :エロゲ暦24/04/02(土) 00:03:08 ID:lrkNLE1D

そうじゃなくて265は大阪ではうどんがメインで
美味い蕎麦屋が少ないってことを言っているのかと思ったが

268 :名無しさん@初回限定 :エロゲ暦24/04/02(土) 01:17:46 ID:MwAD37r1

でも東京でも”老舗”をウリにしてるのに喫煙可能なそば屋が合って(゚д゚)オドロキ

269 :名無しさん@初回限定 :エロゲ暦24/04/02(土) 01:41:56 ID:Nas6MtgB

古くから営業してるからこそ喫煙可のままなんだろ。
食い物屋(に限らないけど)でタバコ云々がうるさくなったのなんてせいぜいここ十数年だ。
むしろ驚く奴の方がオドロキ。

270 :名無しさん@初回限定 :エロゲ暦24/04/02(土) 01:50:40 ID:MwAD37r1

(´・ω・`)
酒は飲むけどタバコは吸わないんよ…

271 :名無しさん@初回限定 :エロゲ暦24/04/02(土) 10:04:36 ID:C3Dd7Qrh

お酒はビールで十分

272 :名無しさん@初回限定 :エロゲ暦24/04/02(土) 10:40:31 ID:sFIbO1XN

最近は関東の酒蔵が俺の中で熱い。
茨城とか結構いい酒が多くて楽しい。

273 :名無しさん@初回限定 :2005/04/08(金) 11:02:58 ID:pK3QvqQa

最近全然呑んでない。理由を考えたら「暑いから」だった。

274 :名無しさん@初回限定 :2005/04/08(金) 20:02:43 ID:PTaF0CVY

酒がある。
安く上げるために久しぶりに買ったが、美味くなったんじゃねえのニッカオールモルト。
つまみと各種チェイサーがある。
TVと2chがある。
何度も読み返したが飽きない本がある。
そしてエロゲがある。
パルフェ、前作よりいいものにしようという意気込みがそこかしこから感じられていい感じだ。

いやあなんかもう、
 「 出 来 た !」
と叫びたいくらいの気分だ。余は満足であるぞよ。

275 :名無しさん@初回限定 :2005/04/08(金) 20:18:57 ID:kcgQWSE1

ここもか・・・

276 :名無しさん@初回限定 :2005/04/09(土) 23:04:55 ID:MO6Q8YBS

 出来ておる。
 出来ておる喃。274は。

277 :名無しさん@初回限定 :2005/04/10(日) 09:45:56 ID:lPzQX1bw

虎眼先生!

278 :名無しさん@初回限定 :2005/04/26(火) 00:50:41 ID:PDJdJ1Oq

保酒

279 :名無しさん@初回限定 :2005/04/26(火) 22:39:30 ID:RDH9f0c/

>>278
うまい

280 :名無しさん@初回限定 :2005/05/03(火) 01:15:19 ID:/0jf9YCW

鬼神楽購入。

しかし最近暑いな・・・
お陰でビールが美味い。

おまいらのオススメなビールは何?

281 :名無しさん@初回限定 :2005/05/03(火) 08:55:09 ID:OJZK4SmA

一番絞りをよく飲むかな。
でも、名古屋限定で昔出てたでらうまってのが個人的には最強。

282 :名無しさん@初回限定 :2005/05/03(火) 10:15:01 ID:m9AE5V2r

去年、会社の連中と海に逝った時、業務用ビアサーバーを持っていったのよ。
近所の酒屋で貸し出しやってたからさ。スーパードライ19g、でかいガスボンベ
とかといっしょに。ついでにグラスも貸してくれた。
ありゃまじで美味かった。みんなにも好評だったし。可能であればやってみれ。
ちなみに値段は単価計算すると缶ビールとかわらなかったなぁ。


283 :名無しさん@初回限定 :2005/05/03(火) 10:42:46 ID:ONRiu4zU

プラム酒(ブランデー)を呑もうと思って出したら
ビンが割れて中身は全部絨毯に吸い込まれていた うわーん

ディタ+オレンジージュース呑みながら夏っぽいゲームをやって忘れよう

284 :名無しさん@初回限定 :2005/05/03(火) 20:39:00 ID:AG5Png3R

そういえば阪神大震災の時、(当時)阪神の真弓の家に貯蔵していたワインのビンが大量に割れ、
文字通りの「酒池」が出来ていたそうな。
地震の直後じゃなかったら這いつくばってすすって飲んだだろうなぁと本人の弁。

285 :名無しさん@初回限定 :2005/05/04(水) 13:30:02 ID:V/SgovHP

うちも江戸切子やリーデル、貴重だったり珍しい酒瓶の大半が割れた>震災
地ビールブームの時に集めた、全国各地の陶器製なんかも。
空瓶は全滅、中身が入ってるのも半分以上割れたよ。
あれ以来、酒を貯蔵しておくことをしなくなったなぁ。

現在うちにあるのは…某off会土産の宮古古酒だけだわ。
ttp://www2.tontonme.ne.jp/users/miyakoap/tokusanhin/tokusanhin.htm
焼酎も良いけど、泡盛を覚えると他の酒が飲めなくなりますよ?

286 :名無しさん@初回限定 :2005/05/04(水) 15:27:50 ID:c7sJSfqy

昔は大手メーカーが地域限定ビールを出してたおもしろい時代があったなあ。神奈川限定の浜きりんとか、濃い口の名古屋麦酒だとか。でらうまも良かったけどこっちの方が好きだった。
今でも残ってるのはサッポロのクラシックだけだな。北の麒麟は消えてしまったが。
俺も一番搾り派。スーパードライは苦手。

287 :名無しさん@初回限定 :2005/05/05(木) 19:05:11 ID:Uuo7gCbo

ビールならバドワイザーが一番好きです。

箱買いしたいにのに、売ってない店の方が多いので寂しい。

288 :名無しさん@初回限定 :2005/05/06(金) 22:59:36 ID:UEZ8VraG

丁度ドライブーム時に大学入って、新歓コンパでイッキやらされて以来、
ドライだけはは駄目だ…コンシューマ移植前提のヌルゲーとでも言うか。
あの頃はいろんなドライが出てたなぁ…。
今は専ら焼酎と抜きゲーをちびちびと…読み(飲み)ごたえがあって後味が
良いのきぼんぬ。

289 :名無しさん@初回限定 :2005/05/07(土) 00:01:17 ID:q4HgiVH1

今日はトリスを安コーラで割ってちまちま。
いつもは焼酎飲んでますが、先日店でトリスの瓶が目についたので購入。

結構ウマー。

290 :名無しさん@初回限定 :2005/05/07(土) 00:57:15 ID:P+BS6dYI

>>288
SCHOOL DAYS (Overflow)

291 :名無しさん@初回限定 :2005/05/07(土) 22:37:55 ID:uszPsv6E

>>288
個人的には酒飲んでるキャラが出てくるまったり話を
酒をちびちび飲みながらプレイするのが好きだ。
ってわけで夏少女とか、ゆのはなを薦めてみる。

292 :名無しさん@初回限定 :2005/05/08(日) 03:40:58 ID:TgCytAZJ

そういえば、こいつと酒呑みたい、ってキャラ誰かいる?

293 :名無しさん@初回限定 :2005/05/08(日) 12:44:51 ID:OM1CeB+Y

俺、主人公スレ住民だから主人公でいいかな?w
とらハ2の槙原耕介。
酒強いし、味が分かるし、つまみも作ってくれると作中でも
酒飲みの真雪さんに便利がられてた。

294 :名無しさん@初回限定 :2005/05/08(日) 19:50:27 ID:xML9IHsM

発売年順に。
・Pia2の涼子さん。
理由はもちろん普段はおしとやかで美人なのに酔うと脱い(ry
でもこういうのは一回だけでいいや。酒乱はいかんだろ。
・Phantomのリズィ。
知ってるエロゲキャラで一番正常で大人で誠実で話がわかって落ち着いてる人物だ。
・アキハバラ学園のネコミミ。
オタ話に花を咲かせたい。ジェットは危険だがこいつはきっといいやつだ。
・ショコラの香奈子とパルフェの里伽子。
ツンデレだからじゃなくて、ウィスキーが一緒に飲めるから。
ウィスキー飲む若い女の子ってリアルでも珍しいよね。

295 :288 :2005/05/08(日) 22:59:49 ID:l9sPhw5Y

「麦焼酎・黒騎士」のロックが旨かった日のこと。
でも、このクセは好き嫌い激しそーだなぁ…。
>290
翌朝に二日酔い(?)で起きられなくなる話があるらしいが…?(汗
>291
実はGWに丁度ゆのはなを終了した所だったり。マターリし過ぎてて酒が進む進む(苦藁
作中の「清酒・猫だまし」って、名前からして寒梅みたいな激甘なのカナ?
>293
御守みか@らくえん
北の馬賊の薄い生中で我慢するから、あっしまー萌え話や種死ネタで盛り上がりたい(w

296 :某スレ1 :2005/05/12(木) 22:36:15 ID:3oOsHraD

皆さんこんにちは。某スレの1です。知っている方もいらっしゃるかもしれ
ませんが、エロゲー板での酔っ払いキャラのいるエロゲーというものを立てた
者です。こちらの趣旨とは若干異なるかも知れませんが、興味を持たれた方
はごらんになってみてください。
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1104334461/l50

297 :296 :2005/05/17(火) 17:33:45 ID:Q1mFUyVM

すみません。すでに前のほうに紹介がありましたね。過去のレスを見ずに
このようなレスを返してしまい申し訳ありません。

298 :名無しさん@初回限定 :2005/05/19(木) 23:06:24 ID:D3MT985+

そんなん謝る必要なんてないからよかったらとりあえず一杯やっときなさい。

こんなレスひとつ返すのに二日空く、それがバボーンスレクオリlティ。

299 :名無しさん@初回限定 :2005/05/22(日) 21:57:58 ID:odsT+vmk

酒は好きだが下戸で貧乏人の為週1,2日ちびっと飲む程度で、、ろくな知識も無い。
そんな俺はマイヤーズラムを割らずにちびちびやるのが好きなんだが、変かな。

300 :名無しさん@初回限定 :2005/05/24(火) 15:43:24 ID:4WP3sORC

変じゃないしある意味羨ましい。

貧乏人なのに一度の酒量多めなおかげで安酒しか飲めない俺ガイル。

301 :名無しさん@初回限定 :2005/05/30(月) 06:53:38 ID:5Q4t/y4d

俺の家計を最も圧迫しているのが酒だ………
あとエロゲーと眼鏡

302 :名無しさん@初回限定 :2005/05/30(月) 17:15:11 ID:bo8g9I85

そんなにたくさんメガネ買うのか?
メガネ風呂とかしてたりするのか?w

303 :名無しさん@初回限定 :2005/05/30(月) 17:53:56 ID:AkTsQGM+

この板的には、OAKLEYのTHUMPでも買ったとか。

304 :名無しさん@初回限定 :2005/06/04(土) 14:21:55 ID:nnoBRr5G

>>303
なぜオークリー?

305 :名無しさん@初回限定 :2005/06/04(土) 20:08:54 ID:REJ6/1MX

眼鏡はデザイン気にしだすと数一気に増えるな

306 :名無しさん@初回限定 :2005/06/08(水) 22:02:22 ID:YoWB3KD3

みんなどんなお酒を呑んでんのよ?

307 :名無しさん@初回限定 :2005/06/08(水) 23:00:22 ID:fAOX52cn

いまは氷結レモン。
あとでバランタインを一杯やって寝る予定。

308 :名無しさん@初回限定 :2005/06/08(水) 23:09:43 ID:muTfXqdo

庭でワイルドストロベリーが異常繁殖してて
その実がなってるんで焼酎200mlに漬けたんだが、美味いわ
安い野いちごといってバカにしててスマンカッタと反省

309 :名無しさん@初回限定 :2005/06/09(木) 01:31:02 ID:lsqkFdEk

KIRINの、その他のお酒Aのやつ飲んでる

これで慣れとくと、たまにビール飲むとめちゃうまいぞwwww
おすすめwww

310 :名無しさん@初回限定 :2005/06/09(木) 01:35:15 ID:b6UStIb+

オールドパー
新潟じゃ基本だ 角栄先生はこれしかお飲みになられなかった

311 :名無しさん@初回限定 :2005/06/09(木) 02:01:42 ID:i1GF+8LN

>>309
まさに今それを体験してる…
こないだまで金が無いので発泡酒飲んでた(これはこれで好きだが)んだが、

今日ビール飲んでびびった。
なんと濃厚で舌触りの味わいか!!w

312 :名無しさん@初回限定 :2005/06/09(木) 02:18:36 ID:Vi9+X5TN

俺はもっぱらジョニ黒のロックだな〜
値段のわりに旨いし。

313 :名無しさん@初回限定 :2005/06/09(木) 22:12:46 ID:5L8cGqBn

>>310
新潟人スッゲェェェェェwwwwwwwwww
記念真紀子のオールドパーしかお飲みにならんのかwwww

漏れはメーカーズマーク

314 :名無しさん@初回限定 :2005/06/09(木) 22:35:02 ID:40Q831CC

梅酒なら腐るほどあるんだが、正直好きじゃない…
梅を引き揚げてから置いていってくれよカーチャン
梅はどうしたらいいんだろうかゼリーかブランデーケーキでも作れというのか

315 :名無しさん@初回限定 :2005/06/09(木) 23:53:29 ID:z7fuHv5R

米焼酎を生で、湯呑みで飲んでる俺が来ましたよ。

常圧の米焼酎も飲みてえなあ。

316 :名無しさん@初回限定 :2005/06/10(金) 21:18:18 ID:bKdLB0oy

下戸で酒量が少ないんでそこそこ良い酒が飲める。
ビールはエビスの味を知るとどうも他のが飲む気しない。
最近日本酒を飲み始めた。釜屋新八って酒が値段の割に美味くて良い。

317 :名無しさん@初回限定 :2005/06/11(土) 01:39:10 ID:6kpERX+m

薬用養命酒

318 :名無しさん@初回限定 :2005/06/11(土) 05:13:07 ID:MhyhfpXk

養命酒は食欲が出すぎて困った経験が

319 :名無しさん@初回限定 :2005/06/11(土) 10:42:11 ID:EklQ39n5

ヴェルサント・ラ・ブランシェ(゚д゚)ウマー
ツヨン脅威の30ppm!!

320 :名無しさん@初回限定 :2005/06/12(日) 03:32:23 ID:UMMjxfz2

アブサンかよ!

321 :名無しさん@初回限定 :2005/06/14(火) 17:40:17 ID:3TXjKqK5

ローリングロック・エクストラペールエール

322 :名無しさん@初回限定 :2005/06/21(火) 02:01:51 ID:FY0yBWTr

ストラスアイラを某天領水でチェイサー

323 :名無しさん@初回限定 :2005/06/21(火) 05:42:55 ID:L1xyxd5+

ストラスアイラはシグナトリのアンチルフィルタードがいいぞ。

324 :名無しさん@初回限定 :2005/06/21(火) 16:00:59 ID:3yqPqCxu

ストラスアイラは1989年がペドロヒメネス樽で熟成なんでオススメ

325 :名無しさん@初回限定 :2005/06/23(木) 16:52:00 ID:puf/K9ta

ストラスアイラ飲みてー
と言いつつグレンキース付きのシーバスを買って帰るのであった

326 :名無しさん@初回限定 :2005/06/23(木) 18:48:38 ID:AWjSchR5

もうどっかの厨アニメの必殺技かなんかにしか聞こえない………
ならば。
亀口取り、自然圧濾過の生酒ウマー

327 :名無しさん@初回限定 :2005/06/23(木) 20:43:43 ID:uiX2xhAO

群鶴!とか黒龍!みたいに、日本酒でもそれっぽく聞こえるぞ。

328 :名無しさん@初回限定 :2005/06/23(木) 21:26:24 ID:HXnPdYIl

呑まなきゃやってられねえ状態がここんとこ毎日…
しんどい

329 :名無しさん@初回限定 :2005/06/24(金) 09:00:34 ID:91t1AVvi


>>328

つ【カストリ】

330 :名無しさん@初回限定 :2005/06/24(金) 15:01:53 ID:CtePn5gN

今度の給料日で奮発して久保田の万寿買うぞ!

…問題は売ってるかどうかだが

331 :名無しさん@初回限定 :2005/06/24(金) 16:05:55 ID:yPk/JWUU

ロンリコ151でステーキ焼いてみた。
燃えた。

332 :名無しさん@初回限定 :2005/06/24(金) 18:42:40 ID:332bX7NQ

      ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,  )  < 332ゲットしようと来てみれば
     .(  つ   |  こりゃまた とんだ糞スレだなぁ オイ
     | , |    \____________
     U U



 |  まあ せっかくだからやっといてやるよ  |
 \  ハイハイ 今だ332ゲットズザー っとくらぁ  /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ∧∧
           (゚Д゚O =3
      ⊆⊂´ ̄  ソ ヤレヤレ

333 :名無しさん@初回限定 :2005/06/24(金) 19:21:47 ID:/YPfOEA6

>330
買える店がわかりづれえよな。
でも俺なら、マム寿買う金があったら、同じ酒蔵から出てる「禄の越州」を買うがな。
んめえ。軽いクセに無闇に香り高くて。

334 :名無しさん@初回限定 :2005/06/26(日) 01:05:20 ID:2VNhHqly

>>322
田舎が日田で首都圏で”天領水”として売られているのを見ると「ちょっとな〜」と思う。
結局はミネラルウォーターだし。
水がおいしいことは保証しますよ。昔からの林業(日本唯一の林業工高がある)やサッポロビール新九州工場が建つくらいですから

>>330
百寿や千寿でがまんしる!

335 :名無しさん@初回限定 :2005/06/26(日) 20:46:36 ID:AN3tuf1D

>>334
木曽山林高をお忘れですよ

336 :名無しさん@初回限定 :2005/06/27(月) 21:56:57 ID:V2irbP/s

シードルっつーかサイダー密造してみた。

337 :330 :2005/06/28(火) 03:53:39 ID:U7gv0MMa

売ってるっつー酒屋行ったら休みだったよ。
仕方ないのでいつもの「四季の風」っつう3L入りの安酒を燗して飲んでる。

これでもいい気がしてきた。

>>333
禄の越州か…今度探してみるよ。
そこの酒蔵久保田しか知らんモグリなんで助かる。

338 :名無しさん@初回限定 :2005/07/03(日) 16:44:01 ID:Q1EgNLt0

つい先ほどコニャック童貞を捨てたわけなんだが、呑み方がよくわからん。
とりあえずストレートでいいのん?

339 :名無しさん@初回限定 :2005/07/03(日) 17:49:04 ID:fZ/TGXnZ

ブランデーは割って飲む物じゃありませんよ。

340 :名無しさん@初回限定 :2005/07/03(日) 17:50:52 ID:Chb8vTF7

ブランデーグラスに入れ、手のひらで暖めて香りを立たせつつ飲むのが基本。
とはいえ好きに飲め。
冷やしても割っても飲めるもんは飲める。

341 :名無しさん@初回限定 :2005/07/03(日) 17:56:25 ID:Chb8vTF7

>>339
お前今ブランデーベースのカクテル全部否定したぞ。

342 :名無しさん@初回限定 :2005/07/03(日) 22:55:36 ID:9OQ4NrCK

俺、醸造酒は大好きなんだけど、蒸留酒の旨みってもんが分からん。
そっちが好きな人に聞きたいんだが、蒸留酒はどのあたりを楽しんだらいいのか教えてくれ。

ちなみに現在は三千盛をやりながらゆのはなをプレイ。
めちゃ銭湯行きたくなってきた。

343 :名無しさん@初回限定 :2005/07/03(日) 23:33:20 ID:uTV985+c

>339
濃く淹れた紅茶にブランデーをなみなみと
この季節なら氷も入れてアイスティ
心は冷えて体は燃える

344 :名無しさん@初回限定 :2005/07/04(月) 00:02:39 ID:YSzbCYqE

>>398
ハバネロスナック菓子とカルヴァドス(ストレート)。
最高です。

345 :名無しさん@初回限定 :2005/07/04(月) 01:07:17 ID:2qXVrB/M

>342
無理に楽しまなくていいんじゃない?
所詮は嗜好品なんだから合う合わないがあって当然。
好きな酒を好きなように楽しむのが一番だと思うがね。

346 :名無しさん@初回限定 :2005/07/04(月) 02:13:21 ID:I73zB+1v

ラガヴーリンうめー
1エロゲ消費するけどな

347 :名無しさん@初回限定 :2005/07/04(月) 02:23:00 ID:L8XYEW2R

酒をとるか、エロゲをとるか、それが問題だ

348 :名無しさん@初回限定 :2005/07/04(月) 04:30:22 ID:nlREBjcg

>>343
ヤン・ウェンリー思い出した。

紅茶割ブランデーって美味いのん?

349 :343 :2005/07/04(月) 08:57:53 ID:OTgbruI5

>348
もともと紅茶党だからなあ…
 ・みかんブランデーはアイス・ストレートで
 ・いちごブランデーはホット・ミルクで
 ・フルーツミックスブランデーはホットで

紅茶を飲んでいるといいながら全体の三分の一から半分は酒なので
呑んでいる風に見えないのに呑んでいるw

あ、普通の(安い)紅茶に普通のブランデーを数滴いれるだけでも風味が増して美味しいですよ。

350 :名無しさん@初回限定 :2005/07/04(月) 13:16:05 ID:J4i29RCZ

アイリッシュコーヒー
ゲーリックコーヒー
ノルマンディコーヒー
ジャーマンコーヒー
ロイヤルコーヒー
モンクスコーヒー
スカンジナビアンコーヒー

351 :名無しさん@初回限定 :2005/07/04(月) 21:17:16 ID:e+AHUNRD

確かル・カレの小説に、コニャックにほんの少しジンジャーエールをいれる奥様がいたので
試してみたら確かにかなり飲みやすくなった。炭酸を少しだけ、というやり方は俺的にかなり斬新だった。

352 :名無しさん@初回限定 :2005/07/04(月) 22:37:53 ID:8bFKhUhg

ミントジュレップが好き。
(ハーブを植えるときは場所をよく考えましょう
ミントが緑の核爆弾だなんて知らなかったので庭にミントを植えたら蔓延った。ほぼ雑草。)

353 :名無しさん@初回限定 :2005/07/05(火) 00:23:34 ID:fKbXQRGB

おまいらショットバーはよく行くかい?
俺は未だに1人じゃ入れないチキンだ。

354 :名無しさん@初回限定 :2005/07/05(火) 11:47:28 ID:RI/ft1aM

>353

( ´∀`)人(´∀` ) ナカーマ

カノジョと別れてから×年…
あれから美味いカクテル飲んでないなぁ。
自分で作るのも面倒だし。
もっぱらポン酒か焼酎だなぁ。それはそれで美味いけど。

355 :名無しさん@初回限定 :2005/07/05(火) 13:35:56 ID:a8U1hrN1

・・・・ショットバーなんて基本的に一人で行くもんだろ・・・・
ダーツとか置いてあるような若向けでマズイ酒しか置いてないようなとこならともかく。

356 :名無しさん@初回限定 :2005/07/05(火) 16:08:55 ID:fAJ4hpS5

隣に誰かを侍らせたいじゃん…

357 :名無しさん@初回限定 :2005/07/05(火) 17:32:21 ID:a8U1hrN1

だったら最初からショットバーなんか行かず
おねーちゃんが酌してくれる店行けよw

358 :名無しさん@初回限定 :2005/07/05(火) 18:08:22 ID:ytxx2wUF

馴染みの店が閉店してからはバーには行ってないなあ
新規開拓するのが面倒くさい

359 :名無しさん@初回限定 :2005/07/06(水) 01:43:17 ID://GGXNXO

ショットバーか・・・
この前行った時は諭吉が飛びかけたからなぁ・・・

給料日のあとくらいしか行けないorz

360 :名無しさん@初回限定 :2005/07/06(水) 12:02:54 ID:xLyap2Ij

酒でヨメを無くした俺様が来ましたよorz

361 :名無しさん@初回限定 :2005/07/06(水) 13:51:36 ID:Jzw52zDm

涙で、文字が滲んでいたなら〜♪

わかって〜ください〜♪

362 :名無しさん@初回限定 :2005/07/07(木) 08:47:30 ID:zhCqp9Il

>>360

つ【エロゲ】

363 :名無しさん@初回限定 :2005/07/09(土) 00:36:59 ID:l7Mv+67p

>>360
おまいのヨメは酒だったのだ

364 :ごっち ◆DgwBNY1ujM :2005/07/09(土) 21:09:01 ID:9M5S+q94

一月毎くらいの頻度で、液晶に向かって酒を噴射しちまう俺の癖、どうにかならないか。
飲んでたのは焼酎ウーロン。 たった今まで画面やフィルター拭いてた。

バーボンのストレートとか、吐く余地のない飲み方せにゃいかんのか。

365 :名無しさん@初回限定 :2005/07/09(土) 21:23:48 ID:69zAU+T+

まず病院じゃないか?

366 :名無しさん@初回限定 :2005/07/09(土) 22:51:19 ID:5KhgdAVF

前スレで「ナポレオンならカミュ」というフレーズが一件もグーグルでヒットしなかった
と書いたんだが(もう2年以上前だ)、今なんとなくぐぐったら8件ヒットした。
脳内ソースじゃなかったんだな。もっとも8件目は、俺のその書き込みなわけだが。

367 :名無しさん@初回限定 :2005/07/10(日) 11:28:44 ID:vBWIoKv0

異邦人

368 :名無しさん@初回限定 :2005/07/10(日) 14:16:15 ID:yWE0rJct

久保田早紀

369 :名無しさん@初回限定 :2005/07/14(木) 22:27:57 ID:a075ZOwS

ジョンダニエル

370 :名無しさん@初回限定 :2005/07/15(金) 03:56:10 ID:jshPWzBr

俺は奴と付き合いが長いからジョンでいいんだ

371 :名無しさん@初回限定 :2005/07/15(金) 13:44:02 ID:0PrUz8iE

我が師…カミュ…!

372 :名無しさん@初回限定 :2005/07/16(土) 01:38:46 ID:IV032sBC

外で酒飲むとして、一杯目は生ビールだよな。

373 :名無しさん@初回限定 :2005/07/16(土) 07:36:01 ID:dK50DBJI

食前酒なら梅酒とか


「とりあえず」がつくビールは嫌い。
「せっかくだから」飲みたくなるようなビールは好き。

374 :名無しさん@初回限定 :2005/07/17(日) 01:54:08 ID:n1IWU1nN

まあそう言うな。
とりあえずで頼めるのがビールのいいとこでもあるわけだ。

375 :名無しさん@初回限定 :2005/07/17(日) 13:50:50 ID:U6k7NZKb

そもそもビールは専門店とかちょっと凝った店じゃないと種類を置いてあることは稀じゃん。

居酒屋や飲み屋では「アサヒ」「キリン」「サッポロ」で一者独占、ちょっと高めの設定を考えてるとこはヱビスを置いてるけど。

俺はバドワイザーの生が飲みたいんだよ(ノД`)

376 :名無しさん@初回限定 :2005/07/17(日) 14:36:16 ID:cnCkgx1q

>>375
キリンシティ池。店によってはハートランドを樽で置いてるところもあるよ。
あそこも萌え制服じゃなくなってからすっかりご無沙汰だなあ。
昔は月に2回は通ってたのに。もう3ヶ月は行ってないかも。

377 :名無しさん@初回限定 :2005/07/17(日) 14:36:25 ID:eTc2E3HX

いきつけのBarで飲むカールズバーグうま。
Flashにもなってた2002年W杯の話でデンマークが好きになったので愛飲してる。
ひいき目だけじゃなくまろやかで確かなコクもあっていい。
俺にとって2杯目もおいしいビールは貴重だ。

378 :名無しさん@初回限定 :2005/07/17(日) 22:45:41 ID:ZGVvQYGK

カールスバーグ。
好きならせめて輸入元の表記で読んでやれよ。

379 :名無しさん@初回限定 :2005/07/17(日) 23:01:16 ID:OOAnVO9g

○○以外はビールじゃねぇよ( ゚д゚)、ペッ!!

…って人より、発泡酒でも楽しめる人のほうが
多分幸せなんじゃないかと思う。

380 :名無しさん@初回限定 :2005/07/18(月) 00:00:32 ID:mhFC3xXx

>>379
あるある
一番絞りがすきだけど、今は大豆?のやつ飲んでるよ
たまに一番絞りのむと(゚д゚)ウマーってなるから、俺は満足してるよ

381 :名無しさん@初回限定 :2005/07/18(月) 01:00:08 ID:XtAqBC67

レミーマルタン呑みながら今『沙耶の唄』をクリアした。
酔ってるからか? なんか感動して泣けてきた。

明日スピリタスを買ってこよう。作中のようにストレートで呑む勇気はないけど。

382 :名無しさん@初回限定 :2005/07/18(月) 01:06:29 ID:62rUmF5c

冷凍庫でとろみ付くくらいまで冷やして、口の中で暖めないで流し込めば大して。
弱い奴ならちょっと咳き込む程度。

383 :名無しさん@初回限定 :2005/07/18(月) 10:19:47 ID:iYNaWOEc

>スピリタス
あれ酒じゃないよ… 皿に垂らしてライターで火をつけたら勢いよく燃えるし。
アルコールランプの内容液はスピリタスでもたぶん問題ないと心底思った。

384 :名無しさん@初回限定 :2005/07/18(月) 11:57:39 ID:91DoDYgE

>>383

あれは火炎瓶だよw

385 :名無しさん@初回限定 :2005/07/18(月) 21:37:05 ID:0hzvPIx6

>>384
フルメタの小説で、スピリタスでモトロフカクテル作ってる場面があったな。
ちなみに、スピリタスは法律で飛行機内に一切持ち込めなかったはず。

386 :名無しさん@初回限定 :2005/07/20(水) 02:40:05 ID:N2chUV9t

|つ [ブラヴォド@ストレート]

387 :名無しさん@初回限定 :2005/07/21(木) 14:39:24 ID:1OnPglLV

                ,,_ , - ''  ̄ ̄` - 、_  
              /´           ヽ,,  
        O    。 /    i        ヾ, `ヽ,  
             /,      l i i,       ヽ_  ヽ,      ,、
         o  /   / ,/| l, l   ヽ,  \ヾ ヽ ,li  , -ノ_,/ノ
      O      i /   | l l j ヽ   i、 ヾ \__l  li/ i/-/
       ゜      l l   ーi-l、|_|リ  ト_ 、, 、,y__ノ-、ll////∠-、_
       。     |ii,  l li i _ヾヽ,ヽヽ_>__ヾ,_ `-ノゝ_´`-/   
          o    ||l .l リ 〃、 ::l`ヽ ヾ`, イっ::ヽ_ ソー|ソ/≡l i i   
            ll,l ii li ` i:;;;;:l    ` l::;;;,:/r,/  !/〃 | /l l   
     __,─── 、_ゝi  トi C`'´   ,   `ー'っ/l i |ソ丿 i/ i/ こんちきしょー!
   r'~´       ~l   |`>,,   r,─ 、   /<i, l |ヽ、_      酒だ!もっと酒持って来ーい!
   |         /'i.  i, l、ゝ、,_ l _ ノ , イ::::::| ,/ll:::///
  , ─ー- 、=====| ヽ トl ヾ:::::|` ─. ''´ ,/:::::::l /:/:///\    
  (_,-ー<_   _ _ ヽ_ ト lヾ::::::::|_=====/:::::::,ノ::/ /~  \
  (__ ,_ '/ヽ////:::::::l/ヾ、|ヾ、:::::::ヽ   /  ,/r/      \
   (   ノヽ/// ::::::|) i `ヽ_==,\ /==-ー'  l       \
   l ロ二´ 、_  `  ::::::l  /    二>-i''::┬,<_    ,|        \
   (__ , ノ    :::::::l 丿 ,-- ':::::''::::,i::: lヾ;;::::::`ヽ,_ l'          \
     i , -'´ ̄ ̄ ̄`` j' /::::::::: :::/:::/r j、::::::::::::::::::/\_          \_

388 :名無しさん@初回限定 :2005/07/21(木) 15:38:46 ID:7MgEeHhL

なぜTH2キャラが

389 :名無しさん@初回限定 :2005/07/21(木) 23:12:32 ID:zYxHM1Ee

>>387
つ[シングルカスク宮城峽10年 樽番号117565 61度]
つ[シングルカスク宮城峽20年 樽番号62280 59度]

20年の方はシェリー樽仕込みで特にお薦め。あー、余市に行きたいなあ。

390 :名無しさん@初回限定 :2005/07/21(木) 23:16:29 ID:0iHFIiGx

>>387
チョwwwwwテラモエスwwwwwwwwwww
愛佳(^ω^)

391 :名無しさん@初回限定 :2005/07/24(日) 16:29:01 ID:Qf42AKJ7

飲むもんないんでアンゴスチュラビターズ飲んでた。

392 :名無しさん@初回限定 :2005/07/25(月) 09:11:10 ID:2dKqA0MV

>>391

それはそれで贅沢かもしれんが、もったいない飲み方だな。
まあ、インクとかメチル飲むよりいいけどなw

393 :名無しさん@初回限定 :2005/07/25(月) 21:34:26 ID:Fv/n346t

今夜はレボリューショナリオ

394 :名無しさん@初回限定 :2005/07/27(水) 23:41:33 ID:qzfTxIyI

今夜はカルヴァドス
シャトー・ド・ブルイユ14年カスク(゚д゚)ウマー

395 :名無しさん@初回限定 :2005/07/28(木) 01:42:37 ID:Q9NVPHGb

今夜はラム。バルバンクール8y。
しかし俺の睡眠時間、飲んでばかりなんで平均3時間強だな。髪の毛が抜けるわけだ。

396 :名無しさん@初回限定 :2005/07/28(木) 04:32:00 ID:DBtJ1eh6

暑くて眠れねー!!!

そんな俺はカミュVSOPのストレート。
酒に金を注ぎ込まずにエアコンを買えと友人に言われたが、
未だに扇風機で頑張ってる。

只今の室温27℃・・・

397 :名無しさん@初回限定 :2005/07/28(木) 11:30:03 ID:FTC9IzKx

夜勤明けにアートベック10y。

ラベルのAの部分が魔法少女の衣装にみえてきた喃。

398 :名無しさん@初回限定 :2005/07/28(木) 20:43:44 ID:lZCDF18a

俺は旅行先で買ってきた泉川 純米吟醸だドララー
しかしちょっと呑み飽きてかもだ。

399 :名無しさん@初回限定 :2005/07/29(金) 17:36:04 ID:/drYln0o

今日は昼からジンスト。タンカレーNo.10。

400 :名無しさん@初回限定 :2005/07/29(金) 20:34:13 ID:D/w9qWNT

漏れはシュタインヘーガー

401 :名無しさん@初回限定 :2005/07/29(金) 21:21:11 ID:4KLN0CH3

最近暑いからソーダ割りにして呑んでる。
今夜はロンリコホワイトでラムクーラーを作って、先生だーいすきをプレイ。
ロリコンじゃないぞ。ロリコンじゃないぞ。

402 :名無しさん@初回限定 :2005/07/29(金) 23:11:27 ID:pUTxw7wE

重甲ビーフィーター

403 :名無しさん@初回限定 :2005/07/30(土) 02:03:56 ID:BB9Otxcn

今夜はモルトの締めにシェリー
ロマテのペドロヒメネス35年

404 :名無しさん@初回限定 :2005/07/30(土) 15:46:12 ID:+lhyJ0A/

金がないからハポーシュ

405 :名無しさん@初回限定 :2005/07/30(土) 21:33:28 ID:QemhHAGo

焼酎佐藤黒
最近レアになっちゃってあんま飲めなくて悲しい

406 :名無しさん@初回限定 :2005/07/30(土) 22:07:12 ID:QLc53p3B

御殿場訪問記念sage
見学したらエンブレムの小瓶もらった。
今日は車だから試飲出来なかったから、今度は電車かバスで行こう。

407 :名無しさん@初回限定 :2005/08/04(木) 17:21:10 ID:Otv1sqLl

毎日シェイカーでアイスコーヒー作り

408 :名無しさん@初回限定 :2005/08/05(金) 02:30:54 ID:EdiVmqEs

グレンリベット飲もうと思ったらカラだった OTZ

409 :名無しさん@初回限定 :2005/08/06(土) 21:04:33 ID:NaKP0WYy

>>407
(・∀・)イイ使い方だな、アイスコーヒー好きの私の食指が動きましたよ。

410 :名無しさん@初回限定 :2005/08/06(土) 23:50:56 ID:+XUSHs2V

今夜は夜明けの刑事を見ながらポールジロー

411 :名無しさん@初回限定 :2005/08/07(日) 18:52:59 ID:5ICiat1h

じゃあ漏れは噂の刑事を見ながらメーカーズのソーダ割り。

412 :名無しさん@初回限定 :2005/08/08(月) 00:26:43 ID:+bPPN5SO

昨晩、実質どんぶり一杯のブランデー呑んじゃった。
アイスティという見せかけの実態はほとんどブランデーな液体をどんぶり三杯。
ちょっともったいないことした。
今は反省している。

413 :名無しさん@初回限定 :2005/08/08(月) 00:47:31 ID:bcAti4HK

また一つじじいになった記念に秘蔵のシングルグレーンを開けてみたんだがイマイチ。
店で飲んだ時はもっとバニラ香がして美味しかったんだけどな。グラスの所為か?

>>412
ヤン提督ハケーン。ユリアンに怒られない程度に程々にね。

414 :名無しさん@初回限定 :2005/08/08(月) 14:13:15 ID:4XM2E5Wh

ヤン提督、飲みすぎですよ!と今の俺なら怒られそうだ。

もうここ一月飲み続けてる。
休肝せなとは思うんだが…どうしても食指が(;´Д`)

415 :名無しさん@初回限定 :2005/08/08(月) 23:57:55 ID:Mf8Rb6CU

ふらりと入った酒屋で
「香り紅茶酒FAUSHON(カシス&ローズ)(アップルブランデー&ハーブ)」
を発見したので購入。
ごめんユリアン…。
ぶっちゃけ紅茶なら何でも愉しいんだ。

416 :名無しさん@初回限定 :2005/08/10(水) 22:55:27 ID:o4/yWGSW

今夜は久々にモルト
アランのカルヴァドスウッドフィニッシュ

417 :名無しさん@初回限定 :2005/08/11(木) 09:46:35 ID:RfY8C1ST

夏はラム・イン・コーク
でも晴れてないと気分でないな、なんとなく

418 :名無しさん@初回限定 :2005/08/11(木) 20:24:48 ID:ifn7RlZU

公園にてジンジャーエールを買い、ぐいっと一口飲んでバーボンを注ぎ足し、いただいた。

419 :名無しさん@初回限定 :2005/08/11(木) 22:24:47 ID:Ijnw7M86

豪快だな

420 :名無しさん@初回限定 :2005/08/11(木) 23:46:07 ID:a5tgJNhG

夏はスキットルが温まってしまってダメだな

421 :名無しさん@初回限定 :2005/08/12(金) 19:07:17 ID:W+NSOcA7

禿胴。
人肌のウイスキーなんて嫌すぎw

422 :名無しさん@初回限定 :2005/08/15(月) 00:40:59 ID:pz7YktbE

カルフールのシードル、安くて(゚д゚)ウマー

423 :名無しさん@初回限定 :2005/08/15(月) 10:58:26 ID:7B8Q6LGM

カルフールってよくわからない舶来の酒があるからオモシロイ

リキュールのコーナーにある小瓶なんか
「タヒチの果物のお酒 冷やして飲む」
とか思いっきり直訳テイスト溢れるパッケージ

こないだロイヤルポンチとパイナップルを買ってみた

424 :名無しさん@初回限定 :2005/08/16(火) 02:05:09 ID:Q6PNvHgx

安くてウマーなティーチャーズ
ロックでウマー

425 :名無しさん@初回限定 :2005/08/16(火) 23:15:25 ID:3oTiCclw

今夜はラム
ロンサカパ・センテナリオ

426 :名無しさん@初回限定 :2005/08/17(水) 10:03:47 ID:LYRq+Je8

だっちゃ

427 :名無しさん@初回限定 :2005/08/18(木) 01:07:22 ID:9n3UPpMQ

みんな
ぐ〜チョコランタンの時間だよ

428 :名無しさん@初回限定 :2005/08/21(日) 20:54:33 ID:WeXVbCLh

旅先で買った飛良泉が予想が美味くてホクホク

429 :名無しさん@初回限定 :2005/08/22(月) 02:16:28 ID:ID0Si9JJ

前スレ136はどうにか復活の目処が立ってきたみたいだな。
まだここ見てるかはわからんが、見てたら親父に何か恩返ししてやれよな。
いろいろくれるいい親父だったからな。

430 :名無しさん@初回限定 :2005/08/22(月) 03:20:52 ID:VlM8/qLC

>>421
ブランデー入れりゃいいんだよ。

431 :名無しさん@初回限定 :2005/08/27(土) 02:16:10 ID:8skG0sNh

暑い日はホッピーに限る。

432 :名無しさん@初回限定 :2005/08/27(土) 03:18:05 ID:IpZWFweH

ビールより高くつかない?

433 :名無しさん@初回限定 :2005/08/31(水) 21:56:38 ID:MHbpOXxP

今夜は貰い物のシンジケート58/6

434 :名無しさん@初回限定 :2005/08/31(水) 22:14:19 ID:+uwxU/5c

サークルの合宿で毎日飲んでた。

今年は洋酒やカクテルにこだわる人がいなかったので、ビールとチューハイだけを買い、
あとは麦焼酎、ワインを数本とそこそこ安い飲み会だったw

悪酔いする人や吐く人がいなかったけど、それだけに行儀が良すぎてつまんなかった_| ̄|○

435 :名無しさん@初回限定 :2005/09/01(木) 19:51:33 ID:3dZk8K9B

>>425
俺もロンサカパ好き。
でも高いから普段はモルガン船長。

436 :名無しさん@初回限定 :2005/09/01(木) 22:32:29 ID:R45feIOF

友人から「ダルク」の見学に行かないかと誘われました _| ̄|○

437 :名無しさん@初回限定 :2005/09/02(金) 20:38:09 ID:DY9hczN9

今まで安ウィスキーのコーラ割りを愛飲してたのに
今回はなんとなく安ウオツカで。

酔う酔う……手元が覚束ない……

438 :名無しさん@初回限定 :2005/09/02(金) 23:06:47 ID:kCzkICv+0

ただいまオフ会開催中。
メンバーは…… 俺」と、ここと前スレのログ。総勢一名w。孤独に飲んだくれてる。
積みゲも崩さずなにやってんだ俺。

439 :名無しさん@初回限定 :2005/09/03(土) 01:05:10 ID:hlv1nNiq0

安く久保田の千寿が手に入ったので飲んでみてる。
つまみはたこわさで。

…うーむ、舌に感じる微妙な酸味がイクナイ。

440 :名無しさん@初回限定 :2005/09/03(土) 01:06:48 ID:hlv1nNiq0

>>437
そういう手もあるのか。
俺はウイスキー苦手だったんだが、無理してロックorストレートで飲んでたからかな…

今度、割るのも試してみよう。

441 :名無しさん@初回限定 :2005/09/03(土) 01:17:56 ID:MyzqE1Py0

>>440
プレーンソーダ割をお薦めする。

442 :名無しさん@初回限定 :2005/09/03(土) 09:55:34 ID:AiqZMX360

>>440
ラフロイグ割をお薦めする。

443 :名無しさん@初回限定 :2005/09/05(月) 23:16:57 ID:3ZQComaN0

サマーショットの500缶x6が440円だったので購入。
ビール好きにとっては薄いんだろうけど、
キンキンに冷やして飲む分にはなかなか良いと思った。
おつまみの夏音〜Ringの女性陣も薄いのばっかだから丁度良い。

444 :名無しさん@初回限定 :2005/09/05(月) 23:43:36 ID:IsHwz19D0

ヤバイ。アル中ヤバイ。マジでヤバイよ、マジヤバイ。アル中ヤバイ。
この週末、約40時間でボトル2本空けちまった。ラムとスコッチ。
ラムはサワーで、スコッチはストレートでやっつけながら
いい気持ちでエロゲしたり、実況やニュー速、エロゲ三板に書き込んでたらそんなことに。
なによりヤバイのは、そんなんで普通でいられるわけがないのに
次の日(今日)特に問題なかったんだ。
「異常がないのが『異常』」 まさに黄金体験鎮魂歌。
ここに気楽に書き込めなくなるのも遠くないのかもしれん。嗚呼。

445 :440 :2005/09/06(火) 01:14:31 ID:/Ke4SHQX0

ウイスキーを買うつもりがテキーラも買ってきてしまった。
プレーンソーダから試すつもり>ウィスキー
情報ありがとう。


それはそれとして、結構いけるな、メキシコーク

446 :名無しさん@初回限定 :2005/09/06(火) 10:51:05 ID:zin3xscR0

18きっぷとフェリー(帰りは飛行機)を使って函館・札幌・小樽に行ってきた。
函館から札幌までの移動は山線経由だったので余市を通ったが、時間がなくてニッカの工場に寄れなかった。
向こうでは道内限定のクラシックを飲みまくっていた。

447 :名無しさん@初回限定 :2005/09/06(火) 11:30:16 ID:CNmqJ77M0

強い酒をガブガブと呑んで何ともないなら、それはもう体が優秀なんだろうね

448 :名無しさん@初回限定 :2005/09/08(木) 08:08:17 ID:7Wx/ad2g0

マイナーな酒だが、菱正宗の新ブランド栄助がカナリお気に入りだ。
甘いが上品で端麗なのですっきり飲める。
開運や浦霞もいいけどな。

449 :436 :2005/09/08(木) 18:44:20 ID:h3SSXrrz0

>444
俺も。
ヤバイ。アル中ヤバイ。マジでヤバイよ、マジヤバイ。アル中ヤバイ。
コンビニで安っい泡盛買ってきて一晩で三分の一呑み、
その後日からは自制して残りをちびちびと呑ま呑ま遺影。
フルーツジュース(グレープフルーツとかマンゴーとか)買ってきても普通に泡盛混入して一日中呑んでるし…

そして、泡盛を買った理由が『睡眠薬無しで眠りたいから』という…
翌日、献血に行きました。

450 :名無しさん@初回限定 :2005/09/08(木) 22:05:17 ID:0YEo37B00

>>449
>睡眠薬無しで
気持ちはわかるかも知れない。
オレ久々に昨日酒無しで寝ようと思ったら寝つけなかった…

もう、駄目なのかも知れない('A`)

451 :名無しさん@初回限定 :2005/09/09(金) 13:17:29 ID:E6a82IJ+0

http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1126237996/

452 :名無しさん@初回限定 :2005/09/12(月) 10:23:28 ID:yNX+GCRd0

>>444
どなんの60度、600ml2日で明けてる。

俺もダメかな・・・

453 :名無しさん@初回限定 :2005/09/13(火) 11:50:21 ID:zQTHK+HY0

日本酒は、甘すぎる。
糖尿の原因となる。
ワインはアルコール薄すぎ。
したがって、焼酎をワインで割ると、
結構、いける。

454 :名無しさん@初回限定 :2005/09/13(火) 12:10:36 ID:whTUYos80

>>453
焼酎の味と葡萄酒の味がごっちゃにならない?

455 :名無しさん@初回限定 :2005/09/13(火) 13:46:52 ID:hPOR+C2j0

焼酎たって普通はせいぜい20〜25パーセントだろ。
どうせならウオッカで割れよ。
ストリチナヤあたりなら他の素材の味邪魔せんぞ。

456 :名無しさん@初回限定 :2005/09/13(火) 23:43:43 ID:zm9T3Kjn0

カナダドライのトニックウォーターはそのまま飲んでも美味。>440どうよ。
>449-450
つ【プレイ中眠くなるエロゲ】スレ

457 :名無しさん@初回限定 :2005/09/14(水) 04:27:40 ID:PNf9/F5R0

トニックウオーターならシュウェップスの方が圧倒的に美味い。

458 :名無しさん@初回限定 :2005/09/14(水) 13:02:13 ID:jbkPqbuu0

ウヰルキンソンのトニックが最高

459 :名無しさん@初回限定 :2005/09/14(水) 13:16:26 ID:PNf9/F5R0

ウィルキンソンはジンジャエールは美味いけどな。
ドライジンジャの方。

トニックはイマイチ。

460 :名無しさん@初回限定 :2005/09/14(水) 19:13:11 ID:tGB3WZb00

>>459
ウィルキンソンのジンジャーエールはレギュラーに限るだろ。
あのしょうがの辛さがないと。ただ甘味も強いがね。DRYはただのおいしい炭酸ジュース。
あと、シュウェップスのトニックは俺には甘すぎるな。

461 :名無しさん@初回限定 :2005/09/15(木) 04:13:51 ID:058+8eL10

甘いのは確かだが柑橘系とトニックの風味で上。
まあ俺のジントニックの作り方が普通のレシピよりジン多めに入れて
ライム果汁1/4分に絞り入れるってやつだから甘さは大して気にならん。
ジンジャの方は好みだな。

あとウィルキンソンは「ジンジャーエール」でなく「ジンジャエール」が正しい商品名のはず。

462 :名無しさん@初回限定 :2005/09/15(木) 20:33:39 ID:+M7qqFIm0

敵はゲア・ガリング

463 :名無しさん@初回限定 :2005/09/16(金) 13:32:38 ID:tGmmTKQf0

圧倒的に美味いとか最高とか上とか、単にお前の好みなだけだろ

464 :名無しさん@初回限定 :2005/09/16(金) 17:34:14 ID:57FDITT00

好み以外の何で酒飲むんだよw

465 :名無しさん@初回限定 :2005/09/16(金) 18:53:49 ID:NZIX0HHG0

好みが最優先される酒のような嗜好品では、
自分と同じ感性を持った人間の評価を信じたほうが当たりを引く可能性が高い。
まぁ2chでは不可能だけドナー

466 :名無しさん@初回限定 :2005/09/16(金) 20:08:09 ID:J2Uvg+Gl0

>465
面白い考え方ですね。参考にします。

467 :名無しさん@初回限定 :2005/09/19(月) 23:58:04 ID:3jjwSR3N0

生成的な考え方

468 :名無しさん@初回限定 :2005/09/22(木) 01:13:59 ID:VUXlGNH50

初めてスミノフってやつ買ったら
「原産国:韓国」ってなってるんだけど…
アメリカ産ウォッカじゃないの?

469 :名無しさん@初回限定 :2005/09/22(木) 12:19:42 ID:piAfO6Fy0

>468
赤を買ったんじゃ?
ttp://www.rakuten.co.jp/kawachi/376942/483458/

470 :名無しさん@初回限定 :2005/09/22(木) 21:43:07 ID:KEjE0wjS0

スミノフは細かい種類がいっぱいある。

471 :名無しさん@初回限定 :2005/09/22(木) 22:16:34 ID:9359kA0X0

田酒買ってみたー
食中酒向けの酒っすな

472 :名無しさん@初回限定 :2005/09/29(木) 05:42:57 ID:KTYVv9pY0

プーになって一ヶ月。時間だけはたっぷりあるので
今更ではあるが杜氏の郷入手してやってみた。
金賞な展開は、幾らなんでもそりゃダメだろw
…っつー感じではあったが、でもよく考えて見ると
酒の精?がいるって方がもっとあり得ねぇ話ではあるんだよな。
何でそっちは気にならんのだろう?

473 :名無しさん@初回限定 :2005/09/29(木) 12:40:02 ID:Ez40aWv70

あからさまに現実離れしている設定は現実との比較対象がないので
「そういう世界なんだな」ってそのまま受け入れられるけど、
現実に近く特に自分の経験や知識の内に置き換えて比較できてしまうことは
剥離感が非常に気になるものです。

474 :名無しさん@初回限定 :2005/09/29(木) 13:07:53 ID:pAA4UE7J0

映画の作法に近いのかな。

すべて「おとぎ話」で突き進むのと、「現実世界の実話」と思わせておいて実は…という展開なのか。

475 :名無しさん@初回限定 :2005/09/29(木) 23:29:04 ID:ReTDcOLr0

┼ /       ─┬─  │ │ヽヽ   ゝ    ┼/|   ┼     .__   ____ヽヽ
┼ / \ \ \  .├─  │ ┼    ∠_    |/ |   │  ̄  / ノ \    /
   ̄ ̄        │    │ │      _)   /|  |/  .│  ̄  \/  /    (
          _
         / /
     ┌┐[ ̄| ̄]  ┼ ヽヽ │ │  ____ヽヽ              .__   ____ヽヽ
──  ├┤  ̄|| ̄  │ ̄   │ ┼    /   \ \  \ \  / ノ \    /
     └┘ 丿  │ ̄   │ │    (                \/  /    (

  ヽ  ノ         ____  ─┬─    ─┼─
 ヽ | ̄ ̄|  ×⌒メ     /    ├─      >    \ \
 丿 | ̄ ̄| (_× )   (     │     \__
    ̄ ̄      ´
                 ∠二`-=-'"~<.,,,,,_
                ,,=''"~        =
                ,/            \
    ___,,,,__    _____  lイ ⊂●⊃   ⊂●⊃ 'l,
   `ヽ=, \/~ ,/  /   U      U    `iヽ
    ,,,.-`l    <,_    |    ,, .,,人, ,_  ,_    l,
  ∠,,_       \  レ/ ー'"'"    `''' '-   N
   /        ,l, ,/                |
  |   ;    ;   V /              | |
  ,イ    -<>-    て,,/              し(
  (_,,.         ┌'"|               l
   ゙l''、,_ .y、.,..i_,i-l゙` \,.、     ,.、  : .,、 . /

476 :名無しさん@初回限定 :2005/09/29(木) 23:38:29 ID:NpElt6px0

>>475
森へカエレ(゚∀゚)



つってもお前等の帰る森は
万博会場用に切り開かれたからもう無いがなー

477 :名無しさん@初回限定 :2005/10/10(月) 02:30:15 ID:yUrQ9xsB0

久々にフラフラになるまで飲んできた。
明日が休みで良かった・・・

てな訳で、俺は寝る!


IZUMO零、未だにパッケすら開けてないよ・・・orz

478 :名無しさん@初回限定 :2005/10/15(土) 10:47:46 ID:72rkMEl/0

"こんな強い酒飲める俺ってスゲェ"的なガキの背伸びのようなもん

479 :名無しさん@初回限定 :2005/10/15(土) 14:15:57 ID:LkLABXAI0

それが何か悪い事なのかね?

480 :名無しさん@初回限定 :2005/10/15(土) 15:29:56 ID:5zCqkLv90

俺にとっては、生のウォッカやウィスキーは強すぎて飲めたものじゃない
という定説のほうが有害だったな。
水割りではウィスキーのうまさを知ることは出来なかった。

481 :名無しさん@初回限定 :2005/10/15(土) 16:55:23 ID:6UfN/8aa0

これはもうageるしかないでしょ

482 :名無しさん@初回限定 :2005/10/15(土) 18:06:07 ID:uaUnw0Xz0

>>478
ついでにナルシズムもありそうですなw

483 :名無しさん@初回限定 :2005/10/15(土) 19:41:00 ID:gCCyWWHl0

>>480
そんな定説があったのか?
流石にスピリタスはストレートじゃ飲めないが、カスクストレングスくらい何ともないぞ。
余市原酒10年(62度)も宮城峽原酒15年(59度)もおいしく戴きました。

484 :名無しさん@初回限定 :2005/10/15(土) 21:40:35 ID:cFf0qU160

酒も結局エロゲと同じ嗜好品、好みの問題になるからね…

寝取られと純愛のどちらが良いかなんて下らないし
比べることもネェ

485 :名無しさん@初回限定 :2005/10/15(土) 22:06:53 ID:T+hEHXvw0

好きとか 嫌いとか

486 :名無しさん@初回限定 :2005/10/15(土) 23:06:03 ID:jXpoyM+p0

>>478ってたぶんスピリタス厨とかの事だろ

487 :名無しさん@初回限定 :2005/10/15(土) 23:09:11 ID:KCDuZAzV0

だいだいいつもジンかウォッカを生で500mlくらい。
つまみは飯寿司食いながら‥‥今日はブラパのぷちぷちご奉仕にしよかな。

488 :名無しさん@初回限定 :2005/10/15(土) 23:23:56 ID:v4GtBZBo0

ジンやウォッカをいつも500mlって結構金かからないか?
と、1500円のビーフィーターをちびちび飲む貧乏な俺。

489 :名無しさん@初回限定 :2005/10/16(日) 00:34:14 ID:7ib9qIy90

ビフィーター1.5kはちと高くないか?
格安のクラウンジュエルというオチだったりして。

490 :名無しさん@初回限定 :2005/10/16(日) 05:55:27 ID:aHv1c8TC0

強い酒を平気でのみ、かつ味わってみせる俺様って大人で通で粋だよな〜

というのが透けて見えるあたりのナルシズムは確かに感じるし、好かん

491 :名無しさん@初回限定 :2005/10/16(日) 11:07:32 ID:RpYjJHNa0

>>488
高いな。こっち周辺ならだいたい1250くらい。

>>490
ま、体質だからな。飲めないからといって、いじけることはないぞ。

492 :名無しさん@初回限定 :2005/10/16(日) 17:58:52 ID:aHv1c8TC0

ふむ、批判はすべて他人の劣等コンプレックスのせいであり
自分は常に優位に立っているとアピールしたいのはわかるが
匿名掲示板から得られる以上の情報をさも真実のように
自分の主張の前提にするのは手法として稚拙に感じられるな。

493 :488 :2005/10/16(日) 20:05:22 ID:11FGtM0n0

700mlで1490円
ひょっとして定価で買ってたのか俺

494 :名無しさん@初回限定 :2005/10/16(日) 20:26:48 ID:mrFdKZ4B0

>>492
自己省察が得意なんですね

495 :名無しさん@初回限定 :2005/10/16(日) 20:38:25 ID:3udK8HAu0

自演乙

496 :名無しさん@初回限定 :2005/10/16(日) 20:43:41 ID:h3O5qxxC0

好きな酒をどう買ってどう飲もうと人の好みでいいじゃん('A`)

497 :名無しさん@初回限定 :2005/10/16(日) 20:47:30 ID:mrFdKZ4B0

省察にわざわざ「自己」を被せた意図を察してくれorz

今夜はキリン「富士山麓」 まぁ ほどほどだな

498 :名無しさん@初回限定 :2005/10/16(日) 20:48:35 ID:qNfZb+rd0

まったくだ。嗜好品の楽しみ方にあれこれ文句つけて何が楽しいんだか。

499 :名無しさん@初回限定 :2005/10/16(日) 22:02:39 ID:yXHHhYHL0

ホットバーボンウイスキー♪

500 :名無しさん@初回限定 :2005/10/17(月) 05:44:07 ID:uFnrgfKi0

>>498
だよな。
水割りじゃウイスキーの旨さがわからんとか言い出す奴最低。

501 :名無しさん@初回限定 :2005/10/17(月) 11:09:23 ID:LmKs/pED0

劣等コンプレックスじゃなけりゃ一体なんなんだろ。

502 :名無しさん@初回限定 :2005/10/17(月) 12:39:43 ID:VpYmA6pw0

酒呑みって時点で…他人の人格の一部(酒の飲みかた)をどうこう言う権利はない

503 :名無しさん@初回限定 :2005/10/17(月) 15:10:49 ID:gUe4vDHp0

そーだそーだ。
飲み方一つで言い合ってたら酒がまずくなってしまうじゃないか。と、スレに合わせて言ってみる。

504 :名無しさん@初回限定 :2005/10/17(月) 23:04:33 ID:wNlW29vr0

突然絡みだしてる>>490=492(=500?)が気持ち悪い。

505 :名無しさん@初回限定 :2005/10/17(月) 23:35:29 ID:1kghJWrE0

>>494-498
自演するならもっと間隔あけなきゃw

506 :名無しさん@初回限定 :2005/10/18(火) 04:06:33 ID:dNFCyxU20

結論

酒呑みはアルコールで脳細胞破壊された気持ち悪い連中ばかり

507 :名無しさん@初回限定 :2005/10/18(火) 08:52:58 ID:0qUrICxt0

寒くなってきたんで暖かいカクテルを飲みたいんですが、どんなのがあるんでしょうか。
寝る前に飲むようなものを希望します。

508 :名無しさん@初回限定 :2005/10/18(火) 13:47:53 ID:nhFGOczs0

【酩酊】カクテルのレしピ【泥酔】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1009675023/

自分の好みを書いてカクテルをすすめてもらうスレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1086843188/
おいしいカクテルの作り方!U・・・教えて!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1121091290/

509 :名無しさん@初回限定 :2005/10/19(水) 04:32:38 ID:EKIekMUl0

ホットバタードラムもしくは就寝用に牛乳入ってホットバタードラム・カウ。
あるいはシンプルにホットワイン。
多少面倒だがトムアンドジェリー。クリスマス用のカクテルだけどね。

510 :名無しさん@初回限定 :2005/10/19(水) 19:27:22 ID:2+wBYqe30

コーヒーに酒入れればコーヒーカクテルだぜよ。

511 :名無しさん@初回限定 :2005/10/19(水) 19:48:15 ID:iVMz2dTD0

ぶっちゃけ、アルコールには覚醒作用があるので眠前にはオススメできないが。

ホットミルクとかココアににカルアかベイリーズでも少量入れれば?
コーヒーとか紅茶は止めとけ。覚醒作用二倍だ。

512 :名無しさん@初回限定 :2005/10/19(水) 20:32:01 ID:rBUGfWzT0

エッグノッグなんてDO?
卵と牛乳と砂糖入りのカクテル。
アルコール無しでもいける。

513 :名無しさん@初回限定 :2005/10/19(水) 21:47:06 ID:W3qlgW3e0

>>510
言われてみればそうですね

514 :名無しさん@初回限定 :2005/10/20(木) 01:12:10 ID:euGm8SgI0

>>511
微量ならな。ある程度量飲みゃいいだけだ。
体質もあるし。

>>512
「エッグノック」だけじゃ基本的にコールドドリンクだが?

515 :名無しさん@初回限定 :2005/10/20(木) 21:54:02 ID:AzInQzjH0

>>514
じゃあホットエッグノッ「グ」で。

516 :名無しさん@初回限定 :2005/10/21(金) 13:17:30 ID:cG3UQD1p0

寒い日は自家製梅酒のお湯割りだな。
果実酒はいい。作るの楽だし完成が楽しみだし。
一年を通じて楽しめるし。

517 :名無しさん@初回限定 :2005/10/23(日) 23:14:53 ID:C49CXnXo0

犯珍強すぎwwww

518 :名無しさん@初回限定 :2005/10/24(月) 18:20:13 ID:Tw9q/JHM0

OSOBAYA VODKA

519 :名無しさん@初回限定 :2005/10/26(水) 21:37:20 ID:c4aQ9DXU0

犯珍日本一wwww

520 :名無しさん@初回限定 :2005/10/27(木) 18:44:28 ID:xXy29k1y0

      ∩ ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
       || ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
       || l  i''"         i彡
      /〔.| 」    ⌒' '⌒ |   
      〔 ノ´`ゝ   <・> < ・> |  
      ノ ノ^,-,、    ノ( 、_, )ヽ|   
     /´ ´ ' , ^ヽ   ノ、__!!_、|   
     /     ノ'"\  ヽニニソ |   
   人     ノ\/    ^  ノ      このレスを貼ればあなたもリッチに! 
  /  \_/\ヽ、       / \      今すぐあなたの見た数+1を他スレに
/      /   \ `ー── '/  ヽ    貼り付けて下さい
       /      ─── /    ヽ
     /|              Y  ヽ

521 :名無しさん@初回限定 :2005/11/01(火) 00:46:01 ID:jidhdJPR0

芋焼酎お湯割とコンビニおでんでだらりと。
九州へ2週間出張したら芋に慣れたw



522 :名無しさん@初回限定 :2005/11/02(水) 21:12:43 ID:tRIuLb+V0

同じく九州出張組だが、こちらは蕎麦焼酎ロックとコンビニつくね串。

九州は、酒が旨くていいねぇ。
冬の間に、旅行でまた行く予定。

523 :名無しさん@初回限定 :2005/11/05(土) 23:07:52 ID:NiJcy7Xj0

風邪ひいたんで秘蔵の白樺ペルツォフカ開けた

524 :名無しさん@初回限定 :2005/11/14(月) 20:51:29 ID:DYZaZVYf0

ショットグラスにつられてジムビームを買ってきましたよ。
おおなかなか手になじむ。最高にハイってやつだァーーッ!

525 :名無しさん@初回限定 :2005/11/17(木) 21:00:50 ID:91U1r+HT0

雑談スレでも本日解禁日で話題になってるが
俺は赤ワインはボジョレー・ヌーヴォー程度でも渋くてダメなんだよなあ。
緑茶は平気なのになぜだろう。
メガネは平気でも引っ込み思案メガネは嫌い、みたいなもんか。

526 :名無しさん@初回限定 :2005/11/17(木) 23:25:12 ID:BEIoppAk0

毎年最高の出来w

527 :名無しさん@初回限定 :2005/11/17(木) 23:42:34 ID:x2b8hxiF0

嗜好品なんだから、駄目なら無理に飲まなくてもいいんじゃねぇの?

528 :名無しさん@初回限定 :2005/11/19(土) 01:53:12 ID:qZUN7ltG0

ボジョレーのお祭り騒ぎはあんまり好きじゃない。

529 :名無しさん@初回限定 :2005/11/19(土) 03:41:20 ID:2ZqSQiuo0

断酒二日目…無理か。
せめて休肝日にでもなればいいかね。

530 :名無しさん@初回限定 :2005/11/20(日) 01:59:05 ID:bYGLtP0A0

ボジョレーはその年の葡萄の出来を判断する物だろ。
ワインとして呑む物ちゃう・・・

毎年毎年最高の出来っていうマスゴミはどうかと思うが。

531 :名無しさん@初回限定 :2005/11/20(日) 10:54:06 ID:wVFYM+G90

                 ‖
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',   ぷらーん
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙       ぷらーん
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)
           !   〈   /
           |   ! /
          '、 /ー'
            `''"

532 :名無しさん@初回限定 :2005/12/04(日) 04:38:02 ID:2FuCZ+rl0

そろそろageてもいいかな。
と一番搾りを飲みつつ思う独り寝の土曜。

533 :名無しさん@初回限定 :2005/12/04(日) 18:59:36 ID:ywnsWrsQ0

男は黙ってサッポロ黒ラベル

YEBISUでも可

534 :名無しさん@初回限定 :2005/12/04(日) 23:30:16 ID:otUDKwUI0

久々に上善如水。四合。
呑み方が怪しかったモンだからえらい胃に響くなー。
一口80ml以上は日本酒の飲み方じゃないな、うん。

535 :名無しさん@初回限定 :2005/12/05(月) 10:32:30 ID:DAF3wixq0

寒くなると専ら焼酎のお湯割り。炭のマドラーがいい感じ。

536 :名無しさん@初回限定 :2005/12/28(水) 01:25:54 ID:pEMX3FMe0

最近惹かれるタイトルが無いんだよな・・・

今日は焼酎の湯割に梅干で。

537 :名無しさん@初回限定 :2005/12/29(木) 19:54:56 ID:CLfpI08A0

>530
ああいうことをするからアルコールイラネって人間が増えるんじゃねえの。
市ねとしか言いようがねえよ。地酒の時といい焼酎のときといいいい加減なこと言いまくって煽りやがって。
なにが「焼酎はほかの酒と比べてヘルシー」だ。

……と、一月以上前のにレス

538 :名無しさん@初回限定 :2005/12/29(木) 21:12:50 ID:LRd1x15o0

日本に輸入されるボジョレーは透明の瓶なんだそうな。
保存が利かんじゃないか!リサイクル業界のバカ。

539 :名無しさん@初回限定 :2005/12/30(金) 01:23:56 ID:H1S98HV50

あんなもん保存してどーすんのよw

540 :名無しさん@初回限定 :2005/12/31(土) 14:55:48 ID:l6gug3RO0

WILKINSONのジンジャーエール、
ドライと普通のがあったので、飲み比べてみたら、普通の方が本当にショウガの後味が…

541 :名無しさん@初回限定 :2006/01/01(日) 20:17:44 ID:oJr7lzL10

>>540
アレこそ漢の飲み物だ。

542 :名無しさん@初回限定 :2006/01/02(月) 09:22:43 ID:5XaEYQna0

三国人乙

543 :名無しさん@初回限定 :2006/01/04(水) 18:56:46 ID:rmAJxKe40

>>541
支那人氏ね

544 :名無しさん@初回限定 :2006/01/04(水) 21:57:13 ID:WECDgfH/0

これは 「かん」 の飲み物かよ! とツッコめばいいのか?

545 :名無しさん@初回限定 :2006/01/04(水) 22:37:00 ID:50cqk39Z0

春秋戦国時代

546 :名無しさん@初回限定 :2006/01/07(土) 11:36:41 ID:Q1RVZDkq0

18きっぷ使って諏訪大社と松本に行ってきたが、その帰りに電車の乗り継ぎの時間で途中下車した上諏訪の土産屋で「みやさか」の純米を購入。
他にも真澄他地酒のカップ酒数種も買ってきたが、諏訪近辺は普通酒のレベルが高くていいねと元諏訪市民の俺は思った。
今住んでいるところはカップ酒=ナショナルブランドな土地なので。

547 :名無しさん@初回限定 :2006/01/07(土) 12:02:10 ID:fIehMKtk0

正月に飲んだ東長っつー酒が美味かった。

548 :名無しさん@初回限定 :2006/01/07(土) 22:49:32 ID:rkt4l40k0

機会があって宇奈月温泉の方に行ってきたんだが、
やっぱ黒部の地酒は「銀盤」が好きだな。
皇国晴の「幻の瀧」はどうも相性が悪い。
「立山」は……砺波の酒だしなぁ。

549 :名無しさん@初回限定 :2006/01/13(金) 17:33:20 ID:neAL0B0a0

>>548
銀盤はうまいよねぇ

550 :名無しさん@初回限定 :2006/01/13(金) 21:43:41 ID:rJynEC2y0

自演乙

551 :名無しさん@初回限定 :2006/01/16(月) 18:57:48 ID:RGt3XMAQ0

こんな過疎スレで自演する意味なんてねーよw

552 :名無しさん@初回限定 :2006/01/17(火) 10:38:11 ID:vlfr3Y2W0

自演を見抜いたという自分に酔いたいのさ。

553 :549 :2006/01/17(火) 11:20:55 ID:BnOlSAY/0

うお…自演認定されとる…orz

でも銀盤美味しくない?
数えるほどしか飲んだことないけどさ

554 :名無しさん@初回限定 :2006/01/17(火) 11:21:45 ID:9vUrGLIa0

>552の発言は酒呑みっぽくて(・∀・)イイ

555 :名無しさん@初回限定 :2006/01/18(水) 03:38:07 ID:cC3F2Onn0

まあ銀盤よりはマシな酔い方が出来るかもってことで。

ありゃべつに普通の酒だと思うがな。
銀盤だと96年前後の米の芯てやつがうまかったが
あっという間に味落ちて最近じゃとんと見なくなっちまったな。

556 :名無しさん@初回限定 :2006/01/21(土) 05:37:28 ID:zGILru2E0

(゚Д゚)ノ⌒ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1137789539479.jpg

557 :名無しさん@初回限定 :2006/01/22(日) 16:21:05 ID:z+5Ze+Nk0

柑橘類ブランデー漬けた。蜜柑があまった。
ホワイトリカー買ってくるか、ジン買ってくるか、ブランデー買ってくるか。
(蜜柑をそのまま食べるという選択肢は無いのである。)

558 :名無しさん@初回限定 :2006/01/22(日) 19:52:42 ID:ZF/jSHix0

スピリタスに漬けろ

559 :名無しさん@初回限定 :2006/01/22(日) 20:54:46 ID:43FnP6ws0

>>557
そのまま食べる。

560 :名無しさん@初回限定 :2006/01/22(日) 20:58:16 ID:h0gNPYuC0

>>558
火を付けると面白いくらいよく燃える

561 :名無しさん@初回限定 :2006/01/22(日) 21:21:38 ID:wdbQOMK80

>>557
食え

562 :名無しさん@初回限定 :2006/01/22(日) 21:32:47 ID:X89YQZrI0

>>557
食べるのが一番

563 :名無しさん@初回限定 :2006/01/22(日) 21:38:44 ID:BCHHKZYS0

>557
皮をむいて食べるといいんじゃまいか?

564 :名無しさん@初回限定 :2006/01/22(日) 21:56:06 ID:ofCODh7L0

>>557
絞って飲む。

565 :名無しさん@初回限定 :2006/01/23(月) 00:09:54 ID:1jHPHd2L0

>>557
蜜柑風呂

566 :名無しさん@初回限定 :2006/01/23(月) 00:36:02 ID:6mlUgdAr0

>>557
アナルに突っ込め

567 :名無しさん@初回限定 :2006/01/23(月) 13:29:41 ID:RGFh1Yaf0

キタコレ!!!

568 :名無しさん@初回限定 :2006/01/23(月) 22:55:41 ID:KYJbUr/S0

>>556
検索しても殆ど引っかからない訳だが・・・

569 :名無しさん@初回限定 :2006/01/29(日) 10:42:44 ID:MnFYsp/W0

酒屋までいくのがめんどいのでコンビニでニッカモルトクラブを買った。
なかなかいけるじゃん。

570 :名無しさん@初回限定 :2006/01/30(月) 22:25:40 ID:sg5HMzp90

酒屋まで行くのは確かにめんどいけど、工場まで行くのは全然めどく無いんだよな。
でも、キリンの御殿場工場だけは行くまでの道路が渋滞するのがちょっと嫌。

571 :名無しさん@初回限定 :2006/02/09(木) 02:38:27 ID:oaEADSKe0

今日も雪が降ってる・・・orz
明日仕事行くのめんどくせ('A`)

焼酎の湯割を飲みながらPiaキャログランドオープンプレイ中・・・

572 :名無しさん@初回限定 :2006/02/09(木) 08:04:04 ID:07Ft3hA6O

ここいっぱいあったよhttp://megaview.jp/view.php?v=322641

573 :前スレ136の中の人 ◆KWDST/58gM :2006/02/09(木) 16:59:29 ID:3oHZlKA30

お久しぶり。去年は色々あったけど、今年は何とか復調モード。
この間やった仕事にも、主人公とヒロインが、ジョニーウォーカーを
飲みながら話すというシーンを入れてみたけど、先方(メーカー)さん
に削除されてなきゃ、そのまま世に出るだろう。発売日はもう決まって
るから、今度は中止にゃならんと思う(苦笑)。

574 :名無しさん@初回限定 :2006/02/09(木) 21:51:47 ID:Vj2UNvma0

復調おめ。全く違う職業でも30過ぎのヤシwが無事復帰するとこっちにも励みになるよ。
今日は特典に足つきのグラスがついてたダルヴィニーを買ってきた。
好きな酒と好きなグラスを別々に選んだほうが結局いいのはわかってるんだけど
なんか「こういうのも縁かな」と思っちゃうんだよなあ。

575 :前スレ136の中の人 ◆KWDST/58gM :2006/02/10(金) 02:51:02 ID:f0AGOfXT0

>>574
30過ぎって言わんとって(苦笑)。一気にオサーン臭が漂ってくる(泣)。
アタシャまだ31だよ!(過ぎてることには変わりない訳だが)
でもまあ、誰かの励みになるのならいいことか。

……それはそうと、今晩はやけに寝付けん。寝酒に、と思って、たま
たま残っていた金粉入りの日本酒(銘柄は失念)を、コップ一杯くーっと
飲んでみたが、やっぱり寝付けん。で、2chを見る我(笑)。

しゃーない。無理矢理にでも布団に潜り込むか……。

576 :名無しさん@初回限定 :2006/02/10(金) 02:52:10 ID:Uta3Nyze0

魔法遣い乙

577 :名無しさん@初回限定 :2006/02/10(金) 13:44:52 ID:csYTe4Sk0

酒の飲みすぎがたたってか小便の最中に倒れることが数回あった。
糖尿の毛があるかも。しかも通風。

酒飲まなくなったらぜんぜん平気。いまは甘酒のむのが幸せ。

578 :名無しさん@初回限定 :2006/02/10(金) 22:22:14 ID:xUpNH3YJ0

小便の最中倒れるのって酒の飲み過ぎが原因なのか?
俺も三回くらい倒れてるんだが

579 :名無しさん@初回限定 :2006/02/10(金) 22:26:05 ID:8KM3l0vn0

それは危険

580 :名無しさん@初回限定 :2006/02/11(土) 00:49:11 ID:A+C8fpP50

>>578
酒が原因かどうかは置いといて、まず病院へ行ったほうが良いってw
小便の最中に倒れるって普通無いよ。

581 :名無しさん@初回限定 :2006/02/11(土) 00:53:10 ID:cfzXKV/W0

小便してて意識失うって多いらしいぞ?

582 :名無しさん@初回限定 :2006/02/11(土) 02:36:50 ID:A+C8fpP50

>>581
多いのかよ!

583 :名無しさん@初回限定 :2006/02/11(土) 03:04:28 ID:ZnMJ7Mn50

なにしろ意識失ったことのある奴は例外なく小便をしたことがあるようだからな。
その最中に倒れる奴も多いだろう。  結論:小便するな。

584 :名無しさん@初回限定 :2006/02/11(土) 17:10:59 ID:zkxFDfBS0

腹腔圧の上昇を「血圧高っ!」と自律神経が勘違いして血圧が急激に下がることがあるらしい
寝っ転がった状態から立ち上がってすぐにおしっこするとヤヴァい

585 :名無しさん@初回限定 :2006/02/12(日) 00:36:08 ID:prITPiHi0

親父が何度か小便中に意識を失って倒れたが、本人は全く自覚ないらしいな。
とはいえ、周囲がいろいろいうので今は酒自粛中。

586 :名無しさん@初回限定 :2006/02/12(日) 01:24:20 ID:IAgp4Wrd0

血管が細くなっていると局所的な血圧変動が起きるしな
食生活とかを少しは気にした方がいいかも

587 :名無しさん@初回限定 :2006/02/18(土) 19:28:26 ID:+sVTuSe+0

酒盗というものを買ったのだが、これはやばいな。
3日連続気絶だ。今日は梅干しにしとく。

588 :名無しさん@初回限定 :2006/02/18(土) 21:09:51 ID:HBdUrH9+0

酒盗-カツオのわたの塩辛か。なるほどやばそうだな。
流石は土佐、酒豪の産地。ちょっと明日デパート見てくる。

589 :名無しさん@初回限定 :2006/02/18(土) 23:22:18 ID:rBkLO5hQ0

なんて読むんだ? さかぬす?

イブニングの某漫画で出てた「龍神丸」を飲んでみたが、
確かにこれはすごい。ウマいな。

590 :名無しさん@初回限定 :2006/02/18(土) 23:32:31 ID:utfAb9Oz0

しゅとー

591 :名無しさん@初回限定 :2006/02/18(土) 23:33:57 ID:utfAb9Oz0

ちなみに盗んでまで酒が飲みたくなるからそう言う名前になった、という説が有力

592 :名無しさん@初回限定 :2006/02/18(土) 23:52:09 ID:RTvGJWzn0

俺は「酒がまるで盗まれたかのように減っていく」説を押す

593 :前スレ136の中の人 ◆DST.hDel4A :2006/02/19(日) 09:50:49 ID:5Jl9j1Fh0

酒盗か……タイムリーだな。この間やった仕事のシナリオの中に、酒盗と、
ほぼ同類の「めふん」のエピソードを入れておいたよ。クライアントさんに削
除されてなけりゃいいんだけどな……(苦笑)。

ヒント:4/7発売予定。

ちなみに、「酒盗」をgooの辞書で引くと、「鰹(かつお)の腸(わた)の塩辛(しおから)。」
「めふん」は、「鮭の腎臓で作った塩辛。」

名古屋の某メーカーに勤めてた頃は、同僚とよく、「めふん」で一杯やったもんだ。
なんか懐かしいな。

594 :名無しさん@初回限定 :2006/02/19(日) 15:59:22 ID:AmiVfG4/0

めふんか。実家が北海道なんだが、よく親が作っていたよ。
血の塊だと聞かされてたがなw 腎臓だったのか。
めふんで一杯はうまかろうな。スーパーにゃ普通は売ってないし。

595 :名無しさん@初回限定 :2006/02/20(月) 00:30:56 ID:nkktKIgD0

酒盗買ってきた。
珍味板の酒盗スレではなぜか評判があまりよくない
しいの食品のだけど問題なくうまいがなあ。すげえ塩辛いけど。

596 :名無しさん@初回限定 :2006/02/20(月) 22:21:06 ID:3YHxM0Bn0

北国の俺は蒸しウニの塩漬けで十分だぜ

597 :名無しさん@初回限定 :2006/02/20(月) 22:49:19 ID:4dodc04N0

無職の俺は塩すら要らぬ
つか、ビール飲んでれば一週間位は食わなくても大丈夫なんだな
それでもウンコは出るのが不思議な所だ

598 :名無しさん@初回限定 :2006/02/20(月) 23:14:13 ID:4ci7k+Ff0

無職にビールは高級品では。
フリーターの俺は1杯だけ安ビールで後は
ビッグマン系の甲類焼酎だなあ。

599 :名無しさん@初回限定 :2006/02/20(月) 23:25:07 ID:0ls6eoxT0

第三のビールならそれ程でもない。

600 :名無しさん@初回限定 :2006/02/20(月) 23:26:42 ID:LBGipTIP0

(´◕ฺω◕ฺ`)

601 :名無しさん@初回限定 :2006/02/21(火) 02:50:22 ID:tvkWZc3+0

「第三の」とか聞くと
ヱビスが飲みたくなるじゃないか
どうしてくれよう

602 :名無しさん@初回限定 :2006/02/21(火) 09:51:52 ID:LnvWeu0+0


うーむ、若いもんはカストリとかバクダンの美味さを知らんのかのう。
丸善のインクは結構酔えたものじゃて。

酒がゆは腹の中で発酵して一日酩酊状態が続いたのう。

603 :名無しさん@初回限定 :2006/02/21(火) 12:30:21 ID:fsxz7rLd0

カストリとかバクダンっていつの時代だよw

604 :名無しさん@初回限定 :2006/02/24(金) 05:07:00 ID:Ec2jRjrd0

1年くらいチェックしてなかったけどまだ生きてるのねこのスレ…
相変わらず不健康な呑み方しやがってこのアル中どもめ!愛してるぜ!!

605 :前スレ136の中の人 ◆DST.hDel4A :2006/02/28(火) 19:20:46 ID:ZDeUOqF70

やあ。

今日体験版が公開された、私もシナリオを書いた某ゲーム、
>>573で書いたが、主人公がヒロインとジョニーウォーカーを飲むくだりは
削除されてなかったw 「天狗舞」は、何故か知らんが名前が修正されてた。
うーん?

606 :名無しさん@初回限定 :2006/02/28(火) 21:14:21 ID:SSMRyM7O0

いま公式見てみたけど
実はもう一本の方に注目してたんだよね
セットでDLできるってのはちょっと有難いかも

607 :名無しさん@初回限定 :2006/03/01(水) 09:38:18 ID:u+n04ZD70


>>605

商標の関係?それともエロゲに酒名がさらされると「イメージがさがる!」なんて
クレームがつくかも…なんて心配したとか?w

608 :前スレ136の中の人 ◆DST.hDel4A :2006/03/01(水) 19:05:23 ID:HYYNSEHd0

>>606
 もう一本の方は、ユーザーとしての自分的には
興味が湧かないのっすな。SLGは苦手なんだよ〜!
というわけで、私の書いた作品の方もよろすこww

>>607
 どうなんだろうねぇ〜?>修正理由
 ディレクターに聞くほどのもんでなし……。
 ひょっとしたら、日本酒業界は、実名をゲーム
なんかに出す事への、暗黙の決まりなんかが
あるのかも? 知らんけど。

609 :名無しさん@初回限定 :2006/03/01(水) 20:59:30 ID:HfqB3QuN0

冷蔵庫に残ってた豚肉を生姜焼きにして日本酒飲んでる。
こないだ錦小路で買ってきた量り売りの大吟醸。うまうま。
肉の味付けがちょっと濃い目になっちゃったのが失敗だったなあ。

610 :前スレ136の中の人 ◆DST.hDel4A :2006/03/03(金) 19:10:24 ID:zyJI+4u60

今日はひな祭り。
白酒なんぞないので、ドブロク(風の濁り酒)をチビチビやる我。
銘柄は、ズバリ『九州のどぶ』。そいつをチビチビやりながら、
『めいどさん☆すぴりっつ』(の体験版)をやっている。

あ〜、早く次の仕事の資料が来ないかね〜。
デスマーチは勘弁願いたいよ……。

611 :名無しさん@初回限定 :2006/03/16(木) 23:58:02 ID:yLp0ck760

ドブロク飲んだことないな〜 こんど試すかな。

ラム酒のコーラ割りをやりながら、大航海時代online中

612 :名無しさん@初回限定 :2006/03/20(月) 18:11:46 ID:UJZe43eI0

粒うにでスミノフの50%飲んでたら気絶した。
俺は割るのが苦手なのでストレートなんだが、
せめて40%にしとくべきかな。
粒うにもウォッカに合うかどうかはアレだがうまい。
ちょっと高かったけど。

613 :名無しさん@初回限定 :2006/03/21(火) 17:28:47 ID:++HPA5qg0

日本酒を五合以上呑むと次の日から三日間くらい髪の毛が
ふわふわさらさらつやっつやで非常に触り心地がよろしい。

俺、なんか頭皮から出してるのか?

614 :前スレ136の中の人 ◆DST.hDel4A :2006/03/23(木) 21:38:02 ID:X1QPEum70

今日、自分の関わった新作(隠してもしょうがない。4/7発売・ホワイトサイク
の『かみさまの宿っ!』な)がマスターアップしたという報せが飛び込んでき
たんで、祝杯じゃぁっ! ……と思って、酒の棚を開けると、こういう時のた
めにチビチビ楽しんでいた、『ワイルドターキー・スタンピート』を昨日飲み
干してしまったことに気づいてガックリ。しょうがないんで、>>610で書いた、
ドブロク風濁り酒を、残ってる分全部飲み干してやった。

『神宿』、売れてくれるといいなぁ……。

615 :名無しさん@初回限定 :2006/03/26(日) 00:11:05 ID:rzQyY29+0

この過疎でクソなスレを愛する住民の一人として、
その作品の購入を、このスレを、このスレだけを理由に決定した椰子が
一人いることを一応表明しておくよ。予約してなくてすまんが。

いや今日はやたら飲みまくった。氷結果汁だけど。で、いまもBell's飲んでるけど。

616 :名無しさん@初回限定 :2006/03/29(水) 23:20:09 ID:xk6WwhhR0

居酒屋チェーン店ではボトルを入れたほうが安上がりなことに
いまさら気がついた。家でハーパーでも呷ってた方がもっと安上がりだけどさ。

617 :名無しさん@初回限定 :2006/03/30(木) 23:01:29 ID:zn1rc7Lo0

チェーン店で飲むならちょっとイイバーで飲んだ方が良くないですか?

618 :名無しさん@初回限定 :2006/03/31(金) 06:47:01 ID:xrz6GTQW0

居酒屋チェーンは仲間と一緒にわいわい飲む為の場所。
どっちが良いってもんではなく、どっちも必要。

619 :前スレ136の中の人 ◆DST.hDel4A :2006/04/09(日) 07:51:26 ID:5TE01vux0

>>615
亀レスでスマンが、ありがとう。
やっぱ作った作品は、プレイして貰ってナンボだからな。

無事発売記念に一杯やろうと思ったんだが、気がつけば、
ウィスキーもブランデーも切らしている事に気づいてプチ鬱。
自転車で20分ほど行かないと、酒の量販店がないんだよなぁ……。

で、そんな時に限って、自転車が故障していて、修理に持っ
て行ったら、「タイヤごと交換しないとダメだね」と言われて、
4.500円も取られたorz 修理代でウィスキーが2本買えるぢゃ
ないか。

しかしまあ、交通手段が復活したのは嬉しい。
久しぶりに、サントリーリザーブでも買ってくるか。

620 :名無しさん@初回限定 :2006/04/09(日) 21:34:07 ID:bEHHRMPz0

>619
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1138017600/231-235

621 :前スレ136の中の人 ◆DST.hDel4A :2006/04/10(月) 16:03:28 ID:/V5Wd9r/0

>>620
おおう、情報サンクス。

どれどれ……おほうっ_| ̄|○
な、なんか複雑な気分だ……。
ま、良作扱いされてるからよしとしようか。うん。

622 :名無しさん@初回限定 :2006/04/10(月) 21:25:43 ID:1lM5oF9a0

エロゲで絵が致命的なのは悲しいくらい売れないぞ…
良作って言われてるから次回作にはもうちょっと絵に力を入れてみたら?

623 :615 :2006/04/10(月) 21:43:01 ID:2lVlCy1V0

週末は飲んで遊びまわってたんで今日からちょっとずつ始めるよ。
ここでは褒めるのも貶すのもキモくなるか荒れるのでやめとくが
>>620を見る限りとりあえず安心した。
だが俺は誤字スレの住人でもあることは付記しておこう(笑)。

624 :名無しさん@初回限定 :2006/04/11(火) 19:22:27 ID:JIgDryDu0

雑談スレで話が出て、こんなスレが存在するのを初めて知った。
只今『無手無冠 宇宙酒』を飲んでる…エロゲは1年以上やってない。
積みゲが増えるばかり…_| ̄|○

>614
体験版やって「妙に酒好きそうなライターだな」と思ったらこのスレの人か…。
体験版に出てた範囲では、あの神様にはラフロイグあたりが似合いそうだと思った。
匂いキツ過ぎてヒロインに嫌がられそうだが(w
せっかくだから、神宿購入させて頂くですよー。

625 :前スレ136の中の人 ◆DST.hDel4A :2006/04/12(水) 08:50:50 ID:Oh8VCqYw0

>>622
原画さんは、途中経過なんかをディレクターさんに見せて貰ってたり
したが、その人、エロゲ原画が初仕事らしくて、「頑張ってる感」はすご
くしてたんだよね。しかし、目の肥えたユーザーにはNGと映ったか……。

まぁ、本人がいくら「頑張りました!」とは言え、プレイする側にとっちゃ、
結果が全てだもんな……。_| ̄|○

>>623
誤脱スレ……お手柔らかに(苦笑)。
感想なんかは、作品別スレに書いてくれると嬉しい。

【あ・め・ゆ】かみさまの宿っ!【フォーーーッ!】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1144512875/l50

また君か、とばかりに、俺がしゃしゃり出てるが(笑)。

>>624
有り難う、マジ有り難う。
お気づきかも知れんが、ゲーム中で神様と朱美が話す「お気に入りの
酒」は、そのまま私の好みの酒だw

ラフロイグか……何年か前、シングルモルトに凝ってた頃、飲んだ記憶
があるような、ないような……。ものごっつクセのあるブツであったことは
覚えてる。

んぁ〜、ウィスキー飲みてぇ。サントリーリザーブとかジョニ黒あたりで
いいから。でも、外は雨降ってるんだよなぁ……。この中を、最寄りの
量販店まで自転車で20分は、ちとめんどい……。んぁ〜……。

626 :名無しさん@初回限定 :2006/04/12(水) 23:50:09 ID:GxAFQ27/0

最近、積みゲーならぬ積み酒が増えている。

飲み切らない内に別の酒に手をだして、それの繰り返し。
ウィスキー・ワイン・ブランデー・日本酒・焼酎・テキーラ・ラム・・・
そのうち部屋の隅にホームバーでも作るか。

>>625
久々に来たら、出てたのね。乙。
気が向いたら買ったり買わなかったり。

627 :名無しさん@初回限定 :2006/04/13(木) 00:42:32 ID:QbkMVMQp0

>>624
ラフロイグは俺も好きだが友人に飲ませたら
「燻製を飲んでるみたいだ」
といわれた。そのスモーキーフレーバーがいいんだがなあ。

628 :名無しさん@初回限定 :2006/04/13(木) 13:05:17 ID:Wqrm+e5l0

ラフロイグはブレンデッド派だとその違いに驚くかもね
かくいう自分もBarで調子扱いて頼んで「ぼふぉッ」と思ったがw
表面上はあくまで平静を装って「へぇ香りが強いねぇ」なんて言いながら

何度か呑んでるとあのスモーキーさが癖になるよね

629 :前スレ136の中の人 ◆DST.hDel4A :2006/04/13(木) 20:48:22 ID:BAcwoehY0

>>626
 そう迷わんと、買ってやって(泣)。
 なんか最近、仕事で全力投球しても報われない気がする……(泣)

 それはそうと、実に久しぶりにウィスキーを買ってきた。
『サントリーリザーブ10年・シェリー樽仕上げ』。ジョニ黒と迷っ
たんだが、なんかジョニ黒にはいらんオマケがついてたので、
リザーブで。お手頃価格でウマーだから、やっぱサントリーは
侮れないw

630 :名無しさん@初回限定 :2006/04/14(金) 01:06:48 ID:6li2d3nF0

ラフよりアドだろ
ベリーヤング最高

631 :名無しさん@初回限定 :2006/04/14(金) 17:44:59 ID:0hxTUE9O0

現行のラフは以前のより刺激が少ないからな。
俺もアドベの方が好みだな。
あと最近ラガヴの値段が徐々に下がってきていて嬉しい。

632 :名無しさん@初回限定 :2006/04/14(金) 22:14:37 ID:CdDtfpZr0

ラフはカスクがいい感じ。
ちと高いけどね。

633 :名無しさん@初回限定 :2006/04/17(月) 15:42:22 ID:2dLDcBVs0

昨日はマグロをツマミに鬼殺し一升呑んだ。
呑みながらなんとなく引っ張り出してきたシスプリをプレイし、当時の俺の忍耐力に感心する。

634 :名無しさん@初回限定 :2006/04/18(火) 00:06:20 ID:pwQy35nZ0

一升呑めるのが凄いな。
2001年と2010年のLD続けて観ながらワイン一本空けたら、翌朝2日酔いで動けんかったぞ…

635 :名無しさん@初回限定 :2006/04/18(火) 03:05:07 ID:cCQc083n0

漏れもかなり弱い。
日本酒180mlでへろへろになれるぞ。
早めにへたばるから、二日酔いにはめったにならんが。

636 :名無しさん@初回限定 :2006/04/18(火) 11:03:19 ID:Idn1Cps80

ワインの二日酔いは病気に等しいよな。

637 :名無しさん@初回限定 :2006/04/18(火) 22:34:00 ID:rHiqGLYT0

ワインと日本酒をちゃんぽんした翌日。
三途の川の向こう岸が見えた・・・

638 :名無しさん@初回限定 :2006/04/18(火) 23:12:38 ID:SekxfGOK0

ワインだと1000円程度でンマイのを探すのが面白い

639 :名無しさん@初回限定 :2006/04/19(水) 02:45:55 ID:Xbt4/63f0

あー、たしかに。
ちなみに漏れはブラックタワーとイエローテイルがお気に入り。

640 :名無しさん@初回限定 :2006/04/21(金) 02:20:15 ID:fD3eA+rC0

アードベグうめぇwww
すっかりアイラモルトにハマった今日この頃。

初めてラフロイグ飲んだ日の自分が今の漏れを見たら
「何考えてんだてめーわ」とか言うだろうな…。
さて、ゲーム用PC組み直したら、最初に何プレイするかな…。

641 :名無しさん@初回限定 :2006/04/21(金) 18:18:07 ID:nW8CLFqm0

俺は最近若いアイラにはまってる。
ヴィンテージアイラ(ラガヴーリン)、スモークヘッド(アードベッグ)
なんかがオススメ。

最近エロゲ買ってないな……明日なんか買おっと。

642 :名無しさん@初回限定 :2006/04/21(金) 22:53:14 ID:xkBsHSpK0

ウーガダールいいよ
といいつつ信濃屋で特売のラガヴ12yカスク買ったけど

643 :名無しさん@初回限定 :2006/04/23(日) 23:45:21 ID:FjJBXXgo0

ヴィンテージアイラカスクって安くてパンチ効いてていいな
お気に入りに追加っと

644 :名無しさん@初回限定 :2006/04/29(土) 20:26:13 ID:beJCrsME0

ヱビスのビールは総じてアルコール度数が高くて困る。

645 :名無しさん@初回限定 :2006/04/30(日) 13:34:15 ID:Izdlz12f0

ttp://park22.wakwak.com/~fujinoi/

646 :名無しさん@初回限定 :2006/04/30(日) 14:33:16 ID:VBdv56Zh0

自家製蜜柑ブランデーと蜜柑ウオッカ 
風味は移っていて苦味は移らないでいけてた。ウマー。
でも忘れた頃に飲むのが美味いので暫く放置。

647 :名無しさん@初回限定 :2006/04/30(日) 23:44:03 ID:1N1yn+ck0

>>645
こいつは……いまさらと思いつつも興味を抱かざるを得ないな。

648 :名無しさん@初回限定 :2006/05/02(火) 04:22:22 ID:1JZbSDPQ0

>647
買ったらレポよろ(w

吟醸、大吟醸は淡麗辛口なのが多いから
芳醇タイプ好きだとうかつに手を出せない…。

649 :名無しさん@初回限定 :2006/05/03(水) 00:57:19 ID:enrxA/PP0

例の「米酒」を売ってるのをみたが・・・

原料:米・麹・醸造アルコール・香料・甘味料

と、なってて、思わず叩き割りたくなった。

650 :名無しさん@初回限定 :2006/05/03(水) 01:41:10 ID:Luc5dQEn0

>649
後ろ2つは何だよ…(#゚Д゚)
三増酒とは良い度胸だわ…

651 :名無しさん@初回限定 :2006/05/03(水) 13:02:34 ID:MLlue0O+0

自宅用は日本酒は美少年の純米吟醸しか買ってこないからなあ。
成恵の世界で初めてみたんだが、本当にそういう酒があるとは思わなんだ。
ネタのつもりで買ってみたけど、飲んだらなかなか旨かったので今ではお気に入りだ。

>>649
例の米酒ってぐぐっても出てこないんだな。
というか、403が出るから意図的に隠してるのか……?

652 :名無しさん@初回限定 :2006/05/03(水) 17:51:53 ID:6m0E9BEp0

清酒は大手メーカーのよりも地酒の方がいいね

653 :前スレ136の中の人 ◆DST.hDel4A :2006/05/03(水) 19:58:31 ID:w6SRja1V0

焼酎とか泡盛についても、同じ事が言えると思う。

空港の土産物屋とかで5,000円とかはたいて買ったのより、
地元の名も無き屋台とか、フラリと入った個人商店で売っ
てる、2,000円前後のヤツの方が意外と美味かったりする
法則……は自分だけか?

654 :名無しさん@初回限定 :2006/05/04(木) 00:02:24 ID:Y9FYngWO0

エロゲしながらラフロイグを飲むのがたまらん。

655 :名無しさん@初回限定 :2006/05/04(木) 23:54:59 ID:QdUIcSCr0

最近はラガヴーリンが安くなってきていい

656 :名無しさん@初回限定 :2006/05/05(金) 00:04:34 ID:qG9S/2680

ttp://www.wonderfarm.co.jp/wandaba/chara/kiku8.html

657 :名無しさん@初回限定 :2006/05/06(土) 12:14:03 ID:3US4yXaT0

>>651
美少年は松本零士の時代から作中に登場してるぞ

658 :名無しさん@初回限定 :2006/05/08(月) 10:48:56 ID:Wk6ls/No0

【ハンガリー】大樽のラム酒が「特別な味がした」わけは…… なんと樽から死体
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146963026/


(((;゚Д゚)))))))

659 :名無しさん@初回限定 :2006/05/08(月) 20:01:04 ID:Z9ZRpFHh0

>658
向こうの都市伝説ではビール樽から死体…っちゅーのは定番なんだそうだが

(((;゚Д゚)))))))

660 :名無しさん@初回限定 :2006/05/08(月) 20:28:00 ID:pVjxBMq80

ホレイショ君の伝説

661 :名無しさん@初回限定 :2006/05/08(月) 22:08:34 ID:hRkhWAm00

>>658
リアルでネルソン提督の血を飲んだのか

662 :名無しさん@初回限定 :2006/05/11(木) 23:19:46 ID:bYsZosEK0

ttp://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0605/10b.html

663 :名無しさん@初回限定 :2006/05/14(日) 20:30:14 ID:4xg5MNbM0

そういえば
酒が出てくるエロゲって何かあったっけ?

664 :名無しさん@初回限定 :2006/05/14(日) 21:48:17 ID:IWO81wbL0

酔っ払いシーンなら沢山あると思うけど…
造る方なら杜氏の郷とか

665 :名無しさん@初回限定 :2006/05/20(土) 01:36:11 ID:GtF8MjNC0

ん、こいつ、酒の好みが変わったのか? 
というのが実は重要な伏線だった、みたいなのがここらで欲しいところでゲスな。

そんなたいしたのじゃなくても、
ヒロインがフローズンカクテルを冬でも頼み続ける理由が実は
手間のかかる物を頼むことで、少しでも長く二人でBarに居られるためだった、とか。

666 :名無しさん@初回限定 :2006/05/20(土) 02:33:53 ID:q6sG9x6X0

だったらプースカフェでも頼め。

667 :名無しさん@初回限定 :2006/05/20(土) 06:54:26 ID:GtF8MjNC0

プースカフェが大好き、なんて個人的にはありえん嗜好だ。
あと、礼儀として作成中注目してなきゃだめだから会話できないじゃん。
「なんでこのクソ寒いのに毎回フローズンダイキリなんだよ」
「いいじゃない好きなんだから。すいませんマスターもう一杯お願いします」
「マジかお前。 あ、マスター、アイリッシュコーヒーよろしく」
「……」
見たいな会話に隠された思いがあった……とかのほうが萌えるじゃん。

668 :名無しさん@初回限定 :2006/05/20(土) 10:28:15 ID:q6sG9x6X0

ならトム・アンド・ジェリーあたりで十分じゃん。
酒好きからみて全く合理性のないシチュにしかならん。
そんなんじゃかえって萎えるよ。

669 :名無しさん@初回限定 :2006/05/20(土) 14:57:37 ID:m2Ie+D/F0

>>665
だったら、カスクストレングスをストレートでちびちび飲ます方が絵にならない?
カクテル作ってるの見るのって、確かに結構面白いけどね。

670 :名無しさん@初回限定 :2006/05/20(土) 19:38:10 ID:q6sG9x6X0

カスクストレングスをストレートで飲む女か・・・・

いや俺は好きだがw

671 :名無しさん@初回限定 :2006/05/21(日) 00:15:10 ID:xKKhtXPv0

俺もカスクストレングスをストレートで飲む女は好きだ・・・。

672 :名無しさん@初回限定 :2006/05/21(日) 00:35:44 ID:KPhd3Gep0

カスクストレングスを飲む女も好きだけど、カスクストレングスそのものも好き。
でも、最近は内臓やられてて、飲むとお腹壊すのであんまり飲めない。
宮城峽の20年物の封切ったのがまだ半分以上残ってるのに勿体ないなあ。

673 :名無しさん@初回限定 :2006/05/21(日) 21:18:49 ID:L/YEdSKC0

>>667
なんつーかスノッブっぽくて萎える。
もっと自然にメジャー路線でいいじゃん。

674 :名無しさん@初回限定 :2006/05/21(日) 22:29:52 ID:B03Oh0aT0

ここは注文の多いバーですねw

675 :名無しさん@初回限定 :2006/05/21(日) 23:35:20 ID:lcJ5r2QI0

耳の穴にまでクリームを塗れときたもんだ。

676 :名無しさん@初回限定 :2006/05/21(日) 23:52:05 ID:Jb+MK3ij0

普通に、40度のウィスキーを飲んでるつもり→実は60度→バタンキュー
でいいんじゃね?

677 :名無しさん@初回限定 :2006/05/21(日) 23:58:49 ID:1lLJZpAJ0

無性にコークハイが呑みたくなりコーラを買いにいったがダイエットコーラしかなかったので仕方なく購入。
普段、炭酸飲料を飲むことの無い俺にはかなりヘヴィだったぜ。

678 :名無しさん@初回限定 :2006/05/22(月) 07:28:57 ID:YXendeSj0

>>676
何故か柊杏璃(はぴねす!)をイメージしてしまった・・・

679 :名無しさん@初回限定 :2006/05/22(月) 12:41:26 ID:zGHQjd9v0

実は酒弱いのに強がって無理して飲んでるツンデレ萌え。

680 :名無しさん@初回限定 :2006/05/22(月) 21:20:03 ID:mU5GPnFo0

で、ぐでんぐでんに酔うと。

681 :名無しさん@初回限定 :2006/05/22(月) 21:27:14 ID:9QtxkUzS0

真っ赤な顔して
「よ、酔ってなんか(ヒック)ないんだからね!」

682 :名無しさん@初回限定 :2006/05/22(月) 21:48:43 ID:mU5GPnFo0

それ(・∀・)イイ

683 :名無しさん@初回限定 :2006/05/27(土) 09:48:08 ID:+jOGpQ/X0

飲んだくれて隠していた想いが…なんて結構あるよな。
ショコラの香奈子とかそんな感じ。
次の日目覚ますとバックレられてたりするけどな。

684 :名無しさん@初回限定 :2006/06/12(月) 03:08:42 ID:fTPyR0gbP

あげ

685 :名無しさん@初回限定 :2006/06/12(月) 18:39:30 ID:0AKdp4GB0

うおっこのスレまだあったのか!というかいつのまにか2スレ目だ!
俺が前スレ住人だったころは一晩焼酎4合がでふぉで
当時も朝手足がむくんだり、ちょっとしたことで筋肉がつったり、
飯食えないくらい胃が痛かったりしたが
肝臓と腎臓痛めてとうとう今じゃ禁酒中だ
スレのみんなも体には気をつけるんだぞ

686 :名無しさん@初回限定 :2006/06/13(火) 08:29:42 ID:B4Advtjy0

飲み過ぎはダメだろw

687 :名無しさん@初回限定 :2006/06/13(火) 20:19:54 ID:7KzmlzoL0

前スレ終了からもうすぐ2年たつわけだが
腎臓肝臓ってのは、壊すとそれだけの時間じゃ治らんのか。

688 :名無しさん@初回限定 :2006/06/13(火) 23:40:21 ID:b9+cbxcN0

肝臓はともかく腎臓は治る臓器じゃないぞ

689 :名無しさん@初回限定 :2006/06/14(水) 03:03:32 ID:VkHaLxN3P

最近バーボン飲めてないや
いっつものどごし生でごまかしてる

690 :名無しさん@初回限定 :2006/06/14(水) 04:42:31 ID:pM1LclbW0

ラガヴーリンうめぇwwww
次はプルトニーにするかブリックラディックにしようか。

とりあえず狙っている銘柄を一通り呑むまでは禁酒命令を貰いたくないもんだ…。

691 :名無しさん@初回限定 :2006/06/14(水) 22:53:23 ID:zuMCpeSg0

先月なじみの酒屋がラガヴ4kで売ってくれるってんで5本買った。
もう残り1本しかない・・・

692 :前スレ136の中の人 ◆DST.hDel4A :2006/06/15(木) 10:29:25 ID:t+34PQrz0

思うところあって、現在ダイエット中。
よって禁酒中……なんだが、夕食時のビール一缶だけは
やめられん……(それは禁酒と言いません)。

だからなかなか体重が落ちないのかッ!?

693 :名無しさん@初回限定 :2006/06/15(木) 14:20:37 ID:1wXzrh/U0

体重が落ちないのは運動不足だろ。
ビール一缶ぐらいなら適度に運動してれば問題ないし。

694 :名無しさん@初回限定 :2006/06/15(木) 15:13:34 ID:fJi76ex40

ウォーキング程度でいいんじゃない?

695 :名無しさん@初回限定 :2006/06/15(木) 17:51:03 ID:0pruXC9j0

糖尿になれば体重がんがん落ちるぞ・・・
ま、体には気をつけろよ

696 :前スレ136の中の人 ◆DST.hDel4A :2006/06/15(木) 18:45:58 ID:t+34PQrz0

>>693-695
心配&助言、ありまとう。

うちの親、両方とも糖尿持ちなんだよな……(汗)
だから俺も、遠からず糖尿になる可能性は十分にある。

気になって、こないだ医者に行ったときに、尿検査をして貰ったんだが、
少なくとも尿レベルでは問題なかった。血を抜いて調べたら、多分多少
は違うんだろうが。

母親は、割と節制してるが、父親は、「いつ死んでも構わん!」と豪語して、
好きなもん食いまくってるよ……。

んぁ〜……、マティーニでいいから、カクテル飲みてぇなぁ……。

酔いたいよなぁ
にんげんだもの
みつを(偽)

697 :名無しさん@初回限定 :2006/06/15(木) 20:44:22 ID:N6at5/6c0

このスレって小便中に倒れる人もいたよな。
あれも糖尿だっけ?

698 :名無しさん@初回限定 :2006/07/09(日) 00:29:14 ID:9r+95/bU0

おうものすごい過疎化だな(笑)
冷房のない部屋の暑さしのぎにはスコッチよりもバーボン。
ジムビームと、ヘミングウェイもミスターをつけて呼称する
ゴードンのジンをお供ににワールドカップの3位決定戦を見ることにしよう。

699 :名無しさん@初回限定 :2006/07/09(日) 00:45:30 ID:oUSDJJwX0

冬〜春はスコッチをストレート(チェイサー付)だったけど
連日の暑さに日和って夕方ビール、寝る前に水割り…。
酒代が少し増えた(;´Д`)

700 :名無しさん@初回限定 :2006/07/09(日) 00:51:51 ID:oUSDJJwX0

そうそう、下ネタで恐縮だが、先日黒いウ○コが出て
これはいよいよダウトかもわからんね、と思ったんだけど
良く考えたら、竹炭入りドリトスが原因だった…(;^ω^)
タイツ君(眼鏡の方)が他人に見えないからって
ああいう物を一気食いしちゃいかんですな。

701 :名無しさん@初回限定 :2006/07/09(日) 02:18:08 ID:S7DJPc9IO

ジジムサイかも知れんけど、
漏れはコニャックが好き。ツマミはチー鱈かカシューナッツで
レミーマルタンVSOPをチビチビやりながらエロゲw
ちょっと樽香強くて、甘さ辛さに刺々しさがあるけど、
エロゲやりながら横においとくには丁度いい。
個人的にはマーテルのコルドンブルーだけど高いからなorz
(レミーの前はマーテルVSOPだったけど、ボトルが変わって
味が変わった気がしたのでレミ丸に)

702 :名無しさん@初回限定 :2006/07/09(日) 06:03:18 ID:9r+95/bU0

3位決定戦見た。
加地を壊したシュバインシュタイガーの大活躍あり、
カーンとフィーゴの見せ場ありで楽しめた。
せっかくだから一眠りしたら楽しめそうなえろげでも探しにいくかね

703 :名無しさん@初回限定 :2006/07/13(木) 01:31:46 ID:TbzqxCPL0

なんとなくミルクでも飲んでなぼうや、から連想してミルクワインを取り寄せてみた。

(゚д゚)ウマー

704 :名無しさん@初回限定 :2006/07/13(木) 20:46:06 ID:WYO9swlLO

ジントニック好きなんですけど
ベースのジンは何がいいと思いますか?
私はタンカレーの丸瓶で作っていますが
ボンペイサファイアもなかなか評判がいいみたいですので

トニックウォーターはシュウェップス使ってましたが
リカーショップが取扱いをやめたので、サントリーを使っています(;´∀`)

705 :名無しさん@初回限定 :2006/07/13(木) 21:01:08 ID:hTuQKATw0

>>704
タンカレーって、印象からも製法からも、特徴としては"上品な薄味”。
ジントニックのように薄めるカクテルには真価を発揮しづらいと思うが。
おっしゃられるようにボンベイサファイアとか、キングスバリーとかの方が
いいんじゃないかと思うな。でも俺は、ジンは定番のゴードンかビーフィーターばっかし。
いいじゃん安いし。もともと高級志向のスピリッツでもないし。

706 :名無しさん@初回限定 :2006/07/13(木) 22:16:13 ID:3Oa73Hj20

ジンの風味が好きならボンベイかビーフィーター、
ジンよりトニックの風味をメインに味わいたいならタンカレーだろ。
最近はジンも種類増えてるから定番以外はよくわからんが。

トニックはシュシュウェップス使えないの痛いな。
次点でウィルキンソンだが、個人的にはあんま好かん。
一度炭酸飛ばして飲み比べてみるとシュウェップスのいいとこがよくわかる。

全然ジントニックじゃなくなるが、スロージンとトニックなんてのもおもろいw
甘すぎて女の飲み物になるけどな。

707 :名無しさん@初回限定 :2006/07/14(金) 23:23:33 ID:T+GMtwy/O

>>705>>706
レスどうもです。

ビーフィーターはほとんど使った(飲んだ)ことがなく、
飲みに連れて行ってもらったばかりか、手製オリジナルカクテルの実験台にもされたw
前の会社の先輩の影響からか
ジンはタンカレー丸瓶(ロンドンの消火栓を真似たらしい)一本槍でしたが、
今のタンカレーが切れたらビーフィーターとボンペイサファイアも試してみようと思います。
(タンカレーのナンバーテン欲しいですが売ってないorz)
ゴードンはかなりジン特有の香草?の臭いが強いと聞きましたが本当でしょうか

ちなみに私はジンは冷凍庫でキリキリに冷やしています。
(他の酒に比べジンは揮発しやすく、封を切ってからの保管がズサンだと
香気が飛んでしまうと聞いた。
キリキリに冷やしておくと氷も溶けにくいですしw)


シュウェップスのトニックが近所で買えなくなったことはかなり痛いです。
タンカレーを使って同じ作り方をしても、
現在しょうがなしに使っているサン○リーのトニックでは
私の鈍い舌でも明らかに出来上がりに差があります(笑)。
ウィルキンソントニックは隣町のリカーショップでケース売りされていましたが、
明日にでもクルマで乗り付けてケースで買いましょうか(笑)。


追伸
今日、いつもタンカレーとサント○ートニックを買っている
近所のショップでアンゴスチュラビターズをGet。
ジントニックに数滴入れて試してみたいですし、
気分を変えてピンクジンもやってみたいですね(;´∀`)

708 :名無しさん@初回限定 :2006/07/15(土) 04:39:03 ID:gILlHC0c0

ビターズをジンに使うときは、ジンに入れるんじゃなくて
グラスにまずたらして、内側に行き渡るように回しながら余分なビターズを棄てる。
んで内側にビターズがついた状態でジンを注ぐ。グラスはリキュールグラスがデフォ。

ジンを冷凍庫に入れるのは全く正当な保管方法。つかそれ以外無い。
タンカレーならマラッカも美味かったが、あれも手に入りにくいのかな。
近くの酒屋に売ってない酒はネット通販で入手するのがオススメ。

ナンバー10か・・・
冷凍庫に残り1/3位のがあるな。いい季節だし、そろそろ飲みきるか。

709 :名無しさん@初回限定 :2006/07/15(土) 07:56:56 ID:g0MrVp9F0

ピンクジンはリンススタイルじゃねえだろ

710 :名無しさん@初回限定 :2006/07/15(土) 09:33:02 ID:prBTklpK0

リンスはジンアンドビターズだね。

711 :名無しさん@初回限定 :2006/07/15(土) 09:44:20 ID:53NP8vMj0

【サミット】奥飛騨秘蔵ウオッカ、「プーチン大統領の手土産に」 託された小泉首相「日本に45年もののウオッカがあるとは!」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152898714/

ウオッカって寝かせとくと旨くなるもんなのかねぇ

712 :名無しさん@初回限定 :2006/07/15(土) 10:53:39 ID:gILlHC0c0

ああ、ジントニックに入れる、か。
トニック読み落としてた。失礼。

713 :名無しさん@初回限定 :2006/07/15(土) 12:50:32 ID:78cH7Ups0

>>708
>ジンを冷凍庫に入れるのは全く正当な保管方法。つかそれ以外無い。

それ以外もあるだろ。勝手に決めるなよ。
皆が皆パーシャルショットで飲む訳じゃないだろ。

714 :名無しさん@初回限定 :2006/07/15(土) 16:37:42 ID:sfcmYrp20

にゃんだかにゃー
勝手に〜とかガキみたいに反発するようなトコかー?

715 :707 :2006/07/15(土) 18:46:41 ID:jJJ3oVRkO

>>708
タンカレーマラッカは終売のようです。

ヤフや楽天オークションをマメにチェックするか、
ショップを探し歩かないと見つかりそうにないですね。。

716 :名無しさん@初回限定 :2006/07/15(土) 20:18:03 ID:jOVt6wIF0

>>708の勘違いぶりはちと気になるが、>>713は必死になりすぎ
>>714もわざわざ火種作るなよ

717 :名無しさん@初回限定 :2006/07/15(土) 20:23:26 ID:OPegV3Mu0

とはいえカクテルベースのジンが冷凍庫でなくバックバーから出てきたら
そのバーからは逃げるな。

718 :名無しさん@初回限定 :2006/07/15(土) 23:00:31 ID:UAldNCRH0

そういやメイドバーってどうよ?

719 :名無しさん@初回限定 :2006/07/15(土) 23:59:44 ID:nM+1wIn60

じゃあ俺はイングランドベースのミニスカニーソを頼むぜ

720 :名無しさん@初回限定 :2006/07/16(日) 00:21:34 ID:g0WC/Ajp0

みずきななの方が

721 :名無しさん@初回限定 :2006/07/16(日) 02:05:01 ID:sDJoke9Y0

>718
バーならメイドより執事の方がいいなあ…。

722 :名無しさん@初回限定 :2006/07/16(日) 08:08:10 ID:PiAAZcKT0

メイドバーどころかメイド喫茶にも行ったことない

723 :名無しさん@初回限定 :2006/07/17(月) 22:36:02 ID:xt08Nuiv0

準にゃんとインフィニティー&ジャスティス!
準にゃんに心の貞操を奪われたい(#´ω`)

724 :名無しさん@初回限定 :2006/07/21(金) 02:07:33 ID:WSaal2OG0

アキバの中古ソフで\1000で買った古いエロゲやってます。
テキスト長めだけど焼酎飲みながら崩していきます。

725 :名無しさん@初回限定 :2006/07/21(金) 02:12:05 ID:WSaal2OG0

ちなみに、なゆたの時っていう奴ね。

726 :名無しさん@初回限定 :2006/07/21(金) 21:17:53 ID:cjzw43Mk0

ダイクマで白州12年が3.9kだったので二本買ってきた。
エロゲ買いに行ったはずなんだけどな。

727 :名無しさん@初回限定 :2006/07/22(土) 22:54:42 ID:DYGmqIIb0

最近のダイクマには酒もエロゲもあるのか

728 :名無しさん@初回限定 :2006/07/23(日) 06:24:01 ID:AnFwriub0

ヤマダ電機併設じゃね?

729 :名無しさん@初回限定 :2006/08/12(土) 01:53:51 ID:7rNHAFsU0

最近はろくにエロゲをやってない。
7月に買ったのはLittlewitchとFateのファンディスクだけだ。
飲みながらやれるいいエロゲはないもんかねえ。

730 :ごっち ◆DgwBNY1ujM :2006/08/18(金) 21:47:54 ID:1ea/9UNU0

飲む前に、つまり夕食で、しじみのみそ汁とたまねぎスライス食うと、次の日が楽。
――とか言い出すと、肝臓です。

>>729
酒には、システムが手軽で、話も軽くダラダラしたのが合うように思う。
ノスタルジーを誘う作品もいい。
あと、エロ薄はダメだが、ズバリな本番より、セクハラ方面に力が入ったもの。

ごく最近だと、「メイドさんと大きな剣」(May-Be Soft)。
他のだと、「夏菓子」(mini)、「てこいれぷりんせす!」(propeller)、とか。

とはいえ俺もいまゲームやるといえば、FPSばっかだけどなーウーロンハイ片手に。
こんクソ暑いのに字なんて読んでられっか!

731 :名無しさん@初回限定 :2006/08/19(土) 23:38:51 ID:TBbFtOYS0

>>730
よくみたらずいぶん久しぶりだなあ。元気かい。
前スレでフィンランディアを落っことしてたのを見てレスした覚えがある。

そうだな確かにシステムが使いやすいのがいいな。
フロントウィングのオートモードは俺の読み進めにあわせやすいから
けっこう好きなんだよな。アキ学みたいなの、もう一回でないかな。

732 :名無しさん@初回限定 :2006/08/20(日) 01:23:10 ID:BmtVrGS30

この夏にプレイしたの、しぇいむ☆おん1本だけだ…。
積みゲが増える一方…そろそろ何とかしないと_| ̄|○

733 :名無しさん@初回限定 :2006/08/20(日) 01:27:34 ID:BmtVrGS30

っと、酒ネタ書き忘れたじゃまいか。

普段はスコッチ系のウイスキーがメインだけど、
ふと気が向いて無手無冠 四万十大正を買ってみた。
結構美味い。高いけど('A`)

734 :名無しさん@初回限定 :2006/08/20(日) 02:29:17 ID:XPv3AxoU0

友人から吟醸酒をたくさんもらったけど、俺は純米派だってーのw
なので、最近それで晩酌しながら季節がら夏少女をやってる。
クーラーを30度くらいにして、ちょいヌルイけど的な感じでプレイすると
雰囲気でてたまんね。

735 :名無しさん@初回限定 :2006/08/20(日) 23:55:19 ID:2QHhJPlt0

純米厨乙

736 :not 180 :2006/09/05(火) 03:05:24 ID:Ylgt6QcN0

ラフロイグ(゚д゚)ウマー
はずかしながら初めてのアイラモルトなんだけど
こんなにうまいならもっと前から飲んどけばよかった
ストレートでぐいぐいいけてしまうのがちと不安だが……

最近夜は涼しく過ごしやすくなってきた@埼玉
モニターの前でゆっくり呑める

737 :名無しさん@初回限定 :2006/09/05(火) 21:20:02 ID:NBRYVaQQ0

確かにこれからの季節
シングル・モルトはいいかもしれない・・・。

しかしエロゲで酒を飲むシーンというのはなかなかないものだな・・・。

738 :名無しさん@初回限定 :2006/09/05(火) 21:36:48 ID:B/3MJu4R0

>しかしエロゲで酒を飲むシーンというのはなかなかないものだな・・・。

バルドバレットでは百年の孤独が登場する。新作はどうか知らんけど

739 :名無しさん@初回限定 :2006/09/05(火) 22:07:59 ID:uYtJIPQj0

>>736
ソーダ割りやってみ

740 :名無しさん@初回限定 :2006/09/05(火) 22:26:26 ID:HCszMMa20

具体的に酒の名前が出てくるエロゲはいくらかあるが、
みんなライターのオナニー止まりなのがな……(´・ω・`)

741 :名無しさん@初回限定 :2006/09/05(火) 23:24:58 ID:RtIO+JOH0

アイラといえば、先週ロード・オブ・ジ・アイルズを落として割ってしまった・・・

742 :名無しさん@初回限定 :2006/09/05(火) 23:47:10 ID:A//Vykvi0

ラフソーダいいよね。
夏のウイスキーはこればっかだった。

743 :ごっち ◆DgwBNY1ujM :2006/09/12(火) 21:21:35 ID:TWuJPWGJ0

スーパーにて。 かのかが特売\1000弱で山積みになってたので、買ってみた。
醸造混じりなせいか、鼻に抜けるトコはあるが、悪くない。
1.8l。 いいちこ\1500前後、かのか\1000前後。 かなり、悪くない。

学生や働き初め、金無い時に買うっつったら、スミノフだったんだけどな。
度数と価格で割り算してw

744 :名無しさん@初回限定 :2006/09/13(水) 22:10:53 ID:nZNlVPdD0

>>743
度数と価格で割り算するなら・・・

つスピリタス

今夜もさやかさんとカレンさんの三人で飲みに行きますか・・・

745 :名無しさん@初回限定 :2006/09/13(水) 22:22:11 ID:AHPq/B270

スピリタスは実際そんなに度数単価安くない

746 :ごっち ◆DgwBNY1ujM :2006/09/14(木) 00:08:35 ID:uzFg8uRH0

ああ間違い。 度数じゃなく、含有アルコール量を、価格で割ってたんだ。

二日酔い加減も酷くなかった。 次は2.8Lペットの買うか。>かのか
とはいえ、一度は森伊蔵を呑んでみたいなぁ。 高級芋だと、九耀は旨かった。

747 :名無しさん@初回限定 :2006/09/14(木) 18:01:15 ID:Mb/tj5qJ0

スピリタスって割って飲むものじゃないもんね。

748 :名無しさん@初回限定 :2006/09/14(木) 20:15:26 ID:tmirOBLG0

俺はキャップ開けて飲むぞ

749 :名無しさん@初回限定 :2006/09/14(木) 21:26:45 ID:j+0Ma/5x0

>748
ちょww呑みすぎw

750 :名無しさん@初回限定 :2006/09/23(土) 13:49:58 ID:LDkwLKYx0

うんこが緑色になった・・・

751 :名無しさん@初回限定 :2006/09/23(土) 16:28:13 ID:64Q8mRt10

つまみの枝豆の食いすぎだな

752 :名無しさん@初回限定 :2006/10/25(水) 19:23:43 ID:dtdgtm0L0

近所の河内屋が最近になって汾酒を扱うようになった
おかげでようやく「汾酒を呷りながら鬼哭街」が手軽に出来る

753 :名無しさん@初回限定 :2006/10/28(土) 19:17:25 ID:lNiBA99s0

ゲームやってて興味を持ち、ポートエレンを買ってしまった馬鹿は私だけでいい。

754 :名無しさん@初回限定 :2006/11/22(水) 18:41:29 ID:qtRjTyLG0

KIRINの富士山麓ウィスキー、なんか飲むと頭痛がする。

755 :名無しさん@初回限定 :2006/11/22(水) 22:21:54 ID:2UdiTqlc0

そんなまずかったか?

756 :名無しさん@初回限定 :2006/11/22(水) 22:41:43 ID:2wkiKFUR0

ストレートだとまあまあ。
水で割るとダメダメ。

まあ普通のウイスキーより度数高めだし、頭痛くなるのはそのせいもあんじゃね?

757 :名無しさん@初回限定 :2006/11/23(木) 01:07:41 ID:r2alLam20

キリンは御殿場蒸留所に売ってる麒麟12年がいいぞ。

758 :名無しさん@初回限定 :2006/11/26(日) 18:25:05 ID:S2dws+Hz0

週末はエロゲを楽しみながら
シングル・モルトを楽しむ・・・
これが俺のジャスティス

ボウモア・カスクストレングス
初めて飲んだけどなかなかいい感じだね

759 :名無しさん@初回限定 :2006/11/27(月) 00:12:57 ID:mCD3nnTu0

自分に酔ってるみたいでキモい

760 :名無しさん@初回限定 :2006/11/27(月) 01:18:45 ID:qklItpTi0

>>758
俺は堕落した……
“週末” が抜け “エロゲ” が抜け、 “シングルモルト” が “酒全般” に変化し……

761 :(´・ω・`) :2006/11/28(火) 22:53:17 ID:6t3kA6SmO

冬場、一人鍋を作ったときは日本酒を飲む

762 :名無しさん@初回限定 :2006/12/02(土) 01:10:55 ID:I7ru3r040

暖房の効いた部屋で、ウイスキーを舐めながらエロゲってのも、いいもんだ。

763 :名無しさん@初回限定 :2006/12/02(土) 01:40:35 ID:GVqV+azJ0

夏場は美味かったテキーラが、寒くなってからあまり呑む気が起きない。
かと言って半分残ってるボトルを来年まで放置する訳にもいかないし…。
寒い季節に合うテキーラの飲み方ってあるのかなあ。

て言うか半年以上エロゲやってない…そろそろ何か崩そう('A`)

764 :名無しさん@初回限定 :2006/12/02(土) 01:53:03 ID:bSSZ0vTS0

醸造酒でもあるまいに、来年まで置いておいて何が悪いんだかさっぱりわからん

765 :名無しさん@初回限定 :2006/12/03(日) 02:58:35 ID:wsgVrAl70

蒸留酒といえども、腐らないだけで一度開封すれば味が変わる。
開封後2週間もすれば、ウイスキーは辛みが増してくるし
安いカルヴァドスなら逆に匂いが落ち着いて飲み易くなる。

766 :名無しさん@初回限定 :2006/12/10(日) 01:19:37 ID:hGIrNOc60

いいなぁ俺なんていつも焼酎だし一升瓶で週に2本はあけちまうから
残ったためしがないな

767 :名無しさん@初回限定 :2006/12/30(土) 22:46:17 ID:JrFW62/50

>>766
俺も週に2本はウィスキーを空けちまう。最近はカナディアンクラブばっか。
ついでに氷結やらカロリやらも一日2本ペースで飲んでるな。

768 :名無しさん@初回限定 :2007/02/01(木) 23:45:54 ID:APdViV0H0

浮上。ジョニ黒呷りながら、鮭とばをつまみにロンド・リーフレットをやった。

おい子魔女、やっぱりFFDはカクテルベースにしてこそ
ほかとの差別化が図れるんだろ。つまみにしてどうする。

769 :名無しさん@初回限定 :2007/02/21(水) 13:45:41 ID:PYI6Dkeb0

ギルビー→ビフィーターだったけどまたギルビー緑に戻っちゃったよ
なんか苦味が残るというか・・・まあギルビーは味うっすい気がするけど

770 :名無しさん@初回限定 :2007/02/21(水) 14:25:31 ID:Ve6bCiN30

ギルビーなんて底辺は味覚障害者しか飲まんだろ。

771 :ごっち ◆DgwBNY1ujM :2007/03/01(木) 22:59:20 ID:k6uGo2vF0

最近は5L@\2680(一応乙種)、最底辺orz でも、九耀やフォレスターも棚にある、ご褒美用。
しかし5Lともなると、灯油みたいだね。

会社の健康診断で、平静時血圧180-110なんて笑える数値が…2年前まで120-70だったのに。
慌てて循環器科行って、利尿、血管拡張、β遮断と三種類も薬貰って、なんとか常人並みに。
歴長い人は、たまには電気屋さんの展示品とかで計った方が良いかも。

772 :名無しさん@初回限定 :2007/03/06(火) 03:40:28 ID:LGjqw52t0

んむ。
故あってしばらく酒止めてるけど血圧上がらなくていかんねw医者の前でさえ90/40とか。
風邪気味だったりすると布団から起きられない。動くと意識が飛ぶレベル。
それでも医者は「低血圧は心配ありませんから」とか寝言いって何も処置しないんだよね。
鍼でも打ってもらった方がいいのかな…

773 :名無しさん@初回限定 :2007/03/06(火) 14:04:43 ID:/FudLXTz0

養命酒は?

774 :名無しさん@初回限定 :2007/03/07(水) 20:59:34 ID:/URmH2nt0

ゴッドファーザーを飲みながら月光のカルネヴァーレ
ベースが若余市なのが微妙っちゃ微妙だが
明日辺りシーバスでも買ってくるか

…正直、酒よりパスタやピザや諸々のイタリアンを食いたくなってくるが、それはさておいてw

775 :名無しさん@初回限定 :2007/03/14(水) 22:12:11 ID:ejvppCOH0

バーで頼んだラガブーリン16y、むやみやたらとうまかった。
ほかのもそうだけど、アイラはとくに自宅で飲むよりバーのほうがうまい気がする。
自宅ではアイラミストがちょうどいいな。

776 :名無しさん@初回限定 :2007/03/17(土) 01:43:13 ID:PVJN/sFD0

ジェントルマンジャック飲みきったからグレンフィディック12年開封
今度はダルモアでも買ってみるか

777 :名無しさん@初回限定 :2007/03/17(土) 17:30:20 ID:td/a51D20

( ゚д゚ )

778 :名無しさん@初回限定 :2007/03/28(水) 13:50:06 ID:vNy8PRp50

戯れに製菓用ラムダークを飲んだ

779 :名無しさん@初回限定 :2007/03/28(水) 13:54:15 ID:fuxOs67E0

ついでにドライフルーツと卵とバターと小麦粉でも飲んどけ

780 :名無しさん@初回限定 :2007/04/06(金) 22:24:20 ID:8Nqwb/mZ0

鮭とばウメー! (;゚∀゚)=3
グラスにつられてサントリー角を買ったが、評価は……。

781 :名無しさん@初回限定 :2007/04/13(金) 01:26:12 ID:/yxbUJMV0

角不味いかい?
アレはアレで安っぽい感じが好きで
良く飲んでるんだが(安いし)
単に俺が貧乏舌なだけかもしれんが。

782 :名無しさん@初回限定 :2007/04/27(金) 00:08:19 ID:STeHq66+0

>>781
サントリーはリザーブとそれ以下ではがくんと評価が変わるような……。

今日は、瓶型ストラップのおまけにジャックダニエルゲットだぜー!

783 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 13:22:54 ID:+90S5Q+/0

>>773
俺は分解酵素が無いから寝る前の養命酒くらいだな。
調子悪いとカシスオレンジ1杯で後で気分悪くなるんだが、
養命酒は漢方なせいか、スッと抜けて身体に溜まらない感じ。旨いし。

あとは桂花陳酒が好きだ。

784 :名無しさん@初回限定 :2007/06/01(金) 00:11:38 ID:MIOoI1vn0

ビールの旨い時期になったなぁ
よく冷えた白ワインも捨てがたいが

785 :名無しさん@初回限定 :2007/06/08(金) 00:30:42 ID:bG/iziJM0

ビールもいいけど夏は生ライム絞ったジントニックorジンリッキー

大藪の小説に出てたんだが、ボウルに氷ぶち込んでレモンスライスとジン一瓶。
ヴェルモット放り込んでステアした後ロックグラスですくいながら飲む…
一度やってみたいけど次の日確実に宿酔だな。

786 :名無しさん@初回限定 :2007/06/09(土) 20:49:53 ID:f6Sb8UPi0

夏はぬるいウイスキーと冷たい水
今日はジンがあるからピンクマティーニでも作るかな

787 :名無しさん@初回限定 :2007/06/09(土) 23:15:51 ID:FVa4BLZP0

夏は癖の強いバーボンか、つめたいカクテルだな。
ファイティングコック、きっついけどうんまいわ。

788 :名無しさん@初回限定 :2007/06/30(土) 22:49:40 ID:uJIiFHZd0

台所をあさっていたら母が製菓用に買ったらしいマイヤーズラムの大瓶発見
今日はウィルキンソンに入れてみたよ

789 :名無しさん@初回限定 :2007/07/14(土) 03:39:23 ID:9c+XO6PW0

麦焼酎をほーじ茶割で。

しかし今日仕事なんだけどな〜こんな時間まで飲んでてい〜んだろうか?

ま、いざとなったら台風を理由にして休もっと。

790 :名無しさん@初回限定 :2007/07/14(土) 20:08:35 ID:QYI8LgLl0

一週間酒を断っている俺が来ました。
エロゲに至っては七ヶ月断っているぜ。

791 :名無しさん@初回限定 :2007/07/16(月) 16:29:20 ID:i2oQXvn/0

今日の地震で大打撃を受けている柏崎駅近くの酒造会社って「越の誉」の原酒造じゃないか?
あの蔵の酒旨いのに…

復興を祈る。超ガンガレ。

792 :名無しさん@初回限定 :2007/07/19(木) 22:29:34 ID:/F4dcbaC0

長命なスレですね。1ヶ月かきこみがなくても落ちない板というのも素敵です。

793 :名無しさん@初回限定 :2007/07/20(金) 04:38:43 ID:3rGrXgQd0

スレは長命でも住民は短命だろうと予測

794 :名無しさん@初回限定 :2007/07/20(金) 21:58:14 ID:HDql2Ymq0

酒は百薬の長
憂いを払う玉箒
酒は飲んでも飲まれるな。

795 :元南信在住 :2007/07/21(土) 02:11:36 ID:5z4fTZKN0

>>791
俺も柏崎出身の知り合いが何人かいる。
組合のオルグで彼の地を訪れたことがある。
市内のスーパーで「越の誉」のカップ酒を求めたり(某HPの影響でカップ酒にハマっていた時期であり、今思えば1升瓶で買えばよかったとちょっと後悔)、
車だったので青海川駅まで降りてホームから日本海を眺めたりと観光しながら当時の勤務地である長野まで帰ったのもいい思い出である。

兎に角今はガンガレとしか言えない。
復興を祈念して次の休みに御徒町の吉池で「越の誉」を買ってこようと思った。

スレ違い気味でスマソ。

796 :名無しさん@初回限定 :2007/07/22(日) 22:01:29 ID:vwowvQ4y0

今日はジャックダニエルのシングルバレルをストレートで。
舌触りは滑らかだけど味はノーマル品とあんまり変わらんな

797 :名無しさん@初回限定 :2007/07/31(火) 00:41:45 ID:H5iRhjEx0

金ないので久々にバランタイン FINEST
トゲがあるけど耐えられそうなのでしばらくこれで行きます

798 :名無しさん@初回限定 :2007/08/24(金) 22:43:20 ID:k87PMMPL0

ビン・缶・ペットボトルのゴミの日に、
ウィスキー・マッカランの空き缶を見つけてへーと思った。

799 :名無しさん@初回限定 :2007/08/25(土) 21:40:50 ID:vyV58Di+0

缶入りのマッカランというのがあるのか?

800 :名無しさん@初回限定 :2007/09/02(日) 01:23:38 ID:tueJHfW/0


                     /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
                    /           \
                       /:::::             \  はぁ…
 _______ +      /:::::::::                 ヽ
 |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i       |:::::::::::                    |
 |i: /ヘ:\     :i|     _ |::.:. : :     ,,ノ:..:ヾ、       |
 .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´   ,,、  ー‐‐,,     /`、
  |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一)   (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
  |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
  |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::..    " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
::::::`ー―――‐一´ ̄~   ̄       ̄

801 :ごっち ◆DgwBNY1ujM :2007/09/02(日) 19:49:42 ID:nIsN/Ex00

ソーダ割りかな? 高級スコッチを手軽に〜ってコンセプトか。

暑さと忙しさでぐったり。 さっぱりしたものしか喉通らない。
ここんとこずっと肴は梅干し。 梅干しも良いのは高いね。

802 :名無しさん@初回限定 :2007/09/14(金) 20:35:57 ID:OzCm58KV0

骨酒いいよ骨酒。

803 :名無しさん@初回限定 :2007/09/22(土) 02:18:21 ID:LZC6HAeG0

>>801
梅干しは自分で作るのもあり

804 :名無しさん@初回限定 :2007/09/23(日) 23:32:42 ID:RVjtw3Kb0

知り合いの、田舎のおばあちゃんが漬けてくれた梅干
(いや、梅漬けだな)は最高の美味でした。種まで極上だった。感謝しつつ合掌。

805 :名無しさん@初回限定 :2007/09/26(水) 02:15:16 ID:DXXao8oJ0

円安が憎い
ユーロ高が憎い

日本にニッカがあってほんとによかった

806 :名無しさん@初回限定 :2007/10/06(土) 22:07:47 ID:f7YxfwC40

オチはそれかよw

807 :名無しさん@初回限定 :2007/11/12(月) 22:48:45 ID:S5x2w/2p0

竹鶴12y、久々に飲んだけど、これもいい酒だなあ。

808 :名無しさん@初回限定 :2007/11/24(土) 18:23:21 ID:KDYWnpSm0

オススメ出会いサイト。
http://354687668.ho-zuki.com/

809 :名無しさん@初回限定 :2007/11/29(木) 23:57:48 ID:AMg2AJVZ0

先日飲んできた居酒屋のめにゅう

スープは多分鶏ガラ。味付けは塩味。具は鶏肉、鶏肉のつみれ、白菜、水菜。
具が煮立ったら大根おろしを放り込み皿に取りあけた後は荒挽き胡椒を掛けていただく。

美味でした。焼酎進む進む。

その味を思い出しながらいいちこのお湯割


810 :名無しさん@初回限定 :2007/12/07(金) 22:53:29 ID:9yhBHUqp0

酔鯨の純米吟醸(といってもいろいろあるようだが)飲んだ。
すげえうまかった。焼き鳥屋で鳥だしの湯豆腐といただく。幸せ。

世界で一番NGな恋やった。
丸戸はすきなキャラにウィスキー飲ませるのか?
香奈子、里伽子、夏夜。

811 :名無しさん@初回限定 :2007/12/30(日) 23:25:56 ID:ec/fM/um0

梅乃宿のあらごし桃酒をロックで。
甘ったるいから萌えゲーやるとき気分が出ていい。

812 :名無しさん@初回限定 :2007/12/31(月) 22:01:09 ID:ALOkG4Od0

各人の年越しの酒を聞きたい。

自分はビール

813 :名無しさん@初回限定 :2008/01/01(火) 07:48:52 ID:i5DgpbQf0

あけおめ。ダチと居酒屋で過ごしたので
ビールにレモンサワーだった。
今飲まんとしてる今年一発目の酒はラフロイグ。
と、書き込む前に今飲んだ。
今年も酔ろしくおねがいします。

814 : 【ぴょん吉】 【1932円】 :2008/01/01(火) 08:14:08 ID:dIS6lzZw0

<丶`∀´>y─┛~~

815 :名無しさん@初回限定 :2008/01/01(火) 16:33:29 ID:OF5KGsIj0

年越しはBlack&Whiteのお湯割りというゲテモノで過ごした(w
新年1発目はジェムソン開けるかな。
だがラガヴーリンも捨てがたい…。

816 :名無しさん@初回限定 :2008/02/02(土) 02:23:11 ID:0pDcfe4I0

風邪引いてるせいかお湯割りが美味しい…バランタインは癖が無くていいなぁ…

817 :名無しさん@初回限定 :2008/02/02(土) 15:02:46 ID:TPoqJvGR0

催眠ゲームを眠らずにいける酒あるいはカクテルってないか?

818 :名無しさん@初回限定 :2008/02/02(土) 18:02:45 ID:G9HHfhlW0

グラスにロックアイスを入れ、ペルツォフカを注ぐ

100%果汁のトマトジュース(狼の桃や桃太郎などがお勧め)を注いでビルド

塩少々、ウスターソースとレモン果汁適量等をお好みで

最後タバスコの代わりにブレアーズのメガデスを小さじ一杯投入し、ステア

マジお勧め
メガデスがない場合ブレア氏の午前3時で代用するとよい

819 :名無しさん@初回限定 :2008/02/02(土) 20:41:52 ID:TPoqJvGR0

ありがd
材料さがしてくる

820 :名無しさん@初回限定 :2008/02/03(日) 03:32:37 ID:mmkcI+hK0

誰かID:TPoqJvGR0を止めてやれよ
死ぬぞ

821 :名無しさん@初回限定 :2008/02/07(木) 00:21:45 ID:ztGaU4fw0

明日壱之譲届くぞーっ
寝かしてた体育倉庫物語やって来る

822 :名無しさん@初回限定 :2008/02/16(土) 22:21:56 ID:N2AET3PS0

ラフロイグうめえw
スペイサイドばかり飲んでたが、やっぱりアイラは飲みだすとはまる。
こんな味の飲み物は俺にとって経験なかったし、多分これからも他に似たものは無いだろう。
この味をすげえ美味いと認識するなんて、昔の俺には想像できんだろうな。

823 :名無しさん@初回限定 :2008/02/20(水) 01:22:13 ID:bYdDSvhk0

デュエルセイバーとか崩そうと思うのだが
ストレートでお勧めのってあるかい

824 :名無しさん@初回限定 :2008/02/20(水) 18:50:00 ID:g17Ksu6N0

>>822
裸婦厨ってこんなのばかりでキモイ

825 :名無しさん@初回限定 :2008/02/20(水) 20:06:45 ID:2O+52x2V0

まあ許してやれよ。
本人も三年後にこのカキコ読んだら赤面物だからなw

826 :名無しさん@初回限定 :2008/02/20(水) 20:45:59 ID:QJungLHr0

マッカラングランレゼルバ
まだ売ってたから保存用に三本買っちゃった

827 :名無しさん@初回限定 :2008/02/21(木) 04:03:09 ID:VQjqoN8X0

ロンリコの151プルーフのやつ、生で。
酔っ払う酒と味わう酒は別物だ。
ラム酒は味なんか判らないし、濃いのはもうどんだけ濃くても同じだから、
バカになりたいときにはラム酒だよ。

828 :名無しさん@初回限定 :2008/02/23(土) 17:59:31 ID:6NH7Xuft0

グランレゼルバまだ売ってるのか。
俺ももう一本欲しいな。

829 :名無しさん@初回限定 :2008/02/25(月) 20:15:07 ID:2ILYvjma0

女の子にチンポ!って言われると萎える
オチンチン!って言われるといい。

つまりそういうことです。

830 :名無しさん@初回限定 :2008/02/25(月) 20:35:09 ID:gVy1fdEe0

そこを無理矢理チンポ言わせるのがいいんじゃねーか。
わかってねーな。

で、どこの誤爆?

831 :名無しさん@初回限定 :2008/02/27(水) 09:55:09 ID:krtI3YHX0

キラ☆キラの最終ルートで主人公と村上が話す場面を読んでいるときは
最高にローゼスが美味かった。

スレ違いだがFate/Zeroのギルガメッシュの台詞で
「酒の味というものは、肴によっては思いのほか化けるものだ。」
(この時の肴は他人の不幸を鑑賞すること))
ってのがあるんだよな。つくづくその通りだと思う。

832 :名無しさん@初回限定 :2008/02/27(水) 10:42:16 ID:Bvt4Truc0

女の子に「飲みたいのぉ、飲ませてぇ・・・」って言われると萎える。
無理矢理飲ませるのイクナイ、でもイイ・・・                      酒の話だよ、うん。

で、どこの誤爆?

833 :754 :2008/03/12(水) 05:20:06 ID:f3aX8ziM0

頭痛がすると書いたがいまは普通においしく飲めるようになったよ。
これから出勤。二時間は寝ておこう

834 :名無しさん@初回限定 :2008/03/14(金) 02:55:46 ID:35AUENrd0

1.8リッターの焼酎を3日で飲んでしまう自分のペースが怖い。

仕事のストレス溜まってるんだろうな…

835 :名無しさん@初回限定 :2008/03/15(土) 05:06:01 ID:0iTEZ8cF0

Princess Frontierにて
蜂蜜を蒸留酒と香草と寝かす蜂蜜火酒と言うのが出てきたのだが
うん、まるでドランブイだね。

836 :名無しさん@初回限定 :2008/03/15(土) 05:06:57 ID:0iTEZ8cF0

あかんタイプミスった
こりゃ飲みすぎだな

837 :名無しさん@初回限定 :2008/03/25(火) 22:44:09 ID:DN8vkl8d0

会社の飲み会で壱岐貰った。

…一晩で飲んじゃった…orz

もっと味わって飲むべきだったか

838 :名無しさん@初回限定 :2008/03/28(金) 19:27:23 ID:NfIZruCv0

しばらく前に南大東島産のラムを買ってみたんだけど
何て言うか独特の青臭さが…(;´Д`)
テキーラの青臭さはすぐ慣れたけど、これはちょっとキツいな…。

839 :名無しさん@初回限定 :2008/04/09(水) 21:51:46 ID:X3WqCtv30

ベイリーズのクリームリキュールで甘い酒に目覚めた

他にも手軽に買える甘いヤツでオヌヌメあったら教えてくれ

840 :名無しさん@初回限定 :2008/04/09(水) 22:35:00 ID:8yzEXwWZ0

>839
パライソ、ディタ(ライチ) パッシモ(パッションフルーツ)
ルジェ(カシス、ブルーベリー、ピーチなど)
カルーア、スターバックスクリームリキュール (コーヒー)
モーツアルト、ゴディバ(チョコレート)

ってか、カクテルの缶でもいいのか。
缶だったら銀座カクテル(サントリー)オヌヌメ
個人的には夏場はライチリキュール+オレンジジュース、冬場は牛乳+クリームリキュールが手軽。

841 :名無しさん@初回限定 :2008/04/09(水) 23:08:51 ID:TfuuC7fA0

銀座カクテルは値段高いだけでカクテルとしてはおいしくないと思うぞ
ジュースはそれなりの使ってるんだろうてのはわかるが

甘い酒といってもいろいろあると思うんだが、どんなのが好みさ
クレーム・ドなんとかみたいなリキュールは大抵甘いわけなんだが
個人的にはスロージンとかコアントローとかサザンカンフォートとか
あとはGETの27とかが甘くても後味サッパリしててそれだけ飲むなら美味しいと思うが・・・

ベイリーズ云々ということはクリームリキュールがいいのかな?
だったら俺もモーツァルト勧めておく
あとちょっと前にサントリーから出た牛乳で割って飲むミルミクスだかいうのが
値段のワリにまあまあ。酒じゃなくて単に甘い牛乳みたいな感じの代物だけど

842 :名無しさん@初回限定 :2008/04/10(木) 09:17:37 ID:O3x/nQWC0

>>840-841
まりが

とりあえずメモって酒屋に行ってみる

843 :名無しさん@初回限定 :2008/04/10(木) 18:17:06 ID:JHcMECId0

>>839
ロマテ ラ・サクリスティア ペドロヒメネス 35年

844 :名無しさん@初回限定 :2008/04/10(木) 22:44:18 ID:24/OKxKJ0

>>839
キリン氷結 白桃

845 :名無しさん@初回限定 :2008/04/10(木) 22:44:38 ID:24/OKxKJ0

ごめ あげちった

846 :名無しさん@初回限定 :2008/04/12(土) 13:59:43 ID:I4ZRyyUB0

「甘い酒」ってあんまり好きじゃない。

847 :名無しさん@初回限定 :2008/04/12(土) 14:44:44 ID:7abPCW9e0

お前の好みなんぞどうでもいい。

848 :名無しさん@初回限定 :2008/04/21(月) 00:02:16 ID:S6l+pfBW0

>843
あれ、なんか妙な薬品臭がするんだよな

849 :名無しさん@初回限定 :2008/05/04(日) 20:16:28 ID:L2UkM/IAO

そうですね

850 :名無しさん@初回限定 :2008/06/12(木) 00:45:01 ID:6YGPWFLN0

暑いんでジントニック飲んだくれて会社入ったら「臭い」の一言。

皆様も飲みすぎは程々に・・・

851 :名無しさん@初回限定 :2008/06/12(木) 14:22:54 ID:ejUIdnAw0

酒呑んだ後はブレスケアくらい社会人なら常識だろ

852 :名無しさん@初回限定 :2008/06/12(木) 14:48:51 ID:V498iQEY0

いや、会社行くならブレスケアじゃなくて飲まないのが常識

853 :名無しさん@初回限定 :2008/06/12(木) 18:51:28 ID:Q/1Rk2sL0

昼食でワインかビールを飲むぐらいならある。

854 :名無しさん@初回限定 :2008/06/12(木) 21:31:14 ID:FQ9E1BSX0

http://www2.atchs.jp/gutsjun/

855 :名無しさん@初回限定 :2008/06/13(金) 06:38:24 ID:Sap0pCZc0

福岡市役所職員の方ですね、わかります。

856 :名無しさん@初回限定 :2008/06/13(金) 22:44:32 ID:Rs3+FNpN0

ライチチュウって買ってみたんだけど、結構トロみがあって美味しかった
ttp://www.eishogen.co.jp/lineup/lcc.html
何かいい割り方ある?

857 :名無しさん@初回限定 :2008/06/14(土) 00:15:38 ID:ET2srHcN0

思いつきで、牛乳割り。または飲むヨーグルト割り。

858 :名無しさん@初回限定 :2008/06/15(日) 12:03:31 ID:SsqrQoAr0

>>853
いいな〜、そんなことバレたらクビだよw

859 :名無しさん@初回限定 :2008/06/16(月) 01:47:24 ID:ICj2dcJS0

ピンガってライム砂糖割以外旨い飲み方ある?
これ飲みながらバカゲーやると最高だw

860 :名無しさん@初回限定 :2008/06/16(月) 16:27:12 ID:zsHg0Yvu0

ココナッツミルク割り

861 :名無しさん@初回限定 :2008/06/16(月) 19:51:51 ID:eS0Mntdu0

ブラジル行った時飲んだピンガで作ったピニャコラーダが美味しかった。

862 :名無しさん@初回限定 :2008/06/27(金) 01:08:46 ID:TuWs8Q0E0

八幡キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(。  )━(A。 )━(。A。)━━!!!!!
てとて体験版プレイしてるんだが
ダメダメ感漂う発売スケジュール&更新状況とうって変わって
面白れぇぇっぇ

863 :名無しさん@初回限定 :2008/06/27(金) 14:39:12 ID:vKrkqtLe0

宣伝乙

864 :名無しさん@初回限定 :2008/06/28(土) 01:44:33 ID:e1/tdDGU0

八幡の?プルトップの?

865 :名無しさん@初回限定 :2008/07/01(火) 22:29:58 ID:adIeoawS0

ガソリン値上げも堪えるが穀物から作るバイオ燃料のせいで酒の値段も上がるって何かなぁ…

先物投資に振り回されてるのかなと思う今日この頃。

866 :名無しさん@初回限定 :2008/07/12(土) 22:47:02 ID:WKsjBJko0

今うちにある酒
梅酒と黒糖焼酎しかないんだが
どっちかと相性いいエロゲ教えてくれ

867 :名無しさん@初回限定 :2008/07/13(日) 00:12:02 ID:hm5nttGG0

そんなの自分で考えろボケカス

868 :名無しさん@初回限定 :2008/07/16(水) 18:36:25 ID:cWIykE4K0

ブランデーなら何のゲームやるのが良いかね

869 :名無しさん@初回限定 :2008/07/16(水) 23:33:21 ID:uWBTatVY0

ブランデッシュ

870 :名無しさん@初回限定 :2008/07/24(木) 22:18:33 ID:klRSyhvO0

ブランデっし、

お笑いビキニがもうちょっと色っぽかったら・・・

871 :名無しさん@初回限定 :2008/08/19(火) 00:15:10 ID:6AaSaiK30

キャプテンモルガン飲みながらShogun8やってたら、
おまえは海賊か?って説教されて吹いたww

872 :名無しさん@初回限定 :2008/08/27(水) 02:51:15 ID:w3PxecNd0

朝日・飛

873 :名無しさん@初回限定 :2008/08/27(水) 17:09:11 ID:g7Uu30mB0

マシンロボ・炎

874 :名無しさん@初回限定 :2008/08/30(土) 13:48:51 ID:0+tL+reuP

飲み過ぎにはレスキューになるわけですね。

875 :名無しさん@初回限定 :2008/09/11(木) 23:40:05 ID:jba938420

安芸津の金泉におぱんちゅ

この組み合わせが至福

876 :名無しさん@初回限定 :2008/10/05(日) 02:19:12 ID:94mrtFyX0

蕎麦焼酎のお湯割りうま〜

だらだら飲むのには摘みがおでんで焼酎お湯割りがいいのかな?
(最近ひろうずの煮付けに凝ってたり…出汁によって味が変わるから面白いんだよ)

877 :名無しさん@初回限定 :2008/10/07(火) 00:41:46 ID:drCh0PJH0

蕎麦はオヤジ臭い分、陰湿エロに最適だなw
つまみは最近ピクルス作りに挑戦してみろ、という声が聞こえる。

878 :名無しさん@初回限定 :2008/10/07(火) 17:44:38 ID:as5OUz7h0

ATI HD4670はXPで2Dがもっさり動作なのか?
ttp://blog.goo.ne.jp/tcsx/e/e3d73a86005ebe879932e6591be3d580

何とHD4670はintelのG45よりGDI描画が遅く、Direct2DではG45に勝てる位のようです。
GeForceと比較するとD2Dに関しては、GeForce9400GTにさえ大幅に負けています。
HD4xxxシリーズのWindows XPの描画が遅いというのは、どうやら本当のようです。

今回使ってて、確かにウインドウの移動やテキストの再描画やスクロール等で
GDIがリフレッシュされる場面で画面描画が遅く感じました。
D2Dに関しても何か引っかかるような感じがあり何か重いような印象を受けました。

879 :名無しさん@初回限定 :2008/10/07(火) 23:51:11 ID:/HUKuMFNO

酒と竹井10日の組み合わせは最高だW
今日も芋お湯割で幸せ

880 :名無しさん@初回限定 :2008/10/08(水) 01:01:44 ID:UgLFqOk40

だったら栗焼酎だな。

881 :名無しさん@初回限定 :2008/10/08(水) 18:50:50 ID:xJbkLRHn0

これでも飲んでろ
http://aoinishimata.jugem.jp/?day=20081006

882 :名無しさん@初回限定 :2008/10/10(金) 19:06:50 ID:vQrPAfEQ0

中身はただの焼酎だろ?

883 :名無しさん@初回限定 :2008/10/11(土) 01:28:01 ID:6Ab+N6w00

西又という段階で買って飲むもんでも無さそうだ…

884 :名無しさん@初回限定 :2008/10/16(木) 00:43:06 ID:ar38ln/p0

八幡ウマー(´д`;)

885 :名無しさん@初回限定 :2008/10/23(木) 22:47:20 ID:1IPsQoMt0

保守

甲乙混合の麦焼酎って美味くないなぁ…
給料日前なので仕方なく飲んでる。

886 :名無しさん@初回限定 :2008/10/24(金) 23:07:12 ID:R+ArU6fd0

これが格差社会の現状か……

887 :名無しさん@初回限定 :2008/10/28(火) 00:07:35 ID:HLhjYnAm0

甲乙混合自体発泡酒か第3のビールの派生だからなー。
甲乙混合で飲めるのはせいぜい鍛高譚ならって感じだ。

888 :名無しさん@初回限定 :2008/11/16(日) 23:21:04 ID:rNmu8tEAP

そこまで不味い酒を買ってまで飲みたくないなぁ

889 :名無しさん@初回限定 :2008/11/17(月) 01:13:11 ID:iHF1ofrN0

「大市民日記」に載ってた赤ワインをスパークリングワインで割るという奴。

以外といける…

890 :名無しさん@初回限定 :2008/12/06(土) 10:33:02 ID:LVUtKenR0

保守

徹夜仕事明け…一眠りして夕方からじっくり飲むつもり。

891 :名無しさん@初回限定 :2008/12/08(月) 22:35:04 ID:NG5GvpwY0

今度の日曜久々丸一日休めるかも・゜・(ノД`)・゜・
とっておきの醸造酒買うからお薦めくれ。3千円くらいで。

892 :名無しさん@初回限定 :2008/12/09(火) 21:16:53 ID:UAP5dqOP0

吟雪

893 :名無しさん@初回限定 :2008/12/10(水) 16:34:52 ID:3Tt7QiDy0

武蔵村山市民乙
もうとっくに取り壊されて建売になっちゃったけどな

894 :名無しさん@初回限定 :2008/12/11(木) 17:36:29 ID:10ARzvyu0

http://nissin-shurui.co.jp/shopn/6_16.html

895 :名無しさん@初回限定 :2008/12/13(土) 19:22:29 ID:iSBB4SU80

甘いだけならソルトかけましょう、って無茶苦茶言いやがるよな。

896 :名無しさん@初回限定 :2008/12/14(日) 22:34:53 ID:CPjQnSpa0

ロッテ旨塩もなかっていう塩が掛かったバニラもなかアイスがあるんだがマジオヌヌメ

897 :名無しさん@初回限定 :2008/12/26(金) 22:16:34 ID:l1U+ivwO0

寒い…賃貸部屋備え付けのエアコンなんて屁の突っ張りにもならんな。
(ファンヒーター用灯油が切れた…)

布団に包まって…北斗50.5 出番だ。



898 :名無しさん@初回限定 :2009/01/12(月) 05:23:44 ID:AKASUr6b0

これが2009年このスレ初カキコか。
カロリシークワーサーを安売り店で一本100円で購入してる。

エロゲはショコラパルフェこの青フォセットをまとめて再インスコしてみた。
うん、まだ面白いぞ。

899 :名無しさん@初回限定 :2009/01/12(月) 13:24:34 ID:KC1Kb2xU0

イチゴウォッカ漬けたけどレモン入れ忘れ…追い漬けの時に入れればいっか

900 :名無しさん@初回限定 :2009/01/16(金) 01:17:21 ID:GVnyDtVE0

5年目突入か…

¥500の白ワイン冷やす為に冷凍庫放り込んだら冷やし過ぎた…orz
冷たすぎて味解んね。

901 :名無しさん@初回限定 :2009/01/16(金) 23:23:12 ID:EmGpY2JN0

>>900

安モンなら、かえってよかったかもよ。

今日は寒いので、ワンカップをレンジで温めて飲んだ。

902 :名無しさん@初回限定 :2009/01/19(月) 22:40:06 ID:BCmdawHU0

なんか最近安酒の話ばかりだな

903 :名無しさん@初回限定 :2009/01/24(土) 00:31:28 ID:Ze47VvEj0

安い酒だろうが高い酒だろうが酔えればよし…んでいいんじゃね

904 :名無しさん@初回限定 :2009/01/31(土) 14:54:17 ID:sFF44O+s0

となると一番効率がいいのは肛門から注入する手だな

905 :名無しさん@初回限定 :2009/02/01(日) 01:53:54 ID:+rzaQMvN0

のど越しが味わえんじゃないか。

906 :名無しさん@初回限定 :2009/02/06(金) 00:35:15 ID:ty3Cxj0I0

近江のしずく美味い

907 :名無しさん@初回限定 :2009/02/07(土) 02:45:49 ID:q2ywLH6U0

正月に美味い日本酒を、親戚が集まったテンションの高さもあって
べろべろになるまで呑んだら、胃の辺りの何かをやられたらしい。
ウィスキーのストレートを一口飲み込んだだけで
吐き気に抗えなくになった。その場こらえても、あとで吐かずには収まらない。
もう一月も過ぎてるのに。俺の飲酒生活も終わりなのか?

908 :名無しさん@初回限定 :2009/02/07(土) 09:00:48 ID:04zCdn/a0

医者行け

909 :名無しさん@初回限定 :2009/02/11(水) 15:22:30 ID:dFUfL+BB0

>>906
検索したら近江のしずくはお茶だったけど、
このスレは酒限定じゃないの?

910 :名無しさん@初回限定 :2009/02/17(火) 00:32:59 ID:wp/T1Kdg0

焼酎を近江のしずくで割ったのかもしれない

911 :名無しさん@初回限定 :2009/03/07(土) 22:51:11 ID:Ca9LnmL10

鬼殺し 純米原酒怒髪衝天辛口飲みながら。

ttp://www.onikorosi.com/s10033_34.html

スキーに行くたび買ってくる逸品。

912 :名無しさん@初回限定 :2009/03/12(木) 02:57:39 ID:KtXeBxBh0

何の因果か清酒業界に就職することになった。
多角経営してるけどどうなんだろうなあ。柱としては結構いい酒造ってるんだけど。

そんな俺はビール党だったりする。日本酒も割と好き。

913 :名無しさん@初回限定 :2009/03/20(金) 01:31:29 ID:NTki5HiH0

ぶるにゃんまん動かないので自棄酒にイチゴウォッカ

914 :名無しさん@初回限定 :2009/04/03(金) 00:49:18 ID:pNtQ/f/V0

さて一番橋届いたどー

915 :名無しさん@初回限定 :2009/06/06(土) 12:35:59 ID:B3l5W4OMO

最初はたまに飲むくらいだったがここ一ヶ月くらいは毎日日本酒飲みながらエロゲー。
なんか酒飲むのが当たり前になってきた、初めはワンカップくらいから徐々に720mmになりこの間は一升瓶買った。
4日くらいの飲みほしてしまった、このままでは・・・・・マズイ(`・ω・´)

916 :名無しさん@初回限定 :2009/06/06(土) 18:30:04 ID:QDCgivW90

いやいや、その程度ならまだマシですよ…
一月で4Lの焼酎PETを空けるうちに比べたらorz

でも職場の先輩が痛風になって色々苦しんでるのを
見ると、そろそろ何とかせにゃと思う今日此の頃(´・ω・`)

917 :名無しさん@初回限定 :2009/06/06(土) 23:16:39 ID:i4zyp6RV0

そんなこと言ったら毎週700mlのウィスキーのボトルが空く俺は。
いや、さすがに呑み方が荒くなってきたんで控えようとは思うんだが。

918 :名無しさん@初回限定 :2009/06/06(土) 23:50:45 ID:Q9jkuI4O0

お前ら検査しないから判らないだけで脂肪肝になってるぜ

919 :名無しさん@初回限定 :2009/06/07(日) 03:00:47 ID:+OZuplUQ0

>>917
俺は週に2本のウィスキーと、チューハイを1ダース家呑み。で、友人と外でも。
明らかに呑みすぎ。自分がこんなに飲むようになるとは想像もしてなかった。
20歳前後では、ビールコップ一杯でも気持ち悪くなってたのに。
>>918
検査なんかしたら、存在が不確定だった病気が、死期まで伴って『存在する』に収束しそうでな……。

920 :名無しさん@初回限定 :2009/06/07(日) 04:31:46 ID:npNYgjYWO

>>915だが、みんな飲む量すげぇな。しかし酒は友達と飲むのも楽しいがエロゲやりながら飲む酒は良い!酔ってくると独り言を言いながら画面にツッコミいれたりする
あとパンツもちゅうちょせずに脱げるからヤバイ。
完全に駄目な人だ

921 :名無しさん@初回限定 :2009/06/23(火) 21:10:49 ID:QpG3TlDIP

ジネディーヌ・ジダンの37歳の誕生日を祝して(?)、
ペルノ、スーズ、マコンヴィラージュを買ってきた

暑い日にキンキンに冷やしたシャルドネ
キンキンに冷やしたスパークリングワインで作ったエチュード
そして、ウォッカ・アイスバーグ


明日は休みたいよ…

922 :名無しさん@初回限定 :2009/08/10(月) 22:59:01 ID:/zpBCH5T0

まだ残っていたか…PVブランドの焼酎飲んでる

923 :名無しさん@初回限定 :2009/08/14(金) 00:18:13 ID:v71q+vLg0

ageとくか

焼酎のお茶割で積んでいた「皇涼子のBitchな1日」やってる。

924 :名無しさん@初回限定 :2009/08/15(土) 04:45:00 ID:JJk+PgUQ0

大原麗子さんを偲んでサントリーウイスキーレッドを。

925 :名無しさん@初回限定 :2009/08/15(土) 15:30:25 ID:HL0GSlMv0

雑居時代の設定をパクったエロゲ多すぎ

926 :名無しさん@初回限定 :2009/08/15(土) 17:05:41 ID:bjHrC4ZS0

全ては若草物語のパクリ

927 :名無しさん@初回限定 :2009/09/16(水) 21:15:03 ID:hZ62y9KW0

若草物語は痕のパクリ

202 KB