エロゲマがするコンシューマゲーは意外と硬派

1 :名無しさん@初回限定 :04/11/07 18:19:50 ID:kXzXiBR4

お前らも今はエロゲーマーとして
世間の目から逃げているが、
ことコンシューマなら一般人がクリアできないような
難しいゲームしてんだろ?
しかも結構年季の入ったゲーマーなんで
最近のヌルゲー跋扈に悲しんでいるんだろ?

そんなおまいらがプレイするエロゲ以外のゲームって何?


しかし、エロゲーに染まった後のRPGとかは
パーティの女性率が上がってしまうよな。

2 :名無しさん@初回限定 :04/11/07 18:22:04 ID:moAeoeNF

     2番ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒ズザーーーーーッ


3 :名無しさん@初回限定 :04/11/07 18:24:50 ID:txa+tsqN

桝田と小島

4 :名無しさん@初回限定 :04/11/07 18:25:38 ID:kXzXiBR4

FCの頃のドラクエ3はみんな男の癖に、
SFCで久しぶりにやった時は勇者以外性別女。
しかも職業はキャラグラで選んで見た。
武道家女がツインテールで萌え。

5 :名無しさん@初回限定 :04/11/07 18:26:23 ID:V93pI8Zm

エロゲ以外の遊戯といえばパチンコ・麻雀・花札・ちんちろりんぐらいだな。

6 :名無しさん@初回限定 :04/11/07 18:27:23 ID:kXzXiBR4

パチンコ、パチスロも最近は萌え台が増えてきたよな。
こないだ十字架打ってきた。

7 :無職で〜す!! ◆WlMUskY9MM :04/11/07 18:39:27 ID:i3sH3KJv

この場合、スレタイは

おまいらがプレイするエロゲ以外のゲームって何?

だろうがコラ(^^)

8 :名無しさん@初回限定 :04/11/07 18:45:31 ID:kXzXiBR4

スレタイに関しては悩んだんだけどなあ。
候補としては他には
「エロゲーマーが語るコンシューマ」とか
「お前らが普段やるエロゲ以外のゲームってなに?」とか。






でも、なんか単純すぎるかなーって思って。

9 :名無しさん@初回限定 :04/11/07 19:04:24 ID:NbiGvCOm

不思議のダンジョンはやる。シリーズではSFC版シレンが一番おもしろかったかなあと。

10 :名無しさん@初回限定 :04/11/07 19:45:23 ID:l/wiqdjG

>しかも結構年季の入ったゲーマーなんで
>最近のヌルゲー跋扈に悲しんでいるんだろ?

この板だと年季の入ったゲーマーになるか疑問だけど・・・
FC世代の漏れからすれば、最近のゲームなら
大概のモノはヌルかろうとも、それなりに楽しめる罠

11 :名無しさん@初回限定 :04/11/07 20:06:04 ID:24gFVpcF

アンサガを全キャラクリアしましたが何か?

12 :名無しさん@初回限定 :04/11/07 21:55:16 ID:xbs4cJ9W

>>11
全身鎧は邪道だよな。

ちょっと前に久しぶりにロマサガ2やったが昔のデータはラストメンバー全員男だったのに
今回はみんな女。しかも外見的好みのせいで魔法使い系が多かった。
ところでフリーメイジ(地)って女だよね?フリーメイジ(水)ってジジイなんだっけ
最初女だと思ってた。

13 :名無しさん@初回限定 :04/11/07 22:03:18 ID:nt4xDcdn

>>11
俺も俺も、エロゲで繰り返しプレイやレスポンスの悪さに鍛えられてるから
全然苦になんなかった。
まあレゲーの方がおもしろかったかなーとは思ったが
>>12
俺も昔は全員男の硬派プレイだった、おかげでテンプテーション大苦戦
今じゃ最終皇帝以外、全員女の外見重視ハーレムプレイ

14 :名無しさん@初回限定 :04/11/07 22:25:04 ID:kXzXiBR4

ロマサガは2と3はエロゲヲタになってからやったので
最初から女性ばっか。

1は違うけど、ミンストでやり直すときは確実にミリアムを
パーティに入れますよ。ええ、是非とも。
しかし、やっぱエロゲマはロマサガやってる奴多いんだなw
sagaネタスレもあるし。



帝国軽装歩兵(♀)の蹴りはエロイ

15 :名無しさん@初回限定 :04/11/07 22:47:15 ID:5eqs5Fsp

エロゲー世代はスーファミなんかのレゲー世代と時期が微妙に
かぶってるよね

16 :名無しさん@初回限定 :04/11/07 23:28:45 ID:ClnOEsSm

俺は未だにスーファミ・ファミコン引っ張りだしてやってるなぁ

信長の野望武将風雲録とか、スペランカーとか、
戦場の狼に六三四の剣・・・

とりあえずBOFシリーズ通してニーナたん(*´Д`)ハァハァ

17 :名無しさん@初回限定 :04/11/07 23:29:48 ID:kXzXiBR4

確かに、スーファミの時期と被っているな。
そんな俺は普通にゲームのつもりでエロゲをやってた。
エロゲをし始めた頃のゲームは鬼畜王とか同級生2とか。
だから今でもゲーム性のある作品、特にアリスとかエウは
いつも購入候補として上がるし、
ザウスの本醸造の次の作品を早く発表して欲しいと思ってる。


最近っていうか、昔からだけど、紙芝居ゲばっかなこの業界でも、
ゲームらしいゲームをみんな求めてるところはあると思う。
だから巣ドラとかも売れてるんだろうし。
特にこのスレに来る奴は(って、まだ20もレス付いて無いけど)



俺的にFF史上の最萌えはセリス。
格好もエロイが仲間になるときに監禁、拷問されてるものエロイ。
ユウナとかの野村キャラにはあまり萌えん。

18 :名無しさん@初回限定 :04/11/08 00:27:04 ID:fJlGMEfl

まー俺はエロゲは紙芝居に特化してもらっても構わないと思ってます
紙芝居というジャンル?ならコンシューマと比較してもエロゲは負けてないと思うよ

逆にそれ以外のジャンルではいくらエロゲが頑張ったところで
開発環境や予算の関係でハナから勝負にならん

19 :名無しさん@初回限定 :04/11/08 03:26:58 ID:Lci3fDKi

>>17
拷問はされてねーだろw

20 :名無しさん@初回限定 :04/11/08 06:26:51 ID:OzXYby0M

>>18
紙芝居はゲームとしてそろそろ限界じゃないか?

エロゲーがコンシューマに対抗するには濃いストーリーや内容しかない
ってのはわかるが、紙芝居特化には反対だな。
俺は濃いストーリーで簡単に一線越えちゃうRPGがしたいんだよ!!

21 :名無しさん@初回限定 :04/11/08 15:19:04 ID:UAxBd4Cn

ギャルゲーやってます
KID信者です

ラングリッサー2を途中で投げたヘタレです

22 :名無しさん@初回限定 :04/11/08 20:06:25 ID:iGUyQWnI

たまにコンスーマオリジナルのギャルゲやるといかんな
「あ〜、ここで移植元だとエロシーンがあったんだなぁ」とか「クリアしてもCGモードだけでシーン回想は出ないのかぁ」
とか素で考えてしまう

23 :名無しさん@初回限定 :04/11/08 20:19:10 ID:c5PnMgEp

エロゲからコンシューマへの移植版てやる気起きないっていうか・・・

ギャルゲヲタならわかるが、エロゲヲタがやるってのが想像できん

24 :名無しさん@初回限定 :04/11/08 22:18:41 ID:Sb72kPsO

>>16
おお!同士発見!
BOFのニーナたん(*´Д`)ハァハァ
特にVのニーナたん(*´Д`)ハァハァ

今はコンシューマーはやらず、FPSしかやらなくなったなぁ…

25 :名無しさん@初回限定 :04/11/09 00:48:31 ID:CkpyCUe/

今年まともにやりこんだコンシューマゲーは、
GTAVCとSSX3ぐらいだな

ちなみにギャルゲは去年TLSの新作以来やってないや…

26 :名無しさん@初回限定 :04/11/09 22:26:38 ID:6/l7oeKx

タクティクスオウガや信長の野望やってたのは昔の話
今やってるのがアカイイト、だめだこりゃ
なかなかおもろいけど
パケ絵は百合ゲかよ!と言いたくなる、レジ持ってくの勇気いりそう

27 :22 :04/11/09 22:53:57 ID:we0PldQU

あぁ、俺が上で感想あげたのはアカイイトな

28 :名無しさん@初回限定 :04/11/10 01:45:41 ID:VoPD/lHS

コンシューマはもう卒業したけど
ACでバトルギア系列と音ゲーだきゃぁやるかな?
あとはガンシューか

29 :名無しさん@初回限定 :04/11/10 20:56:19 ID:VKNyzVqL

エロゲーに慣れるとゲーム性はともかく設定は鼻に付くことが多い。

30 :名無しさん@初回限定 :04/11/11 16:11:06 ID:JVT8csBG

>19
されてなかったっけw?

>21
ギャルゲーか。俺はあんまりやんないな。
けど、エタメロと悠久はやったな。
ラングリッサーは4と5をクリアした。
しかし、うるし原キャラはなんかダメだ。
あ、ラングがダメならグローランサーはどうだ?
>23
馬鹿野郎!! エロゲヲタだから移植版にも手を出すんだろうがw
俺はやらんが。 しかし曲芸儲は大変そうだ。
>24
BOFは3をほんの少しやって放置。
>25
>GTAVCとSSX3ぐらいだな
何それ? グランツーリスモ?
俺も最近はまともにやり込まないなあ。
>26
アカイイト、俺も買った。しかしPS2が出来ない玄奘。
天竺に行ってPSTWO買ってきます。
>28
ガンシュー楽しいよな。
しかし俺の場合クリアできるようになる前に店から撤去される罠。
>29
例えばどんなの?


ドラクエ8は変わりすぎ。
敵を正面に見るような画面でいいっちゅーねん。
やはり■を吸収したせいか?

31 :名無しさん@初回限定 :04/11/11 16:17:52 ID:5S6+FRqG

ウィーザードリィ・・・

32 :22 :04/11/11 16:22:03 ID:ozG74w4O

微妙に今更だけどさ

>>26
アレは紛う事なく百合ゲと思うんだが

33 :名無しさん@初回限定 :04/11/11 16:24:12 ID:xCVV6YnD

エロゲーマーって格ゲーするの?
そして強いの?
なんか設定だけ詳しそうだな

34 :名無しさん@初回限定 :04/11/11 17:06:05 ID:BXP6CbWD

>33
GGXXは多少。メルブラは燃えないごみへ

35 :名無しさん@初回限定 :04/11/11 17:13:18 ID:5S6+FRqG

>格ゲー
QOH98なら天下無双の自信があるが。

・・・

あ、鉄拳シリーズもかなり自信あるよ。

36 :名無しさん@初回限定 :04/11/11 17:54:54 ID:UBDxpcuJ

俺はヴァンパイア自信あり
格ゲーでは萌えキャラは死んでも使わない。

37 :名無しさん@初回限定 :04/11/11 20:37:01 ID:C1jHbsIp

GTAVC

グランド・セフト・オート ヴァイス・シティ

おもろいで

38 :名無しさん@初回限定 :04/11/11 20:38:02 ID:egzjX738

考えてみればゲーセン行かなくなった時期ってちょうどエロゲーはまりだした時期だな。

39 :名無しさん@初回限定 :04/11/11 20:38:53 ID:wlkw4F4n

ヘタレなランスがでるしな

40 :名無しさん@初回限定 :04/11/11 20:40:51 ID:UdsE0YtJ

KOFならかなりやる
萌えキャラだろうがなんだろうがテクニカルキャラは好んで使う
イロモノキャラは大好きで強キャラはあまり使わない

あとスト3もかなりやるよ。ヒューゴ大好き

41 :名無しさん@初回限定 :04/11/12 00:05:52 ID:WdArizQ2

俺はKOFくらいしかやらないなぁ。
キャラ選択はホントに趣味だな。
テリーとか庵とかの方が強いんだけど、あんま使いたくない。
シェルミーはずっと使ってる。投げキャラうまく使えないけど。

>37
初めて聞いた。今度調べてやってみるか。

42 :名無しさん@初回限定 :04/11/12 00:07:09 ID:MX2qr6Pq

ソウルキャリバーUならある程度自信あり
強キャラなら何でも使うけどな…

43 :746 ◆3K2Npyus.Y :04/11/13 23:10:34 ID:1CPcjAZ+


 バトルギア3

 ・・・ここまでやり込んだアーケードゲームは初めてだな。

 テクの方はからっきしだが。

44 :名無しさん@初回限定 :04/11/14 20:44:39 ID:NKpCS1p4

逆転裁判と三国無双(戦国無双も好きだ)が好きだな。
オンラインゲームだとリネージュ2にハマり中…。

45 :名無しさん@初回限定 :04/11/14 20:48:16 ID:KF4DJAym

最近だと
エースコンバット5
ディスガイア

こんなもんか。
ディスガイアは女しか使ってねぇな。

46 :名無しさん@初回限定 :04/11/14 21:26:18 ID:qQV0JykL

最近なんとなくセガサタ−ンのB/M(ブラックマトリクス)を引っ張り出してた。
久しぶりにやったアドバンストモ−ドは難しかった。
でも、最終戦の素晴らしさはノ−マルと比較にならないんだよね。
最大の欠点はもらえる経験値がノ−マルと比べて少なすぎて、他の
魅了く的なサブキャラを使う余裕がないってこと。
自由戦闘なんてノ−マルの10分の1だからなぁ、経験値。

47 :名無しさん@初回限定 :04/11/14 21:35:59 ID:T6AV9j/Y

硬派、コンシューマ……。

ちょっと違うが、昔はグラIIやりこみました。

48 :名無しさん@初回限定 :04/11/14 22:06:48 ID:/dO4LyRU

雷電2周した

49 :名無しさん@初回限定 :04/11/14 22:08:16 ID:WYflb8+w

購入するゲームの中でのエロゲの占める割合が
エロゲ初めて1年目コンシュマ:エロゲ=9:1だったのが
2年目7:3
3年目5:5
去年3:7
今年はもう1:9くらいだ。今年みんゴル4しか買ってねぇw
エロゲもほとんどオートモードでやってるし
超ぬるゲーマーになってるオレ

50 :名無しさん@初回限定 :04/11/14 23:00:23 ID:Inh7xFpL

ここ一年は東方とEFZしかやってないな

51 :名無しさん@初回限定 :04/11/14 23:11:49 ID:vzXPhHcd

テレベーダーの頃からゲームやってるが、硬派ゲーマーになったことは無いな。
今やってるゲームって言うとブラボーミュージック、マリオゴルフ、なりきりダンジョン2
ぐらいだな。

ヌルゲー マンセー

52 :名無しさん@初回限定 :04/11/14 23:54:48 ID:vJVKrKzY

ゲーセンじゃクイズマジックアカデミーばっかやってるな。
使用キャラはシャロン様。
エロゲ関連の問題見るとちょっとニヤリとしたり。
2も楽しみ。

53 :名無しさん@初回限定 :04/11/15 00:18:15 ID:yiTxFxS1

エースコンバットやってます。

54 :名無しさん@初回限定 :04/11/15 01:38:00 ID:vqzt2CLY

ラムネをつみっぱなしでロックマン1〜6全てクリアしてしまった

55 :名無しさん@初回限定 :04/11/15 03:29:38 ID:bNC0vKne

>>54
唐突にACTゲーやりたくなるよなw

ところで音ゲーはヲタゲーに属すのかな。REDやってるけど。

56 :名無しさん@初回限定 :04/11/15 04:42:08 ID:GbmHzxyu

PS2買ってからダビスタしかやってない。

57 :hage :04/11/15 05:54:00 ID:VwondbuW

スト2はかなりやりこんだがそれっきり。KOFは全然上手くなんねぇ
カプコンVS〜のエリアルシステムにもついていけねぇ

今は東方シリーズが唯一ハマってるコンシュマになるかな。
同人だけど

PS2やりてぇな。

58 :名無しさん@初回限定 :04/11/15 10:34:47 ID:gH9NpXyW

エロゲーはゲームの延長でしているのではなく、
読書の延長でプレイしている感じだから
コンシューマはほとんどやったこと無い。

59 :名無しさん@初回限定 :04/11/15 11:58:24 ID:4NWpj65/

メガテン大好きでごめんなさい

60 :名無しさん@初回限定 :04/11/15 13:03:56 ID:5vMymeIU

格ゲーは3Dが非常に苦手。
つか、ガードボタンが使いこなせねぇ。

東方人気だな。俺も好きだけどさ。ウドンゲが苦手。

>52
シャロンか。俺はマラリアだ。
>54
ロックマン1〜6・・・。スーファミ版とかは無しか。
>59
メガテン俺も大好きだ。
ただ、PS2にプラットフォーム変わってからやってないけど。

61 :名無しさん@初回限定 :04/11/15 16:35:24 ID:VkUYXdjS

DOAバレーボールを延々とやっている俺は硬派。

62 :名無しさん@初回限定 :04/11/15 17:01:48 ID:6Nnm+/5h

メガテン3はアホみたいにやりこんだ
いや、おもしろいよコレ

63 :名無しさん@初回限定 :04/11/15 17:44:36 ID:kNvy2qMo

GBのウィザードリィ外伝Uを
LV3000くらいまでやり倒したな・・・

しまいには目隠しプレイとか
目隠し無音プレイとかまで。

64 :名無しさん@初回限定 :04/11/16 00:14:11 ID:/ybegAtg

みなさんそろそろゲームボーイウォーズアドバンスが出ますよ。
絵とかは軟派だけど最終シナリオとか超硬派。対戦はもっと硬派。
あれでネット対戦も付いたらなー

65 :hage :04/11/16 09:52:46 ID:CRKV2OlV

ネット対戦で何か面白いもんは…




(´-`).。oO(・・・ハンゲーくらいしかやらねぇや)

66 :名無しさん@初回限定 :04/11/16 10:51:43 ID:IbXJijFL

>はげ
ハンゲからパンヤに流れてくるガキどもをなんとかしてくだちぃ。

67 :名無しさん@初回限定 :04/11/16 18:53:37 ID:jW77KHhE

最近はすっかりエロゲとネトゲしかしなくなりました。
ディスクシステムやメガCDまで現役の部屋だったのになあ。埃かぶってるよ。
ネオコントラでも買ってきてリハビリすっか…。

68 :名無しさん@初回限定 :04/11/16 18:57:33 ID:sB2c5lmI

>>42
キャリバーはエロゲー。
しかも年増女特化。

69 :名無しさん@初回限定 :04/11/16 20:17:04 ID:TkMYTX9l

>>68
それ言ったらDOAはエロエロゲーになるな

70 :名無しさん@初回限定 :04/11/16 20:18:32 ID:efCWn8Sb

だれかシューターはいないの?

71 :名無しさん@初回限定 :04/11/16 20:19:04 ID:W9nTSxEE

斑鳩以来やってねぇなぁ>シューティング

72 :名無しさん@初回限定 :04/11/16 20:23:31 ID:IbXJijFL

ノシ

ASO、初代グラディウス、ソニックウィングス1、トライゴン、
首領蜂、キングスナイトあたりが得意。

73 :hage :04/11/16 20:28:16 ID:CRKV2OlV

東方永夜抄は200回以上やってる

74 :名無しさん@初回限定 :04/11/16 20:32:05 ID:620xTZv+

昔は格闘、アクション、シューティングばかりやってたけど
どっちも下手だった。
だから最近はシミュレーション、RPGばっかり。
特にSOシリーズは嵌った。

シューティングでもザナック×ザナックはノーマルでもクリアできた。
やりこんだ後売っちまったがちと後悔。

75 :名無しさん@初回限定 :04/11/16 20:45:18 ID:sTT2ZilK

少し前にマザー1+2を両方クリアした後布団に叩きつけてから大してやってないなぁ。
流石に酷すぎる、音が。

76 :名無しさん@初回限定 :04/11/16 20:53:24 ID:xOnsU7Cg

エロゲーはどっちかというと、音楽&音声付きテキストを読む感覚で。
だらだら布団の中でするのが好きか、と。

最近エロゲそっちのけでアーケードが……
スリルドライブで高額を出すことに燃えたり
マジックアカデミーもいいが、誰かバーチャロンやってないか?
ややアニメっぽいカトキメカで3D空間の格闘ゲー
エンジェランの可憐な各種仕草とか、フェイのパンチらとかに萌える御仁は居らぬか?
微妙にエロチックで、3Dで、ターミナルを使えば360度視姦出来るわけで……


いや、俺がメインで使っているのは、テムジン(少年系)や、ライデン(兄貴系)、
アファームド(兄貴系)なんすけどね。

コンシュマーでなくてスマソ
いや、コンシュマーもあるんだが

77 :名無しさん@初回限定 :04/11/16 21:00:05 ID:lw1MX723

バーチャロンより武器の消耗品経費とか考えながらアーマードコアやってる方が好きだ

78 :名無しさん@初回限定 :04/11/16 21:04:06 ID:6HzDm7Oj

AC、ACPP、ACMOA、AC2、AC2AA、AC3、AC3SL、ACNEXUS、ACNB
AC04、AC5、ANUBIS ZOE・・・・・

見事にアクション・シューティング系ばかりやなぁw

79 :名無しさん@初回限定 :04/11/16 21:10:46 ID:JBBV3TMp

FC版の女神転生。

80 :名無しさん@初回限定 :04/11/16 21:26:43 ID:/+rHOS4V

ケツイ 絆地獄たち

ケツイヤーいねぇかぁ

81 :名無しさん@初回限定 :04/11/16 21:29:39 ID:SIW17C9q

ウイニングポストだけで一年過ごせます。

82 :名無しさん@初回限定 :04/11/16 21:32:57 ID:ZQvLr3fL

>>70
R-TYPE、グラディウス、東方、エースコンバットはやってる。
あとはパワプロくらいしか買わない。

83 :名無しさん@初回限定 :04/11/16 21:38:49 ID:5ju94zFh

FRONT MISSIONシリーズが好き。
私的魂のゲームはタクティクスオウガ。

84 :名無しさん@初回限定 :04/11/16 22:03:15 ID:hpnXH7wc

>80
最近基板買ったよー。家で出来るケツ(・∀・)イイ!!
でも今は大往生をALLすべく猛練習中なのであまりやってなかったり。

85 :名無しさん@初回限定 :04/11/16 23:05:53 ID:sTT2ZilK

…後アーケードのゾイドやってるなぁ。いいかげん行かないとそろそろカード切れそうだけど

86 :名無しさん@初回限定 :04/11/16 23:51:25 ID:IvJPEbmr

>>83
タクティクスオウガは同意。
あの斬新なストーリーと秀逸したグラフィック、程よい難易度が堪らない。
サターン版のようにボイス+もう一度グラフッィクとか作り直して是非ともPS2移植して欲しいな。

あとはFE聖戦の系譜
エウシュリーの作品に一発ではまった理由はこれだと思う。

後マイナーだけどシャイニングフォース(特にゲームギア版の外伝)
シュミ系系が多いなぁ。

サモナイとか人気あるけど、最近のシュミって都合よすぎ+難易度軽いのが目立つな。
まぁ幻燐みたいにセーブのし辛さで難易度稼がれても困るけど。

87 :名無しさん@初回限定 :04/11/17 00:41:05 ID:GR98Z53T

>>86
>シュミ系
>シュミ

あ な た は 本 当 に 2 1 歳 以 上 で す か ?

88 :名無しさん@初回限定 :04/11/17 01:25:36 ID:2cRb56vw

     >>87
       |
       |
        j
     /V\
    /◎:::.:..__ヽ
 _ ム::::(   .)::|  ∧∧
ヽツ.( ):::::::::.:::::::...|  (,,゚Д゚) ∬ 最近の21歳未満は
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ  /  ⊃旦. 恐ろしいやね
   ` ー ‐'"‐'   (__)

ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~teco1012/s/index.html

89 :名無しさん@初回限定 :04/11/17 01:41:48 ID:uaB8gCfE

ボンバーなどという英語はない!
な感じだ

90 :名無しさん@初回限定 :04/11/17 02:01:51 ID:YAHaRE+c

88の意味がわからないんだが・・・
88自体が釣りか?

91 :名無しさん@初回限定 :04/11/17 02:33:07 ID:fJR0LmSZ

>>88ではないが
○シミュレーション
×シュミレーション
         ってことかと

92 :名無しさん@初回限定 :04/11/17 02:52:52 ID:YAHaRE+c

いや、87に食いついてるのが意味分からんのよ。
しかもリンク先もシュミレーションになってるサイトだし・・・
まあどうでもいいんだけど。

93 :名無しさん@初回限定 :04/11/17 02:58:39 ID:wcJFXuhb

>>92
>>87>>91を突っ込んでるわけだけど
この間違いは全然珍しくないもの。
んで、>>88のサイトも間違ってるわけだから
>>87の理屈でいえば
21歳未満が不動産サイトを運営してる事になってしまう罠(w

94 :名無しさん@初回限定 :04/11/17 03:50:46 ID:wKLmms9Q

まあよくある間違いだろうが何だろうが、シミュレーションも知らない>>86はアフォさを露呈してるだけの話だな

95 :名無しさん@初回限定 :04/11/17 04:04:45 ID:6IsM49ME

ドラクエについて語ってください。

96 :名無しさん@初回限定 :04/11/17 04:28:52 ID:HhyI4ea+

>>95
山崎渉に期待してる。

97 :名無しさん@初回限定 :04/11/17 06:27:27 ID:c5P5VN1r

ギャラクシーエンジェルおもしろいよ

98 :名無しさん@初回限定 :04/11/17 06:54:11 ID:BGw/o8Kk

>>71
俺も斑鳩やりこんだ、
エロゲーマのくせにコンシューマの萌え演出嫌いだから
あの無機質な演出にしびれた。
DCまで買った
ステージ最初のポエムがたまらなくイイ
limit解除して打ちまくって最後崩壊するラストたまらなくイイ

99 :名無しさん@初回限定 :04/11/17 07:33:57 ID:oWAmsXHl

バーチャファイターには大学生活のすべてを注ぎ込んでやりこんだなぁ……。
ちなみに2な。

100 :名無しさん@初回限定 :04/11/17 07:56:09 ID:svLQZCIJ

>>76
当方チャロンプレイヤー。
グリスボックの類以外の系統なら全部扱えるぞ。

101 :名無しさん@初回限定 :04/11/17 08:22:57 ID:o+riOMpy

>>86
聖戦は近親相姦ゲー

102 :名無しさん@初回限定 :04/11/17 11:55:57 ID:4OoOUqvV

別にいいじゃんシュミで

103 :名無しさん@初回限定 :04/11/17 12:27:42 ID:svLQZCIJ

だが、シュミな人よりはシミュな人とお友達になりたい。

んで、メックウォリアーTRPGやったりとか(謎

104 :22 :04/11/17 15:59:10 ID:3iOnhpL3

AC20を積んでないと情緒不安定になる俺でよければ

105 :名無しさん@初回限定 :04/11/17 16:00:59 ID:3iOnhpL3

専ブラの名前記憶、便利っちゃ便利だが・・・

106 :名無しさん@初回限定 :04/11/17 17:23:04 ID:svLQZCIJ

>>104
よし、水地を確保してないと錯乱しそうになる
俺(LLだらけのシャドホ)と組んで、クルセイダーに
喧嘩売りに行こうぜ。

107 :名無しさん@初回限定 :04/11/17 23:37:42 ID:pLJZM5/w

コナミのRING OF REDをお勧めしてみる。
時間のある人は是非やってみてくれー

108 :名無しさん@初回限定 :04/11/18 02:13:31 ID:LHPrAz6c

FFタクティクスアドバンス100時間突破!

109 :名無しさん@初回限定 :04/11/19 11:42:38 ID:qA2ZInWm

俺、リネージュ2のOβでだいたい500時間くらい使っちゃったよ・・・
ネトゲの仕様なのか、リネ2の特性なのかやたらと使った時間を後悔したな・・・
エロゲマとしては当然エルフ♀とドワっ娘。

110 :名無しさん@初回限定 :04/11/19 18:30:23 ID://fvb9Np

リネUはやたらとマゾい仕様だよな
さすがに一月3000円も払ってやりたいゲームじゃあないな

111 :hage :04/11/22 17:31:00 ID:pr+HqMFy

ゲーム時間の話題になるとネトゲーマーがしゃしゃり出てくるが

残念!それゲームしてるわけjなくてチャットしてる時間ですから!

112 :名無しさん@初回限定 :04/11/22 17:42:24 ID:Q83yGf4T

>>111
貴様はDoAアルティメットのユーザーをなめたッ!

113 :名無しさん@初回限定 :04/11/22 18:22:08 ID:LfG0/h2Y

hageってなんでこんなにキモイの?

114 :名無しさん@初回限定 :04/11/22 19:03:30 ID:Ashq0l97

発売から2年経過した某FPSで、1500時間程かなぁ

今日も砂漠の戦場で、『敵の潜水艦を発見!』『駄目だ!』が響き渡る

115 :名無しさん@初回限定 :04/11/23 02:00:58 ID:taeCqomJ

ねとげってメモカにデータ保存したりみたいに、
やりこんだりしたものを後で見て悦に入ったりできないから
やめたときに膨大な喪失感が・・・

116 :名無しさん@初回限定 :04/11/23 02:36:08 ID:+3Xjle6y

>>115
普通にできると思うが。

117 :名無しさん@初回限定 :04/11/23 13:20:57 ID:fsUSTNq8

ネトゲはやってません。
やってるって言ってもせいぜいアーケードでくらいだ。
そんなに面白いのかな?

知り合いがネトゲでゲットしたアイテムを売ったら
十万くらいになりそうなので〜とか言ってたり、
色々聞けばそんなの普通に横行してるらしくて
やる気になりません。

118 :名無しさん@初回限定 :04/11/23 14:44:16 ID:f2si+ABE

面白いのか聞く前にβテストやってるゲームでもやってみれ
まあやる気が起きないと言うならそれでもいいが

119 :名無しさん@初回限定 :04/11/23 15:12:25 ID:fsUSTNq8

確かにやってみりゃ早い話だな。スマン。
さて、どんなのがあるのかな〜?

120 :名無しさん@初回限定 :04/11/24 01:30:32 ID:8NnDwDv+

やるんならFFか?リネージュは詰まらんらしいからな

ディアブロはまだやってんのかな。あの頃のネトゲーの方が面白そうなのはどういうわけだろう。

121 :名無しさん@初回限定 :04/11/24 03:04:36 ID:oeQLkqf8

ディアブロ2は今でも中々熱いよ。
FFやリネ2みたいな綺麗なグラフィックのMMOが目立ちがちだけど、
やはりそれに比例して厨も多くなるし、実際グラフィックだけの糞ゲーも多いね。
今から無料のMMO始めるならやはりMOEあたりかな?
俺はやってないけどスキル制のMMOはいいね。

122 :名無しさん@初回限定 :04/11/26 06:31:31 ID:hZFwYVSv

2D格ゲーと音ゲー
あんま硬派じゃねえな

123 :名無しさん@初回限定 :04/11/28 17:47:30 ID:j67fzVFU

ドラクエはみんなやんの?

124 :名無しさん@初回限定 :04/11/28 18:02:29 ID:28XI7zpM

実はオレ、ロマサガ2のヘクターを初めて見た時、頭にフリフリが付いてたからメイドさんに見えたんだ・・・

125 :名無しさん@初回限定 :04/11/28 18:42:33 ID:qBWG6gWD

最近まで18禁以外のアドベンチャーゲームをプレイしたことがなかったんだが、
全年齢のアドベンチャー、ノベルゲームも面白いもんだね
ポリスノーツとか街とかクロス探偵物語とか

126 :ETE :04/11/28 18:43:36 ID:cp4ODA+k

「クロス探偵物語」の続編は何時出るのでしょうか…

127 :名無しさん@初回限定 :04/11/28 18:51:52 ID:mejTUkJQ

クロスとかかまいたちはミステリゲースレでも人気だな。

128 :名無しさん@初回限定 :04/11/28 19:02:31 ID:tuQr/SPo

クロス探偵物語、難しすぎて途中で挫折した…

129 :名無しさん@初回限定 :04/11/28 19:04:27 ID:/Nd7SPhX

ネトゲの醍醐味は、やはりVs人間だろう。
何時、何が起きるか解らんしな。その緊張感がタマラン。
Diablo、Diablo2、NWN日本語版、DOOMシリーズ、Quake
PSO、RO、Line2 etc…と経験して一番嵌ったのはDiaシリーズかな。
スキル制だったらMoEが良いのでは?いろいろ弄れるらしいよ。

コンシューマだったらアクション物とかよくやる。
年末にかけて MGS3、DMC3、モンハGあたりかな。

130 :名無しさん@初回限定 :04/11/28 20:51:36 ID:sGYBQh9X

ポリスノーツはある意味エロゲだな。
胸とか胸とか胸とか胸(ry…

131 :名無しさん@初回限定 :04/11/28 21:29:30 ID:rfpdn8RQ

最近は鉄拳5とQuest of Dにハマっているよ。

132 :名無しさん@初回限定 :04/11/28 21:55:28 ID:03CNrug2

年末はMGS3。DQ8は中古が出たら。

133 :名無しさん@初回限定 :04/11/29 01:53:53 ID:XMB3scUu

>>130
後でレッドウッドにバカにされるのわかってんのに、ついついやっちゃうんだよな

134 :名無しさん@初回限定 :04/11/29 18:00:55 ID:zxtJVpkO

PCゲーだけど、今までやったゲームの中でMafiaが一番面白かった

135 :名無しさん@初回限定 :04/11/29 18:26:11 ID:xVbmVRQF

雰囲気、ストーリー、リアルさの点ではMafiaの方が断然良いが、ゲームとして遊ぶならやはりGTAの方が面白いな

136 :名無しさん@初回限定 :04/11/29 19:54:04 ID:YdCgRIOl

シングルプレーに限るならAvPが一番面白難怖かったな

137 :名無しさん@初回限定 :04/11/30 08:18:03 ID:2jNkIm9M

PCゲーか
俺は鋼鉄の咆哮シリーズが好きだな
FPSならBF1942
てか、BFの64人対戦を経験して以来、他のFPSじゃ参加人数が少なくて愉しめん

138 :名無しさん@初回限定 :04/11/30 14:54:30 ID:r1EXdlsG

ストゼロかなんかでサクラの立ち中キックあたりで
ブルマが見られる事を発見して連発してたら、友達に狙ってるのバレた

139 :名無しさん@初回限定 :04/12/01 09:11:10 ID:aooeURzd

はんにんはやす

140 :名無しさん@初回限定 :04/12/01 12:32:24 ID:VsOf34hH

カルドセプトマンセー

141 :名無しさん@初回限定 :04/12/01 14:26:09 ID:1xH8yz8Y

バトルコマンダーマンセー!!

142 :名無しさん@初回限定 :04/12/01 14:37:43 ID:Id2d9zxM

・・・

カルネージハートマンセー(ぼそっ)

143 :名無しさん@初回限定 :04/12/05 01:57:46 ID:wjRKek5q

>>142
同士よーーー!

144 :名無しさん@初回限定 :04/12/05 02:06:51 ID:87cd3AfS

イトイ新聞のバンドブラザースセッション動画楽しそうだが、周りにNDS 買う奴なんていねーよ……。

145 :名無しさん@初回限定 :04/12/06 08:57:38 ID:D+mRUhog

ゲームボーイウォーズアドバンスは良い感じに難易度が高くてお勧めですよ。
もうね、敵軍ショーグンのありえなさとか初期配置の圧倒的不利さとか全部楽しい。
第2部の後半戦なんかトラキア並の辛い状況からスタートするし。
トライアルも同様に。点数を競う面なのにクリアすらできねえ面があるよ。大好き。

146 :名無しさん@初回限定 :04/12/06 09:00:32 ID:9Zkyh41Z

PCエンジンのネクタリスは非常に面白うございました。

147 :名無しさん@初回限定 :04/12/06 12:23:55 ID:+qM6CnkX

>>146
ネクタリスはPCに移植されててタダで遊べるぜ。
マジオヌヌヌ

148 :名無しさん@初回限定 :04/12/06 18:24:26 ID:mB40Zspy

ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se066796.html

なにげに同チームによる「アースライト」(SFC)も名作。とくに2週目が激アツい。

149 :名無しさん@初回限定 :04/12/07 19:10:00 ID:cpmUevpx

ケツイいいよ。

150 :146 :04/12/07 19:17:59 ID:szxpVrE6

>>147-148
わたくし、涙が止まりません。

こんなの出てたのな、凄い懐かしい・・・。

151 :名無しさん@初回限定 :04/12/08 03:01:31 ID:RKQLv5yn

メトロイドプライムはホントにハマったなぁ。
今は、続編のエコーズを楽しみに待つてるところ。

152 :名無しさん@初回限定 :04/12/08 18:34:06 ID:am/HNnzS

うむ。最初は
「ハァ? メトロイドでFPSだぁ? コレだからメリケンは(ハッ)」
とか思ってたのに、しっかりメトロイドしてたよな。
新作のデキはどうなんだろうか。インパクトが薄れる分評価は辛めになりそうだけど。

153 :名無しさん@初回限定 :04/12/20 01:13:05 ID:g3D21CH3

クリスマスage
みんなは年末は何のゲームで過ごすの?
エロゲ? コンシューマ?
俺はエロゲ。

154 :名無しさん@初回限定 :04/12/20 02:15:30 ID:ZUyvcBXH

年末やりこむ予定ならベタだがグランツーリスモかなあ・・・

155 :名無しさん@初回限定 :04/12/20 02:51:09 ID:qQtZMO5Z

クリスマスは修士論文・・・
今熱いのはせいぜい飯食いに外行ったときにイニシャルD走り回すくらい。
あと暇をみつけてウィポ4でひたすらシンザンの系統を保守してる。
ショコラ買っとくべきか思案中。

156 :名無しさん@初回限定 :04/12/20 08:08:17 ID:EYnuw7ec

クリスマスはエナジーエァフォースとDoom2で過ごします。

157 :名無しさん@初回限定 :04/12/20 08:23:56 ID:/s9/0Kvj

MGS3とPSPで英雄伝説3とリッジレーサーズだな

158 :名無しさん@初回限定 :04/12/20 16:21:23 ID:YrOjFnFm

koeiの25周年記念復刻版は好きなゲームが1箱に1本ぐらいしか入ってないうえに98のベタ移植
それでもやる俺はkoei儲なのか

159 :名無しさん@初回限定 :04/12/20 18:24:05 ID:/CrDqD5i

英雄伝説6の続きを早くプレイしたい

160 :名無しさん@初回限定 :04/12/20 20:49:24 ID:esGeKnrr

英雄伝説6の消化とMGS3。

161 :名無しさん@初回限定 :04/12/23 11:26:19 ID:pbLSMzTX

ぐるみん@ファルコム は硬派…なのかな?

>>160
MGS3やっているけど、視点ダメ、無線時の音飛び&読み込みが酷くて
漏れ的には、今回の作品の評価は低いです。(´・ω・`)
あと、隠れるのが面倒になって敵を薙ぎ倒しております。(笑)

162 :名無しさん@初回限定 :04/12/23 16:58:47 ID:VwP7M0JN

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |ちょ、ちょっとまって!何だかんだ言って皆硬派じゃない気がする!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ

163 :名無しさん@初回限定 :04/12/23 20:06:51 ID:pjGB/1Zz

(´-`).。oO(硬派の基準ってなんだろう・・・)
(´-`).。oO(三国志も女将軍使ってハァハァしてたら軟派なのかな・・・)

164 :名無しさん@初回限定 :04/12/24 17:55:15 ID:ymW0Q6kD

この前、久々にコンシューマゲーム買ったぜ。
双恋買った。次は東鳩2買う。
あんまり硬派じゃないな。

165 :名無しさん@初回限定 :04/12/26 17:36:36 ID:LtvyZ7yx

>>164
あんまりとかじゃなくて全然だろ!

166 :名無しさん@初回限定 :04/12/28 21:57:57 ID:BFjr+W+f

東鳩2はどうだった?

167 :名無しさん@初回限定 :04/12/29 10:14:01 ID:xUmABJL7

>>166
ヒロインの声優目当てという、非常に硬派な買い方したのだが、
事前に情報を仕入れなかった為、サウンドノベル形式という事すら知らなかった。
サウンドノベルはさっぱり先に進める気がしないので、投げた。

168 :名無しさん@初回限定 :04/12/29 10:36:30 ID:uWcalbeE

サウンドノベルて・・・まさか文字がないのか?

169 :名無しさん@初回限定 :04/12/29 10:56:34 ID:xUmABJL7

>>168
ん?今はサウンドノベルって言い方しねーの?
弟切草が出た頃は、画面に文字がずらーっと出る形式で
文字を読ませるゲームを、サウンドノベルって呼んでたけど。

170 :名無しさん@初回限定 :04/12/29 11:23:30 ID:Dam6eq0a

>>167
声優目当てのどこが硬派な買い方なんだよ!

171 :名無しさん@初回限定 :04/12/29 11:44:05 ID:uWcalbeE

>>169
昨今はそう言うのはビジュアルノベルというようだぞ。
サウンドノベルっていうから某ワープの迷作みたいなんかとオモタよ。

>>170
せっかく俺様が華麗にスルーしたのに・・・

172 :名無しさん@初回限定 :04/12/29 12:06:47 ID:xUmABJL7

風のリグレットか。あれは確かに……なゲームだね。
それにしても、ビジュアルノベルっていうのは初耳だ。
時代と共に言葉も変わるのな。

声優目当てつっても、メインヒロインの声優のみが目当てなんだって。
一途=硬派。こういう事だ。

173 :名無しさん@初回限定 :04/12/29 13:26:55 ID:ogLBrVJn

>>172
雫→痕→To Heartがまさしく「ビジュアルノベル」をうたった
初の作品なわけだが……(つーかパッケ表記にもある)

174 :名無しさん@初回限定 :04/12/29 13:52:31 ID:xUmABJL7

>雫→痕→To Heart
ゴメン、どれもやった事ないし、興味もない。
たまたま2のメインヒロインが好きな声優だっただけ。

>つーかパッケ表記にもある
パッケージにも書いてあるのか、それは済まなかった。
帰宅したら読んでみるよ。

俺はああいうタイプのゲームを見たら、
サウンドノベルだと思ってしまう世代の人間だと思ってください。

175 :名無しさん@初回限定 :04/12/29 13:58:51 ID:ogLBrVJn

>>174
あ、居丈高に聞こえたらスマヌ。
「サウンドノベル」が最初にあって、後付けで「ビジュアルノベル」って言葉を
Leafが作ったという流れなんで、あながちヘンな物言いでもないスよ。
一応、流れを指摘したまでで。申し訳ない。

176 :名無しさん@初回限定 :04/12/29 14:03:54 ID:uWcalbeE

ほんで、コナミが「ヴィジュアルノベル」を商標登録したのさっ。

・・・いちいちゲスな会社ね。あそこ。

177 :名無しさん@初回限定 :04/12/29 14:17:56 ID:1kLdnraO

そういやコナミの鬼畜商標登録横取り作戦って今はどうなったのかな?

178 :名無しさん@初回限定 :04/12/29 23:27:14 ID:owJu0Ukl

つーか、どんな形式のゲームだと思って買ったのだろうか
アクションとかRPGだと思っていたのかな

179 :名無しさん@初回限定 :04/12/30 00:16:03 ID:Z1RO1/46

>>175
そういう事なのね。イマイチ違いが分からなかったけど、
検索してwikiで読んでみてようやく理解。
昔はああいうサウンドノベル形式でも出来たんだけどなぁ。

>>176
コナミは好きだね、商標登録。

>>178
いや、なんと説明したらいいのだろうか。
同級生みたいな感じだと思ってたのですよ。

180 :名無しさん@初回限定 :05/01/02 12:10:26 ID:MIMXKhhg

RPGはバンダイだっけ?

181 :名無しさん@初回限定 :05/01/04 13:21:44 ID:wJajcDLx

コナミが商標ゴロ商法を開始したのはゲイシと提携してからという噂だな
ジャレコが自社ゲーをコナミに商標登録されてしまいタイトル変更したこともあったっけ


>>163
無双なら軟派
三国志や信長で劉禅氏真レベルの女将軍作ってハァハァなら許容

182 :名無しさん@初回限定 :05/01/04 14:05:52 ID:LTX7dTaZ

真・三國無双は軟派。
無印の三國無双は硬派。持ってるだけでもバリ硬派。
メタルギアソリッド(シリーズ)は軟派、というかハリウッド的自堕落。
メタルギア2は硬派、というかB級エンタメの心意気。
侍スピリッツ(真サム以降)は軟派。ガチで。
あすか120%は硬派。特にPS版「あすか120%スペシャル」はちんこ震えるほど硬派。

183 :名無しさん@初回限定 :05/01/04 14:14:26 ID:Dkqqu71P

最後の二行はネタか

184 :名無しさん@初回限定 :05/01/04 14:24:47 ID:UtTn1LID

まあ・・・あすかはある意味硬派ではある。
あれだけ体力を使う格ゲーもそうはない。

185 :名無しさん@初回限定 :05/01/04 20:00:27 ID:nkmoOAzy

あすか120はギリギリの読みあいが単発にガードキャンセルカウンターかますヴァンパイアハンタークラス

186 :名無しさん@初回限定 :05/01/04 20:04:18 ID:5f4ipf4P

硬派ってアクションや格ゲーやドライブゲーや音ゲーてイメージなんだよな漏れは。

大戦略やSS千年帝国の興亡やパンフロやってる漏れは、軍モノ大好き人間。
フロントミッションやガングリフォンやTOやらスーファミウォーズやらなんやら。
絶望的な戦況をひっくり返すために悪戦苦闘するもよし。
要するに漏れはマゾ。硬派ではない。

187 :名無しさん@初回限定 :05/01/04 23:55:52 ID:7lkKoo5r

まぁ、ジルオールが楽しみな俺ガイル

188 :名無しさん@初回限定 :05/01/05 00:23:58 ID:wjVa5ax6

JOJO>>月下>>あすか

189 :名無しさん@初回限定 :05/01/07 19:11:47 ID:AXMUMCq3

今年は
デビルメイクライ3&モンスターハンターG

190 :名無しさん@初回限定 :05/01/07 20:09:33 ID:Iatu50/S

>>183
真以降の侍スピが軟派、ってのは当たりだと思うがな。侍どんどん減ってくし、命賭けてる感じもないし。

191 :名無しさん@初回限定 :05/01/08 06:17:47 ID:6x0iRug9

何その理由

192 :名無しさん@初回限定 :05/01/08 14:46:43 ID:K4wn42iU

>>190
つーかノーマルサムスピにも侍なんてほとんどいないと思うが。
右京と覇王丸以外にいないし。

193 :名無しさん@初回限定 :05/01/08 15:06:26 ID:FcnZtWkd

サム零スペシャルはサムスピシリーズで
久々に楽しめるゲーム。
いかに一発一発をきちんと当てるかの
駆け引きが楽しめるゲーム。
普通の格ゲーマにはあんま向かん

194 :名無しさん@初回限定 :05/01/08 15:54:38 ID:09NbyCGG

>192
けどまあ、侍率を下げてどうするよ、ってのはその通りじゃね。
タム使いだったから、チャムで激萎えたクチなんで。なめてんのかと。

195 :名無しさん@初回限定 :05/01/09 08:02:04 ID:h956jRMt

侍(っぽい)キャラって覇王丸幻十郎右京十兵衛斬紅郎夢路我旺以外にいるか?
一応柳生磐馬も侍だがあれはちょっと・・・
PS版の覇王丸がジジイの奴は知らん

196 :名無しさん@初回限定 :05/01/09 18:09:56 ID:VbNQbJ3A

サムスピは侍達の戦うゲームじゃないから。

197 :名無しさん@初回限定 :05/01/11 17:06:26 ID:oSSYUc2q

>>80
今更ながら俺も絆地獄にはまった
CAVEのネーミングセンスには脱帽
激しく嫌悪の対象だった同姓愛だがエヴァンズマン兄貴のおかげで
なんとなく腐女子の気持ちがわかった。

198 :名無しさん@初回限定 :05/01/31 18:01:11 ID:2YPWUcI2

三国志とか信長の野望とかを・・・

よくプレイする君主はランスか初音姉様
硬派ゲームでナンパな遊び方・・・ダメポ・・・

199 :名無しさん@初回限定 :05/01/31 22:02:11 ID:ojcnBaWu

今更だけどDOOM3クリアしますた
雰囲気とかAlienVsPredatorのMarine編に近かった
でもAvsPみたいに、何度もプレイしようって内容じゃないな

200 :名無しさん@初回限定 :05/01/31 23:31:35 ID:a9tvwIUo

エイリアンVSプレデターはCAPCOMから出てた横スク格闘ACTの方が面白い

201 :名無しさん@初回限定 :05/02/01 00:16:25 ID:o5Yc+Qp8

>>200
随分と懐かしいのを持ち出してきたなw

202 :名無しさん@初回限定 :05/02/01 00:17:12 ID:fOti1B6n

>200
アレもそこそこおもしろいけど・・・
ゾンビみたいにモタモタ歩く生物をエイリアンでございって言われてもね

203 :名無しさん@初回限定 :05/02/01 06:31:28 ID:4zgwFp+I

んな事言ったらD&D最高だろ

204 :名無しさん@初回限定 :05/02/01 09:14:37 ID:4k/HthGH

>>202
お前実際エイリアン見たことあるのか?

205 :名無しさん@初回限定 :05/02/01 20:56:49 ID:NzjV12+q

映画でね

206 :名無しさん@初回限定 :05/02/12 21:14:59 ID:LeP4mJdf

PS2版ファントムオブインフェルノは硬派か軟派かについて

207 :名無しさん@初回限定 :05/02/13 05:12:51 ID:zXTVI6Nd

軟派以外の何物でもない

208 :名無しさん@初回限定 :05/02/13 14:30:22 ID:kDIx0mnM

硬派or軟派、と常に白黒つけられるものでもなかろう。

まあどっちかといえば軟派気味、みたいな。
3:7ぐらいかねえ、。気分値で。(PS2版、と限定する意味がよくわからんが)

209 :名無しさん@初回限定 :05/02/13 19:40:13 ID:atUo27Lh

OG2面白いよOG2
久しぶりにコンシューマではまったわ。
しかし、下手なエロゲよりもキャラに萌えるのは
なんなんだろうね。

210 :名無しさん@初回限定 :05/02/13 19:51:59 ID:IQN7rc4i

>209
ウィンクが好きだった俺としてはゴスロリオンに激しく萌えるわけで

211 :名無しさん@初回限定 :05/02/13 23:05:00 ID:rEVJUWz6

カプコンのCPシステムT作品なら当時全部1コインクリアしたぜ。
あの頃は若かったし、貧乏学生という最強スキルを持っていたから上達も早い早い。
大魔界村とストライダー飛竜をノーダメージクリア(大魔は2周)したのがオレの絶頂期だったな。
1コインで1時間以上粘って店のオバチャンに筐体の電源を切られたのも今じゃ良い想い出だ。w

プレイし終わって食う天カスだけのヤキソバは世界一美味かった。
今じゃ「えの木」も大分変って、軽食コーナー無くなってるし。
オバチャン、今なにしてんのかなあ…

212 :209 :05/02/14 03:38:20 ID:Dk8x+awM

>>210
あそこまで行くと帰って清々しいw
RHBは常にONですか?

OG萌えスレにも書いたけど、
リン ヴィレッタ ラミア セニア
って、今見直すと俺の趣味が良く分かる。
つか、ホントに俺はカコイイ系お姉キャラ好きなんだな。
(まあセニアは違うが)

そういやワルキューレが初買いファミカセってのも
今思えばなんだろうね。
戦乙女ヴァルキリーでもやっとくか。

213 :名無しさん@初回限定 :05/02/14 21:37:12 ID:SJF49cab

パズラーって結構すくなそうだなぁ

ばくばくアニマルとかでろ〜んでろでろ、久々にやりたい…。

214 :名無しさん@初回限定 :05/02/14 21:39:36 ID:qm1PWr2m

すってはっくんはガチ。

215 :(っ´▽`)っ<DVD ◆DVD/CDFhVk :05/02/21 00:40:20 ID:ammCWhcS

硬派と軟派、俺の中では買い手に媚びてる感じがするのが軟派なのだが。
だからロボット大戦も軟派に。

216 :名無しさん@初回限定 :05/02/21 00:45:19 ID:9TjyFR26

EXまでがガチ、かな。4次あたりから軟派化の道へ邁進した気がする。

217 :名無しさん@初回限定 :05/02/22 11:09:35 ID:z2MubpJP

超兄貴シリーズは硬派or軟派?

218 :名無しさん@初回限定 :05/02/22 11:17:06 ID:TYcXBrn9

>>217
素晴らしくビミョーなセンを突いてくるな。見事。
個人的には「硬」「軟」のいずれでもなく、「肉」と認定。硬くもあり柔らかくもあり。

219 :名無しさん@初回限定 :05/02/25 18:11:51 ID:WNdvK2Pv

ザ・グレイトラグタイムショーがとても好きですorz

220 :(っ´▽`)っ<DVD ◆DVD/CDFhVk :05/02/26 02:24:29 ID:u7qYq/hU

>>219
でこゲー素晴らしい!
↑溜め↓とかあるしな!

221 :名無しさん@初回限定 :05/02/26 10:42:30 ID:TU5bcmpc

メタルマックスの続編には激しく期待しています
PS2も買うつもり

222 :名無しさん@初回限定 :05/02/26 21:40:44 ID:DPreP8Hu

メトロイドプライムは面白かった。
早く「2」出て欲しい!

223 :名無しさん@初回限定 :05/02/27 02:24:08 ID:STJo/aSD

マーブルマッドネスが好きなんだよね

誰も知らないよね、グスン

224 :名無しさん@初回限定 :05/02/27 09:49:31 ID:DY0mtnAT

>>223
サントラも持ってますがなにか

225 :名無しさん@初回限定 :05/02/27 18:53:33 ID:41F0y1T/

最近のゲームは自分に合わないのが多いけど
去年の九龍妖魔学園記はよかった

226 :名無しさん@初回限定 :05/03/06 23:33:04 ID:/VZ7UAT5

今やってるがGCのスターフォックスアサルトが面白い。

227 :名無しさん@初回限定 :05/03/07 19:39:06 ID:/u8E1Yof

久しぶりに64ひっぱりだしてワンダープロジェクトJ2をやったら最後もらい泣きしてしまった・・・。
携帯でもいいからリメイクしてくれないかなあ。

228 :(っ´▽`)っ<DVD ◆DVD/CDFhVk :05/03/07 23:01:53 ID:cnmmiujF

デス・バイ・ディグリーズって軟派?硬派?

229 :名無しさん@初回限定 :05/03/08 13:50:05 ID:Xy1QFc5N

どっちかと言えば、硬派。

230 :名無しさん@初回限定 :2005/04/06(水) 21:58:56 ID:C4gPteit

虫姫さま

あの弾幕量は十分すぎるほど硬派だと思う。

231 :名無しさん@初回限定 :2005/04/07(木) 01:21:28 ID:UvcA3hEQ

やっべ超魔界村おもしれーな
エンディングに姫の3サイズ出てくるのにワロス

232 :名無しさん@初回限定 :2005/04/09(土) 16:32:38 ID:t7xq3Mq/

今までに一番嵌まったゲームはCivilization

233 :名無しさん@初回限定 :2005/04/10(日) 07:48:46 ID:dZKk/WUN

PS2版鋼鉄の咆哮ウォーシップコマンダーだな
PC版は持ってたが、ポリゴンで再現された自艦を見たいが為にPS2版買ったよw

234 :名無しさん@初回限定 :2005/04/25(月) 09:35:24 ID:Br3KK/Pn

つーか怒首領蜂

235 :名無しさん@初回限定 :2005/05/02(月) 00:08:09 ID:8xumrZ2F

>>231
・1時間以内のクリア(もちろん2週)を目指してみる。
・弓封印でクリア。
・斧オンリーでクリア。
・クロスソードオンリー(ステージ5以降)でクリア。

下二つはいまだ未達成。

236 :名無しさん@初回限定 :2005/05/05(木) 08:10:59 ID:Ef68b7rM

ティンクルスタースプライツの続編発売決定に狂喜した俺は硬派と軟派のどっちなんだ。

237 :名無しさん@初回限定 :2005/05/06(金) 10:02:39 ID:RA14WWJb

俺と魂の兄弟だから間違いなく硬派

238 :名無しさん@初回限定 :2005/05/10(火) 02:05:17 ID:SSJPXtUA

ttp://1coindestg.client.jp/
こんなんあった。俺は四段ってとこか。

239 :名無しさん@初回限定 :2005/05/10(火) 02:49:11 ID:+lYdhINC

漏れも四段だった。
Gダラくらいしか1コインクリアなんてできねぇですよ、しかも簡単なルート選んで_| ̄|○

240 :名無しさん@初回限定 :2005/05/10(火) 03:09:14 ID:s+ooO7i6

Gダラは一番やりこんでた最盛期ならどのコースでも1コインクリアできたな。
亀と鯨は安定しなかったが…

安定クリア向けに特化したαビームの使用ポイントとかボスの攻撃パターンとか
全部覚えると「紛れ」が少なくなるからあんまセンス必要ないんだよな。

亀と鯨が安定しなかったのは実力不足のせい。
亀は亀が強敵。鯨は道中のあごバリアが…
んで俺も四段。

241 :名無しさん@初回限定 :2005/05/10(火) 05:08:32 ID:jJufJ3W9

捕鯨無理、無理っすよ・・・。

242 :名無しさん@初回限定 :2005/05/10(火) 10:30:08 ID:AEe+7FkH

イメージファイトとか1943ってそんなに難しいゲームだったのか

243 :名無しさん@初回限定 :2005/05/10(火) 19:20:26 ID:kp664Sy5

>>242
イメージファイトは、ペナルティエリアがハンパじゃない。

244 :238 :2005/05/11(水) 00:22:49 ID:LNA6L2Lf

>>239
おおおお前は俺かーーー!!俺下から2番目銀鷹エンドルート!!

245 :名無しさん@初回限定 :2005/05/27(金) 01:31:17 ID:o7QLOTEP

ナムカプが良い感じ。
この板に来てる俺的にレゲーとかと世代被るし
ちょっと感動。妖怪道中記とか出てくるとはおもわなんだ。

246 :名無しさん@初回限定 :2005/05/27(金) 02:06:49 ID:vEFxXn4Q

景清&たろすけとか名無しの超戦士とかいやにマニアックなのが出てるからなぁ。
スプ家のリックとバイオのジルが出てくれれば購入確定だったんだが。

247 :名無しさん@初回限定 :2005/05/27(金) 08:34:38 ID:0VyU9+Yn

>243
でもハイスコア出すにはアベレージを89%にしてギリギリで補修ステージに行って点を稼がないと取れないだろ?

248 :名無しさん@初回限定 :2005/05/27(金) 15:21:01 ID:nAfv53uK

そういえば、シューターにはエロゲーマーが多いって話しを
どこぞやのゲーム屋のてんちょが言ってたな。

249 :名無しさん@初回限定 :2005/05/29(日) 16:16:46 ID:FHHFs5tv

最近、メモオフ1stをコンプした。
エッチシーンが無いのが逆に良かったよ。物足りないって思う人、多そうだけど。

250 :名無しさん@初回限定 :2005/06/05(日) 01:41:12 ID:j+0J8hoo

>>248
どっちも発射するからかィ?

…失礼した。でも確かにスコアネームに萌キャラ名を入れるシューターって多いよな…。

251 :151 :2005/06/05(日) 03:11:37 ID:ERBIUiIq

念願のメトロイドプライム2をやってる。
何回も殺されたけど、マジオモシレー!
通販到着してから、プレイしたらいつのまにか4時間経過。 orz

252 :名無しさん@初回限定 :2005/06/05(日) 17:19:42 ID:sQJ/oGTM

SFCのパネポンを、いまだに友人同士でやっている俺らは
硬派と言ってもよい?

253 :名無しさん@初回限定 :2005/06/05(日) 21:53:43 ID:6HYx299f

>>252
見た目はそうじゃないが
内容はかなり完成されたパズルだと思うよ

254 :名無しさん@初回限定 :2005/06/05(日) 23:42:35 ID:o8gkVNiU

>>252
明日からはメガドラの「メガパネル」にしなさい。

255 :名無しさん@初回限定 :2005/06/10(金) 03:38:37 ID:6p9lUj6Y

キャラ設定とか見てると戦国BASARAが凄い面白そう
ttp://www.capcom.co.jp/sengoku/chara.html

256 :名無しさん@初回限定 :2005/06/10(金) 05:02:07 ID:9dEvJVXE

神宮寺三郎シリーズ好きな奴、俺のほかにいない?
神宮寺かこいいよ神宮寺
マルボロって吸ったことないけど吸ってみるかなー

『街2』が出るとかいったらPS3絶対買うんだが。

257 :名無しさん@初回限定 :2005/06/10(金) 21:14:35 ID:bKdLB0oy

続編の話どこ行ったんだろうねぇ…。

258 :名無しさん@初回限定 :2005/06/11(土) 16:34:25 ID:jJEtXTGW

チュンソフトってつぶれたんじゃなかったっけ?

259 :名無しさん@初回限定 :2005/06/11(土) 17:27:50 ID:uVgemwhC

ドワンゴに買収された。

260 :名無しさん@初回限定 :2005/06/12(日) 02:36:05 ID:VZ37lTCJ

RTS大好きなんだがこのスレでvicroriaとかeuropa universalisUとかやってる奴いるか?
やっぱRTSの目が回るような細かいやりくりは最高だよな。

261 : ◆JgASRiNM7U :2005/06/19(日) 03:48:24 ID:QghMLHnG

ドラムマニアやっててその時いた人間俺含む3人全員の選曲がポン太×4
ストイックなゲームですね

262 :名無しさん@初回限定 :2005/06/19(日) 11:56:18 ID:FKngHzAq

Virtual-On Oratorio-Tangramを買ってきたけど熱いね。これ。
ツインスティック繋いでお猿さん状態w

263 :名無しさん@初回限定 :2005/07/14(木) 15:36:57 ID:xmi9RSz1

うそ!? チュンソフト買収?! ネタじゃなくて!?

264 :名無しさん@初回限定 :2005/07/18(月) 14:14:22 ID:GysobrbW

マジだよ。
ttp://www.makonako.com/mt/archives/2005/04/post_1.html
ついでにage

しかし、ホントに最近のコンシューマはピンとこねーのな。

265 :名無しさん@初回限定 :2005/07/18(月) 18:45:57 ID:3MUouIvp

フリーゲームの洞窟大作戦や携帯アプリの魔王が墜ちる日なんかに最近惹かれる。
…後者はドコモ持ってないんでプレイできないんだが…。

266 :名無しさん@初回限定 :2005/07/18(月) 22:00:42 ID:TeJxrJ0O

>>264
サンクス。
チュンソフト好きだったんだがな…
まあ、子会社されるだけで、企画・開発はさせてもらえるんだろ。
シレンとかまいたちが続くんなら、まいいや。
ちなみに俺が最も時間を費やしたゲーム会社。

267 :名無しさん@初回限定 :2005/07/26(火) 11:54:59 ID:J1oyfVsy

Victoriaやってるよ。その前はCKとEU2やってた。まあ、自分より明らかに格下の連中としか戦争はしないヌルプレイだが。HAHAHA!

268 :名無しさん@初回限定 :2005/08/07(日) 19:33:19 ID:o3r4E+bL

サモンナイト エクステーゼ〜夜明けの翼と
戦国BASARAやってるよ、ぜんぜん硬派じゃないな。

269 :名無しさん@初回限定 :2005/08/08(月) 07:46:06 ID:xB6tDmQa BE:139641874-#

亡国のイージス2035〜ウォーシップガンナー〜

やっぱ、ガンナー・シリーズはイマイチだな('A`)
イージスシステムで、まとめて吹き飛ばせるってとこだけは良かったが

270 :名無しさん@初回限定 :2005/08/24(水) 13:18:59 ID:THiSvtMW

スクエニがタイトー買収age。

271 :名無しさん@初回限定 :2005/08/24(水) 19:32:46 ID:EtKB8lM8


マジで!?

272 :名無しさん@初回限定 :2005/08/25(木) 00:20:53 ID:fBNvz+F0

アウトフォクシーズとクイズKOFは地元だと無敵だった。
何故か両方とも対戦台があって。

>>238
横シューは八段(戦国ブレードとかR-TYPE2週あたり)だけど、縦はせいぜい四段くらいだな。
例外的に式神1&2はクリアしてるけど。

コンシューマーで最近やったのは、中古が安かった箱のシンプソンズ。
アニメ原作だけに軟派認定か!?

273 :名無しさん@初回限定 :2005/08/25(木) 00:24:33 ID:gBNuuPxT

スペクトラルタワー2
当然クリアした。

274 :ykX ◆MYykXChanA :2005/08/25(木) 00:45:02 ID:BuiCoe6f

地球防衛軍2、例によって面白いんだけど
いわゆる3D酔いで3時間以上プレイすると脳がしびれてくる。
1のときはそれほどでもなかった気がするんだが、なんでだろう。

ようやくノーマルで2キャラともエンド見るあたりまできたけど、
まだまだ先は長いな。

275 :名無しさん@初回限定 :2005/08/25(木) 01:52:52 ID:NEPfQnYI

>271
マジだ。
ttp://www.makonako.com/mt/archives/2005/08/post_55.html

しかし、>264といい、どうして俺は買収ネタのソースばっか出してんだw



まあこれだけではあれなので、このネタに絡ませつつ話題を出そう。
エストポリス伝記、これでやっと続編が出てきてくれんのかな。
俺的にSFC最高RPG。二桁はプレイしたな。
かれこれ何年待っただろう。十年以上待ってんだけど。
そういや、エストの開発元のネバーはDSで半熟を開発したし、
期待しとくぞ。 ルフィアタンはエロゲの下手な幼なじみキャラよりも萌えるし。

「服の上からでも分かるでしょ!」 そんなおっきいのか(*゚∀゚)=3


あと、サイキックフォース。あれは俺が唯一家庭用版も買った格ゲーだ。
こっちはちょっと期待薄か。まあ格ゲが既に終わった感のあるジャンルだからな。
しょうがないったらしょうがないけど、あの救いようのないストーリーをもう一度見たい。

276 :名無しさん@初回限定 :2005/08/25(木) 03:11:32 ID:lutE9z7Z

ばっか、お前ら
このニュースから導き出される結論は
「タイトーのSTG力を取り込んでアインハンダー2発売!」
以外のなんだってんだ

277 :名無しさん@初回限定 :2005/08/25(木) 03:31:43 ID:Nh52siSd

今でも3rdやってる。
12で始めて蟻地獄開始。
勘違いしてるガキ(特にユソケソ春)に乱入される→完全撃破
強者が乱入してくれる→死闘開幕
どっちもウマー

278 :名無しさん@初回限定 :2005/08/25(木) 19:41:03 ID:mEzfluqj

エストポリス伝記の続編は出て欲しいけど、天外魔境3の二の舞になりそうだから
出なくてもいいとも思っている

279 :名無しさん@初回限定 :2005/08/25(木) 22:53:40 ID:XomqH/II

天外3だめだったの?
2は最高だったのになあ…

280 :名無しさん@初回限定 :2005/08/26(金) 17:06:24 ID:osxYpkZJ

>>275
お前と酒を酌み交わしつつ朝まで語りたい。あとPF対戦。

…GBA版は忘れさせてくれ。

281 :275 :2005/08/26(金) 21:56:57 ID:WIlENZOq

>280
ああ、分かった。今日はもう寝るが、明日の晩にでも
俺のエストポリス伝記に対する蒸し暑い思い出でも書いておこう。

ちなみにPFは投げ発生最速のウォン使いだ。

282 :275 :2005/08/27(土) 23:08:49 ID:MQzE5LQQ

ネバー製作じゃないエストなんてエストじゃねーyoヽ(`Д´)ノ
よって沈黙は黒歴史。

こんなもんでいいか。つか、2ちゃんで昨日みたいな書き込みは
ちょっと痛々しかったな。いくら酒飲んでたとは言え。
まあでも、沈黙も良い所はいいぞ。
雑魚戦の曲がエスト2のバトル#1のアレンジとか。それだけだが。


なんにせよ、タイトーSTGと言えばダライアス・・・
ではなくレイストームだ。俺は。

283 :名無しさん@初回限定 :2005/09/01(木) 06:36:12 ID:bLLodfOy

>>277
個人的にユンは幻影抜いたら結構良キャラなんだけどなぁ
2ndの永久に比べれば大分ましなんだろうけど

284 :名無しさん@初回限定 :2005/09/01(木) 19:36:35 ID:rICRDNe4

ユンに永久あったっけ?

285 :名無しさん@初回限定 :2005/09/02(金) 03:31:12 ID:y8wr6npu

浮かして空中で、ってので何か、あったような・・・。

286 :名無しさん@初回限定 :2005/09/02(金) 06:36:25 ID:A0EcD2o6

初代は空中TC小P小Kカス当て永パあったけど2ndは
ギルコンボ以外ではなかった気ガス
削減リセット技全部覚えてないから完全には知らんけど

287 :名無しさん@初回限定 :2005/09/02(金) 16:19:23 ID:kf2wbJKG

ゾイドEX、レッドホーンでブラストル相手は無理
スピードよりデストロイが使いやすい

288 :名無しさん@初回限定 :2005/09/02(金) 16:22:36 ID:kf2wbJKG

つか、これはアーケードだった。すまん。

289 :名無しさん@初回限定 :2005/09/02(金) 22:01:09 ID:IQhUjghc

全く問題ない。

しかしゲーセン行っても未だやるのはエリプレだな俺。

290 :名無しさん@初回限定 :2005/11/07(月) 23:30:12 ID:sx/wLt+T0

パティかわいいよパティ

291 :名無しさん@初回限定 :2005/12/11(日) 12:58:25 ID:Ip88pqLr0

GC版バイオハザード1プレイ中。
ジルの尻がエロすぎ( ;´Д`)
イベントシーンのアングルもなんか狙ってるよーな……。

292 :名無しさん@初回限定 :2005/12/11(日) 23:15:03 ID:lFLCGtRh0

慟哭とかリバイブみたいなのどっか出さねぇかな。
もしくはユーノ見たいなの。
エロ有りだから18禁ではなく
18禁だからこそ18歳以上向けの難易度なりなゲームをやりてぇ。
そん中にエロをいれたりするのはいいんだけど。

293 :名無しさん@初回限定 :2005/12/11(日) 23:51:39 ID:hGY26SrU0

18禁指定を受けるようなグロいゲームがやりてぇ

294 :名無しさん@初回限定 :2005/12/12(月) 16:36:08 ID:Eig2RWTc0

>>293
洋ゲーならそれに近いものがあるんじゃない。

295 :名無しさん@初回限定 :2005/12/12(月) 20:54:01 ID:wq7kF52v0

ままにょにょ、DSでやりたいなあ。
スクエニあたりが自社キャラで移植してくれないかな。

296 :名無しさん@初回限定 :2005/12/12(月) 23:56:30 ID:nsJ8EOsE0

あの類の止めどころの難しいゲームを携帯機で出されるとマジ俺が危ない

297 :名無しさん@初回限定 :2005/12/13(火) 00:51:01 ID:IhSkVdbq0

一月半ばから無職になる予定の俺には全くもって問題ない

298 :名無しさん@初回限定 :2005/12/14(水) 00:09:23 ID:vfGFJqNs0

ネタじゃなくガチで田代まさしのプリンセスがいっぱいにハマる軟派ゲーマー
の漏れが来ましたよ〜。

グラフィックはしょぼいがプリンセスは結講可愛くて萌える。

299 :名無しさん@初回限定 :2005/12/14(水) 00:46:54 ID:nkPrpvKKO

田代の名前が入るといちいち「本気で〜」とか
注釈入れなきゃならないのはある意味凄いなw

300 :名無しさん@初回限定 :2005/12/15(木) 20:34:47 ID:MCqVyl820

>>295
俺はパニケロを携帯ゲームでやりたい。

301 :名無しさん@初回限定 :2005/12/23(金) 09:31:31 ID:etIJ1K/vO

今年の冬は面白そうなゲーム出ねぇな。
期待してたアビスも散々っぽいし。GBAのFFWでも買うか。

302 :名無しさん@初回限定 :2005/12/23(金) 16:18:34 ID:vIH0C2JV0

今年のアクションゲームは豊作だったなあ
RPGは微妙だったけど

303 :名無しさん@初回限定 :2005/12/29(木) 08:29:33 ID:yYh6lYDsO

ちょっと調べたらFFWも散々っぽい。

最近コンシューマゲームやらねぇなあ。今も大番長やってるが
最近はエロゲの方がゲームとして楽しめるのはいかがなもんかと

304 :名無しさん@初回限定 :2005/12/29(木) 08:39:41 ID:yjE5RnZaO

エロゲ以外だと格ゲーしかやんないな
やってるのがギルティだから硬派ではないだろうけど

305 :名無しさん@初回限定 :2005/12/30(金) 00:23:12 ID:lC9eDsnk0

フロントミッションの新作の出来はどうなんだろう

306 :名無しさん@初回限定 :2005/12/30(金) 11:50:18 ID:0IEI4Egt0

FM5は結構大きなバグがあるらしいぞ
スクエニといいナムコといい今年の年末は呪われてるんだろうか

ゲーム自体の評判は悪くない感じ

307 :名無しさん@初回限定 :2005/12/31(土) 12:17:31 ID:Swc5CLLC0

>>306
年内発売が絶対命令で、突貫工事だったみたいだしね。>FM5

なぜ年内なのか、はちょっと考えればわかるけど(w

308 :名無しさん@初回限定 :2006/01/04(水) 16:16:45 ID:dGKc5EiT0

ドラクエ8、今更やってるけど意外に自由度高くて面白いな。
でもゼシカの格好は見てる方がハラハラする。あとヤンガスの腹も揺れてほしかった。

309 :名無しさん@初回限定 :2006/01/04(水) 17:13:14 ID:fkKf0tld0

健全なエロゲーマーとして言わせて貰うが、ゼシカはエロい!
まったく、エロ過ぎてケシカランね!

310 :名無しさん@初回限定 :2006/01/04(水) 21:26:45 ID:3D9XuxkK0

RPGはWIZ一筋だった。
でも今はエロゲする時間もないのでWIZどころではない。

311 :名無しさん@初回限定 :2006/01/05(木) 20:59:09 ID:cjuGISlg0

RPG 色々やっても、なんか爽快感はランスが一番だなあ……。

312 :名無しさん@初回限定 :2006/01/06(金) 17:00:12 ID:5dbYiV5W0

>>303
同意。

だがそう思ってるのはエロゲオタだけなのか、
それとも本当にコンシューマーの力が落ちてきてるのか・・・

313 :名無しさん@初回限定 :2006/01/06(金) 19:19:39 ID:xSklyV2+0

エロゲは単純でありふれたシステムでも許されるからかな。
最近の一般ゲームは複雑すぎてやる気になれない。

314 :名無しさん@初回限定 :2006/01/06(金) 20:38:07 ID:95IwwXsB0

複雑すぎというかやりこみ要素ないとクソって風潮やらでゲーム一個あたり
重くなってるのがなんかなという気がする
エロゲとか開発費少ないぶん軽いのがかえって良いやなみたいな事も

315 :名無しさん@初回限定 :2006/01/06(金) 22:13:35 ID:0vKQKXsf0

やりこみ要素なんて、自分で探すものではないのか

316 :名無しさん@初回限定 :2006/01/06(金) 22:16:27 ID:UDcQTf4r0

>>315
然り。

スペランカーで楽しめるかどうか、とかはかなりいい踏絵。

317 :名無しさん@初回限定 :2006/01/07(土) 00:02:13 ID:+2N9Jvc20

自分で探すやり込みは「自己満足」なんて批判されてたりするのを見かけることも……。
実際には、ネトゲで他人より秀でていることが自分だけで悦に浸っているより優れている、なんてことは
全然ないんだがな……。

318 :名無しさん@初回限定 :2006/01/07(土) 23:34:12 ID:7X2uIXYs0

よく言えば親切さ、悪く言えば押し付けがましさを感じるのは確かだわな。
なんかこう、この世でこんな蝶プレイをやってるのは俺だけだzeeeeeeみたいなのがないっつか。
ゲームは「遊ばせてもらう」ものでなく「遊ぶ」ものであって欲しいねぇ。

ところで俺は今ナムカプをやってるんだが、懐古とマニアックなネタまみれで硬派か軟派か判断しづらいな。

319 :名無しさん@初回限定 :2006/01/08(日) 03:02:39 ID:cvbYjy/p0

Sirenがすごく面白かった。
ジャンルはホラーアクションアドベンチャー。
時間がなくてもチマチマ進めることができる、世界観ストーリーアクション全てに完成度が高く歯ごたえのあるゲームをやりたい人にはおすすめ。
日ごろシナリオ重視のエロゲをやっており、アクション性のあるゲームが嫌いでない人に向いていると思う。
怖いのが嫌いな人には耐えられない怖さなのでやめるように。

自力クリア(アーカイブ)には人並み以上の頭と人並みの反射神経が必要。
謎解きアクション性とも難易度は高いほう。
不安を感じる人へ、謎解きは攻略サイトで、アクションは頑張ればできる。

320 :名無しさん@初回限定 :2006/01/18(水) 17:16:41 ID:7Kw7johE0

出来がいいのは認めた上で、エロゲーマーには手におえん
挫折したw

321 :名無しさん@初回限定 :2006/01/18(水) 20:45:57 ID:UDXL9C1/0

ファミコンウォーズDSをやってる。
昔のファミコンウォーズはキャラクター性が皆無で
黙々と敵を倒していくストイックなゲームだったが
ゲームボーイアドバンス版以降はどうかというと、

ttp://www.nintendo.co.jp/ds/awrj/chara/red/02.html
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/awrj/chara/red/04.html
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/awrj/chara/blue/03.html

いつの間にか、こういうノリになっていました。
本 当 に あ り が と う ご ざ い ま し た 。 

322 :名無しさん@初回限定 :2006/01/18(水) 22:15:50 ID:larQ/ZyT0

緒方剛士かと思った。

323 :名無しさん@初回限定 :2006/01/19(木) 00:10:01 ID:DYNz0xI70

エロゲマでフレーム知り尽くしてるレベルの
格ゲーオタってどの程度いる?

324 :名無しさん@初回限定 :2006/01/19(木) 02:16:02 ID:x8Ogho3I0

>>323
ttp://www.a-cho.com/match/st3/20050521.html
上から7番目のチーム名(とキャラ)に注目。

ttp://www.a-cho.com/match/st3/20051119.html
優勝者のコメントに注目。

325 :名無しさん@初回限定 :2006/01/19(木) 08:01:09 ID:vH510RfJ0

雑談とか見ててもある程度は現役層いるっぽいけど
気が乗らないと話振ってものってこない感じ

326 :名無しさん@初回限定 :2006/01/19(木) 10:04:52 ID:/0MOIZ/z0

はやおエロゲーマーだったのか。
闘劇でアニメの女性キャラのコスプレをするほどの御仁だから不思議ではないが。

327 :名無しさん@初回限定 :2006/01/19(木) 18:03:04 ID:DYNz0xI70

ギルティとかメルブラだけじゃなくて
3rdのトップでもいることはいるんだな。
バーチャとか鉄拳はあんまりいなさそうだけど。
アックス大先生ぐらいか?

328 :名無しさん@初回限定 :2006/01/24(火) 20:05:47 ID:vKkO8w7g0

今更バイオ4やってる俺

329 :名無しさん@初回限定 :2006/01/25(水) 19:59:11 ID:Vb8X9RfO0

装弾数の改造は弾撃ちきってからにしろよ。
あと村長には火炎手榴弾、ロケランは右腕にだ。

330 :名無しさん@初回限定 :2006/01/26(木) 21:47:03 ID:MbwsMz980

点呼兼ねて聞いてみるが、お前さん達去年やった非エロゲで面白かったのってどんなのある?
俺、バイオ4・ナムカプ・地球防衛軍2・戦国BASARA・洞窟物語あたり。
未プレイで気になってるのだとゴッド・オブ・ウォーの評判がいいみたいだけどどうなんだろ。

331 :名無しさん@初回限定 :2006/01/26(木) 21:59:49 ID:xoZtM75J0

アカイイト
発売が去年じゃない上に硬派でもないが

332 :名無しさん@初回限定 :2006/01/26(木) 22:00:28 ID:rMv6eAiF0

地球防衛軍2、ワンダ、鉄拳5(のスターブレード)、餓狼伝。
あとは今だ継続中のICOタイムアタックプレイ。

333 :名無しさん@初回限定 :2006/01/26(木) 23:22:50 ID:ZKgNYwZz0

イース・フェルガナの誓いが面白かった。
画面は3Dだけど、昔のアクションゲームっぽくて。

どこでも言われてるけどゴッドオブウォーはデビルメイクライと無双を合わせた感じのゲーム。
でもゲーム内容より、あれだけ綺麗なグラフィックなのにロードが殆どないことに驚かされた。

334 :名無しさん@初回限定 :2006/01/26(木) 23:30:45 ID:OYgB/kul0

もう今年度とかあやふやになるくらいコンシューマには
手をつけてないけど、まあ最近のなら
ナムカプ、ミンサガくらいかな。

335 :名無しさん@初回限定 :2006/01/27(金) 00:24:48 ID:HKLHB1bS0

ニンテンドッグス、イース フェルガナの誓い、Civilization IV

336 :名無しさん@初回限定 :2006/01/27(金) 02:52:12 ID:8/WoAuQ20

ロストカラーズ
こねかけのうどんぶつける(ry

337 :名無しさん@初回限定 :2006/01/27(金) 10:33:39 ID:FBDs+J1X0

去年はナムカプとスパロボ以外はあんまり買ってないなぁ
サクラ5は積んだままだしドラゴンフォースは再販だし
むしろPSダンバインとかカルドセプトとか過去の名作を掘り返してプレイしていた時間のが多かったかも

338 :名無しさん@初回限定 :2006/01/28(土) 18:49:39 ID:DnZkKAhj0

アルコトルネかなんか名前忘れたけど、
バンプレとガストが出したゲームがエロイらしい。
どうなんですか?

339 :名無しさん@初回限定 :2006/01/28(土) 18:53:49 ID:0M73gxBs0

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1138352721942.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1138339102995.jpg

安くなったら買ってみてもいいかな

340 :名無しさん@初回限定 :2006/01/28(土) 21:05:19 ID:33nF/Yv90

CSでエロゲそのままじゃねーか的台詞が出るのが面白いけど
エロいの欲しければエロゲ買うよニャー

ツマンナクはないと思う。曲とかはスゲーし

341 :名無しさん@初回限定 :2006/01/29(日) 12:37:27 ID:IpvtXbvv0

>世界の終わりで詩い続ける少女
これなんてYUNO ?

342 :名無しさん@初回限定 :2006/02/06(月) 23:29:15 ID:s5Z/uFMB0

ごほうび(エロシーン)がなければゲームやる気がおきなくなってしまった
こつこつ敵倒したり、こつこつコマンド練習とか超反応とか対人研究とか無理
やるとしたら蓄積しないゲームのみ 試練・ぬるいアクション・カードゲーとかくらい
今一番やるのはスーパーマリオブラザーズ2 調整が最高です

343 :名無しさん@初回限定 :2006/02/07(火) 16:07:06 ID:Ni3i6p6D0

スーパーファミコンのファイアーエンブレム聖戦の系譜やってる。
キャラ同士の子作りがうまくいかん。

344 :名無しさん@初回限定 :2006/02/07(火) 16:19:07 ID:N1djiTru0

>>343
基本的に、くっつけやすい組み合わせからは
強くて使いやすい子が生まれると見て間違いない。
ただしエーディンの相手は弓使いにしておけ。
魔法と盗賊は厳禁な。

345 :名無しさん@初回限定 :2006/02/07(火) 16:58:24 ID:Ni3i6p6D0

>>344
>基本的に、くっつけやすい組み合わせからは
>強くて使いやすい子が生まれると見て間違いない。
なるほど。・・・やりなおすか。

知らん間にくっついて子作りするやつもいるし、
スキルの受け継ぎとかも結構悩む。

子供はしょぼくなるけど、陵辱系のゲームに出てきそうな
アーダンの子供は作るようにしてます。

346 :名無しさん@初回限定 :2006/02/07(火) 17:26:37 ID:N1djiTru0

どっちかってーと鳥山系だと思うが<アーダン
っていうかギニュー特戦隊のリクームに(ry

アーダンの嫁候補はアイラがいい。子供がアーダンの力と堅さ、
アイラの技と速さを併せ持てるし、武器の継承も問題ない。
次点でシルヴィア。彼女の子は誰が父親であっても
基本的には戦力外だから。
逆に、ブリギッドの子は誰が父親であってもそれなりに強いので
こっちに押しつけるという手もある。

ラケシスやフュリーの子は主戦力として活躍してもらわねばならんので
アーダンだけはやめておけ。

347 :名無しさん@初回限定 :2006/02/07(火) 23:26:44 ID:iime9GjN0

聖戦は初めのマップで肌に合わずに止めたなぁ。
俺個人ではSFCのFEは紋章の謎1本のみだ。

最近FF4やり初めた。最近ってか昨晩だけど。
最近のゲームに比べたら古くて当たり前なんだけど
その古臭さをまったく感じずに楽しみながら
徹夜でやってたら巨人の内部まで進めてた。


まあ、そのおかげかバルバリシアに
萌えちまった俺がいるんだけどなw

348 :名無しさん@初回限定 :2006/02/08(水) 11:35:40 ID:Ofe3tMUg0

>>343
とりあえず強い子供を作るという観点での組み合わせ挙げてみる

エーディン→弓兵がベスト 追撃継がせられるミデェールのがオススメ
アイラ→成長率と武器継承ならホリン スキルならノイッシュ
ラケシス→ベオウルフ アレクあたり フィンにするという手もあり(シナリオ的に面白いかも)
シルヴィア→武器継承ならクロード スキルならアレク
フュリー→レヴィン フィーに見切りを継がせる為だけにアレクにするのもアリ
ブリギッド→ファバル(弓兵)優先ならジャムカ パティ(盗賊)優先ならデュー
ティルテュ→アゼルが無難 レヴィンという手もアリ

ちなみにキャラ同士を隣接させると好感度が上がる(各マップ50ターンまで)
また会話イベントがあると大幅に上がる

349 :名無しさん@初回限定 :2006/02/08(水) 17:54:04 ID:xCRpMI5e0

俺もだいたい>>348に同意。
ちょっと違うのは、まず、アイラの相手はレックス。剣歩兵って
6・7章以外では戦える機会がほとんどないから、エリートスキルで
さっさと育てたい。8章以降は後方で観戦を決め込んでてもいい。
エロゲ的には、二人のいとこ(シャナンとヨハルヴァ)の両方に惹かれる
剣使いの少女ラクチェという構図にw

ブリギッドの相手はアレクが意外に悪くない。
ファバルが見切りを持てるので、スコピオとのいとこ対決に100%勝てる。
(勝っても意味はないが、シナリオ的に面白いと思う)
パティが最初から剣ひとそろいと追撃スキルを持ってるので
確実に当てていけるのも美味しい。
ただしデュー父の場合より金策には苦労するので、金に困らない男と
早めにくっつけたい。おすすめはやはり、いとこのレスターか。

というか、いとこスレへ行けって感じですね<俺

>>347
バルバリシアはカインに惚れてた説を提唱してみる。

350 :名無しさん@初回限定 :2006/02/08(水) 17:57:18 ID:bwChXg+Q0

俺なら一週目ならアイラはレックスを推すな。
HPと防御の伸びがいいし、何よりエリートが便利。
剣はシグルドに沢山持たせりゃとりあえず手元には残るし。
シルヴィアなら子供作らない場合の代替キャラのスキルが優秀なんで一人身もありだ。

>>342
マリオ2はどえりゃー難しいと思うんだが…。

351 :名無しさん@初回限定 :2006/02/08(水) 19:40:10 ID:JSmUZQxA0

通はアーダンで1人クリア

352 :名無しさん@初回限定 :2006/02/09(木) 01:37:50 ID:7X47MMRy0

マリオ2は最初のほうから殺しにかかってくるから好きだ

353 :名無しさん@初回限定 :2006/02/09(木) 02:53:35 ID:Puy9V8gP0

FF4クリアカキコ。
つか、零蒸す強すぎ。
あの頃のFFは手ごたえあったなぁ。

354 :名無しさん@初回限定 :2006/02/09(木) 04:18:47 ID:wcvaLFGr0

>>352
ディスク版マリオ2をノーコン&一人も死なずにクリア出来る人がいたら尊敬する。
ってくらいに糞ムズいですね。
とはいえ、当時はそれでクリア出来た人がゴロゴロいたんだろうなぁ。

355 :343 :2006/02/09(木) 17:20:57 ID:wnf7ERg10

>>346-351dクス
まさかエロゲの板でSFCソフトの攻略が聞けるとは思わなかった。
もうやり直すのはいやなんで、ここであがってる組み合わせで行こうと思います。

俺もFEの前にFF4やったけど、漢字がないのが妙になつかしかった。

356 :名無しさん@初回限定 :2006/02/10(金) 00:46:25 ID:bO8r+fIQ0

FF4終わった後はクロノトリガーやり初めた。
なんてゆうか、めっちゃ泣きそうなんだけど。

357 :名無しさん@初回限定 :2006/02/10(金) 00:49:12 ID:xQQfsC860

FF3のクリスタルタワーを忘れるな

358 :名無しさん@初回限定 :2006/02/10(金) 02:51:14 ID:V+/eNMRlO

別の意味で…
FC版FF2のジェイドも忘れるな。_ト ̄|〇

359 :名無しさん@初回限定 :2006/02/10(金) 04:48:17 ID:ryGRnrLf0

俺FF8が一番泣きそうになったよ

360 :名無しさん@初回限定 :2006/02/10(金) 12:53:22 ID:csYTe4Sk0

スーファミのバックアップ電池って、もう切れて液漏れ起こしてるやつもあるかもしれないから怖い。
スーファミやるならエミュレータが一番。電池切れ気にしなくてすむ。

361 :名無しさん@初回限定 :2006/02/10(金) 14:58:14 ID:jD+AHqzTO

最近はもっぱらいたスト2でまったり
太陽系あたりが一番得意かな

362 :名無しさん@初回限定 :2006/02/10(金) 18:34:31 ID:Hy6KZM+5O

テイルズとかワイルドアームズは初代の頃からやってるな
それ以外ならメタルギアや天誅とか好きだね

363 :名無しさん@初回限定 :2006/02/10(金) 20:20:21 ID:K+FCw8Mr0

ネットワーク対戦可のいたスト作ってくれないかなあ。

364 :名無しさん@初回限定 :2006/02/10(金) 20:52:22 ID:N3PzSyaa0

バイオ4やってるんだが、だんだん風雲たけし城みたいになってきたw

365 :名無しさん@初回限定 :2006/02/10(金) 23:16:35 ID:aqwkbJzp0

いきなり序盤に宝石で扉が開く警察署があった2よりは普通だと思っとこう。

366 :名無しさん@初回限定 :2006/02/10(金) 23:34:48 ID:Qv/R6rmk0

中原の覇者 三国将星伝
やっとる。なかなか軽い気持ちで遊べる三国志SLG。

367 :名無しさん@初回限定 :2006/02/14(火) 17:25:52 ID:JLOLcISo0

今は「地球防衛軍2」
そろそろ400時間

368 :名無しさん@初回限定 :2006/02/14(火) 22:37:54 ID:j7fruvOA0

俺は300時間越え、神器はあとアサルトライフルのみ手に入らん。

369 :名無しさん@初回限定 :2006/02/15(水) 04:38:49 ID:6DZD4F7+0

アルトネリコだが、評判どおり面白い。
制作者はエロゲ、特に炉利物が趣味と見たw

370 :名無しさん@初回限定 :2006/02/21(火) 03:19:30 ID:oUWGKvp30

縦読み!
日記に縦読み!!

371 :名無しさん@初回限定 :2006/02/21(火) 21:16:50 ID:0NWKCJMU0

今更アヌビスをはじめたんだが
ケンの乳すげーな(*゚∀゚)=。
何だあのトップとアンダーの差が余裕で30越えてそうな乳は
エロゲーでもそうそうねーよw
2174年にもなるとあのぐらいのサイズが標準になるのか?とか
ゲームの内容よりもそんなことばっかりに頭がいく俺はもう駄目なんだろうな。

372 :名無しさん@初回限定 :2006/02/21(火) 23:41:17 ID:7HevRfmn0

ヒント:無重力

373 :名無しさん@初回限定 :2006/03/02(木) 15:22:33 ID:S08knzmA0

ヴァリスあげ


∇夢幻戦士ヴァリス∇第五幕
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1113557178/

374 :名無しさん@初回限定 :2006/03/02(木) 15:48:39 ID:VbJ+2vvF0

この勢いでテイルズのエロゲ化を希望したい

375 :名無しさん@初回限定 :2006/03/02(木) 18:33:32 ID:1Cxn/exoO

pcゲーなんでコンシュマかどうか微妙だけど、
ここ二年くらい変愚蛮怒とcrawlだけで過ごしてる気がする
どっちもまだ片手で足りる位しかクリアできてないけど
この難易度のおかげもあってまだまだ飽きないなぁ

376 :名無しさん@初回限定 :2006/03/03(金) 05:40:46 ID:9tJ3dGT+0

エロゲーはゲーム性が無いのがいいんだが
たまにはゲーム性のあるエロゲーがやりたい

でも実際に出てみるとダルいだけだったり・・・

377 :名無しさん@初回限定 :2006/03/15(水) 22:06:46 ID:482BDsHL0

さて、そろそろFF12発売か。
9を最後に離れたが、今回は随分と評判いいみたいだな…
やった住人、そこんとこどうなのか教えてくれると助かる。

378 :名無しさん@初回限定 :2006/03/16(木) 19:29:55 ID:zXAvA/x30

コンシューマーではないけど英雄伝説6SCは面白かった

379 :名無しさん@初回限定 :2006/03/16(木) 20:33:48 ID:KuHOybJx0

癒し系ゲームかと思ったら、ピクミン結構キモい……。

380 :名無しさん@初回限定 :2006/03/17(金) 15:56:46 ID:zSwgU3Ry0

あれ妙な罪悪感が残るよな

381 :名無しさん@初回限定 :2006/03/22(水) 03:20:41 ID:TPfZbPiq0

昔はRPGもよくプレイしたが、
今じゃエロゲー以外はシューティング(コンシューマー&フリーゲーム)
しかプレイしなくなっちまったなぁ。
今はもっぱらグラディウスX。

最近のRPGは成長&技習得関連のシステムが煩雑過ぎて、やってても爽快感が無い。
嫌な時代になったもんだ。

382 :名無しさん@初回限定 :2006/03/22(水) 04:04:14 ID:dz6B+PXQ0

NINJAGAIDENを途中で投げ、防衛軍も途中で挫け
他に無い面白さ求めるなら、キューブ買うべきなのか

バルドヘッドがゲーム性もあり、素敵主人公で良かったな
アクションパート入るまでが長く、飛ばせずでは無ければ('A`)

383 :名無しさん@初回限定 :2006/03/22(水) 11:38:40 ID:kWxC/Hpk0

地球防衛軍2はなんか、アリスの割合駄目めなゲームを思わせる長さがある。

384 :名無しさん@初回限定 :2006/03/23(木) 00:05:07 ID:+WY2MIXe0

知らない人多いだろうけど
去年、ロードランナーっていうゲームを久しぶりにやったら2ヶ月近くやってしまった

歳とると柔軟性がなくなるからああいうゲームはつらいことが分かった

385 :名無しさん@初回限定 :2006/03/23(木) 02:30:50 ID:0OKbkQgW0

知らないってお前…
パズルアクションの大名作じゃねぇか。

386 :名無しさん@初回限定 :2006/03/23(木) 02:37:43 ID:EW2GWhal0

ロードランナー懐かしいな。

ゲームと言えばデュアルセイバーをちみちみと
やってるなぁ。
なんて言うか、エロゲって大体ADVだし、コンシューマは
RPGが流行ってるから、ああいった
コントローラーをガシャガシャとしてるのが楽しい。
息抜きにサバイバルをやるのが(・∀・)イイ!!

387 :名無しさん@初回限定 :2006/03/23(木) 02:40:41 ID:AeGpeZ2w0

ロードランナーとソロモンの鍵はガチ。
次点で、ザ・キャッスル&キャッスルエクセレント。

388 :名無しさん@初回限定 :2006/03/23(木) 22:34:06 ID:DrgOXWpV0

今日ってエースコンバットの発売日じゃん!

389 :名無しさん@初回限定 :2006/03/24(金) 02:48:03 ID:ypWlhyN/0

そして俺はAC5プレイ中。
2以来だけど面白いなぁ、トンネルで死んで最初からやりなおしってのはクソめんどいけど。

390 :388 :2006/03/24(金) 17:11:39 ID:xhviHN5W0

エースコンバットZERO買ってきた

391 :名無しさん@初回限定 :2006/03/24(金) 21:11:29 ID:3zs451qK0

昨日このスレを見てPCエンジンを引っ張りだしてロードランナーをやりました
昔クリアできなかったステージ35をクリアしたときにはマジで泣いた

こんなに簡単なのかよっ!

392 :名無しさん@初回限定 :2006/03/25(土) 00:22:15 ID:d2QDmQ28O

バンゲリングベイ
上のレスにあるようにいかに自分でやり込みできるかが鍵
受け身でやるとクソゲーになる

393 :名無しさん@初回限定 :2006/03/25(土) 16:44:40 ID:LAeW5nkP0

工房の頃に買ったクロノトリガーやってる

394 :名無しさん@初回限定 :2006/03/25(土) 22:36:23 ID:ZZBoAQqL0

斬Uスピリッツってのをやってます
かなりマイナーかも

395 :名無しさん@初回限定 :2006/03/26(日) 18:11:36 ID:NnVaFXsp0

FF12のコスはエロい、エロいよママン
尻といいミニといい、どんだけ恥女だ

あと10年もすればこのビジュアルクォリティー
のエロゲがでるかね

最近やった中じゃ龍が如くが一番おもしろかった
コンシューマやっててもエロゲと比較しちゃうね。

いつの間にか差がつけられちまってるがすべては予算だろーな
すげー金かけたエロゲでねーかな

396 :名無しさん@初回限定 :2006/03/27(月) 04:26:12 ID:NfjOZm1r0

つ洞窟物語
つ地球防衛軍
つ脳を鍛える大人のDSトレーニング

397 :名無しさん@初回限定 :2006/03/31(金) 21:57:07 ID:2kfzk+SB0

今更ながら、DQ8目当てにPS2を買った。
だがDQ7を未プレイのも、なんか気持ち悪いので
とりあえずDQ7から始める。

  ・
  ・
  ・

3D酔いでリタイア。
最初の戦闘も始まらないうちに挫折したよ。
3D酔いって、どうやったら防げるんだ?
乗り物酔いの薬でOK?

398 :名無しさん@初回限定 :2006/03/31(金) 23:23:26 ID:g52puS6n0

ゲームの3D酔いは大雑把に言えば、
目から入ってくる情報はまるで自分が動いているようだけど
実際には自分の身体は動いていないから、その矛盾で脳がエラーを起こして気持ち悪くなってしまう。

解決法としては少しテレビから離れて、テレビの周りの風景を視界の中に多めにとれば大丈夫。
乗り物酔いの薬も効くらしい。

399 :名無しさん@初回限定 :2006/03/31(金) 23:31:43 ID:HLINLTAr0

酔わなくても7は途中でリタイアできる
ようするにつまんn

400 :名無しさん@初回限定 :2006/03/32(土) 01:08:24 ID:WT1s9a5K0

3D酔いといえばキングスフィールドがひどかったな
ゲームそのものは面白いんだけど

401 :名無しさん@初回限定 :2006/04/02(日) 23:10:05 ID:iRGGWNL10

学生時代の話で
64のゴールデンアイやってた時は全然酔わなかったんだが
友人はかなり3D酔いする・・・とか言ってたな

402 :名無しさん@初回限定 :2006/04/02(日) 23:33:38 ID:TkMj96Mg0

バーチャロンシリーズも慣れないうちは3D酔い起こさないか?


と言ってみるテスツ。

そして昨日今日と中古で買ったPS2連ザやりまくって隠し要素全て解禁。
やっぱミッションモードがない分飽きるの早いわ。

403 :名無しさん@初回限定 :2006/04/03(月) 10:50:26 ID:cKuSVvVc0

>397
7はプレイ時間クソ長い上に、ダメ評価が多い(個人的にはかなり好きだが)から要注意。
8はサクッと終わらせられる。

404 :名無しさん@初回限定 :2006/04/04(火) 02:20:04 ID:edQisIpH0

100時間近くかかるのはサクッとは言わないと思うが…評価高いのは確かだけど。

405 :名無しさん@初回限定 :2006/04/05(水) 21:33:51 ID:FKE2bbez0

ん?
8は確か50時間くらいで終わったよーな……。

406 :名無しさん@初回限定 :2006/04/06(木) 01:58:53 ID:DRNU4YHQ0

5時間くらいで終わるRPGがいいな
代わりに分岐多めで

407 :名無しさん@初回限定 :2006/04/06(木) 04:08:01 ID:ty0jaak80

>>406
<<宝ビルアドベンチャー>>

408 :名無しさん@初回限定 :2006/04/06(木) 06:35:39 ID:cDg+2tNX0

>>406
つ[シルフェイド幻想譚]

409 :名無しさん@初回限定 :2006/04/14(金) 12:54:26 ID:B/sOkY9c0

>>387
ソロモンの鍵はたしかにガチだな

410 :名無しさん@初回限定 :2006/04/15(土) 17:06:28 ID:ogJfqBfo0

よくソロモンの鍵とバベルの塔を混同するのだが呪いか何かか。

411 :名無しさん@初回限定 :2006/04/15(土) 17:08:43 ID:u3je6Ymf0

×バベルの塔
○BABEL

412 :名無しさん@初回限定 :2006/04/19(水) 20:52:31 ID:GYk9CuSF0

全然硬派ゲーじゃないけど、MOTHER3 、ゲームを買うのに、ワクワクするとかじゃなくて
「感慨深い」のは初めてだ……。

413 :名無しさん@初回限定 :2006/04/19(水) 22:30:00 ID:9mZr4sNl0

俺もMOTHER3買う
ザラスで予約済み
アドバンスのソフトを買うのは逆裁3以来だ

414 :名無しさん@初回限定 :2006/04/20(木) 00:46:49 ID:zwJuIQJc0

アドバンス持ってないぜ!!
なぜ携帯機で出すのか

415 :名無しさん@初回限定 :2006/04/20(木) 03:41:12 ID:l3XhZlNg0

>>414
ゲームキューブで出されるよりマシだろ?

というか、アドバンスは持ってて損しないぞ。
FEと逆裁の両シリーズだけで一年は遊べる。

416 :名無しさん@初回限定 :2006/04/20(木) 20:36:32 ID:bIk9ZLpO0

GCでもいいけど。
でも、GCだったら、また開発中止になったかもしれない。

今買うならDSを買えばいいと思うよ。アドバンスのソフトも動くし。

417 :名無しさん@初回限定 :2006/04/22(土) 00:49:28 ID:1K91Dzxf0

MOTHER3 、マリオRPGのヨッシーレースの悪夢が蘇る……!

418 :名無しさん@初回限定 :2006/04/22(土) 03:31:57 ID:IgzY2lUJ0

大神、エロいな・・・

419 :名無しさん@初回限定 :2006/04/22(土) 21:13:57 ID:42dD8X8U0

大神どうなん
エロイとは聞いたけど面白さとか

420 :名無しさん@初回限定 :2006/04/24(月) 23:54:33 ID:XIdJlh9a0

最近九龍妖魔學園紀をやり始めた。
なんつか、地味なんだけど面白いな。
下手な派手さがないのが良いのかも。

421 :名無しさん@初回限定 :2006/04/25(火) 19:28:12 ID:XPu+QOvc0

BUSIN0はじめました。
画面上で派手に色々動いてるんだけど、味付けが凄い地味だ。
演出とか小慣れて来た感じなんだろうな。
軽く死者続出でちょっとげんなり。

422 :名無しさん@初回限定 :2006/04/27(木) 23:48:32 ID:FCsUxlOyO

最近
ワルキューレの冒険
ドルアーガの塔
を再開。……難しい。色々忘れている

423 :名無しさん@初回限定 :2006/04/28(金) 02:07:38 ID:LmiDM+sz0

任天堂、「レボリューション(仮称)」の正式名称を「Wii(ウィー)」に決定
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060428/wii.htm

424 :名無しさん@初回限定 :2006/05/01(月) 00:34:35 ID:3hftMS5t0

       i
  |+|_|+|∩
  (  i w i)彡 ウィー!ウィー!
  ・−⊂ 彡  

425 :名無しさん@初回限定 :2006/05/03(水) 03:40:34 ID:YcHrcRpb0

そろそろ限界・・・

                           ∧∧
                          (  ・ω・)
                          _| ⊃/(___
                        / └-(____/

(┃                    ┃)     ねるぽ。
(┃        |.|           ┃)
(┃        ■          ┃) 
(┃        ■          ┃)  
(┃        ■          ┃)   
(┃        ■          ┃)   
(┃                □□┃)   
(┃  □          □□□┃)  
(┃□□□□      □□□┃)
(┃□□□□  □□□□□┃)
(┃□□□□  □□□□□┃)  キタ━(゚∀゚)━!!
(┃□□□□  □□□□□┃)
(┃□□□□  □□□□□┃)    <⌒/ヽ-、___
(┃□□□□  □□□□□┃)O。/<_/____/
(┗━━━━━━━━━━┛

426 :名無しさん@初回限定 :2006/05/03(水) 18:41:55 ID:O0R7L7+y0

テトリス、こんなに面白いゲームだったとは……。

427 :名無しさん@初回限定 :2006/05/03(水) 21:36:07 ID:YcHrcRpb0

(┃                    ┃)     ねるぽ。
(┃                    ┃)
(┃                    ┃) 
(┃                   ┃)  
(┃                    ┃)   
(┃                    ┃)   
(┃                □□┃)   
(┃  □  ■■■■□□□┃)  
(┃□□□□      □□□┃)
(┃□□□□  □□□□□┃)
(┃□□□□  □□□□□┃)  あああああああああああああああああ
(┃□□□□  □□□□□┃)
(┃□□□□  □□□□□┃)    <⌒/ヽ-、___
(┃□□□□  □□□□□┃)O。/<_/____/
(┗━━━━━━━━━━┛

428 :名無しさん@初回限定 :2006/05/06(土) 20:53:01 ID:ehjcJ/vS0

キャンペーン版大戦略2で徹夜した。

429 :名無しさん@初回限定 :2006/05/06(土) 22:55:59 ID:dzgUY0i00

ドラッグ オン ドラグーンは、全ルート鬱展開でなかなか良かった。
ドラゴンのツンデレっぷりもナイス。
2はイマイチらしいので回避。

430 :名無しさん@初回限定 :2006/05/07(日) 10:38:55 ID:Sv7o7Bsn0

>>429
アレは鬱展開というよりも電p(r

431 :名無しさん@初回限定 :2006/05/09(火) 21:22:42 ID:yyPDkqHC0

PS3 、高杉!

432 :名無しさん@初回限定 :2006/05/10(水) 10:32:15 ID:cWYLLhjf0

>>431
予想よりは安かった
正直PCエンジンLTぐらいの値段で出すかと思ってたし

MGS4が出るまでは様子見するけど

433 :名無しさん@初回限定 :2006/05/10(水) 23:57:28 ID:Vi6W4SgM0

アケ移植モノ中心にCSゲーを揃えてる俺はPS3に対して食指が伸びない。

エグゼリカや鋳薔薇シリーズあたりはPS2でも充分に完全移植可能だろうし。

434 :名無しさん@初回限定 :2006/05/11(木) 00:14:06 ID:dZ0i59k/0

ところでWiiでメタスラシリーズ全作品(恐らく6も)が収録された一本が出るつったらどうする?

ttp://www.nintendo-inside.jp/news/182/18299.html

435 :名無しさん@初回限定 :2006/05/11(木) 00:39:53 ID:417dC5X+0

鋳薔薇の新作は面白いの?

436 :名無しさん@初回限定 :2006/05/16(火) 21:29:25 ID:yDm2/SZl0

大神おもしろかったよ
てっきりアマテラスが女性化するもんだと思ってたから
エロゲーマーとしてそれは残念
まあ元の天照自体女性が主流とはいえどっちかよくわからんが
メスの癖にけつの穴丸見えや敵におしっこかけたりと
実にエロイ

437 :名無しさん@初回限定 :2006/05/20(土) 23:27:52 ID:ZGtl8/ol0

保守カキコ

438 :名無しさん@初回限定 :2006/05/22(月) 09:37:59 ID:1WQz8Tv8O

・地球防衛軍2
・シャイニングフォースネオ
・SSX3
・ジェネレーションオブカオス3
・ままにょにょ

をちまちまと

439 :名無しさん@初回限定 :2006/05/22(月) 18:18:11 ID:5pNBReP+0

その中ではスネオしかしたことないけど、DCのロードスそのままみたいで面白かったな
ヒロインのメリルはなかなかカワイイ

440 :名無しさん@初回限定 :2006/05/22(月) 22:33:49 ID:PXgX1IiP0

レーシングラグーン、600円で買ってみたら意外に面白いじゃねーか……。

441 :名無しさん@初回限定 :2006/05/23(火) 02:09:08 ID:cevl9M8y0

そうさ……
お前もこのイカれたレーシングRPGに
魅せられちまったのさ……

お前の魂を満たすのは
モニターに溢れるPOEM

冗談(ネタ)なのか本気(マジ)なのかもわからねえ
流れ綴られるSENTENCEだけなのさ……

442 :名無しさん@初回限定 :2006/05/25(木) 00:04:25 ID:BSWRvAKF0

>>440
600円で買ったゲームをクリアしてYouのアグレッシブなハートを見せつけてwant you!!!

443 :名無しさん@初回限定 :2006/05/25(木) 00:49:58 ID:xKOlKt0U0

>>442
まてそれはなんか違う。
レーシングラグーンはポエムシステム搭載ゲーだ。

444 :名無しさん@初回限定 :2006/05/26(金) 07:36:08 ID:CXUeASZs0

>>438
GOCはNEXTが一番面白いと思ってやまない
などと言いながらカードヒーローをやり続ける

445 :名無しさん@初回限定 :2006/06/05(月) 00:45:01 ID:WURZ1JVc0

青の天外をプレイ→クリアして天外熱が上がったので、
流れ込むように数年ぶりにPCエンジン実機を引っ張り出して天外2をプレイ。

……あれ、こんなに全滅したっけ?
序盤の山場までいったが、全滅回数が二桁オーバー。
低レベルで進めると糞ムズいなぁ。

446 :名無しさん@初回限定 :2006/06/05(月) 21:05:19 ID:N7eIiR6J0

硬派気取ってPS2 のマイト&マジック買いました。
30分後、吐き気頭痛……。
どう考えても3D酔いです、本当に(ry

447 :名無しさん@初回限定 :2006/06/10(土) 23:53:56 ID:g5M+c/kp0

レッスルエンジェルスサバイバーを買うつもりの俺は硬派

448 :名無しさん@初回限定 :2006/06/11(日) 01:25:33 ID:ADL4mclH0

>>447
検索してコーヒー吹いたじゃねーかコノヤロー!

つか、レッスルエンジェルスって懐かしすぎ。
98時代のゲームの続編が、こんなところで作られてたとは…

449 :名無しさん@初回限定 :2006/06/11(日) 02:51:43 ID:6iZDX8jf0

>448
レッスルエンジェルスpart7
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1145833933/l50

俺はもう寝る

450 :名無しさん@初回限定 :2006/06/11(日) 10:51:01 ID:eSFrRg+O0

ヴァリスX的なものと捉えてよいのだろうか

451 :名無しさん@初回限定 :2006/06/11(日) 15:38:17 ID:DfvE5F1l0

超兄貴。

452 :名無しさん@初回限定 :2006/06/11(日) 19:54:55 ID:OolS12xG0

>>450
逆の展開だな

453 :名無しさん@初回限定 :2006/06/12(月) 22:30:40 ID:28PL9IsZ0

◆【PS2】『カオスウォーズ』 
発売日:九月予定
発売元:アイディアファクトリー
○著名4大メーカーのゲームキャラが一同にあつまったS・RPG。
 セガ、アトラス、アルゼ
○グローランサー、ガングレイブ、新選組群狼伝、シャドウハーツ、
 ネバーランド、破滅のマルス、そしてオリジナルのキャラ登場


やった事あるのグロランしかねー。グロランは1以外カス。
しかし、こういうのは楽しそうで不安だったりするなw
でも、ifが製作だとクソゲ確定だからな。srpg板でも暗いw

454 :名無しさん@初回限定 :2006/06/12(月) 22:38:29 ID:1wskD0ap0

>>453
何と言うかタイトルに混沌が付くあたり
内容にピッタリだな

455 :名無しさん@初回限定 :2006/06/12(月) 23:13:01 ID:ku3lODyd0

>453
セガ・アトラスなのに、ソニックとかメガテンのキャラが出ないのが……w
新撰組群狼伝なんて知らなかったよ!

456 :名無しさん@初回限定 :2006/06/13(火) 06:59:59 ID:8Pl/PWg20

ダイソーの100円ゲーにハマりました

457 :名無しさん@初回限定 :2006/06/14(水) 00:21:09 ID:eZvcKmh10

アイディアファクトリー=地雷量産

458 :名無しさん@初回限定 :2006/06/15(木) 18:36:35 ID:0RnqzNCQ0

戯画マインに毎度特攻していく奴がいるように、IFにも不思議な魅力に取り付かれた
哀れな信者がいたりするのだろうか

459 :名無しさん@初回限定 :2006/06/15(木) 18:54:36 ID:Lm2ixdzo0

>>458
呼んだか?

460 :名無しさん@初回限定 :2006/06/16(金) 04:32:18 ID:YrkRWsD+0

ドラゴンフォースは面白かったような微かな記憶がある

461 :名無しさん@初回限定 :2006/06/16(金) 17:08:39 ID:P0OJmYXr0

スペクトラルタワー2は自力でクリアした。

462 :名無しさん@初回限定 :2006/06/16(金) 18:37:56 ID:niHno8V50

いまだに学園都市ヴァラノワールをやっている

463 :名無しさん@初回限定 :2006/06/16(金) 19:04:03 ID:JkgttqH20

あんま知名度ないけど、オアシスロードはIFの良心だった

464 :名無しさん@初回限定 :2006/06/17(土) 19:43:40 ID:VQLYU5Rh0

オアシスロードはだんじょん商店会並みの名作だった

465 :名無しさん@初回限定 :2006/06/18(日) 02:05:07 ID:m8XNwc5M0

でもオアシスロードって外注なんですよね

466 :名無しさん@初回限定 :2006/06/22(木) 01:02:54 ID:mFtnJGys0

VP2発売するけどみんな買うの?

467 :名無しさん@初回限定 :2006/06/22(木) 12:21:02 ID:+WOtJgGK0

俺は攻略が出揃ってから中古で買う予定

468 :名無しさん@初回限定 :2006/06/22(木) 14:01:34 ID:fboTeAIw0


469 :名無しさん@初回限定 :2006/06/22(木) 15:49:33 ID:ztpNjL8mO

>>466
ベスト版が出るまでに3500円きったら買おうかな
おそらくベスト版がメガHit's扱いで4kだろうから

ちゃんと○×△□ボタンに対応してキャラ動かせるのかな
まあ、そうでなくてもレナスとニーベルンヴァレスティさえあれば満足

470 :名無しさん@初回限定 :2006/06/22(木) 17:18:18 ID:6mDnwzRj0

ソウルキャリバーはエロゲー。
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。

471 :名無しさん@初回限定 :2006/06/26(月) 10:33:51 ID:QO30orTs0

VP2やってるけど、前作もそうだが、スタッフは生足・フトモモにこだわりがあるとしか思えんな

472 :名無しさん@初回限定 :2006/06/26(月) 22:56:32 ID:dVYxvBhR0

ご都合主義に飽きてきたので、「ワンダと巨像」やってみた。
面白かったけど短い。初クリアが10時間弱って…。

473 :名無しさん@初回限定 :2006/07/12(水) 23:09:44 ID:doBFLU9/0

最近、PS2 とかGC の投げ売りゲーばっかやってる。
特に洋ゲーは良作でも投げ売り気味だからお得だ。

474 :名無しさん@初回限定 :2006/07/18(火) 19:58:00 ID:SGPsPcct0

コンシューマもいいけどPC洋ゲーが大好物だったりする、Hoi2おもしれーCIV4サイコー

475 :名無しさん@初回限定 :2006/07/18(火) 20:24:40 ID:hufA7ue40

最近のPCゲーは俺の糞PCじゃ起動すらしなさそうだから困る
ヒットマン:サイレントアサシンが好きでした

476 :名無しさん@初回限定 :2006/07/19(水) 02:57:21 ID:U7SreOuF0

俺にとってPCゲーっつーとフリーゲームだなぁ。
コープスパーティーとか洞窟物語とかイストワールとか愛と勇気とかしわもちとか。

477 :名無しさん@初回限定 :2006/07/19(水) 08:29:40 ID:1FMM/cYW0

PCゲームかぁ
初プレイがMAC向けFPSのMarathonだったせいか
どっぷり、そっち方面にハマったけな

やっぱFPSはマルチプレイしてナンボだよな
BF1942とか面白かった

478 :名無しさん@初回限定 :2006/07/21(金) 21:09:26 ID:WsGIyx/80

PCといえばPCエンジン

なんとなくひっぱり出してきたがGUNHEDが面白すぎる

479 :名無しさん@初回限定 :2006/07/21(金) 22:56:05 ID:hMrGVFoQ0

おっぱいぱい

480 :名無しさん@初回限定 :2006/07/22(土) 16:55:08 ID:QGDRJhIB0

最近何気なくやり始めたゼルダの伝説神々のトライフォース
何すかこれは? めちゃくちゃ面白いんですけど

481 :名無しさん@初回限定 :2006/07/23(日) 11:54:46 ID:3X6GrwF00

そりゃ、SFC最高クラスの傑作だしな。
個人的にRPGはあの頃が一番油が乗ってたと思う。

482 :名無しさん@初回限定 :2006/07/23(日) 23:15:45 ID:cApR1TYE0

SFCは名作揃い
ガイア幻想紀は好きだったなあ

483 :名無しさん@初回限定 :2006/07/23(日) 23:21:51 ID:kgkRQpKl0

テイルズオブファンタジアの音声には当時びっくりしますた

SFCだとドラクエ3が一番好きだな
もう何度もやってる

484 :名無しさん@初回限定 :2006/08/08(火) 01:33:49 ID:Ps46pSEw0

DS Lite売ってねえ。

発売日前はオーソドックスに白も良いが、ネイビーも渋いなとか
何色を買うか悩んだもんだが、どの色も売ってるの見た事ねえよ。
もうDS Liteって都市伝説なんじゃねえかと思うようになった。

485 :名無しさん@初回限定 :2006/08/08(火) 11:59:50 ID:SBkjYkYm0

>>484
ヨドバシみたいな量販店より
中古屋兼ねてるような小さめの店のが手に入りやすいぞ
週末の朝一に行くと並んでたりする

運がよければ入荷予定日聞き出せるかも知れん

486 :名無しさん@初回限定 :2006/08/14(月) 21:26:43 ID:7ZPihiZx0

あと、トイザラスみたいな大型おもちゃ店なんかも結構狙い目。

487 :名無しさん@初回限定 :2006/08/15(火) 07:54:37 ID:Zw+ux/990

豪徳寺にあるカメレオンクラブが入荷してたな

488 :名無しさん@初回限定 :2006/09/05(火) 13:11:55 ID:DNFErPqT0


489 :名無しさん@初回限定 :2006/09/06(水) 01:30:14 ID:/UVxHelh0

FF3が面白かった。発売日に買ったゲームを即効クリアするなんて
何年振りだろうか

490 :名無しさん@初回限定 :2006/09/06(水) 09:58:12 ID:l7c0YDwP0

あんまり硬派ではないがもぎチンおもすれー

491 :名無しさん@初回限定 :2006/09/06(水) 12:16:03 ID:/UVxHelh0

DSLもう一台欲しいw
FF3同梱版見つけた時に買ってりゃ良かったorz

492 :名無しさん@初回限定 :2006/09/06(水) 21:22:26 ID:M0TJtKFM0

久々にオウガシリーズ(タクティクスと64)やり始めたんだが…やべぇw
仕事の時もずっとキャラやユニットのパラメばっか考えてる

493 :名無しさん@初回限定 :2006/09/06(水) 23:58:27 ID:UYNUCMAU0

DSのルーンファクトリーが面白い。
今誰とケコーンしようか迷ってる。

494 :名無しさん@初回限定 :2006/09/08(金) 22:54:07 ID:sHqSsHR80

>>493
アレの唯一最大の問題は明らかに
「エロシーンが無いこと」
なんだがw

495 :名無しさん@初回限定 :2006/09/10(日) 20:55:08 ID:U9etitkO0

キャラ辺りがルンファクのシステムみたいなのでエロゲとか作りそうだな

496 :名無しさん@初回限定 :2006/09/10(日) 22:46:21 ID:h/kNxfR50

D+VINE[LUV]を思い浮かべた。

イベント増やしてどっかがルーンを逆移植してくれんかな

497 :名無しさん@初回限定 :2006/09/11(月) 06:29:40 ID:hRP2lj0j0

ドリキャスのデスピリアやってる。
システムいまいちだけど、面白い

498 :名無しさん@初回限定 :2006/09/11(月) 09:31:12 ID:wRv/IVlj0

デストピアに見えたw

499 :名無しさん@初回限定 :2006/10/12(木) 18:10:53 ID:P1U3CYD70

>>498は超汚染されている!
総員退避!!

500 :名無しさん@初回限定 :2006/10/12(木) 18:14:21 ID:CEp9E/pM0

     r' ,v^v^v^v^v^il
     l / jニニコ iニニ!.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi < ぼくは美しい国のきれいな国民、エロゲーマー?オタク?そんな人この国にはいないよ。
    ヽr      >   V  l 昔はいたってお父さん言ってた、とっても汚い人たちだったんだって。
     l   !ー―‐r  l   \_________   
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \
ヾV /              ! /.入

501 :名無しさん@初回限定 :2006/10/15(日) 06:51:48 ID:YjiZUgbB0

ぐるみんやっとハードまでクリア
スク水目指して5周とか俺マジ硬派

502 :名無しさん@初回限定 :2006/11/03(金) 00:29:49 ID:ztxlJa7yO

ガンパレ

503 :名無しさん@初回限定 :2006/11/03(金) 01:00:09 ID:HdHfeSg9O

エロゲー脳のやつがエッチシーンのないギャルゲーやっても悶々するだけだろ?
シャイニングティアーズはムラムラして終わったな…コンシューマーは硬派に限る

504 :名無しさん@初回限定 :2006/11/03(金) 11:40:01 ID:ZGQ7FU0d0

このスレもそろそろ2周年経つのか・・・。

505 :名無しさん@初回限定 :2006/11/23(木) 04:45:04 ID:FXP283o80


506 :名無しさん@初回限定 :2006/12/13(水) 00:07:58 ID:j4syA4UM0

信者でもないけどDSで9はないよなぁと思った

507 :名無しさん@初回限定 :2006/12/13(水) 03:49:02 ID:glllCFTS0

俺も信者でもないけど驚いたがありなんじゃねとも思った。
…というか社会人再開すると時間のかかる大作は携帯機だと助かる。
ここ半年ほどポケモン以外に24時間以上プレイできたゲームが無くてねぇ…。

508 :名無しさん@初回限定 :2007/01/10(水) 19:04:30 ID:POa9ew1FO

8時間楽しめれば充分だと思う俺ガイル

509 :名無しさん@初回限定 :2007/01/25(木) 20:41:37 ID:qMyeNvjU0

龍が如くをクリア。いまいち錦の存在感が薄かったような。
それにしてもすっかり過疎スレになったな。

510 :名無しさん@初回限定 :2007/01/27(土) 14:08:48 ID:PmmTkoLn0 BE:233724285-2BP(100)

このスレだけでなく、葱板全体が過疎ってるからねえ…。
葱板のスレに一日に付くレスが多いときで2000って具合だし。

511 :名無しさん@初回限定 :2007/01/29(月) 17:38:44 ID:dmjrFlHC0

サイレン1がめちゃくちゃ面白かったので2をやってみた。
プレイしやすくなってたが、ストーリーとか全体的にイマイチだった。
まあ、良ゲーではあるが。

512 :名無しさん@初回限定 :2007/01/30(火) 20:14:48 ID:ePIpQhj20

犬の視界ジャックが面倒くさい。
登場人物がリアルなのは面白いけど。

513 :名無しさん@初回限定 :2007/01/31(水) 00:58:24 ID:kS5g9Se00

1と2で設定違うから別作品としてやる。
でもかくれんぼムズイ。逃げに徹する
ちょ 追いかけてくんなキモイ顔!

514 :名無しさん@初回限定 :2007/01/31(水) 09:44:18 ID:IgmWadU/0

ところでこの世界樹の迷宮を見てくれ
コイツをどう思う?

515 :名無しさん@初回限定 :2007/01/31(水) 18:40:04 ID:kJN1VuFJ0

すごく…ギルドメンバーがおにゃのこだらけです…

516 :名無しさん@初回限定 :2007/02/16(金) 23:15:06 ID:L0dwPUu9O

すくぽ

517 :名無しさん@初回限定 :2007/02/16(金) 23:32:56 ID:MaHoRMRvO

CSGやる度に「これエロゲにできるんじゃね?」と思うものです 最近やったものでエロゲにできそうなものですとゴッドハンドでしょうかね

518 :名無しさん@初回限定 :2007/02/17(土) 00:04:19 ID:nbGu33is0

最近コンシューマ買ってない。PC系では大戦略とかSIMをやることが多い。
PS、PS2は古いのをちょくちょく遊ぶ。スーファミのファイヤーエムブレムシリーズはいまだに遊ぶ。
ゲーセンでコインゲームに興じることが最近は多い。

519 :名無しさん@初回限定 :2007/02/17(土) 01:49:53 ID:VZJ4LCh20

SFCのFEは紋章が一番出来が良いと主張する。あんまり賛同者いないけど

520 :名無しさん@初回限定 :2007/02/17(土) 11:32:46 ID:apAvtcIX0

ドラゴンクエストモンスターズジョーカーにハマッテル
プレイ時間150時間超え…廃人です

521 :名無しさん@初回限定 :2007/02/17(土) 20:18:19 ID:sOdtVkepO

そうだなー
過去にハマったゲームはFE系とか、タクティクスオウガとか、伝説のオウガバトルとかかな?
まだまだあるけど書ききれないので。
ゲーム性は当然として、音楽も秀逸と思う。
音楽に重きをおいて買ったりするし。
今はソウルクレイドルをプレイ中。
これも音楽もかなり良いと思っている。

522 :名無しさん@初回限定 :2007/02/18(日) 20:02:17 ID:Ajij6NGO0

龍が如くクリアした。ベタなシナリオだが面白い。
バトル物のエロゲーとは比較にならない面白さだ。

523 :名無しさん@初回限定 :2007/02/19(月) 11:35:19 ID:nErINnZ9O

うむ。ウォータービジネスやピンクビジネスを舞台にしたゲームがあっても悪くはないかもしれない。
しかし題材的にコンシューマーで売れないし、かといってある意味精神年齢が低いエロゲ業界では際物扱い必至だな。

524 :名無しさん@初回限定 :2007/02/19(月) 21:48:42 ID:zSP7CGeL0

>>522
ドス系の武器のヒートアクションが好き。
戦闘中の視点(特に壁際)の悪さだけが残念だった。

525 :名無しさん@初回限定 :2007/02/20(火) 00:06:13 ID:WCUz0JTA0

>523
ライターがかなりそっち系に精通していて、なおかつリアル調な絵が書ける絵師が必要だ。
まあ、無理だなw


キャバクラとか風俗経営するエロゲって過去にあったか?

526 :名無しさん@初回限定 :2007/02/21(水) 00:25:42 ID:V4WXciAO0

龍が如くおもしろいね、えろゲー積んででも2こしましたよ。

527 :名無しさん@初回限定 :2007/02/21(水) 00:34:27 ID:QYrYRsf40

なん実でFE暁見た。

止まってる蒼炎進めようと思った

528 :名無しさん@初回限定 :2007/02/24(土) 16:58:33 ID:7CtZ5QKg0

>>525
経営、とはちょっと違うが、エムM×Sエス(あぼぱ)はどう?

529 :名無しさん@初回限定 :2007/03/06(火) 20:42:50 ID:anPJowbJ0

>>511
SIREN2はhardがすごく楽しめた。
特に永井14:00は凶悪で、クリア方法を見つけるまでに20回は死んだ。

530 :名無しさん@初回限定 :2007/04/04(水) 23:17:08 ID:WTOkzofF0

ドラッグオンドラグーンのフリアエが強い。
こいつは最強の妹だと思う。

531 :名無しさん@初回限定 :2007/04/15(日) 19:36:14 ID:yS9vCZQY0

532 :名無しさん@初回限定 :2007/04/26(木) 11:25:14 ID:sabSjAeF0

任天堂がアレな方向に暴走してる件
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/50962293.html
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm181482
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm181537

発売から結構経ってるから知ってるヤツも多いだろうが

533 :名無しさん@初回限定 :2007/06/30(土) 21:16:30 ID:xwlkWn+B0

マナケミア中
アンナかわいいよアンナ

今回は割と出来がいいだけにマジでリーズはなんだったんだ…

534 :名無しさん@初回限定 :2007/07/04(水) 11:27:17 ID:66jyXYp20

エースコンバットZEROをクリア。
エロゲをやってると、恋愛要素の全くないゲームをしたくなる。
ソーサラー隊がミサイルアラート鳴りっぱなしで楽しかった。

535 :名無しさん@初回限定 :2007/07/04(水) 18:52:51 ID:sJ7nGncL0

エロゲでもごく希に恋愛要素が全くないゲームもあるけどね。

536 :名無しさん@初回限定 :2007/07/05(木) 09:15:59 ID:TsNlEitJ0

陵辱系には恋愛要素あんまりないと思うw

537 :534 :2007/07/05(木) 23:35:44 ID:9u4RQDON0

>>535-536
いまナユタをやってるが、確かにそうかも。
それに良く考えると、zeroもエスパーダがいたのを忘れてた。

538 :名無しさん@初回限定 :2007/07/15(日) 18:58:49 ID:WM9sASKz0

 

539 :名無しさん@初回限定 :2007/07/18(水) 22:32:24 ID:a8+KMjIr0

やっと、メモオフの新作でたね。
サイバーフロントが買い取ったのかな?

540 :名無しさん@初回限定 :2007/09/05(水) 01:35:56 ID:3vV90MtH0

ゴッドハンドのハード張り紙三馬鹿、ちょwwww無理。

541 :名無しさん@初回限定 :2007/09/05(水) 16:02:12 ID:RpYllb6X0

最近FF5やったら某キャラ死亡時のクルルのセリフが変な意味にしかとれなくて大爆笑
エロゲ脳だ

542 :名無しさん@初回限定 :2007/09/19(水) 14:53:12 ID:ZWDNqQqL0

人気シリーズものが話題になってると、やってみたくなるが
やっぱ1からプレイしないとダメなんじゃないかと思って躊躇してしまう。

その上テイルズとかメモオフとか、もうどんな順番でやればいいのかさっぱり。

543 :名無しさん@初回限定 :2007/09/24(月) 04:48:48 ID:JFljd7sXO

テイルズはファンタジアだけやればいい
あとは全部駄作

544 :名無しさん@初回限定 :2007/09/25(火) 20:15:17 ID:f1VJzJ/W0

テイルズに横のつながりは殆どないから、
評判のいいやつを適当にやるだけでいいと思うよ
個人的にはPS2版デスティニーがお勧め

メモオフは1しかやったことないからなんとも言えないな

545 :名無しさん@初回限定 :2007/09/26(水) 22:06:04 ID:0CeTFIUd0

メモオフは2がガチで、あとは1を押さえとけば他はどうでもいい

546 :名無しさん@初回限定 :2007/10/29(月) 01:21:46 ID:7p21YIfF0

=三≪: : : :. :/     /   ,イ: i |   |    ≪三三三三三三三
=三三|!: :. ://  ,'   ,'   / | i |   |   i   }}三三三三三三=
=三三》: : /,'   i:   i   / | /| :! _ -ーi─'Ti :| !勹}三三三三三三
.三三《 : :i i :  |  i: _厶‐ナ i/  ,rァ≠=≪| | 《三三三三三三=
=三三{{: :| | i   | イ´/___/  ,′   |   :〉 | |  ̄》三三三三三 
=三三{{: :| | l      jf'' ̄〈`       !__/ | |  :}《三三三三三= スレに、誰もいませんよ?
=三三_!| |    \,八   }             jノ| i/ _三三三三三
=三三三》 i ヽ.   \ゝイ´   、         j/|   d三三三三  
=三三三_   \   \     __      /|     《三三三=
三三三三d\.  |\-=≦      ´      イ | i   | }}三三三
三三三三三}} \| |   \、      __..∠r┴-| i   | ii三三三
=三三三三三_ | |   |┴ミ>'´ ̄       _| |   ト、 う)三三
=三三三三三三}_j : |i  :| /     _ -=  ̄ | |   | 《三三三
:=三三三三三三《 ,リ   ! |     /       | |   |  》三三三
:三三三三三三三≫   | |   /     -=.ニ二|ノ   |  _三三=

547 :名無しさん@初回限定 :2007/10/29(月) 02:03:04 ID:YZ5MjFjr0

今年に入ってやったのは逆転裁判4とどき魔女
(買って積んでるのは相当あるんが…)

つい最近はアルトネリコ2を買った
来月はドラクエ4を買う予定

548 :名無しさん@初回限定 :2007/10/29(月) 02:40:30 ID:09/3NbnL0

AC6やりたいがそのためだけに箱○買うのもなぁ。

>>545
4もなかなかじゃないか

549 :名無しさん@初回限定 :2007/10/29(月) 13:09:53 ID:0QVXrGOB0

コンシューマーゲーも積んでしまう俺を許すな

550 :名無しさん@初回限定 :2007/10/30(火) 10:38:55 ID:huPwDA/n0

発売日に買ったFF3DS、30分やって積んでる。
アドバンスのFF5と6も発売日に買ったけど積んでる。
5は別世界に行く直前まで行ったんだけど、そこでなんとなく積んでる。
でもFF4DSは買わないよ。だってワンダースワン版積んでるから。

さて、来月はドラクエ4DS予約積みで今からwktk

551 :名無しさん@初回限定 :2007/10/30(火) 13:08:59 ID:Ctdp5sKz0

GOWUクリア。
演出も残虐性もさらに強化されててもう最高。

552 :名無しさん@初回限定 :2007/11/02(金) 23:31:27 ID:QZYWnzkz0

>>548
同じことで悩んでる。AC6の他にあまりやりたいゲームないし、どうするか。

553 :名無しさん@初回限定 :2007/11/03(土) 00:49:26 ID:2uvr3s6+0

オフならデッドラとかオブリとか異常な自由度を誇る傑作をお勧め。
オンならGOWやロスプラがヤバい。
エロゲーマー的にはアイマスでパイタッチにかけろ。

554 :名無しさん@初回限定 :2007/11/03(土) 11:50:55 ID:WehIPQ9J0

OBLIVIONはPCで出来るならそっちの方がいいな
MODが使えるかどうかで大分変わるよ

個人的にはピニャータお勧め

555 :名無しさん@初回限定 :2007/11/06(火) 15:13:53 ID:x9A0Jt6r0

360は面白いゲームたくさんあるぞ
公式のラインナップ見て来い

556 :名無しさん@初回限定 :2007/11/09(金) 14:42:38 ID:ha/I761C0

参考ページ!
http://ap.a-power.biz/mv/page.php

557 :名無しさん@初回限定 :2007/11/24(土) 16:12:53 ID:vYKeiPiM0

ここなんかどうだろう?けっこう質高いと思うんだけどな・・・。
http://aitaina.o-oku.jp

558 :名無しさん@初回限定 :2008/01/07(月) 22:10:46 ID:eR5L/Fjw0

アイマス、メモオフ・・・・
エロゲとどっこいだっこいなのさ

559 :名無しさん@初回限定 :2008/02/06(水) 23:38:36 ID:IDhY6jRP0

今更ながら、無印のモンスターハンターポータブル買ってきた。

んで、思ったんだが猟師ってどうやったらなれるんだろうな。
漁師なら、なんとなく想像つくんだけれど
ハロワでも猟師の求人は見たことないし。

そもそも、現代日本で猟師は商売として成り立たないか。

560 :名無しさん@初回限定 :2008/02/12(火) 17:58:15 ID:khz7v/WI0

ハーレムパーティで世界樹の迷宮2やりてぇ!

561 :名無しさん@初回限定 :2008/02/12(火) 23:23:47 ID:lRpeV0Aq0

「反魂香」と聞いて何を思い出す諸君?
このスレの意向を踏まえて答えて貰いたい。

562 :名無しさん@初回限定 :2008/02/16(土) 03:58:25 ID:MvJ33MOZ0

真っ先に東方の弾幕だった。
次に東京魔人学園剣風帖だった。
…ダメかなぁ、俺。

563 :名無しさん@初回限定 :2008/02/16(土) 04:08:47 ID:+IcFaz5h0

ひっとぽいんと回復するなら傷薬と宝玉で

564 :名無しさん@初回限定 :2008/02/23(土) 20:59:49 ID:Cfy8LtB80

瀕死大変仲間を助けるちがえしの珠と反魂香

サトミタダシのイメージソングは耳に残りすぎて困る

565 :名無しさん@初回限定 :2008/02/23(土) 21:03:20 ID:LkuBnDyF0

アイドルマスターやってる俺は異端児なのか

566 :名無しさん@初回限定 :2008/02/23(土) 21:55:02 ID:onQ2bVRD0

BIOSHOCKの幼女がエロすぎるwwwwwwww

567 :名無しさん@初回限定 :2008/03/10(月) 23:04:32 ID:i2OWe1eP0

世界樹2の敵の理不尽な攻撃が楽しい俺は間違いなくマゾ

568 :名無しさん@初回限定 :2008/03/10(月) 23:36:17 ID:LfGjzWQX0

>>567
どうせ師匠やメディ子やロバ子やさらしブシドーでハァハァしてるんだろ!?

569 :名無しさん@初回限定 :2008/03/11(火) 00:19:32 ID:FNIzVHKV0

なぜ分かったwwwww
師匠は俺の嫁

570 :名無しさん@初回限定 :2008/03/11(火) 07:14:52 ID:zfYq+DbCO

ゼノギアスをPCでADV化 したらオルタみたいになるのかな。

571 :名無しさん@初回限定 :2008/03/11(火) 16:07:34 ID:Yzj+THfmO

弾幕系と超兄貴、愛超兄貴はいまでもよくやってる

572 :名無しさん@初回限定 :2008/03/11(火) 17:35:13 ID:/IiZoI2w0

カルドセプトセカンドエキスパンション
誰かと対戦してみたいぜ

573 :名無しさん@初回限定 :2008/03/11(火) 17:51:31 ID:K0VBWxtM0

カドゥケウス2(NEW BLOOD)、声優豪華すぎてワロタw

574 :名無しさん@初回限定 :2008/03/11(火) 19:10:39 ID:ImxmzGIt0

ベルウィック・サーガもいまふうのディフォルメ絵柄にすれば
より多くのかたに受け入れられたのでしょうか?

いや古参エムブレマーにはすぐ慣れて理不尽とか思わなかった人が多いと思うけどさ。

575 :名無しさん@初回限定 :2008/03/11(火) 21:17:34 ID:fk9TFsvw0

ベルサガと蒼炎は両方とも俺のクソゲーレーダーに引っかかったのでプレイしてない。

576 :名無しさん@初回限定 :2008/03/11(火) 21:57:37 ID:A6HaVvVO0

ベルは絵柄だけ受けてもシステムが・・・

577 :名無しさん@初回限定 :2008/03/11(火) 22:32:16 ID:K0VBWxtM0

蒼炎はまあ地味だけど悪くない。

578 :名無しさん@初回限定 :2008/03/12(水) 03:29:46 ID:shfR//3jO

beatmaniaとシューティングと北都南をこよなく愛してる。

579 :名無しさん@初回限定 :2008/03/12(水) 03:55:15 ID:x6pXPUo30

ベルはアイテム管理まわりさえなんとかなっていれば。

580 :名無しさん@初回限定 :2008/03/12(水) 21:53:39 ID:1idUbet60

辺にシステム変えたり複雑になったりするとダメになる典型では>ベルサガ
まぁ変えないなら変えないでまた面倒になるのかもしれんけど・・・

581 :名無しさん@初回限定 :2008/03/12(水) 21:54:55 ID:NlMYDqNR0

おまえらFPSってやらないの?

582 :名無しさん@初回限定 :2008/03/12(水) 21:59:48 ID:nQ+qkk9J0

FPSは酔う
でもヒットマンやって見たい

583 :名無しさん@初回限定 :2008/03/12(水) 23:20:13 ID:ZLyyGEjy0

あれはTPSだ

584 :名無しさん@初回限定 :2008/03/13(木) 06:15:56 ID:4x2F22HC0

フリーのを一度だけやったけど何の説明もなしに
何十種類の武器弾薬と銃数種類の中から人間を選ばされてわけわかめだった

585 :名無しさん@初回限定 :2008/03/13(木) 21:08:08 ID:Odt2GLk90

1年中枯れない桜が咲き誇る「初音島」で、その物語は始まります―


というBATTLEFIELD2142用MODを開発しようという話が某所であってだな。

586 :名無しさん@初回限定 :2008/03/14(金) 01:25:39 ID:zycIo/VR0

ルーンファクトリー2を今やってる
前作同様に面白いがやりこみ要素が多すぎて50時間はプレイしてそうだが、EDまではまだまだ…

587 :名無しさん@初回限定 :2008/03/28(金) 01:22:10 ID:jJ/+/T470

AC4a、今回フロムは変な方向いスイッチ入りすぎだろ・・・・・
もっとやれ!!

588 :名無しさん@初回限定 :2008/04/03(木) 23:54:39 ID:NZIzpNwb0

あーまーど☆こあ

589 :名無しさん@初回限定 :2008/04/04(金) 12:13:08 ID:VfSeyTDDO

FPS?SAって無料チョンゲーやってる
実力?生存率カッチリ50%の空気ダイヤ(少尉)ですがそれが何か?

590 :名無しさん@初回限定 :2008/04/04(金) 19:35:57 ID:3UgmTqUe0

なんでわざわざ金払ってチョンラインゲームなんぞに手を出さなければならぬのだ。
CoD4やれCoD4。

591 :名無しさん@初回限定 :2008/04/06(日) 23:56:24 ID:uY48VIq10

ヴァルキリープロファイルのレザード最高!

592 :名無しさん@初回限定 :2008/04/07(月) 18:50:05 ID:yLUH9H3W0

ああ、月厨系御用達だな。

593 :名無しさん@初回限定 :2008/04/07(月) 19:04:50 ID:rRQWxI040

ギレンの野望アクシズの脅威
やっぱり加入パイロットは女性優先になる

594 :名無しさん@初回限定 :2008/04/07(月) 20:36:01 ID:y6BzIdEu0

>>592
いや、BW厨かと

595 :名無しさん@初回限定 :2008/04/07(月) 21:02:48 ID:P+dxmmze0

BWって何?

596 :名無しさん@初回限定 :2008/04/20(日) 21:08:10 ID:3L7JR09MO

しかし、萌え文化の弊害か知らんが最近のRPGってそれ系を狙った女キャラが異常に多いよな。
RPGだと野郎共が繰り広げる熱いストーリーが好きなんだが。
ライブアライブみたいな野郎キャラ全開なRPGはもう古いのかねぇ。

597 :名無しさん@初回限定 :2008/04/20(日) 21:17:28 ID:o3/Q8d8s0

ライブアライブよりFF5の方が古いんだけどな。

598 :名無しさん@初回限定 :2008/04/20(日) 22:15:52 ID:SHJaynBg0

ギャルゲーが虫の息の代わりにギャルゲーっぽいRPGとかSRPGとか多いもんな

599 :名無しさん@初回限定 :2008/04/20(日) 23:52:58 ID:o3/Q8d8s0

携帯ゲー板ではファイアーエムブレム聖魔の光石は
「女キャラは萌え系を露骨に狙いすぎてて魅力に欠ける」
「むしろおっさんがいい味出してる」という評価だったな。

600 :名無しさん@初回限定 :2008/04/21(月) 11:02:23 ID:D4THia0xO

最近はSTGばっかりだな
弐寺もグラディウス系ばっかりだしw


ケツイと怒首領蜂目的で箱360買おうかと思ってるが
グラ6がPS3らしいしなぁ‥‥

正直レイフォース&ストームが完全移植されるならどれでも良いw

601 :名無しさん@初回限定 :2008/04/22(火) 17:01:59 ID:B1yUY7qS0

だいじょうぶだ・・・おれはしょうきにもどった!

602 :名無しさん@初回限定 :2008/04/23(水) 15:43:53 ID:ksFBca6E0

>>6
3年半前のおまいに言いたい。
今やパチスロは萌スロがジャンルとして成り立つ位になったぞ。
この手の台は安定した稼動があるし、どう見ても硬派決めたあんちゃんが良く打ってる。
時代の流れが萌えに向かってる…のか?

603 :名無しさん@初回限定 :2008/04/23(水) 20:33:57 ID:xkbljCKo0

クソ、北朝鮮の手先がッ!

604 :名無しさん@初回限定 :2008/04/24(木) 19:11:30 ID:+C7BvrZZ0

>>602
逆々
>どう見ても硬派決めたあんちゃんが良く打ってる。
は「結局萌えヲタを取り込めなかった」と見るのが自然

605 :名無しさん@初回限定 :2008/05/14(水) 12:19:43 ID:LhZKKqjW0

萌え台と言えば戦国乙女にワロタw

606 :名無しさん@初回限定 :2008/05/14(水) 22:27:33 ID:I6GzrQOH0

んじゃま「アオシシロ」始めるかね
作中で「デッドエンドいっぱいだぜ、ひゃっほ〜〜!!」とか言っててwktk

607 :名無しさん@初回限定 :2008/05/24(土) 07:17:27 ID:2EpphPNc0

ドラゴンボールZSparking! METEOR
動かして面白い見て面白いほぼ共通操作でok適当押しでも戦える
どこかで感じた面白さだと思ったら、開発が封神領域エルツヴァーユのとこだった

608 :名無しさん@初回限定 :2008/06/08(日) 10:02:01 ID:E+WktRcD0

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/08(日) 01:24:06 ID:zh+IShki
「店頭で2のパッケージ見たけどかわいい女の子がたくさんいるお。
男一人女四人のハーレムパーティ組みたいお!」
「ガン太の他は全員女のハーレムギルド完成お!」
「2はコンプしたし、せっかくだから1もやってみるお!」
「1にはガン太いないお!? どうすればいいんだお!?」←今ここ

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/08(日) 03:02:09 ID:zh+IShki
よく考えてみれば、1の時点ではみんな処女だったことにすればいいんだった。

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/08(日) 03:04:42 ID:DIMXjnMS
いったい何が問題で、そういう設定にすることでどう解決したというのだろうか



コンシューマオンリーのプレイヤーには処女厨とか独占厨という概念は
わからないんだろうなあ、と改めて確認できた。

609 :名無しさん@初回限定 :2008/06/11(水) 20:08:25 ID:XQa3wcIt0

MGS4買うの?

610 :名無しさん@初回限定 :2008/06/11(水) 21:37:09 ID:sHHDiKAA0

ttp://inuyoubi.cocolog-nifty.com/inuyoubi/2008/06/post_cbbc.html
明日発売のメタルギア・ソリッド4、買ってきました。PS3の命運を賭けた大作で、
恐らくPS3オンリーの最後のヒット作になると思います。
冒頭からけっこうムービーが長いです。その合間にゲームをやってるという感じでしょうか。
グラフィックに関しては、最近のゲームとしてはいたって普通。並です。だいぶ前に公開された
プロモーション映像よりかなり落ち込んでます。
プレイ画面。どことなく、パッと見は、ギアーズ・オブ・ウォーに割と近いでしょうか
。操作系は2に近いです。移動はけっこうのっそりで、これまでのシリーズに比べると格段に遅いです。
武器やアイテムは3みたいに、管理画面で装備しなければ使えません。これまでHaloシリーズやCoD
シリーズなどで簡単に切り替えして使ってたせいか、ちょっと面倒に感じます。
あまりに武器やアイテムが多いため、管理に苦労します。
Lボタンで武器で狙います。まんまギアーズです。

どうでもいいムービー長いよムービー。

・・・と、ちょっとやってみた印象としては・・・期待はずれです。
率直な感想です。恐らく、本作に期待して購入した人の大半はそう感じると思います。
ファミ通のレビューのオール満点は明らかにおかしいです。
ゲームの流れが、よりシンプルで遊びやすい方向に向かってる現在ですが、
本作はPS2時代のシステムそのままでわずらわしく、あまりにテンポが悪い。
とても新規の多くの人に遊んでもらおうという感じではありません。
あと2年出るのが早ければ、そうは思わなかったでしょう。他のこうしたアクションゲー
でも良作がたくさん普及したこともあり、時代遅れは否めません。

とりあえず、明日売却します。この先のストーリーは、動画サイトでも見て補完しようと思います。
感想は人それぞれなので、これから購入する人は参考にしていただけたらと思います。

611 :名無しさん@初回限定 :2008/07/29(火) 05:05:33 ID:oCBHHSuV0

ttp://www.anos.jp/
『そう、あたしたちはこんなにも理不尽な世界に生きているのだらよ3 ※この世界で2の発売予定はありません。』発売中

スカートがめくれても不自然にパンツが見えないのではいてないと思われます

612 :名無しさん@初回限定 :2008/07/30(水) 05:40:42 ID:8TCCjVEO0

世の中CoD4熱で高まっている(流石にもう下火?)中、CoD2をプレイ
ヴァシリになりきるスターリングラード攻防戦もいいが、個人的にやはりオマハビーチ
右も左も弾幕の嵐で前進に窮し敵も味方も自分も淡々と死ぬ光景は地獄絵図
8発撃った後にカーンと鳴るガーランドが大好きです

613 :名無しさん@初回限定 :2008/08/02(土) 00:58:31 ID:lk1LtQu50

こっちはNINJA GAIDEN2とシレン3を平行してプレイ中。
…基盤がすごく良いだけに調整の甘さや勘違いした方向性が惜しくて仕方ない…。

614 :名無しさん@初回限定 :2008/08/07(木) 12:36:50 ID:E2tABgJb0

FE暗黒竜のリメイク買ってきた。

すげえ、これすげえよ。
顔無しユニットが最強とか硬派すぎるorz

615 :名無しさん@初回限定 :2008/08/07(木) 13:18:56 ID:G1xdPuIH0

リフへのこだわりが半端じゃないことだけは解った。

616 :名無しさん@初回限定 :2008/08/09(土) 22:10:58 ID:8ohEFCmdO

最近ゲーセンでPSPをゲットしたので空の軌跡を買ってみた。
パソコン版は手持ちのマシンが糞スペックな為見送ってたが、これはハマるわ。
ストーリーは良いし戦闘はグランディアっぽいけどなかなかイケるしキャラデザも良い。主人公萌えるし。
しばらくエロゲそっちのけでやっちゃうかも。

617 :名無しさん@初回限定 :2008/08/09(土) 22:30:15 ID:Yz0sgSDP0

だがどう考えてもこのスレの趣旨に合うゲームには見えないのが難点であるorz

618 :名無しさん@初回限定 :2008/08/09(土) 22:44:36 ID:SDuYmZIn0

エロキャラメイクとかじゃなくて、真面目に対戦格ゲーとしてキャリバー4やりこみたい。
やっぱり家庭用が必要なのかな… 箱360もPS3も持ってないんだけど。

619 :名無しさん@初回限定 :2008/08/31(日) 10:01:13 ID:CuiMoBY50

格ゲーといえばアーバンレインやってるけど、ゴーレム強すぎる。

620 :名無しさん@初回限定 :2008/09/10(水) 02:42:20 ID:1GZoXS0S0

そんじょそこらの神エロゲが束になってもかなわない、街だな。

621 :名無しさん@初回限定 :2008/09/14(日) 22:52:39 ID:C17ti87/0

>>542
>メモオフとか、もうどんな順番でやればいいのかさっぱり


メモオフは過去作品のキャラが引き続き登場するというのが恒例なので、第一作からのプレイをオススメする。
というか、シリーズの途中からプレイしたらなんだかよくわからず( ゚д゚)ポカーンとしてしまう場面もあると思う。
“分かる人だけ楽しんでくれ”的な。 

622 :名無しさん@初回限定 :2008/09/14(日) 23:35:22 ID:55TfO1fw0

メモオフ、最近PSPで出たから、1から4まで順番にプレイしてってるけど。
さすがに1は当時はともかく今じゃいろいろと古過ぎてキツい。
無駄な選択肢多すぎでアホだろw
2は今プレイしてもさすがの出来で文句なし。
想い出ナンチャラは糞過ぎてヤバい。
ヒロインも主人公もサブキャラもそしてストーリーもの悉くがウザくて魅力ゼロで、ヒド過ぎw
それからは想い出〜の後なら神ゲに見えるぜ。

623 :名無しさん@初回限定 :2008/09/18(木) 01:45:08 ID:Lo8tJjl6O

箱○買って金がなくなったところで購入検討していたぼるしちとさかハリが延期
期待していた人には悪いが、ナイスタイミングと言わざるを得ない

624 :名無しさん@初回限定 :2008/09/21(日) 09:54:19 ID:Jmcz07MV0

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4668885
PCゲーだけどこれ。
2000年ちょいくらいまであったダウナー(キチガイ)系エロゲの臭いプンプンのやつ
エロゲで今こういうのねーから探すのだけでも大変

625 :名無しさん@初回限定 :2008/09/26(金) 21:47:57 ID:JpXicMzu0

セブンスドラゴンはゲームとしては面白そうだが
世界樹に比べると絵のエロさが足りんのお……

626 :名無しさん@初回限定 :2008/09/27(土) 00:09:02 ID:bmHJZKgV0

世界樹か。
……女パラにアルトリア、虎ペットにムックルと名付けた者、怒らないから挙手。

ノシ

627 :名無しさん@初回限定 :2008/10/01(水) 14:18:17 ID:gYKi1sCE0

関連スレ
エロゲーする奴って他ジャンルのゲームやるの?
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1222701653/

628 :名無しさん@初回限定 :2008/10/01(水) 20:21:35 ID:EKnTc4Mu0

このスレって、立ってから4年も経ってるのか

629 :名無しさん@初回限定 :2008/10/01(水) 22:29:29 ID:V8hlWQLf0

面白けりゃコンシューマもエロゲもやるわな

630 :名無しさん@初回限定 :2008/10/03(金) 10:29:35 ID:G/6/vl7A0

>>626
眼鏡女アルケに真雪さんの名前をつけた奴は俺だけじゃ無いと信じたいぜ

631 :名無しさん@初回限定 :2008/10/04(土) 01:26:39 ID:SYHR1+cL0

RPGで戦士の名前は毎回思いつかなくてランスにしてしまう。

632 :名無しさん@初回限定 :2008/12/01(月) 07:52:34 ID:7x5nXCGg0

お前等コンシュやるっつってもクラナドが限界だろ

633 :名無しさん@初回限定 :2008/12/02(火) 22:13:22 ID:+FfHqKd80

最近はエグゼリカと頭文字Dをやってます

634 :名無しさん@初回限定 :2008/12/03(水) 00:13:50 ID:FaQgsokS0

ローカスト共をバラバラにしたりゾンビ共をミンチにしたり邪忍共を滅却したりしてます

今はハニーを割ったり肉を付与したりしてるけど。

635 :名無しさん@初回限定 :2008/12/10(水) 00:17:33 ID:KN4Kis0J0

>>607
全然違う
ドラゴンボールZSparking! METEORの開発元はスパイク
エルツヴァーユの開発元はユークス

636 :名無しさん@初回限定 :2008/12/10(水) 00:27:03 ID:TgZOXFre0

最近はコンシューマーゲーやってないな。洋物PCゲーばかりだ。

637 :名無しさん@初回限定 :2009/01/19(月) 03:18:31 ID:E7C1o+670

サガ2のリメイクが…
サガ2のリメイクが…

http://3d.skr.jp/2d/src/1232083922678.jpg

全っ然エロくねええええー!?

638 :名無しさん@初回限定 :2009/01/19(月) 09:10:12 ID:bUfrp7Lk0

なんじゃこりゃ!

セブンスドラゴン、キャラグラ自体はいいけどデザインの方向性が狭めで選びにくいなあ……。

639 :名無しさん@初回限定 :2009/01/19(月) 10:57:11 ID:1cneBy/c0

俺未だにCoD4やってるわ
大往生もケツイも延期したから他にやるゲームがない

640 :名無しさん@初回限定 :2009/01/19(月) 11:02:56 ID:E7C1o+670

>>638
猫耳メイジとか猫耳サムライとかやりすぎだよな。
一方で男ファイターはどこのモブキャラその1だよって感じだし。

そういえば、猫侍ってゲームが昔あったよな。

641 :名無しさん@初回限定 :2009/01/19(月) 22:08:43 ID:bUfrp7Lk0

世界樹はどの職業も、クール系・ワイルド系・インテリ系とか、属性バラつかせてたのになあ。
プリンセスとか、ツンデレ風二人・ヤンデレ風一人・眉麻呂一人とか、ちょっと普通のも用意してほしかった。

642 :名無しさん@初回限定 :2009/01/20(火) 17:53:30 ID:ny6PQ133O

この流れで世界樹知って買ったら結構面白いね
つかDSって意外と萌ゲー多い気がした

643 :名無しさん@初回限定 :2009/01/20(火) 21:10:06 ID:i7p39v6I0

柚子の乳かぁぁぁッ!!

644 :名無しさん@初回限定 :2009/01/20(火) 21:39:49 ID:bqHEPsog0

全く硬派じゃないDSコンシューマゲーといえば、今はコレだな。
ttp://5pb.jp/games/div2/kimokawaE/
特典テレカのヒドさが凄い。

645 :名無しさん@初回限定 :2009/01/21(水) 21:22:46 ID:nd3BdBvmO

ギャルゲーにしか見えない

646 :名無しさん@初回限定 :2009/01/28(水) 22:51:26 ID:6bDlUDEK0

ディシディアとかTOVとかやってるヤツはいないのか?

647 :名無しさん@初回限定 :2009/01/28(水) 22:53:17 ID:mNCCeue40

Fallout3ならやってる

648 :名無しさん@初回限定 :2009/01/28(水) 23:06:50 ID:6bDlUDEK0

まぁディシディアとかは男キャラ(殆どが主人公)ばっかだから
エロゲーオタは興味示さないのかねぇ?ww

649 :名無しさん@初回限定 :2009/01/28(水) 23:29:07 ID:JR+bBhdf0

携帯機の格ゲーでウメハラに勝っても、それを知ってるのは俺とウメハラだけ。
ゲーセンでウメハラに勝てばギャラリーが沸くし、って知人が言ってた。

650 :名無しさん@初回限定 :2009/01/29(木) 00:46:06 ID:S1+C3jji0

デスティニーリンクス欲しいなあ。

651 :名無しさん@初回限定 :2009/01/29(木) 01:40:38 ID:ni1EpSou0

ディシディアは各作品一人なのが残念……ギルガメッシュとかセリスとかサイファーとか居ればなぁ。
つーかV枠がたまねぎ剣士て。DS版Vのメンツはスルーかい。アレたまねぎ剣士配信専用なんだよ。

652 :名無しさん@初回限定 :2009/01/31(土) 10:07:43 ID:9GoATBlV0

【問題】
鞭、ロウソク、聖水、から想像されるゲームを挙げよ

653 :名無しさん@初回限定 :2009/01/31(土) 10:43:04 ID:NPEwURXN0

悪魔城ドラキュラ以外の何があるってんだ。

654 :名無しさん@初回限定 :2009/02/01(日) 00:56:59 ID:K3mKD+k+0

いばらのムチとかおばけキャンドルとか、ドラクエも無いこともない。

655 :名無しさん@初回限定 :2009/02/01(日) 01:21:45 ID:yDtsygRH0

ウィザードリィ6かと。

656 :名無しさん@初回限定 :2009/02/01(日) 07:39:49 ID:uaYoniqn0

ttp://www.google.co.jp/search?as_q=鞭,ロウソク,聖水&hl=ja&safe=active
世間一般だとドラキュラっぽい

ttp://www.google.co.jp/search?as_q=鞭,ロウソク,聖水&hl=ja&safe=off
…そうでもないか

657 :名無しさん@初回限定 :2009/02/02(月) 17:15:58 ID:h24lVFV60

長く遊べるウイイレ、パワプロ
またはDQ

658 :名無しさん@初回限定 :2009/02/06(金) 19:31:14 ID:jtNWTkHi0

今度のドラクエ9はお前ら買うの?
俺はセブンスドラゴンやってるだろうからスルーするけど

659 :名無しさん@初回限定 :2009/02/06(金) 22:06:49 ID:6RTERhCi0

>>658
俺もセブンスドラゴン買うからドラクエはスルーの方向で。

660 :名無しさん@初回限定 :2009/02/07(土) 02:02:32 ID:J986WUVr0

同じくだ。
……つーかまだ世界樹Uやってるよ。

661 :名無しさん@初回限定 :2009/02/12(木) 22:17:41 ID:vNzsy+h+0

ドラクエ9延期確定で、心おきなくセブンスドラゴンを
やれるはずだったのだが……

……パワードール1リボーン……

662 :名無しさん@初回限定 :2009/02/12(木) 22:33:00 ID:Y0/0sUkj0

ここGTA4やってる奴いないの?

663 :名無しさん@初回限定 :2009/02/13(金) 09:04:05 ID:SRf6GJS70

PCの完全日本語版待ち。
SAやったときGTAはなんかキーボードだとやりにくく感じたんで、PS2コントローラの変換コネクタも
買わなければ……。

664 :名無しさん@初回限定 :2009/02/13(金) 21:32:38 ID:/CHVhI/A0

出るかどうかしらんけどPSP待ちでw
今はMidnight Club L.A. Remixやってるよ
フリーの走行ではPCが出てこないガッカリ仕様がアレだけど

665 :名無しさん@初回限定 :2009/02/23(月) 03:26:33 ID:nBZUFqab0

A列車がDSで出るのか…
アートディンクってまだ生きてたんだな。

どうせならルナティックドーンもDSで出せばいいのに。

666 :名無しさん@初回限定 :2009/03/05(木) 23:06:48 ID:4SdZNJTd0

今バイオ5やってるんだが、3D酔いで吐きそうだ。

こんな視点がグリグリ動くようになったのって、4からだっけ?
昔みたいなカメラ切り替え式の方が、ドキドキ感があって良かったのに。

667 :名無しさん@初回限定 :2009/03/06(金) 00:33:59 ID:8fo2lJbI0

4でもここまでグリグリ動かなかったと思う。なんつーかカメラの動きが敏感すぎる。
GoW意識したのかな、ゲームデザインがより洋ゲーチックになったな。これはこれで面白いんだけど。
まぁカメラワークに関してはわかるんだが、バイオ4はGCで俺内3本の指に入る傑作だからなんともはや。

一緒にセブンスドラゴンも買ったせいで当分嬉しい悲鳴が続きそうだ……。

668 :名無しさん@初回限定 :2009/03/06(金) 21:46:42 ID:PcSIAjhT0

セブンスドラゴン面白いなー。
全く新しいところはないけど、「このクエストこなせそうだな」「そろそろあそこのボス倒せそうだな」とダラダラ続けてしまう。
なんとなく、このディレクターのゲームの作り方ってアリスのTADAに似てる気がする。

ただ細かい部分のUIが結構イマイチというか、開発会社が変わるとこういう部分に影響出るんだなーとオモタ

669 :名無しさん@初回限定 :2009/03/06(金) 23:42:52 ID:8fo2lJbI0

世界樹みたいに本気で殺しに来てはいないからちと温いが、なんというか安心して遊べるな。
ザコ戦が高速で終わるのは個人的にかなり評価高い。

670 :名無しさん@初回限定 :2009/03/06(金) 23:55:26 ID:m7nE1iE60

え? 本気で殺しに来てないの?
たしか、「難易度は激辛じゃないけど中辛」とか言ってなかった?

671 :名無しさん@初回限定 :2009/03/07(土) 01:18:21 ID:hw0wDxsH0

世界樹は一回の潜り時間が短いから、制作側もプレイヤー側も全滅上等で突っ込む感じだったけど、
こっちはなんつーか「ツライ状況がじわじわ続く」感じ。
とんでもなく強い敵とか強力な技で一気に全滅!みたいのはあんまない。

672 :名無しさん@初回限定 :2009/03/08(日) 05:38:17 ID:NpgPoUnY0

今回はかなり宣伝打ってたから世界樹調整じゃ俺らみたいなドMはともかく一見さんにはキツいだろうしな。
敵だけじゃなくレベル・装備・MPなんかもかなり楽になってる。ダンジョンなんて最初に地図貰えるし。

ただ、フィールド・ダンジョン問わずマップの大半がダメージ床って状況はなかなか来るものがあるが。

673 :名無しさん@初回限定 :2009/03/22(日) 17:15:14 ID:aTipCkS50

コンシューマではエロゲもどきのゲームは
絶対にやらないだろうと思っていたのに、
箱○のCHAOS HEADにハマリまくりだ。

674 :名無しさん@初回限定 :2009/03/22(日) 21:30:17 ID:qWgEBPIQ0

俺、PS2で持ってるゲームはインフィニティシリーズと
ストIII3rdと餓狼とサムスピとルナティックドーンだけだ。

675 :名無しさん@初回限定 :2009/04/06(月) 01:59:21 ID:jMivuUe00

大統領ゲーことメタルウルフカオスがどこにも売ってNEEEEE

仕方ないので、ケルナグールを十余年ぶりに引っ張り出して再プレイ
最初は農夫や邪魔者にフルボッコにされて涙目だが、それ以上に技の習得方法を思い出すことに四苦八苦
全体的に技が出しやすいのはいいね。前年に発売されたファイティングロードはムズかった。主に発気とか

676 :名無しさん@初回限定 :2009/04/06(月) 22:48:45 ID:SxFO7HNv0

大統領→ケルナグール
どういう妥協だよw

677 :名無しさん@初回限定 :2009/04/07(火) 23:16:23 ID:+ACZBa9I0

レッツパーリィィィィィィィィィ!!

678 :名無しさん@初回限定 :2009/04/09(木) 01:30:34 ID:HmO6jzyk0

メタルウルフカオスはプレミア化してるらしいな。
そんなお前にニンジャブレイド、大統領のパパが出演してるぜ!

679 :名無しさん@初回限定 :2009/04/29(水) 02:54:12 ID:tZctMVL50

ドリームクラブ来たー。これで箱○かつる!!!



全然硬派じゃねーなwwwwwwwww
とりあえず本体と一緒に買うか。アイマスですら本体持ってないからスルーしたというのに

680 :名無しさん@初回限定 :2009/04/29(水) 23:02:29 ID:PD4IHGHf0

大丈夫、周囲見渡しゃ筋肉とかゾンビとかチェーンソーとか山盛りだから

681 :名無しさん@初回限定 :2009/05/07(木) 19:00:05 ID:dFABneqZ0

>>679
このゲーム、マジやべえとしか言えないな。
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/9/b/9b2b3133.jpg

682 :名無しさん@初回限定 :2009/05/07(木) 22:01:02 ID:UW6noelU0

アンサガ→真3マニアクス→ベルサガ→アンサガ→真3ry・・・


次世代機買うことはなさそうだ・・・


683 :名無しさん@初回限定 :2009/05/07(木) 22:07:36 ID:aPed1kca0

次世代機はPS3以外は持ってる
SDの前世代機に至っては全部
でも今やってるのはSFCのドラクエ6
ニコのドラモエを見てたらDS版待ちきれずに再プレイしたくなった

684 :名無しさん@初回限定 :2009/05/08(金) 19:12:10 ID:Kd//yW0M0

リング・オブ・レッドは最高だぜ。
やっぱり解ってる奴が作るゲームは違う。もうふいんきが神懸り。
戦う『女の子萌え』みたいな某作(一つではない)とは次元が違う。

685 :名無しさん@初回限定 :2009/05/08(金) 21:51:19 ID:OV/aOsKi0

http://warasoku.blog18.fc2.com/blog-entry-939.html
グランツーリスモ5優勝者が実際のレースの欧州GT4選手権で3位入賞

686 :名無しさん@初回限定 :2009/05/09(土) 01:01:38 ID:M+7UrpgZO

アーマードコアかなぁ
PS3買ったけど、ほぼコレ一択

687 :名無しさん@初回限定 :2009/05/30(土) 00:33:49 ID:de7QYVIi0

Wiiの朧村正やってる
微エロもあって神ゲーです

688 :名無しさん@初回限定 :2009/06/20(土) 11:02:58 ID:fNmS4gynO

DSの無限航路ってのが気になる。
ってかスタッフ調べたらAVキングや新御神楽作った人達だったのでびっくりした。

689 :名無しさん@初回限定 :2009/06/24(水) 20:01:43 ID:ucO7CI3WO

TGLにファーランドストーリーの続編を期待してるのは俺だけだろうか。
今となっちゃ戯画のイメージしかないけど、昔は一般ゲームも作ってたんだよ…。

690 :名無しさん@初回限定 :2009/06/24(水) 22:33:06 ID:IBC8E2rq0

まあ、無理ですね。開発者に逃げられたから。

691 :名無しさん@初回限定 :2009/06/24(水) 23:47:03 ID:M8rhDW7I0

ファーランドストーリーシリーズは俺もはまったなー。
実家探せば、当時のサントラとか5インチディスクとか出てくると思う。

そんなTGLですが、今では全然ゲームとは関係のない分野でのお客様ですよ・・・

ゲーム会社だと思っていたのに。

692 :名無しさん@初回限定 :2009/06/25(木) 00:33:34 ID:YFUWzxy20

君が言ってるTGLは「株式会社テイジイエル」ではないのかな?
ゲームやってるのは「株式会社テイジイエル企画」。前者が出資してるが基本的に別会社。
更に表のゲームブランドとして「TGL」を使ってたもんだから更にややこしい。

693 :名無しさん@初回限定 :2009/07/07(火) 00:11:40 ID:o4BqKxiP0

無限航路オモスレー
テイルズ系とも洋ゲー路線とも違う、70〜80年代SFアニメ的なノリが逆に新鮮。

694 :名無しさん@初回限定 :2009/07/11(土) 17:19:31 ID:UEb1n1NC0

ドラクエ9買って来たぜ
ちょっとだけプレイしたけど、移動速度が遅いわりに無駄に広い
話には興味を引くものがあるけど
開発がレベル5じゃなかったらよかったかも

695 :名無しさん@初回限定 :2009/07/12(日) 10:28:20 ID:dBMdO8Mr0

リメイクドラクエ4・5はフィールドマップがすげー狭く感じたし、そこらへんの調整は難しそうだなあ。

696 :名無しさん@初回限定 :2009/07/13(月) 00:30:17 ID:OYOZ6rx30

DSのリメイク版は狭いけど、それがテンポの良さに繋がってると思う
戦闘も早く終わらせることができるし
サクサク進むので、ストレスを感じない
個人的にはDSリメイクの方がドラクエとしては正統進化って気がする

9は今のところ着せ替えがとにかく楽しい

697 :名無しさん@初回限定 :2009/07/13(月) 08:53:44 ID:W5AAFj5I0

age

698 :名無しさん@初回限定 :2009/07/13(月) 11:07:52 ID:Rv0rizHm0

アーマードコア

699 :名無しさん@初回限定 :2009/07/13(月) 20:54:18 ID:1BS73WY90

クイーンズブレイドに妙に惹かれるんだよなあ
SLGとして期待してるんであって、オッパイとか鎧破壊とか目的じゃないんだからね!

700 :名無しさん@初回限定 :2009/07/14(火) 02:16:55 ID:fb/nIIIgO

>>699
俺は常にパーフェクトブレイク目指すわ

701 :名無しさん@初回限定 :2009/07/18(土) 19:47:49 ID:UR3Lu6vQ0

女神転生と聞いて卑猥なことしか思いつかなかった


ホラーでした

702 :名無しさん@初回限定 :2009/07/19(日) 13:01:28 ID:jY5E3mJA0

>>701
昔どんなゲームやってるか聞かれて真女神転生3と答えたら微妙な顔されたぜ。
これほど萌え要素ないゲームもあまりないのに。

703 :名無しさん@初回限定 :2009/07/19(日) 20:11:21 ID:NmJcuBb60

はあ?メガテンは昔から萌え要素満載だろ
ピクシーとかリリムとかパールバティとかラクシュミとかネコマタとかハイレグスーツとか

704 :名無しさん@初回限定 :2009/07/19(日) 21:07:50 ID:tytkRXKA0

あとマーラ様

705 :名無しさん@初回限定 :2009/07/20(月) 18:53:49 ID:U5bZW4MZ0

萌えというよりはエロだけどな。
……こないだやったP4はバリッバリの萌えゲーだったけど。大傑作だったけど。

706 :名無しさん@初回限定 :2009/07/20(月) 22:59:28 ID:BIlu0aju0

偽典なんて今売ったら確実に18禁だろ…
むしろRPG作れそうなエロゲ会社に版権売ってリメイクさせたらどうだ?

707 :名無しさん@初回限定 :2009/07/28(火) 15:32:47 ID:EJD4/PWp0

いやいや、萌えとかエロじゃなくてガチガチのホラーだったぞ

悪魔が来てヒャッハー、人類とかゴミだろみたいな
まぁ最新作とかは知らんけど

708 :名無しさん@初回限定 :2009/07/28(火) 15:59:34 ID:EJD4/PWp0

何故俺が女神転生をここまで無駄に鮮明に覚えてるかと
ゲームをやったまではまぁいいさね

その後プリクラとか言う写真シールが流行ってな
ブームに流された時のメスブタがワーキャー群がっていった訳さ
そんで作った会社が同じだかでこのプリクラのイメージキャラが
この女神転生の悪魔だったのさ
悪魔の分際で営業スマイル全開でお出迎え、メスブタ大歓喜

「今ここでお前はカマトトぶってるかもしれんが
俺はお前の過去を全力で忘れないからな」と誓ったんだ
そのときの気持ちを頑なに守り続けて立派な歪んだ大人になった訳さ

709 :名無しさん@初回限定 :2009/07/28(火) 21:15:30 ID:fYsBUKwl0

ヒーホー

どうでも良いけど、エロゲ系の板ではかなりの頻度でメガテンネタ見かける
少なくともDQやFF以上。

710 :名無しさん@初回限定 :2009/07/29(水) 20:00:58 ID:2W0RiSaS0

でもサガには負ける不思議

711 :名無しさん@初回限定 :2009/07/29(水) 21:44:35 ID:hQZxiRaR0

「なにおー ゆるさーん!」と「いまのあんたが いちばんみにくいぜ!」の使いやすさは異常

712 :名無しさん@初回限定 :2009/07/30(木) 01:51:14 ID:frZvqHBD0

    ..::::: :::...   ....:::...   ..::,.、::::
    :::     :::........   ::::.... / _ \.....::::::::
   ::       :::.. :: .<⌒ーl  八 jー'⌒>:....:::::
    :...   ...:::::::::::.....:::::\. _FL!「!LFl. /:: ::::....
    ...:::::::,. -‐''"¨´ ̄ ̄ヒ ノノノハ))>、:::::.   
    .::: .::/      __ _l:|| ´∀`|′ !_::::   
  .:::: .:/     /     l_lヽ二.ノ   }  \:.... 
  ::::: .::i      /        `ーi´    ノ  _____j:::::::: 
  :::..:::|       `¨>=、_     {.   /i_/  \:::: ..::::::
   .::::'、    /    } \_____l   / ハ、   ヽ、::...
    :: ::ヽ、   ! __  jjヽ   ヽノ,イL、 \  ,.イ!:::
   :::.. ::::\__У、 }_ノノ゙´`ー―‐'´ !__辷r、ヽ_//\
      ::::......:::/ __ {::/          iヽ \ヽ`L_ __ヽ、
   ..:::  ..::::{ ri´!:ヽ⊃            !::ヽ }_}:::::::l_|::::〉ノ
    ::  ..::::::::`':ヽj:::::ヽ、            |::::::} }::::: :白`´
    .:::::::: ......:: ..::::| \       ,.イ^! ::レ'::: ...::
    ::::: ....::::::: ..::::::l  /`ヽ.______,/ l !:::::::  ..::..
    ...::....   ::..::::::::l  !  |    |   l l::::::::::::::::::..
   ...:: ::::.....  ::::::::l  !   j    !   l !::::: ..:: ::.
  ::     ::::......  ::L._|  |      | ___j´:::  ..:::
  :::..       ::..  ::L_  !   _.ノ´::::::: ......:::
    ::.....   ...   :::   ::: ̄| r‐く |:::::::::::::::....
      ::::......::  ..::  ..::   ヽ{.  }'
        .....::  ..........::::::::::::ヽ.ノ

713 :名無しさん@初回限定 :2009/08/01(土) 23:56:38 ID:Ktcqxl/R0

リュウケンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
勘弁してくれ


ってラオウ攻撃wwww

714 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 12:05:34 ID:oewA0wT70

後藤邑子さんと遊ぶドリームクラブ Part2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7833531
俺はドリームクラブを買う気がなかったのにこれを見た数分後にはamazonでポチッていた
何を言っているかわからねーと思(ry

715 :名無しさん@初回限定 :2009/08/31(月) 23:40:12 ID:ZFBYPtJL0

ドリクラのプレイレポはどこ見てもホント楽しそうだよなぁw

716 :名無しさん@初回限定 :2009/09/01(火) 22:06:34 ID:s2M07Pl90

沼が地獄過ぎる
それなりに成長しきったキャラなんだけどなぁ・・・・・

717 :名無しさん@初回限定 :2009/09/04(金) 15:32:34 ID:i9MXrLcc0

今月は何買うか悩むなあ。
ポケモンか、サガ2リメイクか、アイマスDSか…

全然硬派じゃなくてスマンけどw

718 :名無しさん@初回限定 :2009/09/05(土) 21:17:25 ID:pjbsQy8f0

ラブプラス買えよ


まあ俺はサガ2買うけど

719 :名無しさん@初回限定 :2009/09/06(日) 00:55:58 ID:mmSVptzi0

ドリームクラブ 理保 「素直になれない」 下半身アップ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8110040

720 :名無しさん@初回限定 :2009/09/18(金) 12:13:22 ID:8lGsqHjn0

サガ2音楽がダメすぎるだろ…

721 :名無しさん@初回限定 :2009/09/26(土) 08:51:27 ID:5G6orjR70

MW2の情報が出てこないのが不安
国内版大丈夫なんかなぁ…

722 :名無しさん@初回限定 :2009/10/04(日) 23:28:45 ID:c0Zz16EY0

2ヶ月ほど入院してて、その間ずっとドラクエ9やってた。
歴代で一番つまらんと思ったが、退院してすれ違いを始めたら凄く楽しい。

Wi-Fiショッピングの限定アイテムがまた収集欲を掻きたてて憎い。
入院中に配信終わったアイテムを再販売して欲しい。

723 :名無しさん@初回限定 :2009/10/05(月) 09:11:16 ID:lua1pJfX0

2ヶ月ってずいぶん長いな
何の病気?

ドラクエ9は戦闘やフィールドのテンポが悪いのが気になるな
でもプレイ時間は200時間超えてるw

今は毎日のWi-Fiショッピングとすれ違い通信しかやってない
まだまだすれ違い通信やってる人多いな さすがドラクエとオモタ

724 :名無しさん@初回限定 :2009/10/05(月) 17:22:34 ID:5X+Wf78T0

文句言われながらもみんな長くプレイしてるあたりやっぱドラクエはすごいなぁ。

メガテンシリーズはP4しかやってない俺だが今度出るストレンジジャーニーは買おうと思う。
無骨で殺伐とした退廃的なメガテンは久々だそうだが。

725 :名無しさん@初回限定 :2009/10/06(火) 00:00:55 ID:QAJQ7PBk0

逆に今までのメガテンを全部とは言わんけどほとんどプレイしてきた俺だが、
ステレンジジャーニーはなんか興味が沸かない
昔ならメガテンてだけで予約購入したもんだが。とりあえず評価待ち



あ、サガはそんなの関係ないから。とりあえず買うのがサガだから

726 :名無しさん@初回限定 :2009/10/06(火) 22:07:28 ID:4r0qjyR+0

メガテンはナムコ発売のFC版しかやってないな

サガシリーズは、特に秘宝伝説は何度も何度もクリアした記憶があるな
今でもサントラをよく聞いてるわ
DS版は評判良かったら買うかも

727 :名無しさん@初回限定 :2009/10/07(水) 19:19:38 ID:qCa0o/7r0

>>726
やっぱりOPの曲聴くと昔入院してたときに知り合った女の子の事を思い出すの?

728 :名無しさん@初回限定 :2009/10/08(木) 19:18:37 ID:lgDiRoCE0

そんなコピペがあったんだっけ…

729 :名無しさん@初回限定 :2009/10/19(月) 12:55:38 ID:zEvKwHbL0

ベヨネッタ(360版)良さそうだ。予約しておこうかな。

>>723
亀レスだが足首の脱臼骨折。
一応歩けるようになったが、まだ足引きずってる。

730 :名無しさん@初回限定 :2009/10/23(金) 22:30:48 ID:X3sSGqsu0

ルーンファクトリー3が届いた
HPよく見ていないが今回もロリは攻略不可だろうorz

731 :名無しさん@初回限定 :2009/11/09(月) 22:12:48 ID:JSWhtRz90

>>729
遅レスだがベヨネッタおもろいぞ

732 :名無しさん@初回限定 :2009/11/13(金) 05:51:33 ID:mLzDK34I0

[PS3] NARUTO Ultimate Ninja Storm プレイムービー
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4509319
【PS3】NARUTO-ナルト- ナルティメットストーム 奥義集【通常画質】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5279477

凄いな。アニメ調で3D動かせる技術やっときたのか
問題はナルトしらないことだ。

733 :名無しさん@初回限定 :2009/11/14(土) 14:31:22 ID:dvpMHtIO0

>>731
最強糞だったぞ
今日売りに行くわ

734 :名無しさん@初回限定 :2009/11/14(土) 17:37:12 ID:lVP8uiV00

ドラゴンボールレイジングブラスト
メテオも面白かったけどこれもかなり面白い
ネット対戦でボコボコにされる

735 :名無しさん@初回限定 :2009/11/23(月) 14:58:29 ID:x9QWTH8T0

へクター87とボンバーキングのBGMがごっちゃになる件

736 :名無しさん@初回限定 :2009/11/25(水) 00:29:46 ID:A9kk09uh0

Left4Dead2すげー面白い。
もうちょっと難易度下げて画面分割モードがあれば、接待ゲーとしても使えそうなのに。

737 :名無しさん@初回限定 :2009/11/25(水) 20:27:59 ID:dhiW7hEh0

コリン・マクレー ダート2
バーンアウトパラダイスで車の挙動、クラッシュの楽しさは出尽くしたと思っていたのに
ラリーコースおもすれー
スリップして制御しづらいのが、思い通りに操作しづらい実車の2輪的な楽しさがある

738 :名無しさん@初回限定 :2009/11/25(水) 22:34:17 ID:umsfHuZi0

エストポリス復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

739 :名無しさん@初回限定 :2009/11/25(水) 22:59:45 ID:TnGgZqoh0

>>736
easyなら持ち主がフォローすれば接待できねぇ?
まぁ、フィナーレで持ち主だけ生還、みたいなオチになりそうだが

740 :名無しさん@初回限定 :2009/11/26(木) 01:19:56 ID:JbTUI5G/0

何を隠そう俺はヘタレなんだw

741 :名無しさん@初回限定 :2009/12/01(火) 22:30:48 ID:qK8yO3nk0

90年代後半のメカメカしいSTGを再びやってみたくなった

でも近くには当時のビデオゲームが遊べるゲーセン無いし
家庭用ハードもとっくに手放してるし、VCやXBOXLiveとかにも移植されそうにないし。
難しいもんだ。

742 :名無しさん@初回限定 :2009/12/09(水) 00:30:04 ID:iI5dtrD5P

エストポリスリメイク……ゲームシステム変更は未知数だからいい。
波動の設定をシステムに組み込むのはむしろ賛成だし、セレナ新デザは可愛いし、
マキシム新デザも地方のモンスターハンターという設定を鑑みればまぁなくはない。
が……しかし……このティアはないだろう……!!
ttp://www.famitsu.com/image/5327/PuMU5Sfdlr7v7okmC8crmxB3l65h1Um4.html

それでもハイデッカなら……ハイデッカならなんとかしてくれる……!
……いや、Vを10年以上待ってる身には出てくれるだけで感無量なんだけどね。

しかし2月25日にゃ無限のフロンティア2とシレン4も出るし。鬼か。

743 :名無しさん@初回限定 :2009/12/09(水) 08:05:05 ID:FdztKDHM0

クソゲーくさいが、同日にはジャレコの社運を賭けたRPGも出るぞ。

744 :名無しさん@初回限定 :2009/12/10(木) 23:52:01 ID:W+kz3iqjP

3月4日に世界樹V発売決定。
うん、殺す気か。

745 :名無しさん@初回限定 :2009/12/11(金) 00:50:39 ID:D0UWs2ev0

ドラクエ6すらまだダークドレアム倒してるかどうか怪しいのに……。
ボーダーランドとWiiのレギンレイヴもやりたいから時間なさすぎる。
今でもマリオもアサクリ2クリアしてないうちにMW2出てるし。

746 :名無しさん@初回限定 :2010/01/09(土) 15:11:00 ID:CNLA6fuD0

字幕プレイのこれが面白そうだけど
英語オンリーのせいで買えない。
グロのせいでこのままのゲーム性じゃ日本で出せないっぽいし

Dead Space 全力絶命記 字幕プレイ動画
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/14053148

747 :名無しさん@初回限定 :2010/01/09(土) 22:56:31 ID:laA95wHI0

精霊天翔のスレを見ていると斑鳩を思い出すのだ

748 :名無しさん@初回限定 :2010/01/09(土) 22:58:52 ID:prJt6Dal0

久遠の絆エロゲ化とか

749 :名無しさん@初回限定 :2010/01/11(月) 22:28:02 ID:4TlpA3so0

Wiiのアークライズファンタジアやってるけど
まさかamazonのレビューまんま通りに先が気になる話が面白いタイプのRPGだとは思わなかった
レビュー満場一致のゲームって逆に珍しいな

750 :名無しさん@初回限定 :2010/01/14(木) 07:25:17 ID:auTv6hYb0

>>746
オプションで英字幕表示できるし、
この板に来る年齢の英語レベルなら余裕だと思うぜ
最悪、英語わかんなくてもナビだけで進めるしな

751 :名無しさん@初回限定 :2010/01/17(日) 10:04:38 ID:56TuSdWH0

アークラ積んでる
時間無いw
久遠のエロゲ化万歳

752 :名無しさん@初回限定 :2010/02/23(火) 22:57:52 ID:30rjAr5D0

753 :名無しさん@初回限定 :2010/03/25(木) 20:15:15 ID:q1bZY6AO0

civ4最高

754 :名無しさん@初回限定 :2010/03/27(土) 03:53:38 ID:W/DntyMk0

ここにきて魔装機神とメタルマックスがリメイクか
どちらもこの十余年、何かと問題があったからなぁ…万感の思いはあれど楽しみだ

755 :名無しさん@初回限定 :2010/03/28(日) 01:25:20 ID:Sac4KMEO0

またリメイク物か・・・・

でも魔装機神は期待してる。

756 :名無しさん@初回限定 :2010/03/28(日) 12:10:02 ID:oJUsC7JC0

メタルマックス3はどう考えても新作だが

757 :名無しさん@初回限定 :2010/03/29(月) 03:02:03 ID:K9tnJmoU0

ふと>>1見たが、このスレ立って6年くらいかww
息長いなwwww

758 :名無しさん@初回限定 :2010/03/29(月) 11:38:29 ID:DkO/H2BV0

残虐描写が一段と凄い事になってたゴッドオブウォーVと並行してプレイしてたら
ク・リトル・リトルがそんなに気にならなかったでござる

759 :名無しさん@初回限定 :2010/04/25(日) 19:48:38 ID:ZOcC1uzi0

あの素晴らしい  をもう一度 再装版
ttp://www.anos.jp/anos1/anos1.htm
スレタイと違ってリメイクで軟派なゲームになったが、絶対領域が最高なので細かいことはいいです

760 :名無しさん@初回限定 :2010/04/25(日) 20:23:12 ID:edpHPNHB0

なんなのこのゲーム?
初めて聞いたけど

761 :名無しさん@初回限定 :2010/04/27(火) 16:38:14 ID:p2ACQU45P

同人ノベル初期の名作だな。
……しかし昔から、少なくともリファイン版からは見た目は軟派じゃないか?

762 :名無しさん@初回限定 :2010/04/27(火) 17:53:17 ID:xH4kAx8V0

ここ10年くらいの事でしょ

763 :名無しさん@初回限定 :2010/05/15(土) 04:09:37 ID:gkLI0Y030

最近コンシューマゲーやんねえなあ
パチスロなんかはよくやるんだけど。


争点市ね

764 :名無しさん@初回限定 :2010/05/15(土) 21:40:38 ID:xAxgsMh/0

戦国アンジェリークwwwコーエーいかれすぎwww
BASARAや戦国ランスが霞んで見えるほどのマジキチwww

765 :名無しさん@初回限定 :2010/05/16(日) 03:15:12 ID:6xFqdf020

織田・アンジェリーク・信長wwwwwwwwwww

766 :名無しさん@初回限定 :2010/05/20(木) 01:57:53 ID:5Plub9EhP

ロスプラ2・マリオギャラクシー2・レッドスティール2・アランウェイク・ゼノブレイド……
どうすればいいんだってくらい、やりたいのが出るなあ。
っつーかまだスプセルすら終わってないや。

767 :名無しさん@初回限定 :2010/06/08(火) 16:55:43 ID:V9G4rH5W0

civ4
あれちがうか

768 :名無しさん@初回限定 :2010/06/09(水) 10:34:14 ID:eHYNMAxS0

「『サクラ大戦2』を皆がウハウハ言ってやってるその横で
 ニヤニヤしながら『シヴィライゼーション』をやるよーなシブさがほしいトコロだにゃー」
とヒラコーも言ってたことだしアリではなかろうかと。

嬉々として奴隷制を採用するリンカーンや核武装して脅しをかけてくるガンジーが出たりするあたり
ある種のスゴいバカゲーだとも言えるが。

769 :名無しさん@初回限定 :2010/06/09(水) 21:02:26 ID:nOJGPR/e0

Shogun2:Total warが出るとか何とか…

770 :名無しさん@初回限定 :2010/06/09(水) 23:54:11 ID:1CBxBFxB0

ホスピタルがスゲエエエエエエエエエエエエエエエエエ面白そうで困る

771 :名無しさん@初回限定 :2010/06/17(木) 19:37:31 ID:KYOIEdpD0

エストポリスまだかよ

772 :名無しさん@初回限定 :2010/06/19(土) 10:13:23 ID:s2rP2mvz0

2が好きだったな

773 :名無しさん@初回限定 :2010/06/24(木) 10:19:13 ID:2+ffEmI90

前にユミ編をクリアして放置しっぱだったが、ふとしたきっかけで約10年ぶりに再燃
ユミ〜レイコ編(チャーリー編&レイコ編終盤を除く)は温ぃなと思ったが、アキラ編は緊張感と相俟ってやりがいがあった
中でもチェフェイ戦とマンモン戦が熱かった。特に後者(+アジ・ダハーカ戦)で流れるメガテン屈指の名曲、「宿敵」が曲と相俟って檄熱だったわ

774 :名無しさん@初回限定 :2010/06/24(木) 10:19:55 ID:2+ffEmI90

↑PS版ifのことです

775 :名無しさん@初回限定 :2010/08/17(火) 15:01:21 ID:W1YpQF27O

まだ有ったのかwwwこのスレ
保守

776 :名無しさん@初回限定 :2010/10/02(土) 23:02:49 ID:6Yevt0360

rファクタやIL2やる奴はあんまいないんだろうな
世界的なゲームだけど

777 :名無しさん@初回限定 :2010/10/03(日) 00:52:12 ID:z4GTa2LL0

イルブリード2ですって!?

778 :名無しさん@初回限定 :2010/10/03(日) 19:01:39 ID:NCnSdnaW0

ドイツの歩兵から黒死病と恐れられた飛行機のほう

779 :名無しさん@初回限定 :2010/11/12(金) 00:53:48 ID:AH3RNk750

ぷよぷよ7の廉価版を買ってきたけど面白い!
てか、挟み込みとか折り返しとか難しい!

780 :名無しさん@初回限定 :2010/12/18(土) 10:06:44 ID:QWkPAOoE0

斬撃のレギンレイヴが糞面白くて今年の半分くらいはこれやってた気がするなぁ。
やっとWiiの操作系を活かしたゲーマー向けの傑作が生まれたって感じだ。

781 :名無しさん@初回限定 :2010/12/18(土) 23:01:22 ID:FcJMW5JJ0

CoD3 Wii版が意外と良く出来てるぜ

782 :名無しさん@初回限定 :2011/02/09(水) 23:53:55 ID:0YOKJoPz0

最近コンシューマゲー全然やらん。まあエロゲも全然やってねえけど

158 KB