お前らの文学の定義て何なの?

1 :名無しさん@初回限定 :2007/02/17(土) 23:32:58 ID:TC2/G8qK0

お前らエロゲオタは自身の好きな作品をよく文学て定義するけど
お前らにとっての文学の定義て何?

てか俺がスレ立てる板ここでよかったよね?

301 :名無しさん@初回限定 :2007/04/04(水) 12:56:10 ID:ldQw4k7A0

goo辞書
【世間一般の】
(名)スル
(1)オレ理論を優勢に展開する為に利用される修飾句。

302 :名無しさん@初回限定 :2007/04/06(金) 05:49:12 ID:GDH8u2NS0

>300
>「文学っぽいテーマ」というのは、あくまで、「歴史上、早くから存在した文学が長い間扱ってきた」ということに過ぎない。
その通り。文学のアドバンテージなんて、「古い」ということだけなんだよね。
>エロゲを文学っていうなら、文章だけで勝負しろ。
逆に言うと、「文学」という枠に囚われるときのみ文章だけで勝負することに意味がある。
そんな評価基準は文学にしか通用しない。文章表現なんて、映画の字幕みたいなもんだ。
>301
だから、君の好きなその辞書で調べてみ?w

303 :名無しさん@初回限定 :2007/04/06(金) 14:16:11 ID:97XQjDGG0

>>302
ごめん。
最後の「エロゲを文学っていうなら、文章だけで勝負しろ」というのは、
エロゲは文学!!なんてアホなことを言う輩に対してのメッセージだ。

逆に、文学は表現として、いくつかのアドバンテージはあるものの、映像を伴うメディアには勝てない部分がある。
戦闘シーンとか、コメディは文章だけだとかなり厳しい。
(まぁ、それを描いてこそすばらしい作家なんだがな。)

304 :名無しさん@初回限定 :2007/04/06(金) 17:19:12 ID:GDH8u2NS0

戦闘を字で書くのと絵で描くのはまるで違うからなあ。
極端な例で言うと、板垣の格闘シーンは文字に出来なさそう。

305 :名無しさん@初回限定 :2007/04/06(金) 19:13:14 ID:1BeZ1HC60

このスレに必死にへばりついてんのは
「○○○は文学」
と絶賛されたことないカスライターか?ww

306 :名無しさん@初回限定 :2007/04/06(金) 20:29:01 ID:GDH8u2NS0

>305
奈須きのこも、Fateが文学とか言う奴らのことを多分嫌がってると思うぞ。

307 :名無しさん@初回限定 :2007/04/06(金) 21:14:45 ID:iCV5yy320

瀬戸口は文学

308 :名無しさん@初回限定 :2007/04/07(土) 02:46:46 ID:gMxwSVLS0

>>304
ジョジョを漫画ではなく、小説で表現できたら神だと思う。

って、エロゲの話題からそれすぎた。


エロゲのギャグは表情などの描写がいらないから、テンポがいいと思う。
立ち絵がころころ変わるのは強みだ。

309 :名無しさん@初回限定 :2007/04/16(月) 12:23:22 ID:NMoST7HBO


 ■■  結 論  ■■

    人それぞれ。

310 :名無しさん@初回限定 :2007/06/07(木) 00:45:33 ID:3YU+fkQV0

  

89 KB