エロゲの売り上げを語ろう 80
18禁アダルトPCゲーム(エロゲー)の売り上げについて語るスレッドです。
できるだけ、憶測や理念での発言はしないようにして、情報源に基づき客観的に仲良く話していきましょう。
注:このスレッドでは、単に売り上げと言う場合、有限会社ピークス発行のPC-NEWSに掲載される売り上げ
ランキングでのポイント数を指します。ご了承ください。
■前スレッド
エロゲの売り上げを語ろう 79
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1169989480/
■関連スレッド
過去の売上データ一覧 エロゲの売り上げを語ろう 避難所 兼 データ倉庫
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/15097/1098155368/
■PC-NEWS発行者(有限会社ピークス)サイト
PEAKS PCnews WEB
ttp://www.peakspub.co.jp/
■参考サイト(引用の際には、売り上げ集計方法がPC-NEWSと異なることにご配慮ください)
かなえちゃんニュース(デジクロ)
ttp://kanae-chan.net/
どきどきへあばんどらんど(月刊デジタルメディア ナビゲーター)
ttp://www.alles.or.jp/~syaran/marimo/doukou.htm
■通販サイトなど、売り上げや予約のランキングがあるサイト
ソフマップ
ttp://www.sofmap.com/product_list/exec/_/gid=AT00000000
メッセサンオー
ttp://www.messe-sanoh.co.jp/paso/rank_ps.htm
げっちゅ屋 (予約ランキング)
ttp://www.getchu.com/shopping/saleranking.phtml?genre=pc_soft&kind=res
げっちゅ屋 (セールスランキング)
ttp://www.getchu.com/shopping/saleranking.phtml?genre=pc_soft
アプロード
ttp://www.aproad.gr.jp/ap_new/list/best_menu.asp
通販ショッププラティア
ttp://shop.pratia.net/
クレセント
ttp://www.sp-net.ne.jp/crescent/
コムショップ
ttp://www.comshop.ne.jp/bas/yoyaku/yoyaku.html
とれんど通信
ttp://www.trend.gr.jp/top.html
プロップ通販
ttp://www.prop.gr.jp/list/top.asp?rank=1
■エロゲの売り上げを語ろうスレッド Q&A
Q PC-NEWSのデータっていつ頃出るのですか?
A 10日と25日以降1日〜1週間以内に心優しき人が掲示してくださっています。
Q 今まで一番売れたエロゲってどれですか?
A 1998年下半期以降はFate/stay nightとなっております。それ以前は同一指標が無く荒れる元ですので不明扱いでございます。
Q なんで○○みたいなゲームが売れた(売れる)or売れなかった(売れてない)のか理解できません。
A 貴方が理解出来なかったり興味が無い物でも、多くの人にとってはそうではなかったという事。
あるいは貴方が特異な感性や嗜好だったという事です。
Q あんなのただの判子絵じゃないですか。
A むしろ判子絵がもたらす支持層や売り上げという側面もあるのです。
Q ○○山積み。売れてないですよね。
A そもそも売れない物は店が読み間違えなければ、山積みする程仕入れません。
瞬間的には見た目山積みでも、結局捌けたりPC-NEWSではいい数字だったりする事も多々あるのです。
例外的に、そこ海のように激安モードに入ってからPC-NEWSで数字を伸ばすソフトもあります。
ちなみにPC-NEWSでは売値が100円でも8000円でも同じポイントとして集計されます。
Q PC-NEWSの数字にオフィシャル通販の数字は含まれていますか?
A 含まれておりません。このスレッドではオフィ通合わせれば実質○○本というのは荒れる元なので、妄想扱いになります。
Q 非18禁PCゲー、コンシューマギャルゲー、中古品は板違いではないのですか?
A PC-NEWSの集計対象に含まれるソフトウェアは、ここで扱うという事になっております。
コンシューマギャルゲー、中古品等、集計対象に含まれないソフトウェアは、専用スレッドにてお語りください。
■関連専用スレッド
エロゲの売り上げ予想ゲーム専用スレッド
エロゲの売り上予想集計スレッド part2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1166081111/
コンシューマギャルゲー売り上げ専用スレッド
ギャルゲーの売上スレ その7
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1168963735/
中古品専用スレッド
エロゲー関連オークション総合〜part11〜
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1156590469/
エロゲメーカー経営収益関連専用スレッド
エロゲー業界で一番儲かってんのって何処なんだ?
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1095313400/
■2006年タイトル別PC-NEWSポイント順位(2006年1月1日〜12月31日)
順位 年間 初旬 次旬 初月 初旬率 初月率 累計 累計率 発売 タイトル
1. 63,634 63,634 --,--- 63,634 .100%.100% 63,634.100% 12上 戦国ランス ALICESOFT
2. 62,546 54,560 05,043 59,603 87% 95% 61,927 99% 02下 マブラヴオルタネイティヴ アージュ
3. 54,881 51,389 02,097 53,486 94% 97% 61,376.112% 05下 D.C.II〜ダ・カーポII〜 CIRCUS
4. 42,280 41,740 --,--- 41,740 99% 99% 41,740 99% 11下 Really?Really! Navel
5. 40,843 40,843 --,--- 40,843 .100%.100% 40,843.100% 12下 ef - the first tale. minori
6. 37,453 35,117 01,602 36,719 94% 98% 36,719 98% 05下 Scarlett〜スカーレット〜 ねこねこソフト
7. 36,510 35,403 00,820 36,223 97% 99% 36,510.100% 02上 Pia★キャロットへようこそ!!G.O. 〜グランドオープン〜 カクテル・ソフト
8. 30,335 24,167 04,592 28,759 80% 95% 28,759 95% 08上 妻しぼり ALICESOFT
9. 29,452 29,452 --,--- 29,452 .100%.100% 29,452.100% 12下 Circus Disk - Christmas Days - CIRCUS
10 28,519 28,519 --,--- 28,519 .100%.100% 28,519.100% 12上 みにきす〜つよきすファンディスク〜 きゃんでぃそふと
11 27,334 26,787 --,--- 26,787 98% 98% 26,787 98% 07下 はぴねす!りらっくす ういんどみるOasis
12 27,302 21,555 03,987 25,542 79% 94% 27,098 99% 04下 よくばりサボテン ALICESOFT
13 27,251 25,566 01,087 26,653 94% 98% 26,653 98% 07下 フルアニ Leaf
14 27,189 26,494 --,--- 26,494 97% 97% 27,002 99% 02下 ボーイミーツガール FrontWing
15 24,880 21,840 02,644 24,484 88% 98% 24,484 98% 09下 BALDR BULLET “REVELLION” 戯画
16 24,198 21,045 02,252 23,297 87% 96% 23,297 96% 08下 峰深き瀬にたゆたう唄 エウシュリー
17 23,480 18,798 03,050 21,848 80% 93% 22,622 96% 03下 この青空に約束を― 戯画
18 23,351 21,223 02,128 23,351 91%.100% 23,351.100% 06下 サマーデイズ オーバーフロー
19 21,910 --,--- --,--- --,--- --% --% 22,276.102% 2004 Fate/stay night TYPE-MOON
20 21,725 17,688 03,159 20,847 81% 96% 21,400 99% 04下 PRINCESS WALTZ PULLTOP
21 20,930 19,476 00,713 20,189 93% 96% 20,189 96% 07下 ぶらばん! ゆずソフト
22 20,675 19,163 01,512 20,675 93%.100% 20,675.100% 06下 H2O FOOTPRINTS IN THE SAND 枕
23 20,644 20,644 --,--- 20,644 .100%.100% 20,644.100% 12下 フォセット -Cafe au Le Ciel Bleu- 戯画
24 20,507 16,920 03,283 20,203 83% 99% 20,203 99% 09上 メンアットワーク4 Studio e・go!
25 20,444 12,971 04,685 17,656 63% 86% 20,257 99% 03下 エルフオールスターズ脱衣雀3 elf
26 19,552 17,803 --,--- 17,803 91% 91% 19,519.100% 04下 ななついろ★ドロップス ユニゾンシフトブロッサム
27 19,271 19,271 --,--- 19,271 .100%.100% 19,271.100% 08下 プリズムアーク プリズムハートU ぱじゃまソフト
28 19,266 19,266 --,--- 19,266 .100%.100% 19,266.100% 12上 ダンジョンクルセイダーズ〜TALES OF DEMON EATER〜 アトリエかぐや TEAM HEARTBEAT
29 18,373 15,134 02,800 17,934 82% 98% 18,053 98% 03上 スピたん Spirits Expedition ザウス【本醸造】
30 17,400 15,148 04,638 19,786 87%.114% 24,400.140% 10上 Canvas2 DVD EDITION F&C・FC01
初旬----PC-NEWS初登場の期間
次旬----PC-NEWS次号期間
初月----上2つを足した期間
初旬率--年間に対する初旬の割合
初月率--年間に対する初月の割合
累計----各月もしくは上半期で公表されたポイントの累計
累計率--年間に対する累計の割合
5万超 3万超 2万超 1万超
2000年 07 15 33 74
2001年 05 16 44 100≦ ※100位が12,870なので1万超が計算不能
2002年 04 08 26 71 ※エスカレイヤーはCD版込みで5万超
2003年 06 10 19 71
2004年 03 12 28 77 ※CLANNAD含む
2005年 03 08 19 77
2006年 03 08 25 76
PC-NEWS 年間TOP100総ポイント数
2000年 1,954,081 pt
2001年 2,314,026 pt
2002年 ???
2003年 1,645,399 pt
2004年 1,827,841 pt
2005年 1,781,454 pt
2006年 1,700,743 pt
■優良リピートタイトル一覧 (※は継続中)
連続50号 Fate/stay night
連続18号 人工少女2
連続16号 Fate/stay night(2回目)
連続14号 鬼作 妻みぐい2
連続13号 つよきす(3回目) Fate/hollow ataraxia(2回目)
連続12号 尾行2 斬魔大聖デモンベイン
連続11号 うたわれるもの
連続10号 大番長 巣作りドラゴン 戦乙女ヴァルキリー レイプレイ
連続9号 大悪司 超昂天使エスカレイヤー 姉☆孕みっくす スクールデイズ
連続8号 DISCIPLINE らいむいろ戦奇譚 永遠のアセリア MapleColorsH 下級生2 姉とボイン 家庭教師のお姉さん
らぶデス おっぱいスライダー ToHeart2 XRATED 超昂天使エスカレイヤー廉価版 大悪司廉価版 D.C.II〜ダ・カーポII〜
連続7号 夜が来る! Piaキャロットへようこそ!!3 ヤミと帽子と本の旅人 ままにょにょ Sexyビーチ2 ちくちくビーチ 最終痴漢電車2
新・御神楽少女探偵団 放課後〜濡れた制服〜 姉ちゃんとしようよっ!2 燐月-リンゲツ- 戦乙女ヴァルキリー(2回目)
つよきす つよきす(2回目) Fate/hollow ataraxia
連続6号 淫内感染-午前3時の手術室- 誰彼-たそがれ- Choir〜クァイア〜 恋愛CHU! もみじ 幻燐の姫将軍 御魂〜忍〜
凌辱看護婦学院 家族計画 エルフオールスターズ脱衣雀2 IZUMO フォルトゥーナ Princess Holiday DALK外伝
女系家族 兄嫁 SEXFRIEND 催眠学園 人妻コスプレ喫茶 尾行3 姉ちゃんとしようよっ! 月は東に日は西に
天使のいない12月 CROSS†CHANNEL SHUFFLE! Floralia+ 魔女の贖罪 魔王と踊れ 空帝戦騎
君が望む永遠Special fandisk RanceVI -ゼス崩壊- 空帝戦騎 処女はお姉さまに恋してる 脅迫2
怪盗L☆lita&you 〜姉妹監禁肉遊〜 ぱすてるチャイムContinue 奴隷メイドプリンセス 遊具2 〜第二禁書ノ望ムモノ〜
デュエルセイヴァー ジャスティス 対魔忍アサギ エルフオールスターズ脱衣雀3 エロ医 “中出し”以外は校則違反!!
グリンスヴァールの森の中〜成長する学園〜 聖奴隷学園 はぴねす!※ Sexyビーチ3※
リスト入り候補
連続5号:なし
〜〜 テンプレ ここまで 〜〜
過去ログは、にくちゃんねる 過去ログ墓場 などから検索できます。
http://makimo.to/2ch/
2007年PC-NEWS高ポイント期待タイトル
・リトルバスターズ!(レーティング:全年齢) Key
・ToHeart2 AnotherDays Leaf
・FORTUNE ARTERIAL August
・俺たちに翼はない Navel
・君が呼ぶ、メギドの丘で Leaf
・マブラヴオルタネイティヴファンディスク age
・D.C.U Spring Celebration Circus
・君が主で執事が俺で みなとソフト
・ef - the latter tale. Minori
・HoneyComing Hook
・sisters 〜初枝と夏乃〜 Jellyfish
・ナツメグ コットンソフト
・ティンクルくるせいだーす Lillian
・リリカル♪りりっく ま〜まれぇど
・ぴあ雀 F&C
・恋姫†無双 〜ドキッ☆乙女だらけの三国志演義〜 BaseSon
・戦姫EPISODE-4 エウシュリー
・キャッスルファンタジア 〜白銀の騎士〜 Studio e.go!
・エターナルドラゴン 〜冬花〜 Circus
・E×E ゆずソフト
・王賊 ソフトハウスキャラ
・サクラノ詩 -The tear flows because of tenderness- 枕
・プリミティブ リンク Purple Software
・G線上の魔王 あかべぇそふとつぅ
・レコンキスタ コットンソフト
・桃華月憚 ROOT
・いつか、届く、あの空に。 Lump of Sugar
・Xross Scramble 戯画
・霊長流離オクルトゥム mixwill
PC-NEWS ブランド別ポイント数取得ランキング
(1998年1月上旬〜2006年12月)
1位 : Alicesoft
1998〜2002 614,735 (集計対象 : 17本)
2003〜2006 461,006 (集計対象 : 16本)
合 計 1,075,741 (集計対象 : 33本)
2位 : elf
1998〜2002 644,129 (集計対象 : 19本)
2003〜2006 144,855 (集計対象 : 8本)
合 計 788,984 (集計対象 : 27本)
3位 : F&C(フェアリーテール&カクテルソフト)
1998〜2002 500,684 (集計対象 : 20本)
2003〜2006 280,631 (集計対象 : 23本)
合 計 781,315 (集計対象 : 43本)
4位 : Leaf
1998〜2002 384,190 (集計対象 : 8本)
2003〜2006 304,670 (集計対象 : 8本)
合 計 688,860 (集計対象 : 16本)
5位 : Studio e・go!
1998〜2002 314,973 (集計対象 : 15本)
2003〜2006 200,595 (集計対象 : 15本)
合 計 515,568 (集計対象 : 30本)
6位 : Circus
1998〜2002 098,477 (集計対象 : 4本)
2003〜2006 285,281 (集計対象 : 16本)
合 計 383,758 (集計対象 : 20本)
7位 : TYPE-MOON
1998〜2002 ---,--- (集計対象 : 0本)
2003〜2006 366,206 (集計対象 : 2本)
合 計 366,206 (集計対象 : 2本)
8位 : Key
1998〜2002 173,187 (集計対象 : 2本)
2003〜2006 157,746 (集計対象 : 3本)
合 計 328,118 (集計対象 : 5本)
9位 : ねこねこソフト
1998〜2002 135,333 (集計対象 : 4本)
2003〜2006 189,927 (集計対象 : 6本)
合 計 326,260 (集計対象 : 10本)
10位 : age
1998〜2002 046,119 (集計対象 : 1本)
2003〜2006 211,125 (集計対象 : 5本)
合 計 257,244 (集計対象 : 6本)
※ 公式サイトが同一のブランドを1ブランドとして集計しています。
※ 2003〜2006に関しては、ポイント数の判明しているタイトルのみを集計しています。
※ Circus、ねこねこソフト、age の1998〜2002は、、ポイント数の判明しているタイトルのみ
の集計であり、厳密には他のブランドと指標が異なります。
>>1乙
983 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2007/02/01(木) 07:25:04 ID:UBRZhWyR0
2004〜2006年のLeaf発売タイトル
2004/01 5,588 雫 リニューアル
2004/04 31,538 アルルゥとあそぼ!
2005/04 20,164 Tears to Tiara
2005/09 16,886 鎖 -クサリ-
2005/12 115,177 ToHeart2 XRATED
2006/07 27,251 フルアニ
2004〜2006年の2万以上売れたエロゲRPG
41456 2005 ぱすてるチャイムContinue
33123 2004 RanceY
28354 2005 GALZOO
25540 2004 IZUMOU
24198 2006 峰深き瀬にたゆたう唄
20507 2006 メンアットワーク4
998 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2007/02/01(木) 08:17:42 ID:/nOzuUu80
>>992
4〜5万売れれば>>983によると歴代エロゲRPGでトップになるわけだが。
>>14 前スレ998
2004〜2006年という表記が見えないのか?
全リストは倉庫見れ。
前スレ>>998
夜来るは5万を越えてる
あと葉とアリスでは求められてるものが違うからな
チャンピオンソフト売上ランキング(PC-NEWS98下半期〜)
72471 大悪司
68292 妻みぐい
????? エスカレイヤー *1
60723 大番長
60289+ DARCROWS *2 (60289〜68292)
50056+ ママトト *2 (50056〜53039)
50056 夜が来る!
45708 妻みぐい2
41456 ぱすてるチャイムContinue
37736 DALK外伝
33123 RanceY ゼス崩壊
32525 アリスの館7
30654 Only you −リ・クルス−
28888 SeeIn青
28759 妻しぼり
28354 GALZOOアイランド
28228+ ランス5D *2 (28228〜28888)
27098 よくばりサボテン
23178 ぱすちゃC++
22817 ままにょにょ
20220 魔女の贖罪
19237 PERSIOM
11452 シェル・クレイル
10224 夢鬼
*1 CD版込みの推定(DVD版は43417)
*2 98下半期-02年間総括ランキングの順位より
信者の妄言を態々次のスレまで引っ張らんでもいいだろ・・・
ようするにアリス最強ということでFA?
メギドとか、ここで話題にするほど、売れる作品じゃねーだろ。
ADならトップだろうが、メギドは精々3万前後が良いところ。
葉信者騒ぎすぎ。
葉の話題に成ると火病起こす人がいるよね、ここ
>>18
いや、最強は型月だろ。んで、葉がトップメーカー。
アリスはチャンピオン(ソフト)これで丸く収まるだろう?
で、次に盛り上がりそうな新作は何よ
リトバスは発売日決まったが
>>22
まあとりあえず、
・恋姫†無双 〜ドキッ☆乙女だらけの三国志演義〜 BaseSon
スタッフ移籍の新ブランドってことで、
・ナツメグ コットンソフト
・君が主で執事が俺で みなとソフト
あとは、PC-NEWSに収録されたら、
・リトルバスターズ!(レーティング:全年齢) Key
前作がかなり稼いだ、
・FORTUNE ARTERIAL August
まあ、Leafだから、
・ToHeart2 AnotherDays Leaf
・君が呼ぶ、メギドの丘で Leaf
2007年内に出るか?
・俺たちに翼はない Navel
・ef - the latter tale. Minori
・サクラノ詩 -The tear flows because of tenderness- 枕
というところかな。
リトバスニュー即でスレ立ったけど、ほとんど盛り上がってなくてワロタ
>>23
その中だと執事が注目かな・・・
3万は確実に売れると思う
メギドは来年じゃねーの?
情報でなさすぎだよ。
俺翼が出たら8月とNavalの比較が面白くなるな。
看板絵師が最大のウリ・双方前作5万超え・右肩上がり
似通ったメーカーだがどっちが売り上げ上回るんだろ?
まぁADが先だろうし・・・
こっちは8万以上10万以下でほぼ確定だしな
リトバスはまた全年齢か
鍵はもうエロゲー版から消えればいい
いや今度こそ消えてんじゃね
それともまたアフターかなんか出るのか
エロ追加版やるんじゃないか、今度は
アダルトバスターズ出すのか?
葉がそれやって大成功したわけで
同じことを企んでもおかしくはないぞ
でも鍵の絵じゃエロ見たくはならないな。
・リトルバスターズ!(レーティング:全年齢) Key
は、掲載されないかなぁ
・機神飛翔デモンベイン
・ef - First Fan Disc
が載ってこなかったから、もう無いのかな。
Keyはなんか”特別”という印象があって、特例で載せてくるかな〜と思わなくもないけど。
載ったその上で、惨敗を見てみたい。
エロゲを卒業しても売れるなんて実例は、、、ちょっと困る。
CLANNADコンシューマ版、Fateと同等のロングシナリオに声付けて、充分PC版ユーザーにも、
売りがあると思ったけど、PC版と比較してかなり落ち込んだようだし、今後どうするかな。
リスト>>10に、昨年の上位から、
・Alicesoft × 3本
・ういんどみる
・FrontWing
・戯画
・PULLTOP
・アトリエかぐや
あたりが来れば豪勢な1年になるね。
TYPE-MOONは2007年は無理かなぁ。
PC声無し全年齢→PS2声有り→PC声有り18禁
で三度美味しいな。と考えると
CLANNAD XRATED(もちろん声優は入れ替え)なんてのも有りか?
CLANNADやったこと無いからエロ有りが
可能なシナリオなのかは判らんけど。
前スレ終盤、アリス粘着が消えたと思ったら今度は葉粘着叩きか
同一人物の仕業と考えるより、話題取られたアリス儲による葉叩きだなこれは
粘着もアレだが最近アリス儲の厨化が酷くて困る
>>36
智代アフターをやった限りだと、Keyのエロには期待できん。
だから無くておk。
>話題取られたアリス儲による葉叩きだなこれは
どうしてこんな考え方できるんだろうね
被害妄想が強くてすぐに火病を起こすのは止めた方が良いよ
>>37
類は友を呼ぶ
>>39
型月って丸3年以上新作がない計算になるのか
まぁ団長という偉大な先例がいるからな
まだまだFateで持つんじゃないか
>>42
ヘタなもん出されるぐらいならこのまま伝説になってくれた方が嬉しい。
引き出し少ない感じなんだよな、奈須。
>>39
奈須じゃないライターによる1作があるという噂はどこに行ったんでしょうね。
ああいった、ディレクターよりもシナリオライターが優先されるブランドは、
シナリオができない限り他の部署が動けないので、多作はきついのでしょうか。
Fate/Zeroをそのまんまヴィジュアルノベル化しただけで、ブランド名とタイトル
だけで平気で5万超期待できるから、そんな手を打つのもおもしろいとは思うのだけれど。
というかZEROゲーム化したら10万確定じゃね?
だろうね
否定する材料は見当たらないだろうな
むしろ10万じゃ足りないかもしれんな
15万くらいは行ってもおかしくない
ZEROは虚淵のリハビリには丁度いいな
BADEND症候群を脱出してくれることを祈ってる
虚淵はもうオワットルだろ
というかニトロが終わったイメージが
つーかその気になれば、
第一回聖杯戦争:竜騎士
第二回:タカヒロ
第三回:鋼屋
なんて手も不可能じゃないからな
つくづく美味しいコンテンツだ
むしろ初回で15万、累計20万ぐらい余裕じゃね?
…いや、マジで今型月が出せば新作なら初回20万累計30万とか逝ってもおかしくない
型月だけはエロゲの常識を当てはめちゃいけない。少なくとも販売数に関しては。
あとは格ゲー化とか出来るしな
同じ10万ヒットのCLANNDS2では苦戦しているからな。
FateやひぐらしがうたわれやToHeart2に負けることも十分ありうる。
>>53
手がグローブ化する宝具最強じゃね?
アナウンスもされてないもんの売り上げ想像シコシコして楽しいか?
正直型月はFateだけでも後20年は余裕で戦える
>>40
なんでもアリスに絡めて考えてるんだから
彼だろ、触ってやるなよ
>>59
20年はさすがに・・・今日生まれた子がエロゲできる程の時間ですよ?w
それでも、団長ならやってみせる!
ちよれん、売り上げ期待できるのってもうageくらい?
まぁアリスはランスで18年商売してるから
本気でやろうと思えばやれないこともない
>>64
それは・・・凄いな。
個人的には、出すならFateシリーズよりも新作出して欲しいかな。
とか言いつつ、タイガーファンディスクとか出たら買っちゃうけどな・・・。
つーかアリスは確かにランスで18年商売してるけど別にずっと人気あったわけじゃないだろw
1→マイナー
2〜4→人気になる
4.1→そろそろ限界かな〜?
鬼畜王→人気爆発
1997〜2002年の間にTADAが3回作ってはポシャにする
(理由:鬼畜王を越えられる物を作れそうにないから)→駄作を作るくらいなら…
5D〜6 人気はあったけど信者内でのみ
戦国→人気再び爆発
まぁFateも色々あるだろうさ
>>63
ageはマブの二次展開終わったらもう衰退だろう。
意外と叔母風呂がしぶとく生き残りそうで嫌だな。
>>66
少なくとも続編を作れるくらいの人気はずーーっとあるんだから凄いよ
あと5がポシャった理由は今でも具体的に説明されてない以上、断定で書くのはどうか
1回ヒット作を創ると次回の期待が膨らむからプレッシャーはデカそうだよね、売り上げ上の作品って。
海物語シリーズが最強だな。
ランスに関してはTADAが作りたいから作っているだけという気がしないでもない。
きのこは割と胃が丈夫そうなイメージ
麻枝は評判通りヤバそうだな
>>63
ニトロプラスも、PC-NEWSではカウントされていないけど、ソフマップ全店ランキングで
機神飛翔デモンベインが年間14位に入っているように、ポテンシャルはあるんだよ。
単発物はあまり伸びてないけど。
2006年店舗別年間ランキング(ソフマップ全店)
1. D.C.II〜ダ・カーポII〜 CIRCUS
2. Really?Really! Navel
3. 戦国ランス ALICESOFT
4. Scarlett〜スカーレット〜 ねこねこソフト
5. ef - the first tale. minori
6. マブラヴオルタネイティヴ アージュ
7. Circus Disk - Christmas Days - CIRCUS
8. ボーイミーツガール FrontWing
9. みにきす〜つよきすファンディスク〜 きゃんでぃそふと
10 よくばりサボテン ALICESOFT
11 BALDR BULLET “REVELLION” 戯画
12 フルアニ Leaf
13 はぴねす!りらっくす ういんどみるOasis
14 機神飛翔デモンベイン DX版 ニトロプラス
15 フォセット -Cafe au Le Ciel Bleu- 戯画
16 サマーデイズ オーバーフロー
17 プリズムアーク プリズムハートU ぱじゃまソフト
18 H2O FOOTPRINTS IN THE SAND 枕
19 この青空に約束を― 戯画
20 ななついろ★ドロップス ユニゾンシフトブロッサム
21 Fate/stay night DVD版 TYPE-MOON
22 ef - First Fan Disc minori
23 PRINCESS WALTZ PULLTOP
24 エルフオールスターズ脱衣雀3 elf
25 峰深き瀬にたゆたう唄 エウシュリー
ageはオルタのFDの次はどうするんだろ
新作作らんとヤバイだろ
人気作品を作ってシリーズ化するのが最強だな。でそれをひたすら回すw
FFとかDQなんてゲーム業界滅びるまで延々と続編作り続けるんだろうな。
>>76
お前いい加減にしないと殴るぞ?
>>75
>人気作品を作って
それが簡単に出来ないわけだが。
すくなくともそんな馬鹿な事を言ってるお前には生み出せまい。
>>75
人気作を生み出しても潰れたり無くなった会社なんてザラだが。
アフォかい?
たらればを2つ重ねれば何だって実現するわけよ。
人気作品が作れれば、そしてシリーズ化しても人気が続けば最強。当たり前です。
あーあともうひとつあるな。
続編がしっかりリリースできれば。
きっと75の脳内では、会社経営なんて楽勝なのだろうw
クラナドより後で全年齢で数字出たのってあったっけ?
メギドは声優に力也さんや、柚木、沢城クラスを呼べば10万行きそう
(ゆりしーでも伸びそうな気がするが)
普通の声優なら半減〜3分の1と予想してみる
2005年5月27日発売の「SAKURA〜雪月華〜 花鳥風月プレミアムエディション」
が最後じゃないかな。
エロゲのシリーズ物って少ないね。
PC-NEWSで出ている物で、3作目が出ているタイトル一覧。
・ IZUMO ・ 悪戯 ・ ヴァリアブル・ジオ ・ Xchange ・ エルフオールスターズ脱衣雀
・ キャッスルファンタジア ・ グリーン・グリーン ・ せ・ん・せ・い ・ 尽くしてあげちゃう
・ とらいあんぐるハート ・ Pia・キャロットへようこそ!! ・ 尾行 ・ 人妻×人妻
・ フェチ ・ BLOOD ROYAL ・ きゃんきゃんバニー ・ EDEN ・ MILK・ジャンキー
・ メンアットワーク ・ 夜勤病棟 ・ ランス ・ リップスティックアドベンチャー
一人も知らない
>>84
ゆりしーみたいな構ってちゃんで伸びるわけがない
>>86
もっとあるでしょ。
ぱっと思い浮かぶだけで、それ以外に3、4はある。
>>89
あれ?1998年下半期以降に3作目以降が出て、ランキングに掲載された続編物
(ファンディスク・再販版を除く)で他に何かありますか?
倉庫から漁っただけだから、読み飛ばしはありそうですけど。
カスタム隷奴
股人タクシー
とりあえずこの3つは即座に思い浮かんだ
3つじゃない、2つだ…orz
KISS×○00、ありす+、クライミライ、ガッツ
とか
むしろ D.C. が載らない事に驚きです。
ああ、そういう条件ね。
俺がぱっと浮かんだのは以下のものだガ。
条件に合致するかは精査しちゃいないけど
愛姉妹シリーズ
ナチュラルシリーズ
猟奇の檻シリーズ(発売元違うけど)
Milkywayシリーズ
贖罪、傀儡、生贄の教室シリーズ
アカルイ/クライ/イナホ/カリン等のフラシャのミライシリーズ
カスタム隷奴シリーズ
ガッツシリーズ
遺作/臭作/鬼作の伊頭兄弟シリーズ
アリスの館1〜7
きゃんバニとか古いのが入ってるなら
ヴァーチャコールとかも入れて良さそうだし、
妻みぐいも「シリーズ化して3本目まで出た」と言っておかしくない。
Canvasもなでしこが出ちゃったから3本出たシリーズものに入っちゃうな
>>86
ToHeartもADで3作目じゃねの。
制作側は続編と宣言してるし。
続編は出たけど2作目で打ち止めってのがかなり多いよね
大抵は一作目が全盛期で二作目が絞りカスになってしまうからな。
まあ本編→FDの流れもあってややこしいが。
>>91-99様。ありがとうございます。
末尾数字が増えていくタイトルばっかり見てました。
すみません。結構あるものですね。
スタッフ変更なんかで別物化する場合も多いし、
エロゲーの場合は世界観を統一する必要があまりない場合が多い
CSほど長期シリーズだらけにならない原因だろうな
ランスシリーズのような世界観は普通エロゲに必要ないわな。
あれは今や売り物になってると思うけど。
設定厨が大喜びだもん。
奈須ワールドも必要不可欠ではないか?
>>103
奈須は世界を必要以上にカッチリ創ってるから、融通が利かない面があるんだよね・・・。
もう、きのこはエロゲー作る必要ないだろ。
小説やら映画やらでいくらでも食っていける。
アリスみたいに「アダルトゲームを作る」ってポリシー掲げているわけじゃないし。
文筆の世界もそんなに甘くないよ・・・
今までの稼ぎで一生安泰ってのならわかるけど。
まあ待て、設定厨の数がもし多いなら連中を抱え込むのは正道だろう
Keyはまさにそうだな。ダーマエの世界。それに文句を言う事は誰にも出来ない。
でも落ちぶれたら必ずエロを入れてくる。これは断言できる。
Routesとか智代アフターレベルだと流石に葉鍵でも売れないらしいな。
136 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:2007/02/01(木) 14:49:32 ID:wlZLZSfH
2.5万のアイマスが15位。
Routes、智アフ、はぴねすは30位内すら入らずか。
1万以下のペースだな。ファミ通PS2には数字載るかね。
RoutesはPS2版とPSP版と分けて集計してるかもしれないから何とも言えない。
137 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:2007/02/01(木) 15:04:38 ID:HAsI+9Ci
>>136
どこに出てた?
138 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:2007/02/01(木) 15:15:41 ID:wlZLZSfH
>>137
ttp://eg.nttpub.co.jp/ranking.html
いつものここ
エロゲーにこだわってるなら、小説書く暇でゲーム作ると思うがなあ。
>>109
CS厨+コピペ厨乙
きのこも別にがちがちに設定作りこんでないような…
そりゃ出てこないだけで色んなキャラや設定はあるかもしれないけど
ランスみたいに世界の誕生から詳しく5000年近くにかけての年表があるわけでもなし
大体あれだって大幅に改編されたり変更されたりしてるんだし
あの程度で厨二病的な設定とか言ってもなぁ…
大体設定なんてゲーム楽しむ上でのエッセンスに過ぎないと思うわけですよ
>>109
3本とも話題になってないし妥当だろ。
葉鍵はそれ売れなくても全然困らんと思う。
スレ違いだがコンシューマ版のひぐらし祭が何本売れるのかが気になるな。
ギャルゲ板の売り上げスレへGO!
PC-NEWSに100%掲載されないと判っている代物を挙げられても困る
結局リア厨の消費者を釣り上げれば勝ちなんだよな…
まああまり良い事ではないがそういう事なんだよな
きのこやランスの世界観についても、今じゃそれほど凄いもんじゃないぞ
特に最近の若い連中は氾濫する設定物に触れる機会が多いから、
触発されて色んな架空世界を脳内構築してる
要はそれを体現する機会と意欲があるかどうか
3年もすれば新星がどっかから沸いてくるんじゃね?
そこで俺様の会社の出番だな
若いものって…昔も似たようなもんだったけどな。
むしろ想像する機会が減ってんじゃねーかなーと思う俺。
最近のRPGって主人公自分で作るキャラじゃないのが多すぎんだよ。
声もデフォだし。(エロゲは比較的ショーがないがコンシュマでもなー)
それに設定云々は鬼畜王出たのが10年前なわけで、
触発して売れるものが作れる奴らはもっと手前で発生しうると思うんだが。
想像? 自分の名前付けて妄想入れ込むだけだろw
>>119 お前はいつになったら型月越えたりするエロゲ会社作る気なんだww
>>122
IDがFFだからしかたない
パソパラ3月号 売上げTOP15
12/11〜1/10集計(調査協力店:グッドウィルEDM本店・石丸ゲームワン・滅世・
メディアランド・阿蘇・メディオ秋葉原店・とらのあな全店)
1.ef 2.戦国 3.ダンクル 4.みにきす 5.フォセット 6.Qボン 7.C.D.C.D.
8.ワイス 9.Sexyビーチ3追加ディスク 10.マジカ 〜以下略
PC-Newsの店舗別売上げでも露骨に分かったけど、いわゆる局地戦
(あきばとか大須とか…)ならef強いな……
あのメッセが含まれてるからなw
>あのメッセが含まれてるからなw
wwwwwあえて書かなかったのにwwww
極端な話、RPGなんてADVの演出に移動やエンカウント、戦闘が与えられたものだから。
ただ、エロゲの場合はどうしてもシモの話になるわけだし、
主人公周りの話なんて、小ネタとしてのそれ以外は創造の入り込む余地自体が不必要だと思うけど。
>>125
efの場合、特典の良かった店舗は売れたと思うが、それ以外がガクッと落ちる。
ネタになっているメッセではみやこ&景ベッドシーツで年間一位、
メディオでは七尾絵初?の裸エプロンテレカ&下敷きを売り出し年間二位になったりするが、
流通テレカだったグッドウィルでは年間22位に沈んでいたりする。
>>83 >>86
2006年は全年齢タイトルがPC NEWSで集計されたのは一例もなし。すべて集計対象外。
KeyのPlanetarian(パッケージ版)も集計対象外。
リトバスも議論の余地なく集計対象外でおk
>>123
型月を超える会社が出てくると言うよりは
型月が勝手に衰退していって追い抜かれるだけの気が
3〜4年に1本だと一回外すとグダグダになりそうだし
>>131
型月が外すというより、いつまで待っても新作が出ない、という方がよほどありそう
>>131
どんな糞ゲーでもメーカー信者が擁護して名作に昇華されてさせてくれる
型月というメーカー自体に狂信的な信者が多いから、型月がすぐさま衰退していく事は確実にないよ
20年後くらいになればわからんけどな
宗教は怖いね
>>133
ちなみにAIR出した頃のKey、ホワルバ出した頃のLeafもほぼ同じこと言われてた
一昔前最強のエロゲ会社があったんだよ
一強って感じでアリス、F&Cなんて目じゃないよってところが…
どんなメーカーでもそういう可能性は充分ある
特に一人の才能だけでもってるような所は
まぁ10年経つとファンが一巡するからな
そこで新規を取り込まないと20年は難しい
>>136
でも蛭田の蛭田らしいゲームって同級生2(1995/01)までだろう。
それが鬼作(2001/03)9.6万まで売上ではトップクラスを維持できたんだから、
やはりかつての超人気ブランドはそう簡単には没落せんわな。
TYPE-MOON自体、奈須と武内が創作ものを世に出す手段として、同人エロゲを
選択し、同人2作目として企画したFateを商業に移したモノがヒットした、と。
両名とももうクリエイターとして充分な知名度を得たわけだから、もう無理に
18禁という、社会的にはタブーの領域をメインに活動する必要はないわな。
CLANNADやリトルバスターズ!が売れるんだったら、中高生の信者も多いと思わ
れるTYPE-MOONが18禁の枠に留まる必要はないな。
昔のelfの栄光と今の没落っぷりを見てたらとても20年大丈夫なんて言えないと思う。
簡単に言えばきのこが枯れると終わりだろうから。
>>140
elfもそうだけど、むしろ菅野の方がきのこの参考にはなるだろう。
TADAと同じように蛭田はデザイナーでもあったからな。臭作でその才能は完結した。
奈須はたんに小説家だから飽きられるのも早いだろう。5年後にはいなくなってる可能性は高い。
きのこが事故にでもあったら月は瓦解するんじゃないか?
つか、解散じゃね
社員抱えてるだけで金が出て行くし
高橋が消えても葉はいまだに強い訳だが
まあ蛭田のいないelfも、高橋のいないLeafも、会社としては立派に存続してるわけで、
きのこがいなくても型月はなくならんよ。
菅野とか蛭田とか言う名前をこのスレで躍らせると、ロクなことにならない
からやめたほうがいいよ。
型月からきのこが消えても潰れはせんだろうが落ちぶれる事だけは確実
現にエルフは落ちぶれたし、葉もF&Cの連中を大量に引き抜いて葉東京を作ってあったからこそ今があるわけだしな
だから型月も今のうちにどこかから有能な次世代のエースを引き抜いておく事をオススメしておこう
まぁこのスレにはもうあまり縁の無い人だし
どのメーカーにも言えるけど後継者育成は大事だよなぁ
葉なんて後継者ぜんぜん育てず引き抜いてるだけに見える
アリスも主力はDOS時代からの古参組ばっかで新人が育ってる感じはしない
>>146
前者は立派…か? Leafは他の大手の中心人物が入社したんで持ってるが。
きのこ抜けた場合はだーまえ(ですら微妙か)連れてこない限り無理だろう
そういう意味では98時代から生き抜いてる
ぱせりとかあのあたりはどうなってるのだろう。
少数のまま地道にやってんのかなあ?
B−ROOMとか不思議だよな。本業が他にあるんだろうけど。
才能なんて簡単に育たないってことだなぁ。
アリスの地道な原画家育成は大したもんだと思うが
ゲームデザインのほうは若手の後継者が育ってないしな
>>155
原画家育ってるか?
MIN Yukimi むっち おにくん 織音 Karen ちょも山 のあとがさっぱり育ってない気がするが
ライターで特別成長を感じるような人っているか?
>>157
というか名前を覚えたライターがいない
ここ3年ばかり
↓健速乙
ライターって基本的に落ちてくだけだと思ってる
月はきのこが「TYPE-MOONは今日で解散します」って言って終わりそう。
で、金持っているきのこ、武内は遊んで暮らし、
それ以外の社員は新生TYPE-MOONを設立するが、きのこがいないので消滅
>>157
朱門。でも、めておやロミオみたいに信者はいるが、鳴かず飛ばずで終わりそう
きのこが遊んで暮らすタイプとは思えんけど。
永遠と設定を練って練って練りまくるイメージ。
いつでも小説家に転職出来るキノコはいいけど、武内は金に物を言わせた塗り補正が出来ないと通用しないのがなぁ。
>>162
練って練って5年待っても新作は出ず
10待ってやっと出たが信者の望むものではなし
という未来が見える
>>161
信者がいること自体いま知ったわ
>>148
elfはあれだけ才能のある人たちが集まっていたのにな・・・。
葉の引き抜きは、
同人が今ほど肥大化してなくて、
F&Cが安い給料で社員使ってたから出来た芸当だから今は難しそう。
今ならタカヒロみたいに有能な次世代のエースは独立するんじゃね?
Hollowで優秀そうなのを集めようとはしたみたいだけど集まらなかったし
型月はもう1〜2作(+FD)出して解散かな
>>166
引き抜きというよりF&Cのお家騒動って感じがするなw
カクテルソフトの主力ラインの一つがチームごとごっそり抜けた感じだったし
今だったら流通が金出すか
TGLのパートナーブランドにでもなるのかな
勝手に予想スレか?
じゃあオイラもw
2−3年後に
エルフは0作シリーズ0級生シリーズ,野々村2の続編攻勢で大復活。
アリスはTADAが隠居して転落街道まっしぐらに,
葉はADV+SLG ADV+RPGラッシュ,従来のこのジャンルのものよりADVパートの良さが
認められ安泰。
型月はFATEに続く超大作+続編完成。一つ頭抜け出てる。
F&Cは消滅の危機か
勝手に予想でした・・・
キメエ……
>130
ということはフライトシミュレータXは恋姫†無双に負けると言うことでFA?
>165
10人くらいしかいなさそうだな
雑魚もいいとこだろ
>>170
勝ち負けじゃなくて同じ土俵に上がれないだけだろ
フライトシミュレータXRATEDがでれば勝敗はつけれるようになる
B777「私の初めてのフライト…貰ってください…」
型月が没落すると考えている人いるけど、どうかなー、あそこ商売うまいよ。
今年の春から夏にかけて笛のCSで信者かせぎ、来年くらいはらっきょの映画化で話題つくって売るだろ。
その次の年は月姫PCやCSで売れる。
今虚淵が書いている笛ゼロもPCでFDで売り出せるだろ。
そこから適当な一作だしても売れるだろ。
普通に5、6年は売っていける。
ttp://www.akibablog.net/archives/2007/02/circus_dc2_spring_070201.html
DCIIのファンディスクは4万いくかな
おそらく4月末あたりかな、発売は
聖なるかな、ハニカミ、君が主で執事が、リリカルリリック
あたりとぶつかりそうな予感
>>174
そういう事をやって没落したメーカーがありましたとさ
かつてぶっちぎりのNO1エロゲメーカーだったのにな
曲芸の20年後はDCXとかで生き残ってそうだな。
Piaキャロ劇場版を思いだした
2010年予想
1、月姫リメイク 15万
2、リトバスの次 8万
3、こみパ2 7.5万
4、DC3 5万
つーか4月27日発売と書いてあった、スマソ >DC2FD
>>179
あれはOVAと共に黒歴史
Piaキャロ自体が黒歴史のような気もするがw
>>176
HoneyComingは全員分のドラマCDが出てからだから、もう一つか二つ後ろでしょ。
1月下と2月上は結構なタイトルが来てるけど、2月下〜4月上はなんか薄いなぁ。
>>175とかで、ファンディスクの本編への割合の表、6割と呈示されてるけど、あれって、
家族計画絆箱、D.C.P.C、君望DVD入れたら更に下がるから、ファンディスクって
5割くらいと見るべきかなぁ。
月姫リメイクは出したら10万個越えは余裕だろうな。
月箱3千円で売ってた時に中古で安くなるの待ってたら
中古5千円になったので「そんなの誰が買うかっ」ってさらに様子みたら
3万とかになりやがった。いまいくらだ?大分下がったのかな。
それでも1万なら買わないけどw今なら5千円が限界かな。
買えなかったから余計気になってしまった。
>家族計画絆箱、D.C.P.C、君望DVD入れたら
入れる理由がないわけだが。
>家族計画絆箱、D.C.P.C、君望DVD
さりげなくこんなの入れるなやボケ!
>>186-187
いや、だって、この3タイトルとも、再販加筆版出てからファンディスク出てるんだよ。
本編との割合を計算するんだったら、両者の和とファンディスクの割合で見るべきじゃない?
君の基準は君の心の中でたけ通用する。
しかしここではそうじゃないんだ。
ナムコ終わったな
2010年予想
1、月姫リメイク 15万
2、リトバスの次 8万
3、こみパ2 7.5万
4、AoE4 7.4万
5、DC3 5万
>>188
今来た俺が無作為抽出で聞いてみた。
Q:FDに入る?
A:入る=1人 入らない=2人
入らないっぽい。l
本編+本編加筆修正版(1万pt以上)→FDor派生 相関
112 % Maple Colors H (18,310→20,513)
96.3% はぴねす!りらっくす (28,370→27,334)
85.7% Fate/hollow ataraxia (197,153→169,053)
85.3% AYAKASHI H (18,353→15,650)
82.7% NAKED BLUE(CanvasのFD) (20,517→16,962)
77.6% Really? Really!(SHUFFLEのFD) (54,483→42,280)
75.3% Gift にじいろストーリーズ (16,527→12,438)
72.3% Summer Days (32,278→23,351)
72.0% スピたん Spirits Expedition(アセリアのFD) (25,533→18,373)
67.2% IZUMO2 学園狂想曲 (25,540→17,172)
62.6% わんもあ@ぴぃしぃず(Peace@PiecesのFD) (14,053→8,799)
56.9% みにきす (30,211→17,184)
56.5% もっとLOVEちゅ!(恋愛CHU!のFD) (50,498→28,519)
55.9% ぱすちゃC++ (41,456→23,178)
52.4% 君が望む永遠 special fandisk (67,545→35,375)
50.6% ひなたると(ひなたぼっこのFD) (12,339→6,248)
49.0% 智代アフター (100,560→49,226)
48.4% Tick!Tack!(SHUFFLEのFD) (54,483→26,395)
42.1% さくらのさくころ(はるのあしおとのFD) (20,636→8,693)
41.4% モエカす (27,702→11,464)
40.5% ぴあきゃろG.O. TOYBOX (36,510→14,779)
39.7% 家族計画 〜そしてまた家族計画を〜 (38,650→15,353)
36.3% Sweets!!(オシオキSweetieのFD) (11,120→4,039)
35.4% マブラヴ サプリメント (68,785→24,381)
33.9% 友達以上恋人未満(SNOWのFD) (64,526→21,875)
32.4% 燐月ミニファンディスク (23,975→7,763)
28.2% D.C. Summer Vacation (76,453→21,530)
27.4% 空缶(カラフルBOXのFD) (16,971→4,651)
総合 58.0% (1,193,537 → 692,578)
>>194
今来た俺が突っ込んでおこう
君は日本語がわからないのか?
分子に加算じゃなくて彼は分母に加算しようとしてるわけだが
内容的に追加要素がある作品は、無印と後発でそれぞれ別作品扱い。
内容に差が無くても、後発廉価は別扱い。
○=合算扱い
×=別扱い
例
○いままで出たFateSNの全部
○エスカレイヤーCD/DVD
×うたわれるものDVD
○SNOW初版のCDとDVD
×SNOWFVV、SNOWPE
×バイナリィ・ポット5800円版
×KanoやAIRの初回版とSE
一応このスレではこうなってる。
まぁどうしても彼がそうしたいのなら、1人で勝手にそうさせといてもいいんじゃなかろうか。
もちろんコンセンサスなど得られないだろうが。
香ばしいのが1人で俺様基準を開陳してるだけのようだから、無視でO.K.
>>188の話のどこがおかしいのか正直分からないんだけど、、、
各タイトルの累計で、>>197のことは分かるし、加筆要素が有れば別計算するのは分かるよ。
でも、ファンディスクの割合出すんだったら、本編に相当するものはすべて足さないと
意味がないんじゃないかと思うんだけど。
もちろん、ファンディスクが出てから発売された本編の加筆修正版には、全く加算する意味
はないけど。
>>200
ふむ、つまりFDに相当するものは全て足すのにも賛成ですかね?
DCとかえらいことになりますが。
>>200
正直、数字も総合ではそんなに変わらないし、どうでもよくないか?
FDやら派生やらの定義でも紛糾しやすいし、そんな厳密に考えないほうが気が楽ですよ
>>196
ちょw俺かよww
DCなんかどれが本編でどれがFDかよう分からんwww
>正直分からないんだけど
一生悩んでればいいんじゃない?
型月は、ナムコやコナミと勝負しても勝てる。
まあ、この辺にしておきます。
お騒がせしてすみません。
ファンディスク○割説の根拠って、あの表だろうから、できるだけ真値に
近い法がよいと思っていろいろ訊いてみました。
納得いく答えが得られなかったのは残念です。
やべーネタで書いたら俺も分かんなくなったw
入る=1:>>188 入らない=2:>>186>>187
っていうそれだけのネタだったんだがw
エロゲー会社で一番利益を出しているのが葉だっけ。
南無子にエロゲー作ってもらおうぜ
恋姫無双がえらく売れてる様だが昨年末の戦国ランスに続いて
いわゆる歴史ネタゲーが共に予想された数字より2〜3万の上積みを勝ち取ったようで。
この分だと再来月あたり武将の大半を女にした戦国ネタエロゲ(もちろんADV)の製作が
数社からほぼ同時に発表されそうだ。
逆にゲーム性重視の三国志物って手もあるがこっちは簡単には作れそうにないし。
>>211
こつえーがエロゲーやったらそんなにエロくなかった、
みたいなことにならないか?
>207
それは言い過ぎ
>>210
葉っぱはエロゲー以外でもかなりの利益を出しているけどね。
>>207
出版数ということなら、スクウェアエニックスにも勝てないぞ
>>212
企画決定から着手まで超ハイペースだな
>>217
事前宣伝を、ランスと恋姫がやってくれたと考えれば、いいかも。
虫が良すぎるが。
http://www.senakablog.com/archives/2007/02/113.html
ソフマップザウルス1の月間売上げランキングが更新となり、
2位以下を大きく引き離した「恋姫†無双〜ドキッ★乙女だらけの三国志演義〜 」が1位となっていました。
恋姫†無双[AA]はある人に聞いたところ出荷本数(売り上げ本数?)が大体3万本のようで、
現在も日本橋では新品が全店で壊滅中。
ソフマップザウルス1には2月上旬に再出荷の告知が掲示されているけど、
どうやら2月5日前後に入荷予定となり、本数自体は初回入荷に比べて少ないみたい。
2月5日前後のあとにも更に入荷予定があるらしく、
2回目の再入荷ではそれなりの本数が用意されることになり、
「再出荷も合計で1万を超えるんじゃないかな」とのこと。
ソフマップザウルス1の月間売上げランキングが更新となり、1位は2位以下を
大きく引き離した恋姫†無双となっていました。
恋姫†無双[AA]は聞いたところによると出荷本数(売り上げ本数?)が3万本らしく、
日本橋では新品が全店で壊滅中。ソフマップザウルス1では2月上旬に再出荷の
告知が掲示されているけど、どうやら2月5日前後に入荷となるようで、本数は
少ないみたい。2回目の再入荷ではそれなりの本数が用意されることになり、
「再出荷も合計で1万を超えるんじゃないかな」とのこと。
http://www.senakablog.com/archives/img2/2007-02-01-301.JPG
http://www.senakablog.com/archives/img2/2007-02-01-302.JPG
>>217
早い者勝ちの便乗商法だからね。とにかくサンプルCGだけ作って熱が冷めないうちに製作発表して
注目を集めようとするだろうって予想。そんなメーカーが質なんて考えるわけもないだろうし。
予想以上の売れ方。
ランスといい景気のいい話が続くな。
ソフトメーカーといえば企画段階が製作の大部分なんだぜ?
なんといってもソフトなんだから
というかメーカーって大抵そうか
できたものを売ろうなんて、そりゃ農業だけだ
戦国ランスも恋姫†無双も方向は違うがかなり力を入れてる作品だから、安易にのっても売れないでしょ。
戦国ランス余りすぎじゃないの?
これはアリスの次のライン、出荷数読むの大変だろうなあ。
露骨な二番煎じじゃかえってバッシングされるのがオチだしな。
キャラデだけ人気漫画・アニメに酷似させました、という方が
同じ叩かれるにしてもまだ売れると思うよ。
恋姫†無双、今年のTOP10に入ってしまうか?
つーかマジでこの売れっぷりは予想外だわ
ネタで買うとか言ってるだけだと思ってたw
4万に載せればTOP5入りだって射程内だろうしな
ここまで売れるとは作ったほうも不思議に思っていそうだ
>>227
リトルバスターズ!が対象外になっても、この辺+アリスが3万本超に入ってくる
から大丈夫、、、かなぁ。
まあ、2007年は豊作だろうね。
・ToHeart2 AnotherDays Leaf
・FORTUNE ARTERIAL August
・俺たちに翼はない Navel
・君が呼ぶ、メギドの丘で Leaf
・マブラヴオルタネイティヴファンディスク age
・D.C.U Spring Celebration Circus
・君が主で執事が俺で みなとソフト
・ef - the latter tale. Minori
ちょっと変わったネタ出せば三万
出来は良くても三万の壁が厚い丸戸さんカワイソス
・桃華月憚
・サクラノ詩
・はるはろ!
・HoneyComing
あたりは3万越えないのかえ?
>>231
そもそも年内に発売されるか疑問だ
>>231
・はるはろ! はまず発売自体が無理でしょ。
・桃華月憚 は、あの公式サイトの状況ではチョットと届かないんじゃなかろうか。
4月上旬の期待作だけど。
・サクラノ詩 -The tear flows because of tenderness-、出たらいいねぇ。
・HoneyComing かなり声優、格落ちだよ。力入れてるように思えない。
・ミステリート2
先週のファミ通で菅野ひろゆきを思い出した人間も多いんじゃないかね
正直4P特集とは恐れ入った
>>232
それを言ったら、>>229の中の何本に延期の嵐が吹き荒れて
圏外に飛んで行くか。
Navel、age、minoriあたりはかなり危険。
わかりやすいネタは飛びつきやすいからな〜。
納豆食べれば痩せるとかね。
>>212
戦国ランスと同じスタッフ・同じシステム使いまわしてアリスが
年末に三国志パロのゲーム出したら今なら5万は軽く超えそうだな
TADAはそういうのやりそうにないけど、歴ゲー好きとしてはやってみたい
>同じシステム
この時点で売上落ちると思うよ
変化が売りのアリスにとってそれは自殺行為かと
変化が売りのアリス(笑)
いやむしろ皮肉ったんだけどね
そんなゲームをアリスが出すはずもない
結局、1月組は恋姫無双の一人勝ちでOK?
で、それに続く(と思われる)角砂糖やあかべぇはどんなもんでしょうか。
該当メーカースレはそれどころじゃない雰囲気だけど・・・
戦国ランス、恋姫†無双と歴史物が続いて売れたが次は大航海時代を舞台にしたエロゲをどっかださないだろうか(笑)
船は男だらけで隔離された場所ですよ。
元々 戦国とて男だらけだったではないか
そこをあえて……
>>238
変化がないのが売りのエロゲーに変化を期待したら負けでしょw
名作のゲームシステムで場面人物が変わった内容のゲームはかなり需要有ると思うけどな
鬼畜王のシステムで大シリーズをとか、その逆の声も相当多かったし
他のブランドなら戦国ランスのシステムで鬼畜王とか大シリーズをリメイクするだけでも
3倍儲けられそうだけど、商売が下手というかなんというか…
長期的に見るとブランドイメージとしてはプラスになってるのかもしれないけど
作っててつまらないからとかそんな理由かもな
大悪司→大番町みたいにTADA抜きならあるかもしらん
桃華月憚はあのチュートリアル(まんまガンパレ)が
マジなら中身は期待できるかも知れんが
イマドキのエロゲマに受けるかなあ?
確かにファジーとかまであってガンパレっぽかったけど、メインの3DMAPがなかったらもう別物でしょ
東鳩みたいな場所選択系の進化版って感じかと思ったけど、
行動が○級生みたいに分単位だからフラグ管理とか面倒そうだし
攻略に手間がかかりだすと今時のノベルプレイヤーには受けは悪いかもね
まあ悪司(2001)→番町(2003)→戦国(2006)と、制圧系は2年連続で出してないから
今年は別系統で行くんだろうとは思うけどね。
∧_∧
( ・∀・) ))
/つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ さてと、そろそろ寝るか
ノ ) \ ))
(__丿\ヽ :: ノ:::: )
丿 ,:' ))
(( (___,,.;:-−''"´``'‐'
∧_∧ おまいらも、夜更かしするなよ
( ・∀・ )
パンパン / _ノ⌒⌒⌒`〜、_
ε( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
>>212
恋姫無双は歴史ネタゲーもあるけど、
カードゲー人気の流れに乗った感もあるからなあ
単なる歴史物ってだけじゃあネタとしては弱すぎる
桃華月憚はガンパレよりもむしろ東京魔人学園かと思ったが。
Fateってエロゲ業界的の
/) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < ミリオンってのは発売日の午後には達成する物だぜ
(〇 〜 〇 | |
/ | \_________
| |_/ |
コレ?
そんな感じ
/´ ̄ ̄ `ヽ
レ'´ ̄ ̄`ヽ、 ` ´  ̄ ` .
, ´ ̄ `ヽ ヽ
/ . ,l i ヽ ヽ
. ,イイ/ / | l ト、. ',
/ // // / / ! ト、. l ヽ ト、
l/ //ナレ'- 、 X´ i ̄\ l ヽ i 〉
i /ili 「:::::ヽ f::V::::ヾNヽ !\ V X
レ' ill |:::::::ノ i::::::::::::::} ヽ.ハ /\jノ 〉 __________
lリ.  ̄ `ー‐‐' i ト. メ、.イ /
〈 | |ノイjー'' < 10万なんて発売日の午後には達成するものですよ
| i` ァ. 〜( 。' __,.イレ'⌒\ \_________
/⌒ヽV ` ̄ ̄ ̄ }/⌒Vi ハ. \
乂_.ノ r‐‐ァ7ー‐‐ ヘ / \/
/⌒ヽ {///⌒ヽ V
乂_.ノ _ . - ´ i i
| r ' ノ l
(⌒「⊥__ _.. - ´ ̄ .| ___
´ /〈__ __ |´::::く
//´:::::::::::`ー〜<./´ ̄ /
j/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::V.ーく
//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i\:::::\
! 乂::_::::::::::::::::_::____::__:::ノ\ \r'´
ゝ.__ __________,、 _)
年末のTADAゲーに期待
04年の年間でも04〜06の3年間累計でも
曲芸>Fateだという話が前スレで出ていたような
>>257
つ 終の館は各定価1000円
>奈須 僕のほうは二〇〇七年の夏までに今やっている『DDD』を
>綺麗に終わらせて、それからTYPE-MOONで新作を作ります。
>新作は二〇〇八年末頃になるかな……。
他にライン作ればいいのに…というか他の社員は何やってんだ
鍵みたいにならなきゃいいがね
>>259
こやまはefを手伝っているね
ef終わったら今後はminoriが型月を手伝うのだろうね
一年で作れるのか?fateとか、かなりかかったんじゃね
>こやまはefを手伝っているね
ホントそれ?
>>257
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1169989480/489
確かに2004年の単年ではCircusがFate/sn1作のTYPE-MOONを上回るけど、
04〜06の3年間累計では、>>11-12のとおり、TYPE-MOONが上だよ。
>>259
有限会社ノーツはあくまで奈須&武内を中心としたサークルを法人化しただけだから、
つなぎのための作品とか他のラインは要らないんだろうなぁ。
食わせていかなければいけない責任も軽いし。
>>261
月姫の分割商法分(結果的にそうなっただけだけど)は4ヶ月じゃなかったかな。
1年あれば、その程度分なら十分出来るでしょうね。
Fateも発売2年以上前から「聖杯戦争」と「問おう。 貴方が、私のマスターか―」
のフレーズ流してたから、情報だけは早く出てくるかな。
>>262
「はるのあしおと」のときも、クレジットに武内&こやまの名前あったし、
何らかの縁はあるんでしょうね。
「もしも明日が晴れならば」のクレジットに同日発売の「あると」を抱える
Purple Softwareのクレジットがあるのはなんだろなと思ったけど。
>>233
>・サクラノ詩 -The tear flows because of tenderness-、出たらいいねぇ。
俺が泣いた
年末年始は予想外にバカ売れしたのが2つも出たな
でも、全体のパイが増えたって訳じゃないよね(たぶん)
適当だけど、戦国が+20000、無双が+10000とすると
割り食ってるのはどこだ?
お客はほとんど決め打ちだから割を食って売れないというのはまずないよ。
売れなかったタイトルはいつ出しても売れてない。
割を食うというのはないんじゃない?
購買年齢層がコンシューマと比べて高いから、月1縛りとかにしている人より、
買いたいゲームは全部買うし、要らなければ買わないという消費者が多いと思う。
試しに、各月の15位までのポイントの総計出してみるけど、乱高下しているよ。
PC-NEWS各月別15位までポイント合計
2004年 2005年 2006年
01月上旬 032,637 01月上旬 034,621 01月上旬 023,340
01月下旬 215,241 01月下旬 074,409 01月下旬 106,350
02月上旬 041,206 02月上旬 025,227 02月上旬 069,166
02月下旬 074,309 02月下旬 107,256 02月下旬 136,800
03月上旬 027,669 03月上旬 043,924 03月上旬 043,578
03月下旬 107,230 03月下旬 117,136 03月下旬 125,389
04月上旬 041,127 04月上旬 037,249 04月上旬 041,363
04月下旬 224,732 04月下旬 159,417 04月下旬 162,568
05月上旬 026,797 05月上旬 028,988 05月上旬 041,813
05月下旬 125,035 05月下旬 094,026 05月下旬 116,400
06月上旬 040,707 06月上旬 040,177 06月上旬 028,502
06月下旬 145,026 06月下旬 153,570 06月下旬 133,547
07月上旬 055,588 07月上旬 074,918 07月上旬 032,597
07月下旬 196,015 07月下旬 134,808 07月下旬 137,065
08月上旬 063,411 08月上旬 095,225 08月上旬 043,556
08月下旬 176,527 08月下旬 107,374 08月下旬 114,393
09月上旬 030,516 09月上旬 035,374 09月上旬 065,457
09月下旬 112,454 09月下旬 209,407 09月下旬 135,673
10月上旬 074,279 10月上旬 037,670 10月上旬 053,963
10月下旬 105,156 10月下旬 256,686 10月下旬 077,426
11月上旬 043,184 11月上旬 038,227 11月上旬 040,454
11月下旬 129,929 11月下旬 167,755 11月下旬 128,826
12月上下 197,856 12月上下 275,680 12月上下 269,751
サンクス
今回の場合は予定外や様子見だった人とかで、のべ万本クラスで売れてる気がしたから
どっかが割り食ってる気がしたんだけど、そういうもんでもないのか
みんな地雷を引きたくないから、
買う方が売れ筋に集中するっていうのはあるよな
いちおう、26日組では多少全体的に割り食ってるのはあると思うよ。
何もない月なら一月の上位に来ていてもおかしくないものが多いから。
年に一、二作しか買わないような浮動層のとりこみはあまりできていないんじゃないかな?
逆にいうと、決め打ちしている人は確実に購入しているだろうから、
予想より割りを食うことはなかったんじゃないか。
集客力の高いソフトがあれば、ショップに来る人も増える。地雷であっても店頭で
絵買いする人も増える。確かに、多少割り食うソフトがあるのかも知れないが、その集客力によって
食った割りを上回るような店頭販売があるんじゃねーかとは思うが。
>>271
店頭で絵買いする人なんて影響力あるほどいるのかねぇ
コミックスくらいなら表紙買いでハズレでもまぁしかたないかで済むけど
まぁ祖父みたいな総合店なら、集客にも意味あると思うけどね
Fateがでた月、他のソフトが目に見えて売り上げ落ち込んだりしているかどうか見てみれば。
ダンクルは最近のかぐやからすると、むしろ相乗で売れたような気もするが。
見よ。この超大型売れ筋タイトルの大スペースを。
そしてその端っこにひっそりと埋まっている我が社のゲームを。
と、自虐ギャグを飛ばした会社があったような。
雑誌のコラムだったかな
いや、かぐやは開発チーム(と原画)で売上変動するから
最近の不振はあんまり関係ないよ
HBならあの程度は相乗とか関連性を求めるまでもなく売れても不思議じゃない
抜きゲーなんて1万本も売れたら万々歳だろ
某店員氏ショップ1/16〜1/31ランキング
1 恋姫†無双
2 いつか届く、あの空に。
3 チアフル!
4 車輪の国、悠久の少年少女
5 秋のうららの
6 あるぺじお
7 陵辱ゲリラ狩り3
8 月光のカルネヴァーレ
9 ハーレム×すくらっち
10 ロンドリーフレット
アプロード、げっちゅ、とれんど、呉銭湯stでも10位以下やランク外に沈んでるし、
Little Witchは飽きられたのかね。
萌え絵>メーカー>ジャンル>ライターその他
売り上げに影響出る要素は。
>>278
1位と2位はほぼ固定だけど、そのランキングにプラスして、
潮風の消える海に 、 なでしこ 〜朱色のらせん〜 、 カタハネ 、絶対★妹至上主義!!
を加えた3〜14位くらいが5,000〜10,000を記録する大混戦なんじゃないかなぁ。
Littlewitch 自体が大きなブランドでないのにもかかわらず、多産できないシステムを組み、
なのに年1本出してくるのが無茶が来るのかもしれないけれど。
ランスは基本ギャグで作ってるが、型付は大真面目だから中ニ病だと思う。
それにしても声なしゲーが6万も売れるのは理解できない。
でもそれに3年かけてマダーマダーって宣伝してうざかったオルタが負けたのは嬉しい。
おいおい、まだそんなこと言ってるのか?
結局、宣伝と時流が合って内容が伴えば売れるんだと思うよ。
声無しゲー、6万どころか15万以上売れてるのもあるんだけどなあw
宣伝と時流が合って内容が伴った作品作って、それをシリーズ化すればいいだけなんだから
ゲーム会社なんて楽なもんですね
極論合戦をしても終結はしません
宣伝と時流が合って内容が伴った……ああ、第二次大戦のアメリカか。
「宣伝と時流が合う」 運任せだな、ヲイ
「内容が伴った作品」 そも宣伝ってのは内容の紹介だろうと
「それをシリーズ化」 長寿作がどれだけ少ないかを
俺は声なしのが好きだから無問題
売れるブランドをつくりあげるのがまず大変。
それがないと2万overは無理。
プロパガンダ合戦
型月はFateは好評だから次回作も内容はともかく売れるのは間違いない
月姫2という隠し玉もあるからしばらくは安泰でしょ
型月は売れる売れない以前に何時出るかが問題
次回作は08年末らしいし、完全新作が4年間隔じゃ「夏季オリンピックと同年に来る特異現象」扱いになりかねんw
hollowも新作にはいるんじゃないかな?
仮に
2004 2005 top
2008 2009 top
とかだったら普通にすごいな。
ま、むずかしいけどw
俺様のメーカーが阻止しちゃうからなあ・・・
早く立ち上げろ
2月と3月の下旬がかなり微妙なラインナップに見えるんだが、
実際のところどうなんだ?
微妙?
はっきりとクズ揃い
このスレ的には2月続けてちょい微妙な作品だね
ただナツメグは面白そうなんじゃない?数字が読みづらいから
下旬の話だろ?
ナツメグとプリリンは上旬
ああ両方の下旬か。読解力なくてごめん
2月以降、薄いのは確かだね。
今のところ、2月〜4月で万越えそうな候補ってこのくらい。
02上 プリミティブ リンク Purple Software
02上 ナツメグ コットンソフト
02下 うつりぎ七恋天気あめ キャラメルBOX
02下 えむぴぃ Maid promotion master ぱれっと
02下 幼なじみと甘〜くエッチに過ごす方法 アトリエかぐや
02下 ぴあ雀 カクテル・ソフト
03下 きみはぐ FrontWing
03下 Xross Scramble TEAM BALDRHEAD Perfect Cllection 戯画
04上 桃華月憚 ROOT
04下 とらぶるDAYS Studio e.go!
04下 D.C.II Spring Celebration CIRCUS
この場合読解力じゃなくて注意力だと思うんだぜ
3月に目玉新商品出さない業界ってのも珍しい気ガス
1月2月(正月除く)は殆ど何処でも売り上げの谷間だが…
リゾートBOINは無理なのか?
肛奉巫女にはかなり期待してる。
でもあまりにもピンポイント過ぎるから数は出ないだろうな…
ある程度の固定数は獲得できるんだろうけど。
3月はEVEとかZwei Worterとか。
まあ、後者はメーカー下り坂だしジオグラマトンが糞だったからだめかもしれんが。
>>292
こち亀のひぐらしみたいに、
新作見たら4年経ったのかとしみじみ思うような感じかw
ちょっとすれ違いだけど、
放送から10年経ったあとの新作エヴァ映画がどれだけ人気があるのか興味深い
ある意味、Fateがどれだけ使い回せるかのメルクマールになりそう
二月は姫騎士アンジェリカがリピート含めれば一万ぐらいは超えるんじゃね
長期リピート稼いだ戦乙女ヴァルキリーの開発者が作ってるらしいし
あー、3月はEVEがあるのか…荒れるだろうなあ。
>>307
信者に後ろ足で砂かけてった作品なんぞ参考にならんだろw
いい加減板違いすぎだろ
>>304
行くか行かないかでギリギリのラインじゃない?
今年名前を売ったCyCの「式紙」も一万はこえるんじゃないか?
ギリギリ一万こえたとこで止まると思うが。
ナツメグが品切れ続出みたいだけど
幸先良いスタートになるのかな
>>313
一作当たっただけで売上キープできるメーカーなんて滅多にない
ましてや別ブランドでジャンルも全く違うゲームなら尚更
>>314
お得意の即ロットアップだろ。
ねこねこの半分行けば上出来だろ。
それは上出来なんてレベルじゃねえだろ
ねこねこのどのソフトによるかだけどな
銀色やwhiteの半分だったらヤバイ
遺作のスカのつもりだったのだが。
>>313
CyCはもう活動停止しているんだよ…
>>301
3月は結構濃くなってきたと思うが。万越えで
出てない中では、「Chu×Chuアイドる」・「RURUR」・
「われものデスクトップ・・・」あたり追加、状況次第で、
「EVE new generation X」・「Shogun8」あたりも。
PCnews見せてもらったけど、
DC2は初回限定版ってしっかり明記してあったよ。
ってか初回版と通常を分けてあるやつは
ほとんど初回のみの別集計だった。
>>322
やっぱり、、、なぁ。
上半期から1本も加算されてないのとか多いもんなぁ。
D.C.IIは初回版と通常版とCD版は別集計か。
でもここで集計方法変えると、スレ自体がややこしくなるしなぁ。
通常版だけのやつが有利なのは仕様
諦めなさい
D.C.IIは総集計ならひょっとしてランス以上いったのか?
DC2のポイント合計は61,376って>>5に出てるじゃん。
(下方修正の結果の5万台ではなく)61,376をDC2のポイントと見なすってのはアリだろうけど
総集計だったら〜かもっていうのは無しだよ。
んなこと言ったらメッセ店長がちゃんと発注してればランスは年内で7万行ったかもだし。
>>326
通常版、年間100位の8121以下は確定だから無理やね
1 63,634 戦国ランス
3 54,881 D.C.II〜ダ・カーポII〜
100 8,121 リトルウィッチファンボックス ちいさな魔女の贈り物
ダカポ通常は100位未満だから足してもランスのが↑だな。
そっかあ、無理か。
残念、諦めます。
変なこと言って申し訳なかったです。
>>326
CD版と通常版の両方がさらに別集計だから、可能性はある。
数字が見えていただけで、戦国ランス 63,634 対 D.C.II 61,376。
潜行リピート足せば2,258は充分逆転圏内。
ちょっと前のスレで出ていた各店ごとのランキングでは戦国ランスより
上位に来ていたし。
ソフマップ&メッセサンオーで上回っていたら、やはり、ね。
ただ、具体的な数字が出せない以上、妄想に過ぎない。
それに、将来のリピートを足せば戦国ランスの価値は動かないから、
戦国ランスの価値にしたほうが実情にあって合って良いかも。
いや、通常版と後限定生産のCD版もあんのか
ややこしいなー
しかしDCUだけでこんなに狡く売り捌いてるのな
ほんっと流石だわ団長
>>331
いやちょっとまて、祖父はともかく、メッセで上回っているのを参考条件にするのは……w
曲芸はややこしいことするから後から集計するのが大変なんだ。
ちょっとは売り上げスレのことを考えてくれ(ぉ
七尾いなくてもこんなに商売できるところからして才能あるわ団長
それよかオルタの数字のほうがアレなんだがな
PCnews以外のランキングではそんなに売れてるように見えん。
確かにオルタとか怪しい
マジックも炸裂してるし
PCnewsが調子乗って補正掛け過ぎたような希ガス
ある意味型月とかより凄いな>団長
曲芸は何かあと10年たっても残ってそうだ…
PCマジックはしょうがないんじゃない?漏れらにはそれを確認する手段も何も無いんだし、それを信じるしか
>>337
確かに・・・Really?Really!より上には見えないなぁ。
(ソフマップ全店)
1. D.C.II〜ダ・カーポII〜 CIRCUS
2. Really?Really! Navel
3. 戦国ランス ALICESOFT
(メッセサンオーX号店)
1. ef - the first tale. minori
2. Really?Really! Navel
3. Scarlett〜スカーレット〜 ねこねこソフト
(シーガル郡山店)
1. D.C.II〜ダ・カーポII〜 CIRCUS
2. Really?Really! Navel
3. マブラヴオルタネイティヴ アージュ
(グッドウィル情報百貨店)
1. 戦国ランス ALICESOFT
2. Really?Really! Navel
3. マブラヴオルタネイティヴ アージュ
(ケーアイツー)
1. 戦国ランス ALICESOFT
2. ef - the first tale. minori
3. Really?Really! Navel
(ソフマップザウルス1)
1. 戦国ランス アリスソフト
2. D.C.II 〜ダ・カーポII〜 初回限定版 サーカス
3. Really?Really! Navel
(Getchu.com)
1. D.C.II〜ダ・カーポII〜 CIRCUS 5月26日
2. Really?Really!-Limited Edition- Navel 11月24日
3. Scarlett〜スカーレット〜 ねこねこソフト 5月26日
つか普通原画家やライターが注目される中曲芸といえば団長という図式がある意味すごい。
団長は作曲家だぜ?
何か問題があったら突っ込まれるのは常に団長だからなぁ
つまりトップ自身がスケープゴート・・・
七尾御影退社後は団長以外のスタッフの名前を全く聞かない
>>344
D.C.IIは初回限定版、限定生産CD版、通常版がある。
61376+7月下旬27位&29位+8月下旬22位+9月上旬29位。
Fateとの位置関係考えると、7月下旬はどっちも1000弱はいってるだろうから
63634のラインはなかなかきわどい。
たしかにオルタはわけがわからん。
PCNEWSの同じ号で、メッセや祖父全店など何店舗かの
年間ランキングも乗ってるが、
どの店もオルタは上位にない。
げっちゅのランキングでもふるってなかったし
じゃあ、どこで売れたの?
D.C.II 年間:54,881 累計:61,376
ってなってるけど、累計って通常版やらいろいろ込みの数字ってことじゃないの?
>>344
D.C.IIの早計の計算は、次の3つの和なんだよ。
最大値があまりにも高すぎるけど、まあ、仮定の最大値で、
D.C.II 初回版 : 54,881
D.C.II 通常版 : 2,893 + α(最大8,121)
D.C.II CD版 : 3,602 + α(最大8,121)
確定数を足すという大前提がわかってない奴がいるな
349の理屈なら毎年F&Cがトップだ
>>348
累計は、このスレ有志による計算で、PC-NEWS上で上半期と各月15位までに
ランキングされたときに出てくるポイントの和を手計算で足しているだけ。
PC-NEWS発行者の公認した数字じゃないんだよ。
戦国ランス12月だけで6.3万は凄いな
最終8万ぐらい行くんじゃないの
8万は確かに射程範囲内だね。
前はこんなこといったら笑われるだけだったのに。
>>350
多重レスになるが、、、
>>349の話は、>>344に対するものだから。
D.C.IIの想定最大値として、初回限定版54,881+年間100位の8,121を足しても
戦国ランスの数値には届かないと、>>329が説明しているのに対し、初回限定版
に加算される可能性として、2種類の版が出ているから、という説明なんだけど。
もちろんこれをもってD.C.IIの勝ちなんて言うつもりはないですよ。
>>346のように、上下関係と累計値、年間値を相互比較していけば、結構絞れるかも。
誤字が多くてすみません。
>>331 価値→勝ち
>>349 早計→総計
しっかしDC2め…
あの数字が初回限定版の数字ってことは
上半期のランキングに
肝心の通常版の初旬が入ってないことになるな…
根本的な勘違いをしていたことになる
別集計はややこしすぎるぜ
まぁこの集計法だと初回版とか出さない所が有利と言えば有利だな
96鬼、01悪、06戦と来て・・。この手のゲームはまた五年後かな。
>>357
売上以前にどれも1年くらいで作ってるのは凄いなーと思う
>>352
なんかヘタすりゃもっと行きそうな気がしないでもない
過大評価ってわけじゃなくて、なんか戦国ランスってよその板で
普段まったくエロゲすらしない奴が唐突に雑談として話題にしてることが多いんだよな
Fateもこんな風に、全然無関係の板でいきなり雑談で出てきては
新たな客層をゲットしていたもんだ
元がFateと比べて完全にエロゲ枠を超えないものだからFate級まで伸びるとは思わんが
結構じりじり積み上げて良い数字叩き出しそうな気がする
>>357
番長抜けてるぞ
03番長ね。
>>359
男キャラもいっぱいでるってことでFateみたく一般層をつかみやすいってのはあるけどな戦国。
世界中の英雄に対して戦国時代の名将がどこまで迫れるか興味ある。
番長はTADAじゃないしちょっと特殊なパターンだからなあ
またTADAが戦国のシステムで別ゲーやりたーいとでもならない限り5年後ぐらいだね
オルタは普段エロゲ買わない層も買ったんじゃないの?
俺も前作は存在すら知らなくてグロ騒ぎで関心持ったクチだし。
一時のネット上での騒ぎが凄かったからね。
なにがどう特殊なんだ?
ランスはけっこういくかもな。
年間ランキングだと12月発売は不利だが、
でも、10位以内の半数が12月発売って面も
あるからなんともいえんなぁ。
ところで、DC2はこのスレ的にどうする?
今は、マジック炸裂かと思い下方修正されちゃってるけど、
このスレでの累計をつらぬくか、
それともPC-NEWSにあわせて「初回版」として
集計するか。
戦国ジャンルの特需・・なのか?恋姫はそっちっぽいよなあ。行殺はどうだったんだろ。
累計でいいじゃん
現状のままでいいじゃない。
年間<累計の意味がわからねーって聞かれたら
DC2の場合は年間=おそらく初回版で、累計=3タイトル合計です
Can2の場合はマジックですって言えばいいんだし。
あと、初回版と本当に明記されてたのかどうかっていう問題もあるわけで。
状況的には上半期=年間=初回版のみってのがわかりやすい。
でも、いつもの人が「書いてあった」と言ったわけじゃないし…
年間ランキングのままで良いんじゃない?
累計値は参考値のままで。
初回版と通常版、D.C.IIだけじゃないんだし。
この青空に約束を―とか、サマーデイズとかいくらでもあるけど、そっちは無視して
D.C.IIだけ検討するのもへんなもんだ。
Fateも、今年分はDVD分しか年間ランキングに出てきていないけど、2006年1月の
CD通常版2,370を足せば20万超過するとか、ややこしくなっちゃう。
年間ランクはPCNEWS転載してるだけだし
一々こっちで集計改竄する意味がわからんからなあ
苦情、質問はPCNEWSへどうぞって感じ
実際、マジックでどういう内部処理しているか分からないからな。
>>365
一言で言えば
普段糞ゲー作ってる連中に作らせたのが番長
次は五年後の根拠としては弱いな
>>373
アリスはそのクソゲー作っているラインのほうが売り上げいいんだよなあ。
まぁ、アリスのSLGはTADAが作るものであって
番長はイレギュラーなものってところじゃないの
出来も売上もアリスSLGでは最下位だしな
ママトトよりも下なのか
ママトトはSRPGっしょ
>>358
SLGのシステム考えるだけでものすごい期間掛かってる
今回、採算度外視といわれた理由のひとつ
馬鹿?
>>378
分類がこまけーな。
どれもレベルアップ要素があるし、
鬼畜王や大シリーズ、戦国のほうがむしろ
戦闘システムは往年のRPGのようだと思うんだが。
本編とファンディスクなどのタイトルごとの合計が
DCシリーズが170776(年間ランキングのみ使用、CDCDは除外)で
数字がわかっているソフトの中で2位だから、今年中にも20万突破しそうだな
因みに、
1. fate関連 366296
2. DC関連 170776
3.マブラヴ関連 154324
4.CLANNAD 関連 149786
5.Piaキャロ関連 126831
アリスのサイトで見てきたけど、
鬼畜王、大悪司、大番長、戦国ランスは地域制圧型SLGだけど、
ママトトはSRPGになっていた。
まあ、その辺の分類は多分に主観が入るのは仕方ないっしょ。
ファイヤーエムブレムとポケットバトルのどっちがよりSLGか、って言われると俺はちょっと悩む。
DC関連の内訳は?
>>384
主観じゃ言い争いになるから、公式見解を見てきたんだよw
>>383
メーカーが言ってるならしょうがない。
ノベルゲー以外の全てのゲームはRPGだという主義でもないし。
大番長が最下位という事はやはり売り上げに声は(ry
>>385
ドリキャスとDCカードは除外の方向で。
3本しかないのに最下位とかアホかと。
じゃあ鍵でいちばん出来が悪いのはKanonかよ。
4本じゃん
最下位最下位ってしつこいけど、差なんかあんまり無いじゃん。番長も60000以上なんだから。
ましてや±20%ぐらいすぐ補正するPC-NEWS的で。
売り上げをこのスレで語る分には、3本で正しいだろ。
鬼畜王はPC-NEWSのデータでないから、どんだけ売れてようと除外だ罠。
これを認めたら、いろいろな他社の昔のバカ売れゲームも同列で語らなければ
いけなくなる。
>>390
ここは売り上げスレだ。
出来の良し悪しの論議なんてスルーするんだ。
>>391
っていうかエロゲだから3本であってるんじゃないか?
それなら最下位はKanonじゃないだろうなぁ。
Kanon+Airで173,187なんだから。
なんの話だか。
>>395
ていうか鍵のことだったら5本出てるぞ
>>398
KanonとAIRと智代アフターの3本じゃね?
それ以外は18禁じゃなかったような気がするんだけど。
蔵は集計されてるからこのスレで語るものの1つ。
最下位は間違いなくKanonではない
>>381
地域制圧型SLG……信長の野望の末裔
SRPG……大戦略の末裔
どっちも大きな区分では戦闘SLGだけどな。
エロゲの場合キャラの成長要素はあって当たり前なので
マップ戦闘型SLGとSRPGを区別する意味はない。
∧_∧
( ・∀・) ))
/つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ さてと、そろそろ寝るか
ノ ) \ ))
(__丿\ヽ :: ノ:::: )
丿 ,:' ))
(( (___,,.;:-−''"´``'‐'
∧_∧ おまいらも、夜更かしするなよ
( ・∀・ )
パンパン / _ノ⌒⌒⌒`〜、_
ε( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
>>401
大戦略をSRPGとするのは無理がある。大戦略のどこがロールプレイングゲームだよ?
SRPGはファイアーエムブレムの末裔で良くないか。
アリス儲というよりTADA儲の連中にはGALZOOとぱすちゃCの売り上げ比較でも貼っときゃいーんじゃね。
>>385
D.C.II〜ダ・カーポII〜内訳を調べてみたよ。
ちょっとややこしいけど…ある意味、曲芸商法の意味を
垣間見た。
初回限定版
5月下旬(1位:51,389)+6月上旬(3位:2,097)+6月下旬(ランク外)=上半期(2位:54,881)=年間(3位:54,881)
※参考:差分より6月下旬は1,395と推定
通常版
6月下旬(29位)+7月上旬(6位:2,151)+7月下旬(29位)+8月上旬(13位:742)+8月下旬(22位)+9月上旬(29位)
※スレのルールにより数字が出た分だけを合計:2,893
限定生産CD版
7月上旬(1位:3,602)+7月下旬(27位)
※スレのルールにより数字が出た分だけを合計:3,602
というわけで、スレ的には54,881+2,893+3,602=「61,376」でFA。
年間ランキングで端数を含めた合計も出るかと期待してたんだが、
別集計ということで、加算はされなかったな。
一番気になるのは通常版の初旬だな。
上半期の時点で加算されてないと気付くべきだった。
ダカーポとかどうでもいいからwwwwwwwwwwwwwwww
>>406
いやいや、重要ですよ
曲芸商法について考察するのも結構楽しかったりするしw
次スレから
>>5は「D.C.II〜ダ・カーポII〜 (初回限定版)」
に直した方がいいね。ややこしい。
実際どうでもいい。
各年1位は2000〜2006年まで全部覚えてるが、3位なんて覚えてない。
このスレ的に絶対のPC-NEWSの年間ランキング転載が>>5なんだから勝手に改変することないだろ
あーだこーだ言う奴はPC-NEWSに直接言ってください
勝手に改変もなにも>>5は倉庫にあるんだから次スレにはいらないぞ。
なんでこのスレに貼ったのか知らんが。
>>5が30位までなのもスレ立て人の判断でやってるんだから
タイトルを直すかどうかも同じだろ。
信者スレでもアンチスレでも
ここまで曲芸商法についてまじめに語ってるスレは
ほかにないだろうな…
なにかと思ったら、DCIIの売り上げをまとめると
2位に上がるから騒いでいるのかw
オルタのFDってどれくらい売れるだろ
>>413
3万台かな
ランスは初動分の生産がしっかり出来ていれば8万本は売れてたんじゃないか?
その後の口コミ合わせると10万本いったかもしれないのにもったいないことしたな。
中古が出まくったわけでもないし
結果は大して変わらない気が
今年はエロゲ復興の年になる。
理由はDSやWiiが市場を制圧して食いはぐれそうなPSオタがかなりいるから。
戦国ランスが予想以上に爆売れしたからな。
恋姫もまだ数字出てないけどけっこうな数が出そうである。
任天堂ソフトを好んでやる層はエロゲには手を出さないだろう
けれどFFとかテイルズをやる層はエロゲとは親和性が高そうでPS3のハード、ソフトともに出揃ってない今の状況はチャンス。
コンシューマの3Dキャラの造型はかなりマシになってきたから、
そろそろ若い世代は2D絵では勃たないというのが出てきそう
いやいや、アイドルマスターがエロゲユーザーを片っ端から攫っていくかもしれん
そしてソ○ーがその政治力を駆使してエロゲを非合法化
先にソニ○が死ぬ罠、
でもいく当てあるのか?
>>421
現在までで2.5万しか売れてないんじゃ望み薄じゃね
PC版出せばいいのに
葉あたりの最大手がアイドルマスター18禁を出せばもっと売れるのにな。
イメージ的にも323はぴったり。
仕事帰って、リロードして「新着レス:15」ってなってると、
なんかこのスレじゃない気分だ…。
最近スレの速度が半端なかったからなー。
駄文スマソ
>>419
今年は大手の期待されている完全新作が少ないから去年と同じっぽいけどな
むしろアリスの年末にSRPGがでないだろうから去年より落ちるかもしれない
それとFFは今年、ケータイとDSとPSPででるし、
DQ9もDSで出るからエロゲは今年以上に厳しそうだ
> 葉あたりの最大手
どこら辺が最大手だ?F&C以下のポイントなのに
去年はTOPの売り上げ的には低い年だったからな。
去年以下だとスレ的に困る。
>>430
トップが去年以下って事はないだろ
リトバスと東鳩2ADがランスは超えるはず
10万は微妙だが
リトバスって集計されるんだろうか
>>430
毎年10万超えるソフトが出て当たり前と思ってる馬鹿は消えろ
>>433
ん?
10万って数字どっから来たんだw
>>433にとっての基準なんだろ
>>432
まず間違いなく集計対象外。
まあ10万超えると別格って印象は有るよな
>>436
なぜ間違いなく対象外と言い切れるんだ?
デモンベインの前例があるからじゃない?
いや、デモペが対象外だからと言って、リトバスもそうだとは限らないじゃない。
×ペ
○べ
>>438
ここ1年半、全年齢タイトルはすべて集計対象外だから。
同じKeyのPlanetarianも含めてな。
いったい何回同じ説明させるんだ。
>>442
いや、だからここ一年半対象外だから、次も対象外ってなんで言い切れるのさ。
PC-NEWSに電話でもして聞いたとか、ソースでもあるのなら話は別だが。
君の感触とか想像でしょ?
だな。
するかもしれないし、しないかもしれないし、正直出てみなければ分からない。
その基準を決めるのはPC-NEWSの編集者であって、ID:d7d7jJdl0ではないハズだ。
慌てるな。
これは孔明の罠だ。
まあ、対象外になる可能性が高いのは事実でしょ
なんか荒れるネタ振ったみたいで味が悪いな。黙ってりゃよかった。
ではこのスレのアイドル、丸戸さんの2007年について語ろうか。
丸戸さんはやっぱ絵師がダメだなと
ま、結局、その時になるまでわからないね。
一応、PC-NEWSに掲載された非18禁は、
2004年04月28日 CLANNAD (Key)
2005年05月27日 SAKURA〜雪月華〜 花鳥風月プレミアムエディション (CIRCUS)
くらいかなぁ。
2006年からは集計されたらランクイン確実の
2006年05月26日 機神飛翔デモンベイン
2006年08月25日 ef - First Fan Disc
は集計されなかった。
>>438 >>443
「まず間違いなく」は断定じゃないからな。
goo 辞書 国語辞典
まず まづ 1 【▽先ず】
(4)(打ち消しの語を伴って)ほとんど。
「―助からないだろう」「―来ないだろう」
http://www.nicovideo.jp/watch?v=ut2jWeHmapOf8
ロリコン好きには14歳と中学生という言葉にクルものがあるんだろうな。
なんでエロゲで規制されてんだろマジで変。
沈静化させようと努力してるんだから、蒸し返しなさんなよ。
空気の読めない人だな。
ワロタ。
よくいるよな〜、説明臭い辞書コピペ貼って悦に浸ってる、典型的な痛いちゃねらー。
まぁ、多分集計されないだろうがな
>>415
オルタFDはまだ18禁になるかどうかもわかんないからな・・・
メッセとげっちゅは仲良く1月は、1位いつか2位恋姫だな。
まぁランスの時もこの2店仲良く外してたし、PC-NEWSでは逆転するのが容易に想像つくが。
集計される可能性の方が低いのに、されるかもしれないとかって煽るのはやめようぜ。
されたら話題にすればいいし、されなければ話題にしなくていい。それまでは話題に
する必要性は特に感じないな。
では君はスルーして話題に乗らなければいい。
ただそれだけの話だろう。
集計されないソフトの話題を出すってCSの話題出す奴と変わらないだろ。
事実もうスレもその話題で荒れてるし統一見解くらい出しておいてもいいんじゃないかな
とは思うがね。俺が仮にスルーしてもスレが荒れるのであれば意味がないだろ
クラナドが集計されたんだからリトバスの話題出したってかまわないだろ常識的に考えて・・・。
リトバスがもし集計されなかったら次回作はスレ違いになるが。
>>460
いままで何十回とCS厨に板違いと指摘する光景を目にしたが、いまだにCS厨は
毎日のように湧く。このスレで自治なんて無意味だと思うぞ。
まあ、集計されない可能性が高いとはいえ、確実に集計されないとは言えない状態だから、
話題にすべきではないとは言えない、、、という状況でしょう。
少なくとも、集計されるかどうかで議論するものではない。
>>461
はあ? どういう理屈だよカス。さっさと死ねよハゲ
>>450
オルタの全年齢版も集計されてないのでは?
そのことも考慮してその表を見ると、
06年前半は入れるべきか迷ってて入れたものの、
それ以降は非18禁を入れないようにしたのかも
とりあえずリトバスの発売まではこれで煽り合いだな
彼曰く常識らしいです
集計されるかわからないなら全年齢であることを考慮して話題に出さないのが紳士的だと思うな。
それにしても儲というのは恐ろしいね・・・
話題に出すのは問題ないだろ
>>461
いや、すでにPlanetarianが集計されてないという実績があるんでその理屈は変だが
だいたい雑談ばっかしてるのにいちいちスレ違いとか言う必要なし
世界樹 最近のCSには珍しく良ゲーだが基本的にはアリスのパクリなんだな
ぱす茶や夜をプレイしていればあり巣とアトラスの格の違いがはっきりわかる
おーい誰かクマ頼む
クマというとあれだな
Athlonの新しい奴
>>471好きなほうを使ってくれ!
∩___∩ ∩___∩
|ノ ヽ |ノ ヽ
/ (゚) (゚) | / (゚) (゚) |
| ( _●_) ミ | ( _●_) ミ あ〜たし♪
彡、 |∪| 、` ̄ ̄ヽ /彡、 |∪| ミ
/ __ ヽノ Y ̄) | ( (/ ヽノ_ | さくらんぼ〜♪
(___) Y_ノ ヽ/ (___ノ
\ | | /
| /\ \ / /\ |
| / ) ) ( ( ヽ |
∪ ( \ / ) ∪
\_) (_/
マジレスするとP3と夜来るはシステムとか雰囲気とか設定とか似てるけど
P3のほうが120倍くらい面白い
もいっちょクマ頼む
Wiz最強
>>471
, つ─--'つ
/ __, ,__ヽ
/ ● ● l _
彡_ (_ ●_) /(__l
(____`つ───' \
___ .| \ ヽ ヽ\
// )-| \ \ __ \\_____
(二)/ (  ̄ ヽ ` ー- ー── `i
だれかエロゲ版ダンジョンマスター作ってくれ
本家の半分も面白かったら10本買ってやる
>>471
俺が株板でよく使うクマもどうぞ
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ , ~  ̄、"ー 、
_/ / ,r _ ヽ ノ
, ´ / / ● i"
,/ ,| / / _i⌒ l| i |
と,-‐ ´ ̄ / / (⊂ ● j'__ |
(´__ 、 / /  ̄!,__,u● |
 ̄ ̄`ヾ_ し u l| i /ヽ、
,_ \ ノ(`'__ノ
(__  ̄~" __ , --‐一~⊂ ⊃_
 ̄ ̄ ̄ ⊂ ̄ __⊃
⊂_____⊃
∧_∧
( ・∀・) ))
/つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ さてと、そろそろ寝るか
ノ ) \ ))
(__丿\ヽ :: ノ:::: )
丿 ,:' ))
(( (___,,.;:-−''"´``'‐'
∧_∧ おまいらも、夜更かしするなよ
( ・∀・ )
パンパン / _ノ⌒⌒⌒`〜、_
ε( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
(゚д゚ )
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<_/____/ <; <;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚д゚ )
<⌒ヽ_ /ヽ-、__ノヽノ |
/<___ノ/____/ <; <;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
<⌒ヽ /ヽ-、__ノヽノ |
/<___ノ ̄ ̄/____/ <; <;
アトラスとアリスは気質が似てるよな
昔からのヘビー信者狙いでライトに媚びない姿勢といい
業界他社とは違う独自の路線といい
ヌルゲーマー上等と言わんばかりのバランスといい
信者にとっては名作量産だし、そんな2社の信者の俺は人生の勝ち組だな^^
たまに無駄にアレな作品出すのは同じだな
無駄にアレな作品出すのはどのメーカーも一緒w
無駄にアレな作品しか出さないメーカーに比べたらマシだがww
ただいま脱線中。
しばらくお待ち下さい。
そもそもオルタの全年齢版って数字で出るほど売れてないんじゃ・・・
どうだろうなぁ・・・
ageなんかは他メーカーと比べて若いファンも多いからなぁ
●あるからギャルゲー板の売り上げスレの過去ログ見てみたが、
オルタは名前さえカウントされてなかったぞ。
ギャルゲ板ってコンシューマーじゃないの?
>>487
いくらなんでも50位に入らないわけないと思うぞ
あーそういやオルタって全年齢版もPCだっけ?
うたわれと同じCSだと思ってたわ。
2000本くらいは売れたと思うぞ、さすがに
重信者もそれくらいいるだろうし
>>490
いちおうPCの全年齢ゲームも扱ってて工画堂のスレなんかもあるが、
PC18禁メーカーのタイトルだと葉鍵板・エロゲ系板の方が人が多いから
そっちに集まっちゃう。CLANNADもPC版発売時からスレあったけどね。
>>492
コンシューマはいまは全年齢しかないから全年齢版と言う時はPCだね。
コンシューマ版ならふつうにPS2版とかPSP版とか言う。
なおマブラヴはコンシューマ移植されてない。
というかオルタ出すまでよく潰れなかったな、ageは
そういえば舞姫〜運命の系統樹〜修羅もカウントされて
ないもんな。あれってソフ倫とか関係ないノン?
>>497
メーカーがソフ倫加盟だから全年齢でも審査はしなきゃいけないはず
集計まで届かなかった、ってのはPlanetarianの方が有り得る気が
キネティック版から1年半後だろ?いくらkey+こつえーだからって買う奴そんな居るか?
>>499
パケ版は小説がつく。即日売り気れで葉鍵ではかなり難民が出た。
>>426
レイナナ爆死してんのにか?
>>501
レイナナとアイマスにどう関係があるんだ?
レイナナって結局何本売れたんだっけ
>>503
初月23位
数字出てないのか
2000本は売れてるよな?
12月の15位が
15 スピたん SPECIAL FAN BOX Xuse 4,317
だから23位でも2000は超えてるだろう
下川直哉は、ざまみろって思ってるのかな・・・・
>>508
下川と折戸と高橋は高校だか大学の同級生じゃなかったけか?
Leaf辞めたときにどんな状況だったのか色々話はあるけどそんなに仲悪くないと思う
相互リンクもしてた気がするし
高橋は一時代を築いた男だし
今の落ちぶれ方は正直見てられんな
蛭田みたいに金があるわけじゃないしさ
>>496
FD、アニメ、ラジオ、イベントとかなり手広くやってるからな・・・
>>509
仲がよけりゃ葉にそのまま留まってただろうよ
>>510
ちょっと前の麻枝や今のきのこみたいな感じだったのにな
まあずっと頂点って事はどの業界でもあり得ないがそれにして急降下すぎる
東鳩でこの世界知った俺的には凄く悲しい
>>509
下川、折戸、石川、中上が同級生で高橋は関係ないよ。
折戸は退社後もアレンジCD参加したり、剛田で下川と一緒に
インタビュー受けて、その中で良く飲んでるとかあったし、仲は良いんじゃねの。
>>512
いやだから、そんなに仲悪くないんじゃないのってこと
仲いいとは思わないけどさ
風船に水入れて上に引っ張ったような下膨れの絵じゃ誰もかわねーよ。
つか何であんな奇形になったんだ?
>>514
高橋は関係無いみたいだなスマン
高橋と超先生が昔からの友人か
蛭田・菅野・高橋、DOS時代からやっててかつて人気絶頂だったライターは
みんな落ちぶれたな。
山田・虚淵もパっとしない。
いま知名度のあるライターって麻枝ときのこぐらいか。
TADAは元ライターだよ
今は違うが
小説家もかつての人気作家で内容はイマイチでも過去の貯金や名前で売ってる人間は多い。
やっぱりよほどの天才でないと枯れちゃうんだよ。
商業2作目にしていきなり焼き直しだったきのこはやはり別格だな
>>519
TADAの場合ライターとしてどこまでやってるかがわからんから
絶頂期でも蛭田や菅野のような人気はなかったな。
笛は商業一作目じゃ…?
DDDも焼き直しじゃないだろ
>>523
ホロウ
TADAは元ライダーだよ
今は違うが
>525
今は若いジャニーズ系じゃないと無理らしいね<中の人
きのこの仕事としては、時系列は
空の境界(同人)→月姫(同人)→Fate(商業)→空の境界(商業)→DDD(商業)
かな
こうなると違うものは書かないほうがいいだろうな
ファンも望んでいなさそうだ
原画もそうだけど、作風を広げようとするとむしろ寿命を縮めるよな。
栗本薫のように死ぬまでぐだぐだやってりゃいいんだよ。
一定のファンはついていく。
>>518
DOS時代からの人気ライターと言えば、む〜む〜がいるじゃないか。
>>525
仮面ライダー?
それともバイク乗ってたってこと?
>>519に絡めたネタじゃないか?
まあ、俺は詳しくないんで本当にバイク乗りかもしれんが。
>>530
たしかにDOS時代だが、知名度あったかなあ。
恋姫というタイトルは知っててもライター名は知られてなかったような。
アリスに入る前のふみゃとか、ごく一部で人気あったよな。
恋姫の菅宗光もあんな感じだった気が。
>>529
その場合、寡作だと辛いな
一定のファンしか買わないから、多作にして数を稼がないと
>>535
2年に1本出して2万売れれば十分だ
作風を色々かえる奴はエロゲ以外を狙ってるんだろ
長くやるなら
同じくらいのレベルのゲームを作れて
なおかつ自分と違う作風のやつが会社にいるのが1番良いな
一度落ちぶれて復活した人っているかな。
皆、人気下がったらそれまでって感じ。
>>539
そんな長い業界じゃないからな・・・
まだ新卒で入社して定年退職した人がいない業界だからな
蛭田が40半ばで引退しちゃったから、この辺が限界なのかもね。
団とか巨匠はいつまでもエロやってるのに。
つまりTADAも後5年ってことだな
アリスオワタ\(^o^)/
TADAがいつ引退するかは知らんが良いデザイナー育成が必要なのは確か。
TADAみたいなタイプはスランプがあってもそうそう枯れないと思うな。
>>543 ランスは後5年じゃ終わらないぞ?
戦国売れすぎで、また、鬼畜王語のスランプみたいにならないことを祈るのみだな〜
>>539
山田一がまあそんな感じかなあ
蛭田やTADAなんかも浮き沈みはあるねえ、とにかくキャリア長いし
デザイナー兼ライターって人はあまりいないね。
皆ライトノベル作家みたいになっちゃった。
少し売れると独立し、消費し尽くされ終わる。
会社を大きくして、人材を絶えず吸収していくのがエロゲ会社にとって正解なのかもね。
>>548
発売されるエロゲの8割方がノベル。デザイナーいらんわな。
UI関係の仕様はプログラマ(またはスクリプトプログラマ)の領分だし。
>>539
メーカーならインターハートだと思うけど
>>547
ロミオはコンスタントに当ててるんじゃ?
加奈→家計→CCと連続して当ててるし
むしろこれから落ちぶれる可能性はある
ランスは2年単位で発売されてるから、8(2008年)→9(2010年)→10(2012年)→真(2014年)→学園(2016年)とあと10年くらいは終わりそうに無いな
真と学園は出るか分からないけどw
TADAは今39だっけ
後10年くらいはいけそうだな
まぁTADAクラスなら現場から離れてもそのまま上に行きそう
>>550
加奈と家計の間
ロミオも信者御用達ライターになってる感じかと
>>554
は?喧嘩売ってんの?死ねよ
ひどい火病をみた
良い信者サンプルだ。
>>529
100巻まで付いて行ったけど力尽きた
アレはもうどうでもいいや
作風変えると前作のファンって逃げちゃう場合多いからねぇ。
商売的にはいつも同じ路線が正しい。
客の許容範囲って案外少ないのよね。
マンネリが囁かれていたところに、ダンクルに挑戦してそれなりに売ったかぐや。
Leafが客の望むモノと自分が作りたいもの両方やっていきたいと言ってたがまぁその通りだな。
プレイムみたいに自分たちが作りたいもので売れず、客の方を向いたモノを作っても売れないってのも悲惨だが。
>>560
でも”真性信者”以外からは不評だけどな
次回以降もあのレベルのを量産していったら確実に売上は落ちていくよ
かぐやは好きなメーカーだから応援してるけど
ダンクル路線は次作の出来が勝負だろうと思う。
スタジオメビウスだろ、やっぱ。
悪夢/絶望→SNOWの大転換。
そしてどっちもバカ売れ。
しかもは悪夢/絶望の時には、既にメビウスが曲芸商法の前身のような事やってたいた。
メビウスは現在目も当てられないがなw
メビの時の詩(自称大作)は、ゴッドと同時にアナウンスされてたから、そろそろ3年が来るんじゃない?
>>566
そんなのサクラノ詩より出る確率低いよ
>いま社内ではスタジオメビウスの次回作を作っています。
>飛鳥ぴょんさんがキャラクターデザインと原画を担当する完全新規タイトルです。
これは時の詩(こぶいち原画)とは別だよな?
ぴょんってまだ原画引退してなかったんだ。
そこそこも何もダンクルってかぐやで一番売り上げ良いんじゃね
>>569
だね。
■アトリエかぐや
2003/05 人妻コスプレ喫茶 (年間117位)
2003/07 ドキドキお姉さん 8,199(年間)
2003/12 最終痴漢電車2 13,301(初月)
2004/02 まほこい 5,460(初旬)→7,603(上半期)→7,603(年間)
2004/07 瀬里奈 8,991(初旬)→9,175(年間)
2004/09 ナースにおまかせ 7,987(初旬)→10,825(年間)
2004/12 裏入学 (初月16位)
2005/02 マジカルウィッチアカデミー 13,945(初旬)→18,860(上半期)→17,756(年間)
2005/04 家庭教師のおねえさん 13,008(初旬)→17,820(上半期)→17,857(年間)
2005/09 牝奴隷 12,221(初旬)→14,894(年間)
2005/11 姉汁 15,291(初旬)→16,557(年間)
2006/04 人妻コスプレ喫茶2 11,585(初旬)→15754(上半期)→16,688(年間)
2006/06 School ぷろじぇくと☆ 9,565(初旬)→11,250(年間)
2006/09 淫皇覇伝アマツ 3,763(初旬)
2006/12 ダンジョンクルセイダーズ 19,266(年間)
2006/12 ダンジョンクルセイダーズ 19,266(初月)
だった。まあ同じだけど。
やっぱ抜きゲはイマイチなんだな
うお、俺の中の神ゲー瀬里奈って売れてなかったのね・・・
>>573
うん。なんか地味だったからな、あれ。
M&Mだけ
2003/05 人妻コスプレ喫茶 (年間117位)
2003/12 最終痴漢電車2 13,301(初月)
2004/07 瀬里奈 8,991(初旬)→9,175(年間)
2005/02 マジカルウィッチアカデミー 13,945(初旬)→18,860(上半期)→17,756(年間)
2005/09 牝奴隷 12,221(初旬)→14,894(年間)
2006/04 人妻コスプレ喫茶2 11,585(初旬)→15754(上半期)→16,688(年間)
2006/12 ダンジョンクルセイダーズ 19,266(初月)
アマツだけレベルが違うな
>>575
いやアマツと裏入学の2つ。絵師が補欠級だからね
痕とか東鳩とかリアルタイムじゃ普段小説読まない層が感動したとか言ってんだろうな、程度の認識だったし、
元々たいした力があるわけじゃなかったんだろと思ってる。
今のエロゲライターもそうだけど。
>>552
というより
既に、社長と会長(初代社長)を覗いたら1番偉いのはTADAのはず
部長部長言われてるが、身分は役員だったような・・・
東鳩って感動系なゲームだっけ
>>578
既にもなにも、現会長と現社長のぞいたらアリスソフトできた時(ランス1出した時ね)から
TADAが一番偉いだろ。現場のトップである開発部長なんだから。
現場以外では偉いのはあとはTADA・とりと並ぶ古参である営業の長谷川ぐらい、
さすがに開発部長より営業が偉いとは思えん。
>>573
中身は良かったし俺も神ゲーだと思うんだけど、
ヒロインが少なすぎたのが響いたのかも
ヒロイン3人しか居ない上にそのうち一人がおばさんだし
>>581
色使いが地味だったから売れなかったんだと俺は思ってる。
逆に最終痴漢電車2やMWAはいかにも売れそうだった。
>576
メーカー買いかと思ってたけど、M&Mとchocochipで認識されてるんだね
>>583
そうだよ。たまたまM&Mとchocochipの売上が同じぐらいなだけで。
サブブランド名も原画チームで分けてあるし。
チームの中身は原画以外はほとんど同じらしいね
つか瀬里菜は販促期間の期間や雑誌の扱いが、
その2週後に出た燐月に大きく遅れをとっていたのが原因と思ってる。
>>579
まあ感動系のゲームだったと思うよ
マルチENDで泣いたとか言ってる奴が大量に沸いてたし
東鳩はむしろ萌えゲーのハシリじゃないの
ヒロインとの日常生活とかコミュニティを描くことそのものが目的で
ストーリーはどうでもいいって感じの
To Heartは同級生から続く萌えゲーの進化型であると同時に
泣きゲーのハシリ。
んでその流れの集大成がKanon。
同級生?
すんごい久々に目にした鍵厨乙
まあでもDESIREやドラゴンナイト4で泣いたとかいう人もいっぱいいたから、
別にTo Heartが泣きゲーの元祖ってわけではないな。
確かに泣きゲーの嚆矢はDESIREあたりかもな
EVEも面白かったな〜。劣化ってのは悲しいな。
同級生→ときメモ→同級生2の流れは確かに大きいけど、個人的には
カクテルソフトがさらにその下地を作ったイメージがあるな。
>>593
さらにエロゲー以外のジャンルさかのぼってエロゲー以外のジャンルだろなんだろ。
泣ける小説とかアニメとかってあまり記憶にない。
アルジャーノンとかたったひとつのはマイナーだよなあ。
なんか文章がめちゃくちゃに
>>593
さらにさかのぼってエロゲー以外のジャンルだとなんだろ。
アニメだとフランダースの犬、アルプスの少女ハイジなどの世界名作劇場とか。
火垂るの墓とか
登場人物が弱っていって死ぬタイプの泣き・鬱ゲーは火垂るの墓のパクリ
作り方パクっても味付けパクっちゃ駄目だよな〜
野坂昭如の作品を読んだ事はほとんどないな
キャラ立てといて殺してお涙頂戴なんて古典だろう
古典だと思ったんだが、美少女キャラが、となるとあまり思いつかんな。
エロゲオタと親和性が高そうなロボットアニメとかライトノベルもあまり思いつかんな。
悲劇なんて数百年前からありますが
単なる悲劇ではなく、キャラ萌えを際立たせるために仕込まれてる悲劇、
ってのが泣きゲーの構図
美女が死んでお涙とか
ツンデレとか
源氏物語からでしょ
そうか赤いシリーズだ
山口百恵だ
突き詰めていくと、ジャンルに限らずそういう話作りの基本パターンは、最終的に全て聖書に到達するらしい
>>609
まあ地球でもっとも発行部数の多い本だからな
>>597
トコトンさかのぼると聖書じゃね?
・・・三国志演義もエロゲ化したから、次はキリストが女性化してエロゲに(ry
被ったorz
>>611
不特定の隣人に喧嘩売るのは怖いなw
アーサー王だって女の子にされちゃう位だからねぇ。
イスラムやるとテロ起きそうだな。やめとこう
テロというか首切られますよ
日本の巫女なんて汚され放題なのになw
日本だって、天皇家とか使ったら黒い車が突っ込んできそうだけど。
>>618
絶対発売できねー
アマテラスがヒロインのゲームがなかったっけ
IZUMOか。ありゃ別次元の話だが確かにあったわ
しかし神教は蹂躙されまくりっすね。シスターも結構やられてるけど
>>616
今でもまだ日本人に賞金かかってるんだっけ?
前は50万くらいかかってたような気がする(無差別に、日本人であれば誰でも)。
戦国っぽい舞台で上杉謙信が帝になるって微妙にギリギリだった気がしてきた
まぁ従軍慰安婦の名前がキムチだったりやりたい放題だから、アリスは
>621
そしてなぜか尼さんは無視される
↓が巫女は元々売春婦だとうんちくを垂れ流す
そもそも、地中海周辺では神殿娼婦という(ry
>>625
ピンク映画では人気です。
と、このようにPC-NEWS発表期間以外は殆ど雑談なので、
リトバスが板違いとか自治る人も無駄という事がわかっただろう。
つーか誰も言ってない<リトバスが板違い
>>618
ほら、あったじゃない。ちぇりーそ(ryとか。
>>630
458 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2007/02/04(日) 00:29:51 ID:MJakqpxZ0
集計される可能性の方が低いのに、されるかもしれないとかって煽るのはやめようぜ。
されたら話題にすればいいし、されなければ話題にしなくていい。それまでは話題に
する必要性は特に感じないな。
460 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2007/02/04(日) 00:42:34 ID:MJakqpxZ0
集計されないソフトの話題を出すってCSの話題出す奴と変わらないだろ。
事実もうスレもその話題で荒れてるし統一見解くらい出しておいてもいいんじゃないかな
とは思うがね。俺が仮にスルーしてもスレが荒れるのであれば意味がないだろ
468 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2007/02/04(日) 01:05:47 ID:8LUq0Y9v0
集計されるかわからないなら全年齢であることを考慮して話題に出さないのが紳士的だと思うな。
それにしても儲というのは恐ろしいね・・・
必死にリトバスの話すんなって言ってたの、1、2人だけだから。
前スレにも凄い必死なのがいた。
大多数は今まで普通に話してきたし全然桶。
発売日も決まったことだし話題に出さないほうがおかしい。
日替わりで信奉してるメーカーが変わるのは仕様ですか?w
集計されなかったとしても、各ショップの売上ランキングからの推測で盛り上がったりするだろうし。
各ショップの売り上げランキングってアテにならないからな・・・。メッセしかり
げっちゅしかり。圧倒的1位ならわかりやすくていいんだが・・・。
上半期で勝負になりそうなソフトないけどな。
上半期中に出るかねえ
メッセのランキングは掲載方法変わったのかね?
12月リピートが順位に含まれてないような。前見たときはefやら戦国やらあったのに。
メッセはDQN店長のせいでもはや信憑性皆無だしw
メッセなんか特典で変わるから誰も信用してないだろ
マップのなんば店とかの方が100倍マシ
>>640
メッセは昔から発売月のものしかランキングに載せてなかったように思うが。
>メッセなんか特典でかわる
EXTRAVAGANZAだなw
特典で変わらないランキングといえばアマゾンですね?
>>463 そうだっけ。じゃあ、前見たときは12月分なのかな。
>>641
さすがに発注ミスをメーカー側のミスの様に陥れてるのは、だめだよなwww
あれは戦国購入できなかくて外道勇者を買った俺も受けた。
確かグリグリ3辺りでも前科あったよなメッセ店長
>>648
2のときだな。
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/7197282.html
ついでに再投下。
131 :名無しさん@初回限定 :2007/01/23(火) 20:49:00 ID:sEb9bs6a0
【PUSH最新号の滅世店長のコラムで、戦国ランスについて】
毎年予想以上に売れてるのに、それでも毎年在庫切れを起こして
しまう……これはメーカー自身が意図的に狙っているのではないかと
思ってしまいますね。
【(恐らく)コレにTADA氏が反論(OHPにて)】
ちなみに某雑誌のとあるコーナーで、在庫切れを起こして意図的に
品不足を狙っているのではとか書かれていましたが、そんな事は絶対に
ないので、そんな風に思わないで下さい。お願いします。
お客さんが買いたいという時に商品が無いのはメーカーとして恥と思って
います。
ただ、余りすぎると破綻しちゃうので臆病になってしまうんです。
部材費がもっと安く余ったのを捨てても問題なければいいのですが、
マニュアル等けっこう高いので・・はい・・
もうそれはいいって
もうやりつくしたしなそのネタ。またバカなことやったら思い出す程度でいいと思う
アリス信者って妊娠にそっくりだよな
妊娠って腹ボテのことか?
>アリス信者って妊娠にそっくりだよな
ってこのスレじゃよく聞くがGKじゃ駄目なのか?
>>654
ここのところの傾向から考えるにGKは葉厨じゃないかと思う。
が、このスレはどうもアリス儲を装ったアンチアリスが常駐してるような感じがする。
いっそのこと荒れるからアリス・月・葉・鍵あたりは話題に出さないようにすればいいんじゃまいか?
有名所はどこも大抵荒れる
その有名所を省いてマイナーメーカーだけで語っても面白くないだろう
つかこういったスレで荒れないなんて無理だろ
エロゲ板で妊娠という言葉使われても腹ボテとしか認識できねーよ。
というか>>652は健速スレにいるぐらいの人だから触らないほうがいいだろ
まあ今は話題作らしい話題作が無いから雑談で多少荒れる程度で済んでるけど、何か話題作がぶつかったりしたらひどいことになるんだろうなあ・・・
アニータ氏ね
∧_∧
( ・∀・) ))
/つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ さてと、そろそろ寝るか
ノ ) \ ))
(__丿\ヽ :: ノ:::: )
丿 ,:' ))
(( (___,,.;:-−''"´``'‐'
∧_∧ おまいらも、夜更かしするなよ
( ・∀・ )
パンパン / _ノ⌒⌒⌒`〜、_
ε( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
まさか、このスレに俺と同じ株板のクマスレの住人がいるとはww
だいたいこんなスレに信者なんていらないんだよ。
なんでこんな所まで来て売り上げ以外の事語るんだw
売り上げがあれば売り下げもあっていい気がするんだが、
おまいらどう思う?
上がってんのー
下がってんのー
みんなはっきり言っとけー
10日には1月上旬出てくるだろうけど、ほとんど新作自体が出ていないから、
たぶん、12月のタイトルで埋め尽くされるんだろうね。
話題は、戦国ランスのリピート状況くらいか。
PC NEWS 売り上げランキング No.210(12月1日〜12月31日)
http://www.peakspub.co.jp/ranking/rank210.html
1. 戦国ランス アリスソフト 63,634
2. ef -the first tale minori 40,843
3. Circus Disk Christmas Days Circus 29,452
4. みにきす つよきすファンディスク きゃんでぃそふと 28,519
5. フォセット Cafe au Le Ciel Bleu 戯画-GIGA- 20,644
6. ダンジョンクルセイダーズ TALES OF DEMON EATER アトリエかぐや 19,266
7. Queenボンジョルの! 女王は制服を脱いだ GJ? 14,239
8. エーデルワイス OVERDRIVE 11,943
9. Sexyビーチ3 キャラクター追加DISC イリュージョン 9,857
10 ぼくと子宮出し女教師 先生の中は精液まみれ MBS TRUTH 7,832
11 Sentinel CLOCKUP 5,098
12 雪のち、ふるるっ! ところにより、恋もよう RUNE 4,732
13 おキツネSummer 夏合宿・女の子付き しゅこあ! 4,698
14 魔ヲ受胎セシ処女(おとめ)ノ苦悦 AIL 4,454
15 スピたん SPECIAL FAN BOX Xuse 4,317
このスレにいるのはアンチと自治厨だろう
アンチと自治厨にとっては自分の気に入らない話題=信者の雑談だからなw
俺様理論キタアアアアアアアアア
666に売り上げスレアンチキター
とアンチが喚いてますw
r -、,, - 、 クマ−
__ ヽ/ ヽ__
,"- `ヽ, / ● l )
/ ● \__ (● ● i"
__/ ●)  ̄ )"__ "`;
.(_i ● ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i
丶_ ,i⌒i,,_(_/ ● i ̄ ̄ )_|__
__, '"  ̄ ヽ! ● ●) ミ~ ̄_● ヽ) クマー
(_/ ● i ∪ / ⊂{● |.
l ●( _●) (  ̄)- / -' i
/ヽ、 |∪l T i ● '")
毎日呼ばれてクマも大変だな
おれ、パンダの方が好きだな
明日からクマが来なくなったら>>672のせい
単発でクマとかAA貼ってるやつは良く荒らししてる奴なんだけどな
AA(ry
一応言っとくと、どこのスレも荒らしたことはないよ
とか言ってもそれを証明することはできないしな〜
今日も平和に雑談だあ
推定無罪だから
ブランド別の集計しているんですけど、2003年以降の集計で、ここに入ってくるブランドってありますか?
PC-NEWS ブランド別売り上げポイント数取得ランキング(2003年1月〜2006年12月)
1. 461,006 Alicesoft (集計対象 : 16本)
2. 366,206 TYPE-MOON (集計対象 : 2本)
3. 304,670 Leaf (集計対象 : 8本)
4. 285,281 Circus (集計対象 : 16本)
5. 280,631 F&C(+カクテルソフト) (集計対象 : 23本)
6. 211,125 age (集計対象 : 5本)
7. 200,595 Studio e・go! (集計対象 : 15本)
8. 194,293 戯画 (集計対象 : 16本)
9. 189,927 ねこねこソフト (集計対象 : 6本)
10 167,134 アトリエかぐや (集計対象 : 13本)
11 157,746 Key (集計対象 : 3本)
12 153,391 Navel (集計対象 : 4本)
13 144,855 elf (集計対象 : 8本)
14 144,057 August (集計対象 : 4本)
参考 PC-NEWS ブランド別売り上げポイント数取得ランキング(1998年下半期〜2002年12月)
1. 644,129 elf (集計対象 : 19本)
2. 614,735 Alicesoft (集計対象 : 17本)
3. 384,190 Leaf (集計対象 : 8本)
4. 314,973 Studio e・go! (集計対象 : 15本)
5. 268,631 フェアリーテール (集計対象 : 12本)
6. 255,875 Mink (集計対象 : 13本)
7. 236,054 Zyx (集計対象 : 16本)
8. 232,053 カクテルソフト (集計対象 : 8本)
9. 220,846 ちぇりーそふと (集計対象 : 11本)
10 173,187 Key (集計対象 : 2本)
1本辺りの売り上げ見ると
型月、鍵は別格としても
3位葉で4位ageなんだな
何年も出さないで大赤だと思ってたけど
ageって意外と安定してるのかも
1本あたりの売り上げは安定の目安にはならんと思うが。
何年かぶりでオルタ程度の売上なら安定とはいえないんじゃ?
安定かどうかはともかく
売り上げ÷本数ってデーターもあると
それはそれで面白いな
>>680
> 何年も出さないで大赤だと思ってたけど
> ageって意外と安定してるのかも
君望のアニメや、君望SFD、マブサプの収入もあるし、ageが儲かってない方がオカシイ。
売り上げ÷本数=販売価格
>>679
今年だと
・葉の2位上昇は間違い無いだろうが、アリスとの差はどこまで縮まるか?
・NAVAL・8月は何処までごぼう抜き出来るか?(俺翼の方は出ない可能性があるが…)
こんなとこかな?
しかし、かつての2強時代に比べるとelfは勿論だけどアリスの地位も相対的には落ちてるのな。
かつては3位以下にダブルスコアつけて勝ってたのが1.5倍程度になってる。
八月って今年何か出るのかな?
>>686 マジレスするとエルフが元気だったような昔は1位と2位ですら
ダブルスコアつくレベル差だったし、そもそもブランドがそれほど多くなかった。
elfの分が他のメーカーに流れたって感じだな
>>680
マブラヴとオルタの間に出た物
君が望む永遠 DVD Specification 2003年7月25日発売
マブラヴ(DVD-ROM版) 2004年4月30日発売
君が望む永遠 〜special FanDisk〜 2004年6月25日発売
マブラヴ サプリメント 「初回版」 2004年12月17日
そこに海があって・・・ 2003年12月19日発売 ※mirage名義
十分出してますw
妊娠の抗争を見ているとこのスレが平和に思えるな。
【妊娠やってやるさ】期待の新作、「ガンダム無双」の戦闘ムービをついに初公開。
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1170653477/
4年で20万売って赤字ってどれだけ経営者が無能だよ、と思ったけど
似たような数字のねこが潰れてるからその可能性もあるのか
>>679で
数字以上に儲かってそうなのが、TYPE-MOON、Leaf、Circus、Navel、August
数字ほど儲かってなさそうなのが、age、ねこねこソフト
かな
あの、ねこねこは別に赤字で潰れたワケじゃないし・・・。
>>685
言葉足らずでスマンな。
売り上げポイント÷集計本数のつもりで言ったと考えてくれたまえ。
>>692
いまだに、ねこねこの貧乏宣伝を信じてる奴がいるのにびっくりだ。
ageだって、あの人数で利益の大部分を持ってきゃ造反も起きるわ。
× 数字ほど儲かってなさそう
○ 上層部が利益をほとんど持ってった
すみません、、、
>>679 で調査した(2003年1月〜2006年12月)のトップ10って、あれでOKですか?
なんか抜けがないでしょうか?
戯画はフィーチャリングやパートナーブランドははずしてます。
カクテルソフトは、ブランドの経緯からF&Cに加えています。
11〜14位のブランドは調べたので掲載しましたが、参考です。
>>691
ガンダム無双なんて書いてあるから、バーボンスレかと思ったらマジなんだなw
しかもmovie見て来たら面白そうだし
03年の年間ランキングにらいむ色戦奇譚(02年発売)入ってるんだけど
そのポイントはエルフ03〜06年に加えてる?
GK乙
/妊_娠\
|/-O-O-ヽ|
,、-6| . : )'e'( : . |9 ヽ ヽヽ
r´::::`i! `‐-=-‐ ' \\ \ヽ
{:::::::::〃メ |} \\ \ヽ
><二`ヽ {こ}〃\\ ヽヽヽ
〃::::::::`i==‐‐、´ ̄ ̄`、___\\\
〈:::::::::::::::ト、ヽヽ_____/こ_ノ ヽ
___}ニニ=.〈ヽ、 ̄::::ヽ ヽヽ \
|┌─┐| `ー‐ヾ_〉::::::::/ \\ヽ\ ヽ
|│ ||┌┘└┐ ○ }≡≡=
|| ||└┐┌┘ ○ ○ |≡__─=
|└─┘| └┘ ○ |≡ ≡ ニ ニ
`ー二三ニム≡≡≡=‐≡ ≡ ニ ニ≡ ≡ ニ ニ
>>698
足してないですね。
elf
発売日 pt数 引用元 タイトル
2003年06月06日 13,126pt 03年年間 河原崎家の一族2
2003年08月29日 12,233pt 03年年間 らいむいろ雀奇譚 〜明治日本、乙女先ヅモス。〜
2003年12月26日 21,029pt 03年間+04上半 新・御神楽少女探偵団
2004年08月27日 47,890pt 04年年間 下級生2
2005年08月05日 15,858pt 05年年間 花と蛇
2005年09月30日 04,310pt 05年09下+10上 シャングリラ マルチパック
2006年01月27日 10,152pt 06年上半期 AVキング ADULT VIDEO KING
2006年03月31日 20,257pt 06年上半期 エルフオールスターズ脱衣雀3
>>686
上位2社の主力ブランドの
1. 644,129 elf (集計対象 : 19本)
2. 614,735 Alicesoft (集計対象 : 17本)
に
5. 268,631 フェアリーテール (集計対象 : 12本)
8. 232,053 カクテルソフト (集計対象 : 8本)
の旧アイデスの主力二つを足したいわゆる「F&C」を加えると本当に証券会社みたく
「大手3社」って感じだなw
それが
1. 461,006 Alicesoft (集計対象 : 16本)
5. 280,631 F&C(+カクテルソフト) (集計対象 : 23本)
13 144,855 elf (集計対象 : 8本)
になるとはなあ……。
ふと疑問に思ったのだが、
Fate
AIR
Kanon
この3つの中でプレイ人口が一番多いのはどれだろう ?
また荒れそうな話題を・・・
このスレとは何の関係もないからどうでもいいな
>>703
非18禁含むならCS板で聞いた方が良いと思う。
エロゲに限って言えば売り上げからしてFateじゃね?
>>703
その中では分からんが歴代だと東鳩1か同級生だと思う
多分、俺の会社が次に出すゲームだな。
まだ会社も出来てないが。
>>707
同級生2じゃね
あれほどたくさんの機種で出たエロゲは他にないだろうな
>>703
コンシューマ含めれば現時点ではKanonかな。
FateのPS2版出た時点であっさり逆転するけど。
>>709
歴代なら俺も同級生2だと思う
全部やったことない俺はこのスレ的には負け組み。
>>712
俺もキャノンはやったことあるけどフェートはやったことねーな。
トウハート2もやったことないし・・・なんでここにいるんだろ?
俺なんてここ数年でプレイしたのランス6とDUNGEONS&DOLLSとGALZOOと戦国ランスとPlanetarianだけだわw
最後1つめっちゃ浮いてるな
>>715
いちお鍵オタなんだがClannad&智代積んであるもんで
それオタ違う
>>717
元、だね……
アニメAIRのためにBSデジタル導入したのに、AIRは映画館にも行ったのに、
いまやってるKanonは録画だけして見てないしな。なんかAIRで燃え尽きた。
それだけで十分オタだと思う。
ヌルオタかもしれんが。
バ鍵うぜえよまとめて帰れw
単発AA=荒らしというお手本のようなやつだな
なんか微笑ましくもあるよな。これw。
幼稚園児のやることに腹なんか立たんよ。
妊娠連発してるヤツの正体はこんなもんか
キャベ2爆死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小学生が2chやってるってニュースでみたが、
リアルで遭遇するとは思わなかった。
>>709
SFC、PC(DOS,WIN)、PS、SS、PC-FXの6機種ぐらいでたな
全部合わせたら200万本は超えそうだ
そういえば昔、ゲーセンに同級生麻雀というのまであったなw
同級生が全部合わせて100万本ってのはどっかで見たことがある
>>727
1と2合わせて?
それだと思ったより少ない気がする
あのFXですら5万売れたんだよなあ>同級生2
>全部合わせて100万本
コンシューマ含めたら軽く突破してそうだが
ピアキャロだって100万本
ピアキャロは、GOの時点で「めざせ100万本」って宣伝してた希ガス。
実際に超えたかは知らんけど。
おチンチンびろーん びろろ〜ん べろーん びろんぬ
∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
| ノ ヽ/⌒) ヽ/⌒) ヽ/⌒) ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .| (゚) | .| (゚) | .| (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ( _●_) ミ/ ( _●_) ミ/ ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| / |∪| / |∪| / |∪| /
\ ヽノ / ヽノ ./ ヽノ / ヽノ /
/ / ./ / ./ / ./ /
| _つ / | _つ / | _つ / | _つ /
| /UJ\ \.| /UJ\ \| /UJ\ \.| /UJ\ \
| / ) )| / ) )| / ) )| / ) )
∪ ( \ ( \ ( \ ( \
\_) \_) \_) \_)
こらクマ自重しるw
クマスレ 優良スレ 普通 糞スレ
┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / 今日からここはクマスレクマ――!!
彡、 |∪| ,/
/__ ヽノ /´
(___) /
''';;';';;'';;;,., ザッ
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy ザッ
ザッ n_n,n_n、n_n,n_n、n_n,n_n、 クマスレから着たクマー
∩_∩^−^∩_∩^−^∩_∩^−
ザッ ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩
∩_ ∩__∩ ∩__∩ _∩ ∩_ ザッ
∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
| ノ ヽ | ノ ヽ | ノ ヽノ ヽ
/ ● ● | / ● ● | ● ● | ● ● |
| ( _●_) ミ | ( _●_) ミ ( _●_) ミ ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、` 彡、 |∪| 、`\ |∪| 、`\ |∪| 、`\
/ __ ヽノ / / __ ヽノ /´> ) ヽノ / ノ //ヽノ/´> )
(___) / (___) / (_/_) / (_/ / (_/
1 Fate
2 月姫
3 空の境界
Getchu.comセールスランキング(2007/1/1〜2007/1/31)
1. いつか、届く、あの空に。 Lump of Sugar 2007年01月26日
2. 恋姫†無双〜ドキッ★乙女だらけの三国志演義〜 BaseSon 2007年01月26日
3. 車輪の国、悠久の少年少女 あかべぇそふとつぅ 2007年01月26日
4. チアフル! 戯画 2007年01月26日
5. 秋のうららの〜あかね色商店街〜 ブルームハンドル 2007年01月26日
6. あるぺじお〜きみいろのメロディ〜 SIESTA 2007年01月26日
7. 絶対★妹至上主義!! 脳内彼女 2007年01月26日
8. 夏めろ AcaciaSoft 2007年01月26日
9. ハーレム×すくらっち 裸足少女 2007年01月26日
10 カタハネ Tarte(タルト) 2007年01月26日
11 月光のカルネヴァーレ ニトロプラス 2007年01月26日
12 ロンド・リーフレット Littlewitch 2007年01月26日
13 凌辱ゲリラ狩り3 Liquid(リキッド) 2007年01月26日
14 赤いCanvasシリーズ なでしこ〜朱色(あか)のらせん〜 F&C・FC01 2007年01月26日
15 Alea−アレア− 紅き月を遙かに望み CALIGULA 2007年01月26日
16 戦国ランス ALICESOFT 2006年12月15日
17 フォセット〜Cafe au Le Ciel Bleu〜 戯画 2006年12月22日
18 乳姫大祭 WestVision 2007年01月19日
19 ef - the first tale. minori 2006年12月22日
20 みにきす〜つよきすファンディスク〜 きゃんでぃそふと 2006年12月15日
∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
| ノ ヽ | ノ ヽ | ノ ヽノ ヽ
/ ● ● | / ● ● | ● ● | ● ● |
(⌒`⌒') | ( _●_) ミ | ( _●_) ミ ( _●_) ミ ( _●_) ミ
| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_l_l__| |_________________________| グツグツ
/ =゚ω゚) 从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从从
| J し | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
と__)__) | .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
またげっちゅ屋クオリティを見せつけてくれそうな予感w
>>11を修正いたします。
PC-NEWS ブランド別売り上げポイント数取得ランキング
(1998年下半期〜2006年12月)
1位 : Alicesoft
1998〜2002 614,735 (集計対象 : 17本)
2003〜2006 461,006 (集計対象 : 16本)
合 計 1,075,741 (集計対象 : 33本)
2位 : elf
1998〜2002 644,129 (集計対象 : 19本)
2003〜2006 156,664 (集計対象 : 9本)
合 計 800,793 (集計対象 : 27本)
※ 2002年発売の「らいむいろ戦奇譚 〜明治日本、乙女防人ス。〜」が2003年年間ランキングに収載
されていますので、合計の集計対象から重複分を1減しています。
3位 : F&C(フェアリーテール&カクテルソフト)
1998〜2002 500,684 (集計対象 : 20本)
2003〜2006 280,631 (集計対象 : 23本)
合 計 781,315 (集計対象 : 43本)
4位 : Leaf
1998〜2002 384,190 (集計対象 : 8本)
2003〜2006 304,670 (集計対象 : 8本)
合 計 688,860 (集計対象 : 16本)
5位 : Studio e・go!
1998〜2002 314,973 (集計対象 : 15本)
2003〜2006 200,595 (集計対象 : 15本)
合 計 515,568 (集計対象 : 30本)
elfの落ち込みっぷりはやっぱ凄いな
慢心って怖いよな
葉が一番売り上げ落としてないな。
沈んでは上がって沈んでは上がってを繰り返してる気がするな、葉は
だからプラマイゼロ
葉は、2003〜2006の間にこの他に自社からCSで20万本以上出してるあたり恐るべしってところだな。
一時の葉の勢いは凄かったからな〜
うたう絵本4・5・6Hi!Hi! 3,651 05年8月
>>748
あ゛、多分それ、集計から漏れてる。加算しておきます。
2005年年間ランキングから抽出した、ブランド別ランキング
1. TYPE-MOON 182,572
2. Leaf 147,443
3. アリスソフト 86,303
4. オーガスト 68,599
5. アトリエかぐや 67,064
6. Key 57,186
7. キャラメルBOX 48,704
8. 戯画 47,311
9. e・go! 44,989
10 ういんどみる 37,620
11 きゃんでぃそふと 36,867
12 イリュージョン 34,979
13 Nitro+ 33,615
14 Overflow 32,278
15 HOOK 30,010
16 ソフトハウスキャラ 29,882
17 Navel 26,395
18 F&C 23,321
19 CLOCKUP 23,125
20 エウシュリー 22,907
ねこねこが無いよ<2005年
>>750
ねこねこは2005年はサナララの10,363しかないから、ブランド別では
・・・57位だね。
∧_∧
( ・∀・) ))
/つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ さてと、そろそろ寝るか
ノ ) \ ))
(__丿\ヽ :: ノ:::: )
丿 ,:' ))
(( (___,,.;:-−''"´``'‐'
∧_∧ おまいらも、夜更かしするなよ
( ・∀・ )
パンパン / _ノ⌒⌒⌒`〜、_
ε( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
(゚д゚ )
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<_/____/ <; <;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚д゚ )
<⌒ヽ_ /ヽ-、__ノヽノ |
/<___ノ/____/ <; <;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
<⌒ヽ /ヽ-、__ノヽノ |
/<___ノ ̄ ̄/____/ <; <;
(゚д゚; )
<⌒ヽ_ /ヽ-、__ノヽノ |
/<___ノ/____/ <; <;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚д゚; )
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<_/____/ <; <;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
( ・ω・) Σ(゚д゚ )
_| ⊃/(___ノヽノ |
/ └-(____/ <; <;
∧∧
( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )
_| ⊃/(___ノヽノ |
/ └-(____/ <; <;
∧∧
( ;・ω・) (゚д゚; )
_| ⊃/(___ノヽノ |
/ └-(____/ <; <;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚д゚; )
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<_/____/ <; <;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚д゚ )
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<_/____/ <; <;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なんとなくリーフ。前スレ488に「雫」分追加です。たぶんこれで完全版…だと思います。
(アリスと型月は前スレので合ってる…と思います。
ひとりでやってると絶対と言っていいほど見落とし等あるわけで…)
Leaf 03〜06年310,258(ポイント獲得:9本)
03年 85,040 新作2本/ポイント不明:多数(6月にリニューアルパッケージ版多数リリース)
04年 37,126 新作1本、リニューアル版1本
05年147,443 新作3本
06年 40,649 新作1本、三年越1本、(年越1本)
03/02/28 年間 26,900 Routes
03/09/26 年間 58,140 天使のいない12月
03/12/12 不明 うたわれるもの DVD版
04/01/23 上半 5,588 雫
04/04/28 年間 31,538 アルルゥとあそぼ!!
05/04/28 年間 20,164 Tears to Tiara
05/09/22 年間 16,886 鎖
05/12/29 年間110,393 ToHeart2 XRATED
06/--/-- 上半 4,784 ToHeart2 XRATED
06/--/-- 年間 8,614 うたわれるもの DVD版(03年12月発売)
06/07/28 年間 27,251 フルアニ
雫を足したところで1位アリス、2位型月には届かないのですが、3位は安泰…かと思いきや!
CIRCUS(フェティッシュ含む ※1) 03〜06年322,690(ポイント獲得:24本)
03年 42,651 新作1本、商法等3本
04年155,021 新作10本、商法3本
05年 30,149 新作3本、商法1本、(年越1本、年越商法1本)
06年 94,869 新作3本
03/01/24 年間 9,676 D.C.White Season
03/03/28 年間10,686 Infantaria XP
03/07/25 年間14,144 【F】すくみず
03/09/26 年間 8,145 D.C. 期間限定感謝ぱっく
04/02/27 年間15,955 【F】終の館〜恋文〜
04/03/26 年間10,513 【F】終の館〜双ツ星〜
04/04/01 上半 4,078 ガッデーム&ジュテーム
04/04/02 04上 1,363 Aries LoveDream
04/04/28 04上 1,636 Aries PureDream
04/04/30 年間 7,498 【F】終の館〜罪と罰〜
04/05/28 年間37,928 D.C.プラスコミュニケーション
04/05/28 上半 7,365 【F】終の館〜檻姫〜
04/06/25 年間 7,743 【F】終の館〜人形〜
04/08/27 年間21,530 D.C. Summer Vacation
04/09/24 年間13,205 水夏A.S+
04/10/08 10上 8,739 【F】ホームメイド ※2
04/12/23 年間17,468 最終試験くじら
05/--/-- 01上 2,048 最終試験くじら(04年12月発売)
05/--/-- 08上 4,339 D.C. Summer Vacation(限定生産CD版)
05/05/27 上半 4,230 SAKURA〜雪月華〜
05/08/26 08下 3,651 うたう絵本4・5・6Hi!Hi!
05/08/26 年間10,088 【F】すくみず2
05/12/23 12月 5,793 最終試験くじら〜Departures〜
06/02/24 年間10,536 AR〜忘れられた夏〜
06/05/26 年間54,881 D.C.U ※3
06/12/22 年間29,452 Circus Disk Christmas Days Circus
※1 タイトル名の前に【F】とあるのがフェティッシュ作品です。
D.C.等はサーカス・ノーザンですが無視です。
(私がタイトル調べに使ってる)げっちゅ屋でも、売り上げ倉庫でも無視されてるからです。
※2 年間ランキング100位「魔将の贄」が7,408ポイントなので、年間ランキング外の
タイトルはそれ以下のはずなのですが、ここでは8,739のまま計算しています。
※3 D.C.U通常版(07上2,151+08上742=2,893)、D.C.U限定生産CD版(07上3,602)の
6,495ポイントは計算に入れてません。状況的に見て、入れた方がいいような気もしますが。
ありがとうございます。
ブランド別に反映させていただきます。
毎回乙です
>>744
やっぱり葉の安定感は異常だね
それに長きに渡ってこの業界を支えてきたのも葉だし
そこらへんも考慮に入れて見るとトップブランドだと思う
>>746
CSを考えちゃうと昔のelf並かそれ以上に勢いあるよね
ここでは語らないけど、実際には売上も一位なんだよな
CSは日本野球に対するメジャーリーグみたいなものだし
一緒に考えれないと言うのもわかるけどね
なんかまた痛いのきたっぽい。
内容も読まずに長文だからって痛いとか言うお前よりマシ
同じ穴の狢が喚いてんじゃねえよ
イタタ・・
最近このスレで葉鍵板が出来た経緯を認識した俺
>>765
出来た時期がもっと遅ければ確実に月が混じっていただろうなぁ
更に前だったらエルフアリス板か
ID:33DkzPg80は、長文より内容が問題な件についてw
昔のelfがどんだけ売れたと思ってんだか。
たった20万でエルフ並はないわな
とりあえず昔のエルフ並に売上げがあるとか人気が高いとか言って
持ち上げるならともかくエルフ並に勢いがあるはまずいだろ。
エルフ10年しないうちに失速して墜落済みだってばよ。
>>760はそろそろ葉の終焉も近いと言いたいんだろう。同意だ。
この流れを要約すると
メギドは売れるけど下級生2みたいなターニングポイントになる、と。
そういうことですね?
なるほど、褒めちぎっているように見せかけて
実はこれから2、3年ほどで急速に失墜する事を予言しているわけですな
高度な技術だw
>>758の※3は難しい判断だねぇ。
6,495は小さくないポイント数であり、見えてる本数だものねぇ。
ただ、D.C.U以外でも初回版と通常版は別集計されているし・・・
おそらく2006年1月のFate/stay night 通常版 2,370は加算されてない気がするし。
過去のマジック一覧って誰か作っていらっしゃいましたか?
たぶん、去年の↓の年間=初月、上半期の原因はほとんど初回版のみの集計が原因でしょう。
なぜPia★キャロットへようこそ!!G.O. だけは2バージョンをひとつで集計したのか謎だけど。
年間:54,881 累計:61,376 D.C.II〜ダ・カーポII〜 CIRCUS
年間:36,510 上半:36,510 Pia★キャロットへようこそ!!G.O. 〜グランドオープン〜 カクテル・ソフト
年間:23,351 初月:23,351 サマーデイズ オーバーフロー
年間:21,910 累計:22,276 Fate/stay night TYPE-MOON
年間:20,675 初月:20,675 H2O FOOTPRINTS IN THE SAND 枕
年間:19,271 初旬:19,271 プリズムアーク プリズムハートU ぱじゃまソフト
年間:17,400 累計:24,400 Canvas2 DVD EDITION F&C・FC01
年間:15,692 初月:15,692 こんな娘がいたら僕はもう…!! あかべぇそふとつぅ
年間:15,265 初月:15,265 めがちゅ! FrontWing
年間:14,828 初月:14,828 教師 淫辱の教室 BISHOP
年間:14,070 初月:14,070 Sexyビーチ3 イリュージョン
年間:12,443 初月:12,443 終末少女幻想アリスマチック キャラメルBOX
年間:11,259 初月:11,259 EXTRAVAGANZA〜蟲愛でる少女〜 ブラックサイク
年間:10,536 上半:10,536 AR 〜忘れられた夏〜 CIRCUS
年間:09,711 初月:09,711 Chanter-キミの歌がとどいたら- テリオス
年間:09,232 初月:09,232 み・こ・こ・ん Studio e・go!
年間:09,089 初月:09,089 SNOW Plus Edition スタジオメビウス
年間:08,913 上半:08,913 妻みっくす Selen
年間:08,726 初月:08,726 カラフル アクアリウム eufonie
>>770
あの勢いは型月も足下にも及ばないしな
社員一人当たりの売上げがマイクロソフト以上だった時もあるし
それが今では(ry
こいつはメギドで葉が真のトップメーカーに踊り出るとか
7万は確実と根拠もなくほざいてたヤツと同一人物か?
2005年はかなりマジック入ったんだねぇ。
ちょっと調べてみたけど、上半期→年間で減ったタイトルが14もあった。(もっとあるかも)
2005上半期から2005年年間までの間に集計法、あるいは係数に変化があったのかな。
例)
処女はお姉さまに恋してる
上半期 初回版 :11,264
上半期 通常版 : 9,836
年 間 :19,408
年間で別集計なら、初回版も通常版もランクインするはずだけど、掲載されてない。
上半期:22,159→年間:21,679 プリンセスうぃっちぃず
上半期:20,830→年間:20,164 Tears to Tiara
上半期:21,100→年間:19,408 処女はお姉さまに恋してる
上半期:20,033→年間:19,397 秋色恋華
上半期:18,860→年間:17,756 マジカルウィッチアカデミー
上半期:15,356→年間:14,843 CLEAVAGE
上半期:15,123→年間:14,260 鬼神楽
上半期:13,916→年間:13,659 パルフェ
上半期:12,955→年間:12,751 天使の二挺拳銃
上半期:13,340→年間:12,750 MAID iN HEAVEN SuperS
上半期:13,428→年間:12,431 南国ドミニオン
上半期:11,599→年間:11,164 魔王と踊れ
上半期:11,540→年間:10,615 シス×みこ
上半期:12,112→年間:(不明) 黒髪少女隊
2004年はもっとマジック入ってるわけだが。
なるほどねぇ
2004年は上半期から減ったタイトルだけで30以上あるんですね。
1000以上減ったタイトル。
上半期:34,144 →年間:31,538 アルルゥとあそぼ!! Leaf
上半期:29,479 →年間:27,295 Quartett! Littlewitch
上半期:27,732 →年間:25,678 めびにゃ! メビウスファンディスク スタジオメビウス
上半期:22,154 →年間:20,513 MapleColorsH CROSSNET
上半期:21,308 →年間:20,220 魔女の贖罪 アリスソフト
上半期:21,751 →年間:17,830 そらうた FrontWing
上半期:17,231 →年間:15,955 終の館 恋文 Circus
上半期:17,040 →年間:15,870 LikeLife HOOK
上半期:17,002 →年間:15,743 Floralia+ Xuse
上半期:16,818 →年間:15,573 ENSEMBLE 舞降る羽のアンサンブル F&C FC03
上半期:16,340 →年間:15,218 憂ちゃんの新妻だいあり〜 Xuse
上半期:16,349 →年間:15,138 ジュエルオーシャン Escu:de
上半期:16,173 →年間:14,975 くれいどるそんぐ 昨日に奏でる明日の唄 ういんどみる
上半期:15,927 →年間:14,748 KYRIEBLOODROYAL3 ちぇりーそふと
上半期:15,528 →年間:14,378 尾行3 イリュージョン
上半期:13,195 →年間:12,073 AngelWish 放課後の召使にチュッ! CROSSNET
上半期:13,935 →年間:11,464 モエカす ケロQ
葉は結構代々的に宣伝してるからな、アニメとかも使って
売れてるけど、宣伝費とかも他所と比べるとかなりかけてそうだ
つーか東京側は安泰だけど元々の大阪側はもう死に体な気が
もう完全に移籍組み乗っ取られてる、うたわれとルーツの差が泣けるぜ。
ここで東京組が独立しちゃえば面白いのになw
音楽は大阪でやってるしな・・・。3D技術もアクアプラスで培ったもんを使ってる
わけだと思うから、これまでのように多種多様なソフトを出すのは厳しくなるだろうな。
ノベルゲーメーカーになるのは必至か
コンシューマーも売れないものは売れないねぇ
267 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:2007/02/06(火) 14:41:22 ID:aqiTcpqO
大爆死の3本でした。
16位 アイマス 25500
31位 はぴでら 12750
48位 Routes PE 7250
移植ギャルゲとしてはきわめて順当な結果だな
アイマスはちょっとよく分からないけど
10万とかが例外中の例外なんだよ(といってもまたfateが出てしまうが…)
まぁRoutesはこんなもんだろ
2000とか3000とかじゃなくて良かったじゃんw
PCではルーツの倍近く売れてるのに、智代アフターはランク外か
東京組だけでまともにゲーム作れないだろ。
独立とかアホな事言ってる奴。
アイマスとか開発費回収できてんのか? 余裕で赤字じゃねえの。
>>788
あれ、ソフト販売が売り上げの全てじゃなくて、
MMOのアイテム課金みたく、細かく金を搾り取るシステムみたいだよ
どの程度の金額かは知らないが、キャラのメアドとかまで買わされることに
腹立ててる人がいた
メアドは約150円。
これが10人分。
ネットに繋げている人数は1万人を越え。
ちなみに俺は既に2000円くらい使っている。
多分765は大もうけすると思うぜ1
所謂アイテム課金ってヤツか。
正しい商売だな
エロゲもアイテム課金すれば良いのに。
>>788
ゲイツマネー
エロゲはアイテム課金できるほど市場が広く無いでしょ。
Fateぐらい売れれば別だけど。
アイテム課金なんかするより
パッケージ変えたりちょっと追加しただけの同じ商品を何度も売ったほうが楽だろ
団長は賢いということだな
後の団長である
やっぱ、ダチョウのカルパッチョだろ。
あれは食いたい。
うはっ、誤爆スマン。
>xQ10xvVn0
うまいものくいやがって
ジャン?
やきにくくりぷうぴ に違いない。
ジャンだな。蛆虫だ。
>>799がどう見ても誤爆に見えないわけだが
団長がアイテム課金とか追加シナリオ分割販売とかしだしたら
売り上げ有効性を認める。
>>806
> シナリオ分割販売
これは既にやっているワケだが・・・。
終の館、AriesPure&Love…団長に死角は無いぜ
団長という存在をそんな低く見積もってもらっては困るな。
DCで七尾デザインを引きずってたのも、他社では出来ない恥知らずさ。
>>807
いやいや、完結したはずのゲームに長めのSSくらいのシナリオつけて1500円みたいな
服を一枚脱ぐのに2000円かかります的なそんなギリギリさを目指してほしい。
応援してます団長。このスレでだけ。
新しい慣用句「団長の思い」
812君ボッシュート
終の館とホームメイドがある意味そんな感じだったんじゃ
曲芸がやってないのは延期商法と解散商法ぐらいか?
つAR
>>815
ホームメイドは「注文が殺到したため増産すべく延期」した。
だが結果は…
団長話も一息ついたようなので…
>>679氏。参考までにこちらの集計です。
461,006 アリスソフト(16本) 前スレ
366,206 TYPE-MOON(2本) 前スレ
322,690 サーカス&サーカス・フェティッシュ(24本) >>757
310,258 リーフ(9本) >>756
280,631 エフアンドシー(23本) 前スレ
214,745 スタジオe・go!(17本)
211,125 アージュ(5本)
195,693 戯画(16本) ※feat.戯画系は24,370(4本/ポイント不明2本)
192,879 ねこねこソフト(6本)
159,144 エルフ(10本)
157,746 Key(3本)
アトリエかぐや、Navel、オーガストはやってません。
アージュとKeyは一致です(タイトル少ないうえに、年をまたいでのリピート無いんで計算ラクでいいですねw)
戯画の誤差1,400は、05年1月のショコラRe-order(1,400)の分かもしれません。
ねこねこの誤差2,952はねこファン2及び麻雀の翌年1月分と数字的に一致します。
エルフの>>741との誤差1本2,480は05年1月の「らいむいろ 2480」のズレだと思います。
こちらでは時期的に、らいむいろ流奇譚のことだと見なしております。
egoがかなりズレているので詳細出しておきます。よろしければチェックをお願いします。
Studio e・go! 03〜06年214,745(ポイント獲得:17本)
03年55,861 新作3本、リニューアル1本/ポイント不明:新作1本
04年59,106 新作4本、リニューアル1本
05年46,493 新作3本、リニューアル1本、(年越1本)
06年53,285 新作4本、(年越1本)/ポイント不明:新作1本、リニューアル1本
03/03/28 不明 てんあく ANGEL and DEVIL
03/06/20 年間14,830 夏神楽
03/07/25 年間11,258 キャッスルファンタジア リニューアル
03/10/24 年間16,215 がくパラ!!
03/12/26 年間13,558 Vagrants
04/02/27 02下 2,448 エーベンブルグの風 DVD版(リニューアル)
04/04/23 年間10,828 魔王の娘たち
04/07/30 年間25,540 IZUMO2
04/11/26 年間11,910 風の継承者
04/12/24 年間 8,380 ひとがたルイン
05/--/-- 01上 1,504 ひとがたルイン(04年12月発売)
05/04/28 年間14,260 鬼神楽
05/09/22 年間10,961 IZUMO零
05/10/28 年間 8,378 Twin Way 今を抱きしめて(リニューアル)
05/12/22 年間11,390 でぼの巣箱
06/--/-- 01上 1,038 でぼの巣箱(05年12月発売)
06/03/31 不明 マイ・フェア・エンジェル(リニューアル)
06/04/28 年間17,172 IZUMO2 学園狂想曲
06/09/01 年間20,507 メンアットワーク!4
06/10/27 年間 9,232 み・こ・こ・ん
06/11/24 11下 5,336 おかえしび〜すと!!
06/12/22 不明 あおぞらマジカ!!
CS版うたわれ&TH2含めるとLeafが510,258でトップだに
寝言は寝て言え
410 名前:名無しさん@初回限定 [sage] 本日のレス 投稿日:2007/02/07(水) 00:31:55 ID:pLrvWB5N0
まあFateはきのこ先生の文学ですからね、そこらのエロゲーと一緒にされちゃ困りますわwwwwwwwwwwwww
418 名前:名無しさん@初回限定 [sage] 本日のレス 投稿日:2007/02/07(水) 01:07:37 ID:pLrvWB5N0
一方その頃、型月は一般メディアに進出して大儲けしたのだった。
もうそいつ放っておいてね。
絶対に儲に見せかけたアンチだから。
アンチは1の位までわざわざ計算したりしない
つまりただのアンチじゃなくて粘着アンチってことか
アンチ型月に見せかけた葉信者か。タチ悪いな。
IZUMO3ってなんだよおばちゃん・・・
大型の新作だけど完全な別シリーズ作ってくれると思ってたのに。egoにそこまでの体力はもう無いかなあ
葉はエルフ以上に勢いがあり、アリス以上に感動的なシナリオを作り、鍵以上にゲーム性に優れ
月以上に歴史のあるブランドだからな。
信者も誇らしすぎて何かと大変なんだろう。
2002までのエルフの勢いはマジ凄かったな
>>828
とりあえず葉信者は全ての信者を凌駕するほどウザイと分かった。
自演でした
流石にこの流れはちょっと無理あるわな
鍵は泣きゲーメーカーとして当時はインパクトがあったというだけで今じゃ時代遅れ。
アリスもランスシリーズを未だに引っ張っているような時代遅れのメーカー。シナリオは総じて薄っぺらい。
葉も未だに東鳩を引っ張っているような時代遅れのメーカー。
エルフも全盛期の面影は全くない。まるで屍のようだ。
型月は無名の同人サークルからシナリオの力だけで商業までのしあがってきた今一番勢いのあるメーカー。
商業第1作目のFateはエロゲ史上最高の売り上げを誇る。
まさに文学だからこそ出来た神業である。
葉鍵、アリス、エルフは過去の栄光に頼ってるだけの時代遅れのメーカー。
うーん。30点かなあ。
ちょっといかにもって感じがする。
そういえば、そろそろお休みAAの時間ではないかね?
てーか、データでもないのに、長文書いたらもう釣り認定でいいだろw
新作が2008年になるって時点で
今は型月に勢いねーなぁ
∧_∧
( ・∀・) ))
/つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ さてと、そろそろ寝るか
ノ ) \ ))
(__丿\ヽ :: ノ:::: )
丿 ,:' ))
(( (___,,.;:-−''"´``'‐'
∧_∧ おまいらも、夜更かしするなよ
( ・∀・ )
パンパン / _ノ⌒⌒⌒`〜、_
ε( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
>>691
遅スレだけど……
GKはこんな所にまで現れるのかw
もうPS3はWiiに勝つのは無理なんだから、いいかげんあきらめろ。
エロゲ版に来てまで布教活動するなんて見苦しいにもほどがある。
もうクタタンと一緒に辞任されてしまえ!
アリスは来年中にランス8出してほしい。
>>840
スレ間違ってますよ?
月だって、CS出る頃にはここで話題に出す人増えるさ。
まぁ、ちょっとXBOX360欲しいかもなんて思っちゃったりしているワケですが。
>>833
文学だから寂れるのもまた早い
葉の信者って最後は全部アンチのせいにするのな
手口が他のとこのアンチとそっくりだぜ?
2月2日にはコットンソフトの第1弾タイトル ナツメグ[AA]が発売となり、翌3日には入荷していた各店で完売していたけど、
ソフマップザウルス1の売り上げランキングではナツメグより、同じ日に発売されたパープルソフトウェアのプリミティブリンク[AA]が上位になっていました。
スタッフコメントによると、ナツメグは在庫不足で一歩及ばなかったとのこと。
月曜には1人1個の個数制限を設定した上でナツメグの予約キャンセル分も並べられ、やっぱり即日完売。
また、昨年(2006年)に発売した戦国ランス[AA]は今回のランキングでも3位に。
初回出荷時以降完売している恋姫無双[AA]は、今週末に入荷予定とのこと。
2007年 1月29日〜2月4日
ソフマップザウルス1 週間売上げランキング
1位 Purple software プリミティブリンク 初回限定版
2位 コットンソフト ナツメグ
3位 アリスソフト 戦国ランス
4位 ニトロプラス 月光のカルネヴァーレ
5位 LILITH 人妻奴隷計画
6位 BaseSon 恋姫†無双〜ドキッ★乙女だらけの三国志演義〜
7位 Lump of Sugar いつか、届く、あの空に。
8位 Liquid 凌辱ゲリラ狩り3
9位 裸足少女 ハーレム×すくらっち
10位 戯画 チアフル!
戦国ランスまだ売れてんのかよwww
リリスより上だから2、3000枚は売れてるのかな。
あまり売れてなさそうなプリリンより下ってことはナツメグかなり出荷絞ってたんだな…
でも、これ店舗データだしょ?
>>823
型月の場合、
儲に見せかけたアンチと真の信者が半々ぐらいだから困る
すげぇ…あんたIDにDVD入ってるぜ…
D・V・D!D・V・D!
戦国ランスのリピートが1月10000、2月5000あると言ったら異端?
>>849
ナツメグは、出荷数を絞ったのか、入荷数を絞ったのかで見方が変わるかもね。
>>853
そんなもんじゃないかな、と思うよ。
とりあえず、2007年の出だしはこんなところなのかな。
30,000 恋姫†無双 〜ドキッ☆乙女だらけの三国志演義〜 BaseSon
20,000 プリミティブ リンク Purple Software
19,000 ナツメグ コットンソフト
18,000 いつか、届く、あの空に。 Lump of Sugar
15,000 戦国ランス ALICESOFT
12,000 ニトロプラス 月光のカルネヴァーレ
10,000 車輪の国、悠久の少年少女 あかべぇそふとつぅ
恋姫無双との相乗効果もあるんだろうけど、戦国ランスはスゲーな。
>>852
俺的には顔文字に見える件 > DvDb
>>855
俺としてはHNKが宣伝してくれてるからだと思うぞ。
大河ドラマでw
相乗効果って、二つ買う奴がそんなに多いとは思えんが
恋姫は最終的には35000〜40000ぐらいは行くかもな
>>856
kwsk
>>858
そんな常識を疑われるリアクションするより
相乗効果を具体的に教えてくれよw
どこら辺で相乗効果が出るのか詳しく
や、単に歴史SLG的エロゲってだけだけど。
両方のスレ見るとわかるけど、戦国のほうで恋姫やってみて〜ってのはなかったな。
恋姫のほうで戦国やってそれっぽいのを期待してみたけど・・・orzてな感想は見たが。
でも両方とも明らかに方向性が違うゲームだからなぁ・・・
>>861
それだけだと客層を食い潰しあうと考える方が普通じゃないの
っていうか、時期的に見て恋姫を買った人間がクリアして他の歴史SLGを買う時間的余裕なんて普通ないんだよ
逆に戦国ランス→恋姫は一ヶ月ほど間隔があったから十分考えられるが
恋姫の相乗効果で戦国ランスが売れるとしてもそれはもうちょい先
んー、8万越えの可能性も出てきたのか
凄いな
ランスって今も新品品切れ状態?
いや、普通に並んでるっしょ
品切れしてないから本数伸びてるんじゃないの
>>839
ゲハ厨氏ね
キチガイは失せろ
よく見たら「辞任されてしまえ」っておかしな日本語なんだぜw
>>818のフォローを入れます。
PC-NEWS ブランド別売り上げポイント数取得数(2003年1月〜2006年12月)
□アトリエかぐや 175,659(集計対象 : 14本)
2003年05月30日 人妻コスプレ喫茶 (不明)
2003年07月25日 ドキドキお姉さん 8,199 (年間)
2003年12月19日 最終痴漢電車2 17,256 (年間+翌上半期)
2004年02月27日 まほこい〜エッチな魔法で恋×濃しちゃう〜 7,603 (年間)
2004年03月26日 最終痴漢電車 DVD EDITION 4,570 (上半期)
2004年05月28日 恥辱診察室 DVD EDITION (不明)
2004年07月23日 瀬里奈 9,175 (年間)
2004年09月24日 ナースにおまかせ 10,825 (年間)
2004年12月17日 裏入学 -淫液に濡れた教科書- (不明)
2005年02月25日 マジカルウィッチアカデミー 〜ボクと先生のマジカルレッスン〜 17,756 (年間)
2005年04月28日 家庭教師のおねえさん 〜Hの偏差値あげちゃいます〜 17,857 (年間)
2005年07月29日 女教師 DVD EDITION (不明)
2005年09月30日 牝奴隷 〜犯された放課後〜 14,894 (年間)
2005年11月25日 姉汁 〜白川三姉妹におまかせ〜 16,557 (年間)
2006年04月28日 人妻コスプレ喫茶2 16,688 (年間)
2006年06月30日 Schoolぷろじぇくと 11,250 (年間)
2006年09月29日 淫皇覇伝アマツ 〜白濁の呪印〜 3,763 (初旬)
2006年12月15日 ダンジョンクルセイダーズ 〜TALES OF DEMON EATER〜 19,266 (年間)
□Navel 153,391(集計対象 : 4本)
2004年01月30日 SHUFFLE! 54,483 (年間)
2004年12月17日 Soul Link 30,233 (年間)
2005年09月16日 Tick!Tack! 26,395 (年間)
2006年11月24日 Really? Really! 42,280 (年間)
□August 144,057 (集計対象 : 4本)
2003年09月26日 月は東に日は西に〜Operation Sanctuary〜 31,518 (年間)
2004年03月26日 バイナリィ・ポット 通常版 10,330 (年間)
2004年08月27日 オーガストファンBOX 33,610 (年間)
2005年09月22日 夜明け前より瑠璃色な 68,599 (年間)
PC-NEWS ブランド別売り上げポイント数取得ランキング(2003年1月〜2006年12月)
1. 461,006 Alicesoft (集計対象 : 16本)
2. 366,206 TYPE-MOON (集計対象 : 2本)
3. 322,690 Circus (集計対象 : 24本)
4. 310,258 Leaf (集計対象 : 9本)
5. 280,631 F&C(+カクテルソフト) (集計対象 : 23本)
6. 214,745 Studio e・go! (集計対象 : 17本)
7. 211,125 age (集計対象 : 5本)
8. 195,693 戯画 (集計対象 : 16本)
9. 192,879 ねこねこソフト (集計対象 : 6本)
10 175,659 アトリエかぐや (集計対象 : 14本)
11 159,144 elf (集計対象 : 10本)
12 157,746 Key (集計対象 : 3本)
13 153,391 Navel (集計対象 : 4本)
14 144,057 August (集計対象 : 4本)
参考 PC-NEWS ブランド別売り上げポイント数取得ランキング(1998年下半期〜2002年12月)
1. 644,129 elf (集計対象 : 19本)
2. 614,735 Alicesoft (集計対象 : 17本)
3. 384,190 Leaf (集計対象 : 8本)
4. 314,973 Studio e・go! (集計対象 : 15本)
5. 268,631 フェアリーテール (集計対象 : 12本)
6. 255,875 Mink (集計対象 : 13本)
7. 236,054 Zyx (集計対象 : 16本)
8. 232,053 カクテルソフト (集計対象 : 8本)
9. 220,846 ちぇりーそふと (集計対象 : 11本)
10 173,187 Key (集計対象 : 2本)
PC-NEWS ブランド別売り上げポイント数取得ランキング
(1998年下半期〜2006年12月)
1位 : Alicesoft
1998〜2002 614,735 (集計対象 : 17本)
2003〜2006 461,006 (集計対象 : 16本)
合 計 1,075,741 (集計対象 : 33本)
2位 : elf
1998〜2002 644,129 (集計対象 : 19本)
2003〜2006 159,144 (集計対象 : 10本)
合 計 803,273 (集計対象 : 28本)
3位 : F&C(フェアリーテール&カクテルソフト)
1998〜2002 500,684 (集計対象 : 20本)
2003〜2006 280,631 (集計対象 : 23本)
合 計 781,315 (集計対象 : 43本)
4位 : Leaf
1998〜2002 384,190 (集計対象 : 8本)
2003〜2006 310,258 (集計対象 : 9本)
合 計 694,448 (集計対象 : 17本)
5位 : Studio e・go!
1998〜2002 314,973 (集計対象 : 15本)
2003〜2006 214,745 (集計対象 : 17本)
合 計 529,718 (集計対象 : 32本)
6位 : Circus
1998〜2002 098,477 (集計対象 : 4本)
2003〜2006 322,690 (集計対象 : 24本)
合 計 421,167 (集計対象 : 28本)
7位 : TYPE-MOON
1998〜2002 ---,--- (集計対象 : 0本)
2003〜2006 366,206 (集計対象 : 2本)
合 計 366,206 (集計対象 : 2本)
8位 : Key
1998〜2002 173,187 (集計対象 : 2本)
2003〜2006 157,746 (集計対象 : 3本)
合 計 330,933 (集計対象 : 5本)
9位 : ねこねこソフト
1998〜2002 135,333 (集計対象 : 4本)
2003〜2006 192,879 (集計対象 : 6本)
合 計 328,212 (集計対象 : 10本)
10位 : age
1998〜2002 046,119 (集計対象 : 1本)
2003〜2006 211,125 (集計対象 : 5本)
合 計 257,244 (集計対象 : 6本)
※ 公式サイトが同一のブランドを1ブランドとして集計しています。
※ 2003〜2006に関しては、ポイント数の判明しているタイトルのみを集計しています。
※ Circus、ねこねこソフト、age の1998〜2002は、、ポイント数の判明しているタイトルのみ
の集計であり、厳密には他のブランドと指標が異なります。
※ elfは2002年発売の「らいむいろ戦奇譚 〜明治日本、乙女防人ス。〜」が2003年年間
ランキングに収録されていますので、集計本から重複分を1減しています。
※ 戯画など、推定ではランクインするブランドもありますが、計測可能なタイトルの和ですの
でご了承ください。
>>856
戦国の武田は男臭くて格好よかったなw
あそこだけ大河ドラマだった。
今年の大河は久しぶりに当たりだしな
>>877
謙信が男なのはどうかと思うんだが。
男なのはいいんだが学徒はねえよwww
もし謙信が男だったら女装癖があってポエマーで女に興味がなく、
なおかつ使用済み生理用品を持っていた超ド変態ってことになるんだけど・・・
・・・ガクトならそれでもいいかと思えてきたw
>877
梅岳承芳(今川義元)があれだけ切れる上にカッコいいとは。
それは板違いだが、この影響で僧侶とか、片目ヒロインが出てきそうな予感はあるな
>>880
言ってる意味がわからん。新手の荒らし方か?
まさか謙信女トンデモ説の話?
尼さんってエロゲじゃ全然見ないな
シスターは結構いるのに
>>882
いや、遺品とかでそういうのがあったはず。
だから男だったら超危険人物だろ・・・
(ノ∀`)アチャー
。・゚・(ノД`)・゚・。これだから蟻厨は嫌いなんだ・・・
いや・・・多くが望んでないだろうスレ違い雑談を続けたんだから非があるのはお前だろ・・・
今俺が言えるのは
>>871、乙
むしろID:w/lPT//W0が蟻中にしか見えなかった
>>890
いや、戦国ランスはやったけどアリスは好きじゃないよ
俺が好きなところを書くと叩かれるから書かないけど。
パクリが多すぎるメーカーって好きになれないんだよね
つかお前スレ違い談義続けた謝罪は一切ないのな。
なんだ、要するにバカが一匹騒いでただけみたいだな
これは痛いな
なんだ、小学生が騒いでいただけか。
パクリとパロディに違いも分からん池沼がいるとはな
これは痛いな
痛いの痛いの飛んでけー
>>891
スレ違い
キチガイ
>>891
働けよニート
>>852
>D・V・D!D・V・D!
エロゲ系板でやるネタじゃねえなw
ランスの売上教えてください
/⌒〜Y⌒"""ヘ ヘ∨ ∨
/⌒/ へ \|\
/ / / /( ∧ ) ヘ ヘ
く // ( /| | V )ノ( ( ( ヘ\ お て
┘/^| \ ( | |ヘ| レ _ヘ|ヘ ) _ヘ し め
/| .| | )) )/⌒""〜⌒"" iii\ え |
.| α _ ヘ レレ "⌒""ヘ〜⌒" ||||> て に
_∠_ イ | | /⌒ソi |/⌒ヘ < や は
_ (_ ) ヘ | ‖ () || || () || _\ ん
/ ( ) ヘ |i,ヘゝ=彳 入ゝ=彳,i|\ ね
/ー ( / """/ ー"""" > |
_) | ヘ(||ii ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii< |||||
| ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; フ ""'
///// ヘ_/ ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
///// ( | ii | |LL|_|_LLL// | )( ∨| ∨)
・・・・・ ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | | ( ヘ | ヘ ) (
___ | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | | iiiiヘ ( | ( | /
/ / (|.| | | | | | iii ) | ヘ )( )
( ( /..| | |_____/ | | iii ( )( // /
\ ) )..| |ヘL|_|_L/ / / ,,,,--(/Vヘ)(/
今度はこういう手で粘着か
粘着も大変だな
>>874
これだけ見るとegoが想像以上に強いな。
コーエーの方式というか
作るたびシステムやチップキャラを使い回して、人件費や制作費を押さえ、
タイトル数を多く出すやり方が功を奏してる。
ノベル型ADVで名を馳せるメーカーは総じて寡作で数が出ないし、
これからRPG・SLGの復権傾向が進むかもしれないな。
(復権というかADVが以前よりパワーダウンするだけかもしれないが)
>>906
絵も(ry
あんな芸当できるのegoだけだろ…
egoのは凄いなw
2003-2006の平均が1998-2002と比べて大きく減ってるからどうなんだろう
>>907
まーねw
でもegoだけじゃなくて、アリスにしても別のメーカーにしても、RPGやSLGは
ゲームシステムなどの使いまわしで制作費と時間を押さえることができる。
システムを共通させることで、シリーズ化もしやすい。
逆にシナリオ偏重なだけに鍵とかはそういうことが出来にくいから
そのあたりはRPGとかSLGメーカーの優位性だなーと思ってさ。
寡作だと外した時のリスクが大きいし。
イージーオー?
egoについての考察は概ね同意。
それなのに去年末のラッシュは10周年記念だったのだろうが
出来も良くなかったらしいし、売上は落ちたしさっぱりな結果だったな。
ひとがたルインの時もラッシュで出してたけど、今年程じゃないがやっぱり売り上げ落としてた。
ま、今年のはひっくるめて1本に収録程度の内容を、3分割で出したような感じだな。
妹のばあいマ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
>>910
妄想乙。
完全な使いまわしでシステム開発工数ゼロでもノベルよりRPGやSLGの方が
開発コストかかります。
うっせ。俺のリアル妹のばあいでも見せてやろうか?
泣き鬱ゲーになるが。
つってもノベルゲーメインの現状は飽き飽きだ
アリスはゲームシステムの使い回しはしないな。
大悪司→大番長の時もLVUPのシステムとか細かい所全然違ってたし。
あんまり省力化になってない。
戦国売れたけど同じシステムの作ったりしないだろうな。
どっちかというと普通の紙芝居ADVのほうがシステム使い回してると思うぞ。
まあその分絵とシナリオの比重が極端なんだけど。
何にしてもシステムが売り上げに影響することってシステム地雷以外無いよな。
egoはエレンシア戦記のシステム使いまわしてほしい。
凝ったシステム作ればオンリーワンになれて固定客ゲットできるけどね。
>>918
でも戯画のシステムの便利さとageの動き回るアレとD.C.のシナリオ飛ばし、D.C.2の立ち絵くるくる回るのとかはやっぱりいい
だから買うとまではさすがにないがageの演出面はあのシステムがないと評価下がるんじゃないかな
次回作にも評価は繋がるし。
今日書き込まれたデータ倉庫の136は何だ?
>>873-875が転載されたのなら分からなくもないが、このスレでまったく検討を加えずに
突然あちらに掲載されている。
あそこはみんなが参照するデータなのだから、確実性の低いものは載せて欲しくないなぁ。
つうか、ノベルゲーも画面演出とかどんどん進化しているんじゃないかな。
昔みたいな絵と文章だけってのもいずれなくなると思われ。
>>923
進化してるというより幅が広がってるだけだな。
演出凝るとコストかかるからな。
ageぐらい突き抜ければ個性になれる。
演出なんて金を掛ければ現在でも幾らでもできる
>>923
忘れな草や白詰あたりが出たころも同じことを思ったけどな。
システムは縁の下の力持ちだからなかなか重要性に気づきにくいけどね。
システムじゃなくて演出をつけるのにコストがかかるんだよ。
RPGやSLGの開発にコストがかかるのもプログラム部分ではなく(それももちろん
結構かかるが)、マップ作成やバランス調整、デバッグやテストプレイにかかる工数が
ノベルの比じゃないから。
白詰のシステムは絵師殺しだから使い回しとか…。LW以外やらないんじゃね?
エロゲADVはコストが掛からないからここまで発展してきたんだし
豊富な演出で無駄にコストを上げるくらいなら紙芝居で十分だよな
PS3でも失敗の主な所ははそこだし
余裕が出来てきたら、ダンクルのかぐやみたいに挑戦していって欲しいが
声があるのが当たり前、演出があるのが・・・ゲーム性が・・・(ry
と、ユーザーの意識がそうなって欲しくないな
俺としては演出に凝るより、あの貧乏くさい立ちキャラシステムを廃止して欲しい。
完全に止め絵でいいから絵はすべてイベントCGにしる。
プリリンの立ち絵は異常
解凍すると106GBてアホかw
>>932
ef?
>>933
本当にGBなの?
すげー圧縮率だな、おい。
俺としては音声に凝るより、あの貧乏くさいSEを強化して欲しい
立ち絵でも良いからアイマスみたいに動かしてくれ
演出に凝ってもそれがインタラクティブ性と絡まないと
ただアニメに近づくだけだからな。
面倒だから顔だけ表示でいいじゃん
アニメと同じ舞台で戦っても勝てないからな。
エロゲはエロゲらしく進化をとげる必要はある。
アニメか小説かといえば小説のほうが近い世界だろうな
近いのは漫画だろ
マンガとラノベの中間が正解。
売り上げと関係ないレスが続くなw
>>937
エロゲ業界で継続的にポリゴンやってるのはイリュージョン系列だけだな。
かなり昔似たようなゲーム出してたはず。アイドル踊らすやつ。
>>931
>豊富な演出で無駄にコストを上げるくらいなら紙芝居で十分だよな
らぶデスやるまでは俺もそう思ってた
ぐりぐり動くのは良いよ
BGMや効果音、他画面演出もあるから一概には言えない
時間軸方向へも表現の自由度がある
それを強みにしてエロゲはエロゲらしく進化をとげるべきってのには同意する
進化の終着地点は自滅、死そのものだ
でもコイキングはギャラドスにしんかするんだぜ?
以前どこかで、
葉の東京組は、経営を大阪に任しているので
ゲーム作りに専念できる。とあったので、
今の状態では東京組が独立するメリットは無いと思う。
大阪組が大赤字を出さない限りは。
まあ、大阪は、鍵から移籍してきた人のお手並み拝見。
涼元遅筆じゃなかったか?
いつ出るんだか。
>>949
鍵から移籍してきた人って、芸術家肌でどつぼに嵌ったらまったく
書けないんじゃなかったっけ?
まあ、2007年中には出てこないんでしょうね。
3年後、麻枝・涼元・久弥のうち、誰が勝者となっているんだろう。
全員枯れてるに一票
エロゲごときで芸術家とか恐れ入るなw
そのエロゲ如きを話題にする板を開き、スレッドを読んで書き込んでるお前はどうなんだよ。
自虐か?
ファビョったw
>>954
お前はホントバカ
953の重点は芸術家気取りってところでしょ。
954は日本語良く嫁。
ありゃ、なんかヘンな方向に行ってもうた。
麻枝の例の文書から、芸術家肌という言葉を使っただけだったんだが。
でもまあ誇りなく作られた作品を誰がやりたいかって話でもある。
>>958
お前は悪くないよ
肌って書いてあるんだから気にするほどのことでもねーと思うがな。
実は日本語を読めてないのは指摘した側ってオチでした。
ミンク 03〜06年48,686(ポイント獲得:8本)
ブランド(同一集計):ミンク、M de PINK、M no VIOLET、M na RED
関連ブランド(別集計):美遊
04年24,071 新作4本/ポイント不明:通常版(再販?)1本
05年17,857 新作2本、(年越1本)/ポイント不明:新作2本、リニューアル3本
06年 6,758 新作1本、年越1本/ポイント不明:新作2本、復刻版1本
03/02/14 不明 Danger Angel〜異常進化〜
03/03/14 不明 Danger(リニューアル)
03/05/09 不明 刻音色
03/10/24 不明 いっぱいしましょ 【M de PINK】
03/07/11 不明 十六夜の花嫁
04/01/15 年間10,512 夜勤病棟・弐 【M no VIOLET】
04/04/15 04上 1,628 ソドムの島 【M no VIOLET】
04/07/09 07上 2,958 仮想=現実 【M de PINK】
04/12/03 不明 Realize Me 通常版(初回版は02年発売)
04/12/10 年間 8,973 夜勤病棟・参 【M no VIOLET】
05/--/-- 01上 1,472 夜勤病棟・参 【M no VIOLET】(04年12月発売)
05/02/25 不明 陽の章〜ぺろぺろCandy〜リニューアル
05/02/25 不明 陰の章〜しゃぶり姫〜リニューアル
05/05/13 年間11,200 七瀬恋 【M no VIOLET】
05/08/26 累計 5,185 HEAVEN-Death Game- 【M na RED】 08下4,113+09上1,072
05/10/28 不明 NYMPHOMANIA 【M no VIOLET】(魔性の貌・完全リニューアル作品)
05/12/09 不明 夜勤雀棟・弐 【M no VIOLET】
05/12/29 不明 しすたー・すきーむ 【M de PINK】
06/--/-- 01上 2,553 しすたー・すきーむ 【M de PINK】(05年12月発売)
06/06/15 不明 メイドイン お仕事 【M de PINK】
06/11/10 11上 4,205 風間愛 【M no VIOLET】 通常版2,230+ダイエット版1,975
06/12/22 不明 夜勤病棟 復刻版+
06/12/29 不明 swindle 【M no VIOLET】
>>875は以下のように変更になる…はずです。
6位 : Circus
1998〜2002 098,477 (集計対象 : 4本)
2003〜2006 322,690 (集計対象 : 24本)
合 計 421,167 (集計対象 : 28本)
7位 : TYPE-MOON
1998〜2002 ---,--- (集計対象 : 0本)
2003〜2006 366,206 (集計対象 : 2本)
合 計 366,206 (集計対象 : 2本)
8位 : Key
1998〜2002 173,187 (集計対象 : 2本)
2003〜2006 157,746 (集計対象 : 3本)
合 計 330,933 (集計対象 : 5本)
9位 : ねこねこソフト
1998〜2002 135,333 (集計対象 : 4本)
2003〜2006 192,879 (集計対象 : 6本)
合 計 328,212 (集計対象 : 10本)
10位 : ミンク
1998〜2002 255,875 (集計対象 : 13本)
2003〜2006 048,686 (集計対象 : 8本)
合 計 304,561 (集計対象 : 21本)
※ 公式サイトが同一のブランドを1ブランドとして集計しています。
※ 2003〜2006に関しては、ポイント数の判明しているタイトルのみを集計しています。
※ Circus、ねこねこソフトの1998〜2002は、、ポイント数の判明しているタイトルのみ
の集計であり、厳密には他のブランドと指標が異なります。
※ elfは2002年発売の「らいむいろ戦奇譚 〜明治日本、乙女防人ス。〜」が2003年年間
ランキングに収録されていますので、集計本から重複分を1減しています。
※ 戯画など、推定ではランクインするブランドもありますが、計測可能なタイトルの和ですの
でご了承ください。
ミンクの下落っぷりはすごいな・・・
あからさまに迷走してるって感じだったから仕方ないのかもしれないけど。
それと>>873にも若干の変動が。(暫定です)
PC-NEWS ブランド別売り上げポイント数取得ランキング(2003年1月〜2006年12月)
1. 461,006 Alicesoft (集計対象 : 16本)
2. 366,206 TYPE-MOON (集計対象 : 2本)
3. 322,690 Circus (集計対象 : 24本)
4. 310,258 Leaf (集計対象 : 9本)
5. 280,631 F&C(+カクテルソフト) (集計対象 : 23本)
6. 214,745 Studio e・go! (集計対象 : 17本)
7. 212,513 age (集計対象 : 5本) ※1
8. 195,693 戯画 (集計対象 : 16本)
9. 192,879 ねこねこソフト (集計対象 : 6本)
10 175,659 アトリエかぐや (集計対象 : 14本)
11 162,920 イリュージョン (集計対象 : 11本) ※2※3
12 159,144 elf (集計対象 : 10本)
13 157,746 Key (集計対象 : 3本)
14 153,391 Navel (集計対象 : 4本)
15 144,057 August (集計対象 : 4本)
16 140,628 ザウス (集計対象 : 12本) ※3
※1 05年1月前半「15.マブサプリ 1388」を追加しました。ageの03〜06年は
“マブラヴ”と“君が望む”で倉庫検索すれば完璧!だと思ってたのに…
※2 姉妹ブランドのティータイム及びフルタイムは別集計です。
ティータイム・フルタイムは集計するとしたら同一集計ですかね…
※3 後ほど貼るので、よろしければチェックを。
暫定12位(ageより下) : イリュージョン
1998〜2002 092,295 (集計対象 : 4本)
2003〜2006 162,920 (集計対象 :11本)
合 計 257,244 (集計対象 :15本)
イリュージョン 03〜06年162,920(ポイント獲得:11本)
03年48,673 新作3本
04年36,964 新作3本
05年34,979 新作2本、(年越1本)
06年42,304 新作2本、追加ディスク1本、(年越1本)
03/03/28 年間10,705 DBVR
03/07/11 年間25,298 Sexyビーチ2
03/09/12 年間12,670 ちくちくビーチ
04/01/30 年間14,378 尾行3
04/06/25 年間 8,798 A-GA 激動の惑星
04/11/26 年間13,788 人工少女2
05/--/-- 年間13,630 人工少女2
05/04/22 年間 9,335 バトルレイパー2
05/11/25 年間12,014 おっぱいスライダー2
06/--/-- 01上 1,077 おっぱいスライダー2
06/04/21 年間17,300 レイプレイ
06/09/29 年間14,070 Sexyビーチ3
06/12/15 年間 9,857 Sexyビーチ3 キャラクター追加DISC
イリュージョン(Dreams含む) 98〜02年92,295(4本)
00年間12,732 DES BLOOD3
01年間32,502 リバーシブルフェイス
01年間20,358 レクイエムハーツ
01年間26,703 INTERACT PLAY VR (イリュージョン傘下ブランドDreamsよりリリース)
02不明 バトルレイパー (参考:デジクロ26,703、多分ブランドはDreams)
02不明 DES BLOOD4 (参考:デジクロ16,945)
ザウス 03〜06年140,628(ポイント獲得:12本)
03年56,614 新作4本/ポイント不明:新作1本
04年32,093 新作2本、(年越1本)/ポイント不明:新作1本
05年18,449 新作2本/ポイント不明:1本
06年33,472 新作4本
03/01/31 年間 9,602 ときどきシュガー 【純米】
03/04/25 年間11,004 詩乃先生の誘惑授業 【発泡】
03/08/01 年間10,475 痴漢者トーマス 【吟醸】
03/10/03 不明 ちょこれ〜とDays 【発泡】
03/11/28 年間25,533 永遠のアセリア 【本醸造】
04/--/-- 01上 1,132 永遠のアセリア 【本醸造】 (03年11月発売)
04/02/20 年間15,743 Floralia + 〜フローラリア・プラス〜 【純米】
04/05/21 年間15,218 憂ちゃんの新妻だいあり〜 【純米】
04/12/24 不明 バルバロイ 【吟醸】
05/08/12 年間13,247 最果てのイマ 【純米】
05/09/02 09上 5,202 痴漢者トーマス2 【吟醸】
05/10/21 不明 永遠のアセリア EXPANTION 【本醸造】
06/01/27 年間 9,186 ゆんちゅ〜お嬢様はご奉仕中〜 【発泡】
06/03/03 年間18,373 スピたん 【本醸造】
06/07/14 07上 1,596 なみだ橋をわたって 【純米】
06/12/22 12月 4,317 スピたん SPECIAL BOX 【本醸造】
やっぱり陵辱ゲーメインの会社はキツイんだな
エルフといいミンクといいリメイクしだすとやばいな
新作作れる人材がいないんだろうな
かぐやが健闘してるけど、ダンクルは新境地を開こうとするあたり
エロいADVだけでやる限界みたいのも感じてるんだろうな。
ミンク・・・昔は買ってたが、いまは広告すらみなくなったな
かぐやとかXuseとかがここでランクインするとは思わなかった
やっぱり数も必要だな
例えばなみだ橋の1,596は、ここではプラス1596なんだけど
実際にはどう考えたってマイナスですヤバイです…そこらへんの差だよね。
elfは蛭田がいなくなったらもう価値がなくなったな。
繋ぎ止めておくべきだったな。
最近の蛭田ゲーの売り上げ
河・野マルチ 2000
DEJA 2000
ワーズワースxp 2000
Zyx
2003年3月7日 - 憑き 盲目の巫女〜散華〜
2003年3月28日 - エッチなバニーさんは嫌い? ハーレムのウサギ達
2003年4月25日 - 淫内感染 終わらぬ宴のナースコール
2003年6月20日 - Shi/Ko/Mi あえぎ啼き
2003年8月28日 10291(03年間)- 相楽さん家の悦楽ライフ♪
2003年12月26日 9675(03年間+04年1月)- 拐〜カドワカシ〜
2004年6月4日 1177- 未来ドーター ムスえもん
2004年9月24日 4687- 微熱教師ちえり
2005年8月12日 4238- 雷の戦士ライディ 〜破邪の雷光〜
2006年5月26日 996- 籠絡〜淫戯に墜ちる〜
ちぇりーそふと
2003-03-28 8847(03年間) 月光に濡れる教室で、僕は。
2003-08-29 愛してナイチンゲール
2003-11-21 鬼門妖異譚+DOUBLE
2004-01-30 14748(04年間) KYRIE〜BLOOD ROYAL3〜
次スレのご連絡:
エロゲの売り上げを語ろう 81
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1170858607/
>>963-968、>>977 ありがとうございます。
それと、ごめんなさい。
新スレのほう、一つ前の情報を貼ってしまいました。
今すぐ貼ると、ヘンな流れになりそうなんで、少し時間置きましょうか。
133,161 Studio Mebius (集計対象 : 6本)
俺も頑張ったな。
ALICESOFT の集計がごく僅かに間違ってますね。
アリスの館7の越年分が2005年1月上旬の2,964しか足されていないようです。
2005年上半期の 99 ALICEの館7 3,885 の方がよろしいかと。
微妙にしか動きませんけど。
Zyxってまだ残ってたのか。
昔はxyzとZyxの区別がつかなかったよ。
・・・関係ないけどね。
今はZyxだけがかろうじて生き残っているような状態なのかな?
淫内の絵師ってどこにいったんだっけ
テリオス系のブランドで見たような
>>986
そのとーり。ココでしょ。
ttp://www.gash-soft.net/top.htm
>>982 ご指摘ありがとう。訂正しました。意味無い区切りだけど、毎年9万超ですね…
ALICESOFT 03〜06年461,927(ポイント獲得:16本)
03年140,586 新作5本/ポイント不明:廉価版4本
04年 92,321 新作3本、(年越1本)
05年 90,188 新作3本、(年越1本)
06年138,832 新作3本、廉価版2本、(年越2本)/ポイント不明:廉価版1本
03/02/07 年間22,817 ままにょにょ
03/03/28 年間45,708 妻みぐい2
03/06/27 年間11,452 シェル・クレイル
03/08/29 年間10,224 夢鬼
03/10/24 不明 ママトト 廉価版
03/10/24 不明 シーン青 廉価版
03/10/24 不明 PERSIOM 廉価版
03/10/24 不明 DARCROWS 廉価版
03/12/19 年間50,385 大番長
04/--/-- 年間10,338 大番長(03年12月発売)
04/04/16 年間20,220 魔女の贖罪
04/08/27 年間33,123 ランスVI
04/12/17 年間28,640 アリスの館7
05/--/-- 上半 3,885 アリスの館7(04年12月発売)
05/06/12 年間41,456 ぱすてるチャイムContinue
05/12/09 年間18,071 ぱすチャC++
05/12/09 年間26,776 GALZOOアイランド
06/--/-- 01上 1,578 GALZOOアイランド(05年12月発売)
06/--/-- 上半 5,107 ぱすチャC++(おそらく06/01/27発売の追加生産版のポイント)
06/04/21 年間27,302 よくばりサボテン
06/05/26 不明 夜が来る! 廉価版
06/05/26 月別 2,718 大悪司 廉価版 (5下1,522+6上1,196)
06/05/26 年間 8,158 超昂天使エスカレイヤー 廉価版
06/08/04 年間30,335 妻しぼり
06/12/15 年間63,634 戦国ランス
375 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2007/02/08(木) 10:44:29 ID:VuPIQZts0
■発売日変更情報■
『ツヴァイウォルター』3/23→4/27
3月末タイトルがまたしても延期ですが、個人的には決算に
掛かる関係上、もっと延期していただいた方が嬉しいです(苦笑
でも3月30日に延期するのは勘弁して下さい(苦笑
それから品切れになっていた『恋姫†無双』ですが、昨日流通出荷
されましたので、本日あたりから(早いところでは昨日から)店頭に
並ぶと思います。
あと、今回の出荷だけでも数千本クラスで出ているらしいので、
今後どこまで伸びるのか、ちょっと注目したいですね。
ちなみに流通在庫は昨日の夜の時点ではまだございました。
XUSEにわずかに届かないか。
140,365 Studio Mebius (集計対象: 6 本)
2003年01月31日 SNOW 64,526(年間)
2004年04月23日 めびにゃ! メビウスファンディスク 25,678(年間)
2004年09月24日 友達以上恋人未満 21,875(年間)
2004年09月24日 SNOW FULL VOICE VERSION 4,635(初旬)
2005年07月29日 THE GOD OF DEATH 14,562(年間)
2006年09月29日 SNOW 〜Plus Edition〜 9,089(年間)
うめるか
>>990 届くっぽい。追加で
2006/03/10 絶望 〜Standard Edition〜 595(06年3月上旬)
2006/03/10 悪夢 〜Standard Edition〜 581(06年3月上旬) 以上>>990と合わせて141,541
で、埋めついでに現時点でのランキング
PC-NEWS ブランド別売り上げポイント数取得ランキング(2003年1月〜2006年12月)
1. 461,927 Alicesoft (集計対象 : 16本)
2. 366,206 TYPE-MOON (集計対象 : 2本)
3. 322,690 Circus (集計対象 : 24本)
4. 310,258 Leaf (集計対象 : 9本)
5. 280,631 F&C(+カクテルソフト) (集計対象 : 23本)
6. 214,745 Studio e・go! (集計対象 : 17本)
7. 212,513 age (集計対象 : 5本)
8. 195,693 戯画 (集計対象 : 16本)
9. 192,879 ねこねこソフト (集計対象 : 6本)
10 175,659 アトリエかぐや (集計対象 : 14本)
11 162,920 イリュージョン (集計対象 : 11本)
12 159,144 elf (集計対象 : 10本)
13 157,746 Key (集計対象 : 3本)
14 153,391 Navel (集計対象 : 4本)
15 144,057 August (集計対象 : 4本)
16 141,541 Studio Mebius (集計対象: 8 本)
17 140,628 ザウス (集計対象 : 12本)
意外と拮抗してるなメーカーランキング。
型月の新作は2008年っていうし、このペースだと総売上では
アリスには追いつけないな。ここらへんが、商売っけにかける
というか・・・既に趣味と化したゲーム作りって感じだな。
元々武内ときのこの趣味のための会社でしょ?
確かにego以降って結構ダンゴなんだな。スレにおいて神扱いのKeyもこれだけ寡作だと
沈んでしまうのか。リトバスで10位以内には入るだろうけど、また沈むしな・・・。
あ、すまん入るかどうか微妙なのか。今の話は忘れてくれ。
うめ
>>995
CSに進出したりアニメ・映画化したり、Fateが当たったから
今は逆に商売に勤しんでるって感じがするけどな
1000(σ´∀`)σゲッツ!!
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。