前置きは考えるのが面倒なので略。
おまいらのオススメのエロゲ主題歌を新旧問わず晒してください。
ゲームの内容はともかく、純粋に主題歌だけで判断する方向で。
ちなみに漏れのお気に入りは…
Like a Green / UR@N (グリグリ2)
Jewelry Days / 榊原ゆい (オーガストファンBOX)
A・Q・U・A / LOOPCUBE feat. 真優 (Cafe-AQUA)
18 / カチューシャ (下級生2)
恋のプラズマ100% / MUSE (電撃ナース)
※但し、I've系は色んな意味で解りきってるので晒されてもスルーで。
Miss Twilight
つ陽光を抱きしめて
つ Scarlet〜刹那の恋〜
>>102
一体このスレで何人がその歌を知っているというのか
あなたが降る街のほうが名曲だと思う
渋いところで「花詩」なぞどうよ
>>102
最近囲碁にハマった俺には、「武宮陽光を抱きしめて」としか見れなくなって性欲をもてあます。
めぐり、ひとひらの、奇跡の絆
ここで束縛の翼を推してみる
つSnowMemoria
陽光を抱きしめて、とか今にして思えば古い曲だよなぁ
ゆきのかなたをプレイしていた身としては、思い入れの有る曲ですが・・・
KIRIKOさんの歌は03年辺りから格段に上手くなっている感じがする
再録とかRemixを含めたCDを同人で出したAPPLEは神
>>108
奇跡の絆は俺も好きだ
今でも時々デモムービーを流していたり
出勤前に朝の一曲 サマーバケーション!
そして>112にNTRフラグが!
>112さんが女性だったらHRフラグが!
ここで、雪のプロペラとか言ってみる
近所の中古屋でmakeshiftが5万円になっていたよorz
明け瑠璃@オーガストのLapis Lazuliがかなりいい感じだけど、Active Planetsってこれ以前どっかで曲出してたかどうか知ってる人います?
こころつなげて(こころナビ)
俺にとって絶対不変の超名曲。こういう神秘的で壮大な曲には非常に弱いんだ。
初めてこの歌を聴いたとき数時間頭から離れずまったく眠れなかった。
>>118
キモイから
>>119
うるさいやい
不覚にも萌えた(*´Д`)
明け瑠璃の「Lapis」のメロディラインって、Aメロが一世風靡セピアの「前略、道の上より」の、
サビがブルーシードの「カルナバル・バベル」の、それぞれパクリにしか聞こえません。
エロゲ主題歌にそんなオリジナリティとか求めちゃダメだ
所詮そんなレベルなんだから
レベルがどうとか知ったこっちゃないがCloverHeart'sは神
Clover Heart's のKIRIKOタンのコーラスが神
KIRIKOタンのコーラスといえばArabicaもいい
KIRIKOタンのコーラスといえば「Miss Twilight」!
CloverHeart'sはイントロがいいね!
どこかで何かのパクリという話が出ていたが
クロハはあのアレンジが好きなのでパクリだとかはどーでもいいな、俺は。
クロハは御子柴玲亜・御子柴莉織バージョンのほうが好きです
月陽炎もそうだったけどクロハも台詞入りのほうが良いな。
>132
おまえそれを別スレの500番台で言ってみろよ
別スレ500番台ワロス
僕と、僕らの夏
ゲームが発売されてからずいぶん経つけど聴き飽きない.
携帯MP3プレイヤーに入れて数え切れないくらい聴いたなあ
とうとう真理絵スレ立ったで。
歌姫★真理絵さん応援スレッド
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1126697015/
全然名前出てないから少数派だろうが
CANDYとAKKOが好き。
上手いとか下手とか、曲が良いとか悪いとか
そんなのはもうどうでもいい
好き
スマソ、上で挙げた二人のうち片方は板が違うな
無かった事に
というかこのスレ的にはどっちもどうでもいいだろうからオールスルーで
いやまて
CANDYで1曲といったらなに選ぶかついでに書いてくれ
最も少数派といわれるSunset Valley
CANDYで一つだけならFullmoon Rhapsodyかなあ
ついでにAKKOならPowder Snow
しかしSakkoの放課後のパティシエが最強
魔界天使ジブリール episode2 の
Little my starが好き。
OPも可愛くて好きだ
つ「☆☆☆☆☆☆」
ここでぴすぴすを挙げてみる。
ぴすぴすは二番はいる所のポップコーンみたいな効果音(ボーリングのピン倒した音にも聞こえる)が
入る所が好きだ。いい音だよな、あの「ぽーん!」って音。
>>138
CANDYの歌もぴょんもの曲も大好きだが
CANDYの詩はちょっと俺にはあわない
キャンディは歌が下手曲でカバーしてる だがそれが(・∀・)イイ!!
KOTOKOの「fatally」は最高だよ!
→ちなみに「DUEL SAVIOR」のOPだよ。
MOMOの「恋のマグネット」もカワイイよ!
→ちなみに「まいにち好きして」のEDだよ。サントラ出たよ!!
>>149
昔に比べれば随分上手くなったぜ
というか、表での活動ももっとやって欲しいんだが…というのはこのスレではどうでもいいか
>>150-151
不覚にもワロタが
IDが同じだったらしいがらー並にワロタロウ
昔に比べればで言えば佐藤裕美も別人みたいに上手くなったよな
初めて聴いた時(みずいろとかの頃)はこりゃすぐに消えていくな…って思ってたんだが
最近聞いた曲はまともなレベルにまで上がってた。
まあ、この子も曲に助けられてるのかもしれんが
これも それが(・∀・)イイ!! ってやつ?
>>153
「そらうた」とか結構好き。
佐藤裕美ならT3の「With」が好き。
グリグリ3は佐藤とわからんかった
前は歌いやすい曲だけちゃんと歌えてたけど
最近はどれもちゃんと歌えてる気がするな。
相変わらず上手いとは思わんが
最近はともかく前世紀くらい昔からやってる人って
聴いてて随分変わった(大半は上手くなった、ましになった)な、と最近思う
そして消えて行った人に思いを馳せる
>>156
いや流石にそれはないだろ。一発で判る声してるし。
でも、昔のようなクセが無くなったというか、
中高音域がひっくり返ってたのが安定して出るようにはなったね。
そうか?
D.C.のDream〜The ally of〜はガチでいい曲だと思った
主題歌よりも劇中挿入歌のほうが好きな俺が来ましたよ、と
…スレ違いになりますか?
>>160
エロゲに使われてる歌なら何でもいいんじゃね?
>>160
で、どの歌が好きなんよ?
ぴすぴすの「insensible」、前知識なしに聴いたら切なすぎて泣きますた。
個人的には統合でいいと思うんだけどねぇ。
「お気に入りムービー・ソング統合スレ」とかさ。
向こうなんて、主題歌だけじゃなくて
エロゲソング全般を扱ってるけど、あの惨状。
こっちだってそんなに勢いがあるわけでもないんだしさ。
まぁ、こだわる人がいるんだろうけど。
と、両方に住む俺がチラシの裏に書いてみた。
しまつた。誤爆した……orz
春恋*乙女の「青春*桜歌」
途中で「フゥーッ!」って声入る所あるんだが…何か聞く度に奴が脳裏で腰を振るんだ。
どうしよう…
奴ってチチビンタリカか?
また古いネタを…
>>164
またまた〜 わざとのくせにぃ
( ^▽^)σ)~0~)
>>51 見て歌聴いてみたけど確かにいいな。
なんかエロゲーの歌っていうよりなんかのRPG
かアニメの主題歌のように聞こえるけど。
で、Ritaつながりで俺はフォーチュンクッキーの
「しあわせのみつけかた」が好きだ。仕事で疲れてる
時とかに聞いたりすると、もうひと頑張りするか!って
感じになる。
あまりの遅レスにずっこけた俺がきましたよ
気に入ってもらえたようで何より。まあ、ゲームについては今のところあまり触れたくないが。
>>160
挿入歌なら「仮面の笑顔」最強。
未だに聴けば泣きそうになる漏れガイル。
挿入歌って、挿入時の音楽のことかと素で勘違いしてました
挿入時にボーカル曲が流れるゲームなんてあるのだろうか
それなんて淫声?
サッキュバス懐かしいな
むぅ、ココで質問すれば回答は帰ってくるかな?
当方NANAのVocal曲を集めているんだが、
http://d.hatena.ne.jp/keyword/NANA
に載ってない曲は何かありませぬか?情報をお願いします。
あ、ちなみにココに載ってないので
dissonant chord(short)/Princess Waltz
はPushより入手しました。
しかしGWAVE系とぱすちゃCのシングル以外はゲーム買うしか無いのかね、、、金タリネ(;´Д`)
H抜くの忘れたorzごめん、、、、
つ 例のサイト
>>177
GROOVER関係でも沢山あるだろ。鐘ノ音シリーズとか。
俺はmilktub絡みしか持ってないけど、その中では1224が一番好きかな。
レスどうもです。
>>179
むぅ、例のサイトとは、、、、Banditさんのところはたしか検索機能無かったし
ErogeScope(だっけ?)さんの所はスタッフ検索あるけど作曲者(ていうかチーム)しかわからんし、、、、
もしよかったら参考になるサイト次回のテンブレに入れて頂けると幸いです。
>>180
GROOVER系ですか。グリグリ系はサントラが豊富に出てるのでゲーム買わなくとも
ある程度は揃えられそうですね。ありがとうございます。
NANAは調べる時期も悪かったなorzヤザワアイモキライジャナイケドサ
つブラウザー内で検索
騙されたと思って「例のサイト」でぐぐれ
あとfeelのアルバムに朱、Precious flap、恋愛☆Teacherが入ってる。
feel関連では他にもアレンジアルバムに何曲か入ってるぞ。
それからプリンセスうぃっちぃずのRefrainが入ってない。
feelってアレンジアルバムしか出してなかったんじゃなかったっけ?
情報ありがとうございます
>>183
例のサイト=Banditさんのサイトですね。今調べましたが182さんの言うとおりブラウザ内検索すると結構出ますね。
feelのアレンジアルバムはチェックしました。アレンジしてないVerが希望ですがアレンジVerも揃えるかな、、、
今とりあえずGWAVEやゲーム本体で
CARNIVAL、☆に願いを、SHOOTING STAR、Refrain、Precious flap、魔法と恋の関係、Dreaming Continue、
恋愛☆Teacherまでは揃えました。鬱系苦手なのでCARNIVALがGWAVEに入ってたのはありがたかった^^
朱は中古価格(近所です)1500円ちょいなのでサントラ付きならゲーム買うべきかなぁ。
グリグリ系は調べましたが3のボーカルベスト(歴代主題歌入り)と2買えば揃うのかな?
あとフーリガン、パステルキッチン、思春期あたりは値落ち待ちかな、、GWAVE2005が出るかeregaでNANAアルバム作ってくれると早いんですが^^
ではご協力ありがとうございました!
>>184-185
いや、アルバムあるよ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00017YPXK/qid=1130256400/sr=1-4/ref=sr_1_10_4/249-6460591-4063549
貼ってから気づいたがかなり高いな。
これならゲーム買った方がいいか。
あったのか。知らなかった、ありがとう。
もしかしたらどこかでふと見かけるかもしれない。その時には買っておこう。
…けど、何でfeel無くなったんだろうか。
elemental gardenとして仕切り直したから
feelはリバーサイドミュージックのブランドだもの。
元々はCAT'sと組んでたけど、それをやめて自社でやってくことに
したときに急ごしらえで作ったブランドでしょ?
上松を筆頭としたメインどころが退社して新会社立ち上げちゃったんだから
feelとしてやってく意味もなくなったんじゃない?
あぁ、しきり直して残ってたんだ。
CD出たら買ってみる。
ありがとう。
はぴねす、ノーマークだったけどEDがかなりよかった。
仕事中なんとなく聴きはじめたら、作業が手に付かなくなっちゃって、あとでゆっくり聴いたんだけど、ほんといい曲だわ。
ある程度メーカーが気合い入れてる作品のED聴くとたまにこうなる。
非オタの弟に聴かせてみたら「普通…」と言われてしまったけど、久しぶりに心にずしりときた良い仕事でした。
アララト(群青の空を越えて)
単体でもいいが、ゲームクリア後に聞くと泣ける。
恋ももの歌がなにげにいいね
つかなんかあそこI'veっぽくなりそー
I'veより幅が狭いから、既に飽きられつつある感じ。
戯画系列のお陰で踏みとどまってるけど、そろそろ厳しいね。
あべぬの事か…
確かにバリエーション少ないな。電波曲なんてメロが被ってる曲多いし
>>196
公式見るとなんでもやりますみたいなことが書いてあるんだけどね。
>>192
おお同士。
ちっとも派手じゃないんだけど、じわじわ来る良さがあるよな。
ゲームの雰囲気にピッタリだ。
>>192,198
ウホッ! 同士ハケーン。
EDもいいし、OPもいいな。
今月だと、後は乙女学入門も結構気に入った。地味だけど。
それに引き換え、某オリコン3位のあの曲は何ですか・・・・・・。
まぁ、あのスカした感じと厨臭さは、型月にはぴったりかもしれんが。
某オリコン2位の曲みたいな主題歌ってあるかな?