総合雑談スレッド@エロゲネギ板 Part.83

1 :名無しさん@初回限定 :2007/05/01(火) 01:35:35 ID:+dgsFtg70

あの、人気スレッドが
Windows Vista 対応版として登場!!
パッケージイラストも一新!

タイトルURLをクリックすると過去スレにジャンプします
前スレ
総合雑談スレッド@エロゲネギ板 Part.82
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1175268414/l50

2 :名無しさん@初回限定 :2007/05/01(火) 01:37:53 ID:+dgsFtg70

#80:<07/02/18-03/31> ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1171726020/ *
#80:<07/01/16-02/18> ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1168913631/ *
#79:<06/12/07-01/18> ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1165451219/ *
#78:<06/10/29-12/07> ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1162057528/ *
#77:<06/09/19-10/29> ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1158673450/ *
#76:<06/08/13-09/20> ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1155481139/ *
#75:<06/07/13-08/14> ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1152726355/ *
#74:<06/06/16-07/13> ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1150445780/ *
#73:<06/05/16-06/16> ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1147729815/ *
#72:<06/02/24-04/11> ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1144420640/ *
#71:<06/02/24-04/11> ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1140846952/ *
#70:<06/01/19-02/24> ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1137597264/ *
#69:<05/12/02-01/20> ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1133509889/ *
#68:<05/10/23-12/02> ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1130071774/ *
#67:<05/09/14-10/23> ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1126540472/ *
#66:<05/08/11-09/14> ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1123674896/ *
#65:<05/07/08-08/11> ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1120802089/ *
#64:<05/06/04-07/08> ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1117823539/ *
#63:<05/04/29-06/04> ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1114740413/ *

52以前はhttp://boeee.s40.xrea.com/erog-log.html を参照(53-62はまだ)

3 :名無しさん@初回限定 :2007/05/01(火) 01:39:02 ID:+dgsFtg70

にくちゃんねるで「総合雑談スレッド エロゲネギ板」と検索すると大体見つかります。
ただし にくちゃんねる は2006年12月31日をもって公開を休止しています
http://makimo.to/2ch/index.html
P2P技術を利用したdat共有プログラムも出来つつあるようなので参考にしてください。
http://o2on.s69.xrea.com/pukiwiki/


エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第25章
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1177606561/l50

【アニメ】裏雑16【マンガ】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1113580994/

■関連リンク等■
【エロゲ板関連リンク集】
http://sinjya.milkcafe.to/erogerink.html
【エロゲーしたらば臨時掲示板】
http://jbbs.livedoor.jp/game/3477/
【monazilla.org】(2ch専用ブラウザ情報サイト)
http://www.monazilla.org/ ※更新停止中
『エロゲネタ&業界板簡易ガイド(ネギガイド)』
http://neggy-guide.net/guide.htm

4 :ETE :2007/05/01(火) 10:11:17 ID:1i5NeTBd0

おはようございます。
>1さん、新スレ移行お疲れ様でした。

今日は平日ですが有休取ってお休みです。
この3日間はバタバタしてたので今日はのんびりするつもり。

5 : ◆LOVERS/dTg :2007/05/01(火) 10:57:38 ID:IkYVVm8l0

おはようございます。

今日は平日の休みなんで、銀行関係とかいろいろ片付けようかと
思ったんですが、雨が降ってるんで明日にしますw

>>1
お疲れ様です。
今回の元ネタはD.C.というか、CIRCUSですか。

Vistaはまだ数日しか使ってないし、ゲームの動作確認とかも
全然してないですね。

6 :ykX ◆MYykXChanA :2007/05/01(火) 12:58:20 ID:B/KGgDE60

Vistaといえば、OSのセキュリティポリシーがちょっと変わったせいで
セーブデータを”マイドキュメント(Vistaでは「ドキュメント」か?)”に
勝手に掘るタイプがデフォルトになりつつある風味??
最近自分が買った中のぶんは該当してないけど。

つ [プログラムの追加と削除]を晒せば自分を晒す
   [スタート]メニューを晒せばすべてを晒す
  マイドキュメントを晒せば地獄が見える
  見える見える、堕ちるさま

7 :名無しさん@初回限定 :2007/05/01(火) 13:58:21 ID:OflaJs5t0

エロゲーのことをエロゲって表記したり言ったりする奴って相当程度の池沼らしいね
ーが重要なんだよ
リアルで言ってる香具師マジキメエ

8 :名無しさん@初回限定 :2007/05/01(火) 14:01:07 ID:vPv+HeFJ0

ミステリー派vsミステリィ派

9 :名無しさん@初回限定 :2007/05/01(火) 14:04:55 ID:5SfcCZko0

>>7
コンピュータ関連用語の語尾の「ー」は省略するのが原則。

10 :名無しさん@初回限定 :2007/05/01(火) 14:17:41 ID:+dgsFtg70

そういえば、エロゲって何の略だ?
エロゲーム?

11 :名無しさん@初回限定 :2007/05/01(火) 14:21:43 ID:fPTXU1bv0

エロチックドラマチック写真上映ゲームの略

12 :名無しさん@初回限定 :2007/05/01(火) 17:17:13 ID:6S1zOaAj0

最近過剰に潔癖な奴多いよな・・・
○抜き言葉とかさ・・・

13 :名無しさん@初回限定 :2007/05/01(火) 17:18:17 ID:vNLh31S+0

オカルトやホラー要素を含んだ不思議な内容の本→ミステリー小説
推理小説→ミステリ小説
森博嗣の作品に限りミステリィ

14 :名無しさん@初回限定 :2007/05/01(火) 17:47:32 ID:Z2myL7+W0

>>9
3音以上のときに省略し、複合語はそれぞれの成分語について省略するのが原則。

15 :ETE :2007/05/01(火) 18:14:46 ID:1i5NeTBd0

なんとなくですが書くときは「エロゲ」で口に出して言う時は「エロゲー」と
使い分けてる気がします。

16 :ないしょさん以下略 :2007/05/01(火) 18:23:03 ID:+V99+sRf0

どちらかというと、エロゲ板でやった方が盛り上がれるかと。
エロゲネギ板は文字数足りなくて、仕方なく省略してますし。
んで、相当程度って使い方はいいの?

17 :名無しさん@初回限定 :2007/05/01(火) 19:01:16 ID:YAtUStlL0

成る程確かに「エロゲ」って呼称は池沼っぽい。
だが90年代にエロゲを支えたヲタ(第1〜2世代)には自虐的な奴が多く
自分が夢中になってる物を敢えて池沼っぽく呼称して喜んでたんだな。
そのため「エロゲ」という如何にも頭悪い呼称が定着してしまったのだよ。
まあこれは「エロゲー」も同じ事なんだが。

18 :ないしょさん以下略 :2007/05/01(火) 19:28:36 ID:+V99+sRf0

ボブゲも自虐史観かな・・・

19 :名無しさん@初回限定 :2007/05/01(火) 19:30:30 ID:1JhLnvxz0

俺は神器と呼んでます

20 :名無しさん@初回限定 :2007/05/01(火) 21:45:23 ID:iq+534fo0

でもエロゲより美少女ゲームって言う方がよっぽど恥ずかしいと思うんだ…

21 :名無しさん@初回限定 :2007/05/01(火) 23:01:16 ID:XmadQO9p0

>>1
>>19 ネコミミ乙

22 :名無しさん@初回限定 :2007/05/01(火) 23:11:45 ID:5hAcd4tx0

連休の谷間勤務から帰還
よしよし、ちゃんと浪曲三昧が録音されてるな。
PCで録音するの初めてだったから、ちょっと不安だったんだが。OKOK。

23 :名無しさん@初回限定 :2007/05/02(水) 00:42:50 ID:yaV2WFVA0

浪曲ファンをはじめてみた

24 :エロゲー推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2007/05/02(水) 01:03:06 ID:ikXb4S380

>>1
乙でつ。

>>20
でも、「エロくない、抜けない作品をエロゲって呼ぶのはおかしい!」って議論もあるので、
「美少女ゲー」のほうが捉える幅の広さでいいかもと思ったりするのでつが、
まあ、コンシューマのギャルゲも美少女ゲーに当てはまる気もするので、
その辺の定義がどうなってるかはよくわからないでつが…。

そういえば、そういう話題を扱う「エロとシナリオとゲーム性」スレは8スレ目で落ちたまま、
再建されてないみたいでつね。
好きなスレだったんでつが、自分にはあそこに書き込めるだけの知識がなく、
もっぱらROM専ですた。

25 :名無しさん@初回限定 :2007/05/02(水) 01:08:02 ID:wXx5e5Rm0

ROM = ReadOnlyMan(Member) = 読み専門の人

なのでROMの後ろに専をつけるのは、精神的疾患の一種だ。
しずめる方法は俺が知っている。俺に任せろ。

26 :名無しさん@初回限定 :2007/05/02(水) 01:15:19 ID:Egk5/3hh0

まかせるから下に模範回答を

27 :名無しさん@初回限定 :2007/05/02(水) 02:03:45 ID:S/8CNZxj0

実際のゲームをやってなくても、
すぐに「感感俺俺」とか連想してしまうのって良いことなんですかねぇ?

28 :名無しさん@初回限定 :2007/05/02(水) 02:09:50 ID:8jf+GSmZ0

俺のまわりは口に出して言う時も「えろげ」の奴が多いぞ。

29 :名無しさん@初回限定 :2007/05/02(水) 02:49:57 ID:BOkYucl00

ハンドルネームとか言っている人が居たら
今晩の話題を語る資格が無いので、プロ野球の話をしなさい

ていうか楽天どうにかならんのか(;´Д`)

30 :名無しさん@初回限定 :2007/05/02(水) 04:35:22 ID:GvNBWVqk0

むしろソフトバンクを何とかしてくれ。15連敗くらいしろ。

31 :ETE :2007/05/02(水) 06:14:24 ID:9q6/fL/d0

おはようございます。
今日は谷間の出勤日。暇を持て余しそうなのは行く前から判ってますが…
電車が空いてると良いなあ。

昨日はベイもハムも試合無かったのでさみしかったです。

32 :名無しさん@初回限定 :2007/05/02(水) 07:37:36 ID:51AGMWp6O

俺の回りではAGが主流だな。

33 : ◆LOVERS/dTg :2007/05/02(水) 08:41:07 ID:Q0m53ZEI0

おはようございます。

今日は銀行と郵便局に逝ってきます。
ついでに今月末が期限の地図の株主優待券を使ってしまわないと。

34 :名無しさん@初回限定 :2007/05/02(水) 18:19:19 ID:zJWcKIir0

約10時間放置されてるスレに仕事場から
ZERO3で書き込んでみるテスト。

35 :名無しさん@初回限定 :2007/05/02(水) 18:26:46 ID:A8aSRjfz0

通報しました

36 :ないしょさん以下略 :2007/05/02(水) 18:32:46 ID:v1hZTpXq0

報道しました

37 :名無しさん@初回限定 :2007/05/02(水) 19:15:41 ID:TWxcx65f0

道程してます

38 :名無しさん@初回限定 :2007/05/02(水) 19:39:16 ID:jOJYkyJW0

セコムしてますか?

39 :名無しさん@初回限定 :2007/05/02(水) 21:16:46 ID:BOkYucl00

楽天はマー君様々だったけど、阪神は当分だめだなこりゃ
金城にやられた印象だったけど、振り返ってみると相川ですかね
監督が監督だけに、第2の谷繁にでもなると厄介だなあ

40 :名無しさん@初回限定 :2007/05/03(木) 01:30:47 ID:fuSDV+GF0

阪神は井川抜けたの大きかったんじゃない?
中日はノリさんの呪いだろうか?

開幕戦以来久々にTV中継見た巨人ファンだけど巨人が頑張っててびっくり
まあ、巨人は交流戦でgdgdになるんだろうなあ……とネガティブになるが

というか、この時点で最下位近辺以外の横浜は久々に見た気がする

41 :名無しさん@初回限定 :2007/05/03(木) 05:42:12 ID:RQFhxvPR0

4月だけ強いロッテはもう帰ってこないのか?

42 :名無しさん@初回限定 :2007/05/03(木) 06:52:26 ID:2boZIPbw0

ああ、ぬこ先生sの格闘の方ですか。

43 :名無しさん@初回限定 :2007/05/03(木) 06:59:47 ID:HNEjft610

おはようございます

ベイは4月に貯金4つは初めてだそうで…
今年はプレーオフの有力候補ですね
交流戦で貯金増やすようだと本物かも?

GW中は使わないからといって液晶を借りているのですが
2画面で使っていると、メモリプアになってエクスプローラーが
腐りやすい気がする。再ログインで直るから、まあいいけど。

44 : ◆LOVERS/dTg :2007/05/03(木) 07:00:30 ID:i9RZTamT0

おはようございます。

徹夜してちょっと朦朧としたところに電話の目覚ましがなって
驚いて目が覚めてしまいましたw

昨日地図でいろいろ買って、logicoolのMX400というレーザーマウスも
買ってきたんですが、若干大きい感じですね。

VX Revolutionが大きさ的にはちょうどいい感じだったんですが、
ワイヤレスだったんでやめてしまいました。
・・・そのうち電源供給もワイヤレスにならないですかねw

45 :名無しさん@初回限定 :2007/05/03(木) 17:34:14 ID:c1hQ0r7j0

ゲイツさん所の半年電池がもつマウス本当に半年位持つよ。
あれ買って今までの充電マウスは何に電池使ってたのか不思議な位。

46 :名無しさん@初回限定 :2007/05/03(木) 17:41:14 ID:jaIQlg6a0

首位…

47 :名無しさん@初回限定 :2007/05/03(木) 19:31:43 ID:+afH2cLd0

私はマウスよりトラックボール派だな。
X68k時代から使っていたし>トラックボール
マウス転がすスペースが無くても使える(膝の上でもOK)のがいい。
シグマA・P・Oって言うところから出ている「ごろ寝マウス」みたいなのも過去に使ったことがある。
出張先でノートPCを使うときに便利だった。タッチパッドはあまり好きじゃないので。

ただし欠点は種類が少ないので選り好みできない&機能が少ない(ホイールの横スクロール機能が
ついたトラックボールはまだ無い。ハズ)こと。
よく言えばどれを買おうか迷わないとか機能がシンプルとか言えるがw

48 :名無しさん@初回限定 :2007/05/03(木) 19:35:05 ID:IL622uTs0

68Kのトラックボールマウスは、
トラックボールとしてかなり使い辛かったと思う。

49 :名無しさん@初回限定 :2007/05/03(木) 19:37:56 ID:tHOmSi5r0

手元にMX610の左手用(左右が反転した形状のやつ)があるよ、あんまり使ってないけど
電池が切れたらストックしてあるエネループを差し替えるんだが、あまり面倒だと思ったことはない

ぼけっとしながらのウェブブラウズではNTB-800(手持ちトラックボール)を握りっぱなし
塗装がめちゃ禿げてる

50 :名無しさん@初回限定 :2007/05/03(木) 19:49:09 ID:tHOmSi5r0

あんまり
あまり

今は反省している('A`)

51 :名無しさん@初回限定 :2007/05/03(木) 20:53:58 ID:WKu3Sbdy0

>>44-45
ワイヤレスマウスは2.4GHz帯を使う商品が出始めた頃に大分マシになったのよ。
レーザーマウスなら第二世代あたりから。
それまでは返品やら不良やらがちょー多かった。今は天国だ。

52 :名無しさん@初回限定 :2007/05/03(木) 23:30:35 ID:+CPl2nXP0

マリア様がみてる全巻読み終わった…
アマゾンで買ったのに届くのが待ちきれなくて本屋に行ったりして
数冊ダブるくらいにまったくズッポリ没頭した。
次の巻が待ち遠しい。
レイニー止めや妹選びにヤキモキすること無くて丁度良いタイミングだったのかな。

53 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 00:14:54 ID:+YA+tO+d0

乃梨子が卒業するまでは続けてもらわないと困りますよ。

54 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 00:45:16 ID:HayzDdGF0

結局レイニー止めにはかからなかったのか……。

55 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 01:24:57 ID:JMiyx97C0

>>47
ごろ寝マウスは買おうか買うまいか迷って結局買わなかったなー

56 : ◆KFScQDesuw :2007/05/04(金) 02:19:53 ID:Lj5WsQz/0

>>1
乙です。

ついに横浜ベイスターズが首位に立った、というか
ここまで2強が弱くなってるとは、あとヤクルトもこのままでいてくれれば横浜3位以内も

57 : ◆LOVERS/dTg :2007/05/04(金) 05:39:20 ID:BeT0Zp2f0

おはようございます。

そろそろ生活時間をまともにしないと・・・。

>>45>>51
最近のワイヤレスマウスは結構電池寿命が長いんですね。
VX Revolutionも4ヶ月持つみたいですし、そのうち買ってみてもいいかな。

58 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 07:10:17 ID:QsH+VAZ00

横山ノックが死んだ

59 :ETE :2007/05/04(金) 07:26:25 ID:ox5B2RHW0

おはようございます。

GW後半戦は開幕から遊び倒してしまったので後はのんびりと
過ごしたいなあ。

春の珍事と言われようともベイスターズの首位は嬉しいですね。

60 : ◆ikaruga9F6 :2007/05/04(金) 12:37:58 ID:thlg7smb0

Broken Thunder踏まなくて良かったマジで……
なのはシューレベルの地雷だぞあれ

61 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 12:55:09 ID:59iRHVB10

>>60
何をやっているんだ!むちむちポークのインカムがピンチなんだぞ!
誰もやってねー

しかも公式サイトが四月馬鹿系
ttp://www.cave.co.jp/gameonline/muchimuchi/index.html

62 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 13:04:25 ID:b86TksHx0

あんなイバラ臭い腐肉ゲー、人間は誰もやらねえだろ
まだバクレイドのほうが500兆倍おもしろいって

63 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 14:31:30 ID:Rz+za+BZ0

>>55
ごろ寝マウスはホイール付き・光学トラックボールの新型が出て
かなり使いやすくなった。マジお勧め。

64 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 16:54:08 ID:nJ0fp2UD0

ごろねリターンズは全然ダメだった。
トラボなんだからたとえ光学式でも玉を外してのメンテは必要なのに、
ぱっと外せるようになってるわけじゃなし、分解しようにも嫌がらせのように面倒くさいんだもの。
開発者は本気で「光学式だからメンテ不要だぜいえーい」とか思ってたんだろうか。

65 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 18:29:43 ID:b86TksHx0

クマー勝ったけど阪神また負けた…
99が打つだけじゃダメだって…

66 :ykX ◆MYykXChanA :2007/05/04(金) 18:57:37 ID:bnd2Kcuz0

>>60
さまざまな局面で再三再四叩きこまれることが多い昨今ですが
結局、思い出は思い出のままにしとくのが最良ですな

早い段階で予約しちまって回避不能だぜダディ!

67 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 20:34:15 ID:teL2TcOr0

>>52
俺も百合レズ好き○十年選手なのにこの前初めてアニメ第一期見たよ。
時期外れで見始める人ってやっぱりいっぱいいるもんだな。
ガンスリンガーガルも2chスレで
「7巻時140万部と言ってたのがいま電撃の表紙で200万部って言ってる……」とか言われてた。

68 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 20:53:33 ID:OYbLTJ5sO

声優は喘ぎ声を指導されるんかな?それとも自分で練習するのか?凄い気になってるんですけどその辺に詳しい人いたら教えて下さい

69 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 20:59:00 ID:gsqDFqhS0

マリみては聖と栞以外百合じゃない。

なんて突っ込みも、し飽きてるな。

>>52
一気読みすると引き伸ばしの悪影響には
案外かからなくてすむみたいだな。

70 :hage :2007/05/04(金) 21:11:04 ID:Z0yH5+8O0

>>68
指導される事もあるけどそこまで突っ込んでは指導しない。
できないならダメポつって見放されるだけ。
基本的に陵辱抜きゲ系じゃないかぎりそこまで拘らない。

たまにキチガイじみた指導をする奴もいる。

声優は基本的に声優同士のコミュで教えあったり、適当にエロゲで勉強したりする。
抜きゲ系声優は割りとこういうのが多い。

71 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 21:14:05 ID:17r+TFjQ0

>>69
そういう原理主義者がジャンルを潰すんですよ、
てのも言い飽きてるな。

72 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 21:22:50 ID:gsqDFqhS0

>>71
意味不明だし聞いた事もないし。

73 : ◆ikaruga9F6 :2007/05/04(金) 21:28:32 ID:thlg7smb0

>>61
二、三回むちポを触ってみましたが、相変わらず大雑把なつくりなのに
なぜか小さくまとまっている感じがして、あまり好きになれなかったデス。
前作を超えるキワモノ設定なんだからもっともっと無茶苦茶やって欲しかった。
やるとCAVEDな人達が怒るんだろうけどさー

>>66
(´・ω・`)

74 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 21:41:49 ID:17r+TFjQ0

>>72
反論されるならまだしも、流石に意味不明って言われるとは……。

排他によるジャンルの衰退ってのは、よくされる話だと思ったんだが。
(一時の)SFの話題さえ聞いたことないんかねえ。うーむむ。

75 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 21:51:30 ID:eSg7pwzY0

BrokenThunderの動画でも無いかと漁ってたらこんなのが。

Thunder Force 3 on piano -Haides
ttp://www.youtube.com/watch?v=-IdH4GaWWUw

ちゃんと雰囲気出てるw HydraとGorgonもあったよ。

76 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 21:55:58 ID:gsqDFqhS0

>>74
何が「排他」なのよ?
聞いた事ないとかじゃなく、そこがおかしい。

77 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 22:04:53 ID:17r+TFjQ0

>>76
>以外百合じゃない

78 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 22:12:47 ID:gsqDFqhS0

>>77
なんだ。
人の排除じゃなく、分類の事を排除と言ってるだけか。

はっきり言って悪いけど、物凄く馬鹿馬鹿しい。

79 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 22:18:59 ID:17r+TFjQ0

>>78
ああ、結局話のネタを根本的に理解してないわけね。
なるほど。

振った俺が悪うござんした。

80 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 22:31:29 ID:gsqDFqhS0

>>79
ていうか根本的に君がおかしな突っ込みしてるだけです。

君と言うより君の頭が悪いんですよ。
これまたおかしな詫びなんぞ入れてますが、
そんなものはいらないから消えてください。もういいから。

81 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 22:34:58 ID:FW6e4BW+0

まあまあ、とりあえず祐巳と祥子は百合ってことで終わりにしようぜ。

82 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 22:36:16 ID:gsqDFqhS0

>>81
違うから。火に油注ぐな(;´Д`)

83 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 22:36:25 ID:MS4bmkJU0

百合もいいですがリリアンに灰田が立て篭もる同人誌が読みたいんですが

84 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 22:43:08 ID:17r+TFjQ0

>>82
SFが一番例に挙げられるんだけど、
SFの定義を狭義にしまくって、「これはSFじゃない、あれもSFじゃない」ってことを、
原理主義者的な人達がやった結果、すっかりSF作品が無くなって、
SFジャンルそのものが衰退してしまった、ってことが過去にあるんだよ。

だから、「聖と栞(ガチ)以外百合じゃない」なんてことをやってると、
同じように百合ジャンル自体が衰退するよ、ってネタ。

やっぱ、他人が知ってるという前提でネタ振るんじゃなかったわ。

スレ汚しすまん。ID:gsqDFqhS0ともども消えるわ。

85 :ykX ◆MYykXChanA :2007/05/04(金) 23:06:32 ID:bnd2Kcuz0

>>73
>二、三回むちポを触ってみましたが

「二、三回ちむボを触ってみましたが」と読んで
ミネラル麦茶拭いた
ダイアポロン・カリスマ芦田先生の呪いか

86 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 23:07:42 ID:o00EfttR0

やっぱ複製人間はおもしれえわ。
EDも名曲だし。

87 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 23:16:59 ID:DctawbcI0

ラストは「2001年」入ってるよね>複製人間

アレを横にするとガンダム最終回ですね。
キューブリックの影響てのは大きいんだな。

88 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 23:35:26 ID:aHRsn5g+0

>定義
逆にツンデレなんかは意味が拡大しまくってわけわからんけどな。
石を投げたらツンデレに当たる勢い。

そういや数年前くらいに
「これからは属性はより細分化されていくだろう」みたいなことが
言われていたような気がするが、結局どうなのだろう。
細分化されてる気はするが、ツンデレみたいに次世代スタンダードも出てきたし……
(いや別にツンデレキャラ自体を次世代とは言わんが)

89 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 23:50:03 ID:0pC92Zrf0

妹キャラのスタンダードはだだ甘え系義妹から狂気系実妹に移行した気がする。気がするだけだが。

90 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 23:59:31 ID:Rz+za+BZ0

妹キャラに限らず狂気系がツンデレ後のスタンダードだと言ってみる。
黒とかヤンデレとか。

91 :エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2007/05/05(土) 00:11:35 ID:qaO1ppD30

>>52
アニメ一期に感銘を受け、二期に期待するも、
普段録画予約を入れない日曜朝のせいで録り忘れが発生し挫折。
微妙に凹んでた漏れが来ますたよ。

それを聞くと原作も読みたくなってきますた。
後々の置き場に困るから、自制してるでつが…。

92 :名無しさん@初回限定 :2007/05/05(土) 00:13:47 ID:raR2ti3A0

>>91 橋の下にそっと置いてくるんだ

93 :名無しさん@初回限定 :2007/05/05(土) 00:40:21 ID:ke6imCan0

>>91 後は公園の草むらや、ベンチで一応隠れてるけど
目には付きそうな感じのところに置いてくるんだ

なんかアニメソングなんちゃらとか書いてある番組録ったら、織田哲郎特集だった・・・
それなのに、炎のさだめが出ないのはどういう事ですか!!

94 :名無しさん@初回限定 :2007/05/05(土) 01:54:46 ID:7H0RbTEB0

Broken Thunderってそんなにやばいの?
PC用コントローラーが友人宅に貸し出し中で手元に無いんで、
限定版見つめてwktkしてるところなんだけど。

あとポークもまだやれてないんだけど、楽しみにしてる。
ピンクスゥイーツくらい面白ければいいな。

95 :ykX ◆MYykXChanA :2007/05/05(土) 02:00:31 ID:vago5glX0

>>94
絶賛お祭り中です。

テクノソフト総合Vol.4
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1178196097/
Broken Thunder
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1176684926/

96 :名無しさん@初回限定 :2007/05/05(土) 02:41:51 ID:/jh3IHLM0

>>93
炎のさだめはTETSU名義だからジャマイカ?

>>87
あれはあっちこっちに影響与えてるよねえ
いたじゃんRのOPもそうだし。

…大会談を転げ落ちていく乳母車とか…はエロゲムービーでオマージュされてないよなあ。

97 :名無しさん@初回限定 :2007/05/05(土) 03:06:10 ID:8Nuru/sf0

乳母車つーとポチョムキンだっけか。あれも、オリジナルはちゃんと見たことないな。

98 :名無しさん@初回限定 :2007/05/05(土) 03:29:49 ID:9JXrpdxM0

>>84
その話は普通に知ってても、聖と栞の話で定義も聞かないうちに
いきなりそこに持っていくのはあまりに話が飛躍し過ぎ。
ネタじゃなくて中途半端に非難してるようにしか見えない。

そもそも笑い所がワカンネ

99 :名無しさん@初回限定 :2007/05/05(土) 03:55:39 ID:7H0RbTEB0

>>95
教えてくれてありがとう。
おとなしくVやることにします。PS版だけど。

100 :名無しさん@初回限定 :2007/05/05(土) 06:45:51 ID:9jzfVTfw0

出来はともかくやっぱSTGってのもネタ切れなんだなあ、と

101 :ETE :2007/05/05(土) 08:49:19 ID:E0mBzVdZ0

おはようございます。

マリみては基本的に百合小説じゃない、という指摘はどっちかというと
先入観でそう思い込んでる人の誤解を解く意味があると思うなあ。
私も友人にそう言われたのが読むきっかけでしたからね。

「ガンダムWって801アニメなんでしょ?」と言われたら私は否定するでしょうね。
W好きとして。
今旬の作品だと「おおきく振りかぶって」とかも。

102 : ◆LOVERS/dTg :2007/05/05(土) 10:38:37 ID:soxuDjaT0

おはようございます。

昨日切替器とか届いてPC関係はだいたい片付きました。
VAIOのスリムデスクトップが出たら本体も買い換えたかったんですが、
メインマシンはしばらくこのままになりそうです。
Vista対応で発売されると思ってたんですが・・・。

103 :名無しさん@初回限定 :2007/05/05(土) 15:55:26 ID:8EW1LdIT0

おお振りをホモって言うのも、確かに否定したくなる。

他にも、まほらばをハーレムって言われるのも否定したいな。
メインヒロイン以外は素の主人公に対して恋愛感情なしだし。

104 :名無しさん@初回限定 :2007/05/05(土) 19:23:03 ID:NuFlZtjs0

前に銀英伝を友達にホモ扱いされたことはあったな
何でも原作もアニメも見ないでネットサイトをぐぐった結果らしいが

勿論、物凄い勢いで訂正しておいた

105 :名無しさん@初回限定 :2007/05/05(土) 19:28:16 ID:cQ/wzNDj0

10何年かぶりに欽ちゃんの仮装大賞見ているんだけど、面白いなこれ。
出てくるのが芸人じゃなく素人だから、何しでかすかまったく分からんのがいい。

106 :名無しさん@初回限定 :2007/05/05(土) 20:26:45 ID:sZiY3AYI0

>>94
ピンクスウィーツは2回程やって「ああ駄目だこれは攻略できねーわ」と思って投げた俺。

むちポは結構楽しめそう。不満点はあるが、それでも普通にプレイできる。
……メインキャラのデザインは流石にどうにかしてくれ('A`)

107 :hage :2007/05/05(土) 21:55:32 ID:PiSP1kjM0

まぶらほはハーレム小説だな。

>>83
そういうシチュのマリみて同人誌は割と見る。

108 :名無しさん@初回限定 :2007/05/05(土) 22:36:28 ID:Nn42t9dy0

おおきく振りかぶってはソッチの方たちにも人気なのか
いや、読んだこと無いけど
野球でホモですか

109 :名無しさん@初回限定 :2007/05/05(土) 22:55:01 ID:d0v1UKvM0

おおきく振りかぶってには、確かにホモ臭い描写はあるけど
そんなに多くないと思うんだけどなあ。
俺は女監督の巨乳っぷりが話題になって無いのが不思議。

110 :名無しさん@初回限定 :2007/05/05(土) 22:58:54 ID:W07AHKe30

あちらの方面の人の探究心は異常としか思えない。
何でお笑い芸人を見てそういう妄想が出来るのかと…

111 :名無しさん@初回限定 :2007/05/05(土) 23:02:36 ID:83xu9UAj0

テトリスで801
ttp://monokuro.tv/cache/data/200305/06/www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1038233038/

112 :名無しさん@初回限定 :2007/05/05(土) 23:37:13 ID:de4exkyS0

ホモの心理はホモにしかわからない

113 :名無しさん@初回限定 :2007/05/05(土) 23:39:55 ID:00Y6DCaC0

今を去ることン十年前、
コミケでダウンタウンの本があったんで立ち読みしたら
中身がソレ系で悶絶した覚えが。

114 :名無しさん@初回限定 :2007/05/05(土) 23:43:07 ID:RU4kTRPq0

やっぱり松×浜なのかな

115 :名無しさん@初回限定 :2007/05/05(土) 23:54:01 ID:ia0rbwxP0

やおいとショタホモは、また違うんだぜ。やおいはエロより
ムード重視の女性向け。ショタはセックル描写などが中心の
男性向けが多い(例外ももちろんあるが。

116 :ETE :2007/05/05(土) 23:57:52 ID:E0mBzVdZ0

「ウホッ!良い男」の「ウホッ」の部分にホモにしかわからないセンスを感じました。

117 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 00:04:25 ID:gxW1+s9L0

マッチョ系は、また別の種類だと思う(´∀`)

118 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 00:06:59 ID:xnMCVQ+Y0

>>116
ヤマジュン本人はホモなの?

119 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 00:09:35 ID:BUAY+ZZC0

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/02/news054.html

こういうのが普及されるとエロゲ声優も絶滅するのかな?

120 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 00:10:43 ID:NvM2nsHv0

>>118
薔薇族の編集長は「ホモだけどハッテン場などには近寄らず想像でマンガを描いていたのだろう」てなような事書いてたな

121 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 00:14:00 ID:wg/ciZOA0

>119
その記事書いた人に、「せりふ」という言葉は
漢字か、せめてカタカナを使うようにとお伝えください。

122 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 00:17:41 ID:m9lwNebm0

芹生さんお久しぶりw

数年前、歌が歌えるMIDI音源とか
ときメモ2だか3だかの音声合成が

夢はないけど結局コスト面で人間のほうが安いのよね。
メイドロボとメイドは微妙だが

123 :ETE :2007/05/06(日) 00:43:40 ID:HcJTR/Br0

PCエンジェル読んでたんですが、ユニゾンシフト新作の原画家
「伊東雑音」って…
表の仕事が増えたせいなんでしょうか。

124 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 00:46:05 ID:xnMCVQ+Y0

もしかして、のいぢ→NOIZE→雑音?

125 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 00:48:02 ID:peW+evVY0

うn

126 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 00:48:13 ID:+GhHgqyh0

>>116
それのおかげで、ウホッはホモのセリフになってしまったな

127 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 00:51:22 ID:+GhHgqyh0

>>124
あー、ハルヒとかのイラストの人か?
元々エロだったの?

128 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 00:53:04 ID:z6XvLK0P0

>>123
3月の剛田で既出だから、随分と話題が遅いような。

そのときの記事でも、自画像がいつものやつを黒く塗りつぶしただけとか、
インタビュー内容も、わざとらしくはぐらかしたり、
ぺろ→Peroともども、ネタと受け取られてますがな。

129 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 00:55:04 ID:DkHekIcJ0

>>127
お前の発言に呆れ果てた。黄金厨呼ばわりも甘んじて受けろ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%86%E3%81%AE%E3%81%84%E3%81%A2

130 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 00:56:32 ID:+GhHgqyh0

>>129
そんなこと言われても知らないものは知らない

131 :エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2007/05/06(日) 00:59:35 ID:8V5f9nPy0

おお振りは原作に大ハマりでアニメ版も録画しててそろそろ見始めようと楽しみにしてるんですが、
アフタヌーン連載当初から付録に主要キャラのキーホルダーフィギュアを付けたりしてたので、
編集部側があっち路線も十分狙ってたんではないかと思ってますた。
少年キャラのみで、監督・マネージャーなど女キャラのは無かったし。

>>92-93
そういうのを探索するリア厨支援でつか(w

132 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 01:04:19 ID:DkHekIcJ0

>>130
自分で調べることぐらいできないのか?
その程度出来もしない奴がその様な物言いはどうかと思うけどな。

133 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 01:04:39 ID:+GhHgqyh0

おおきく振りかぶっての作者は読み切りでホモの出るマンガ描いてたから
そういうのあっても不思議じゃないな

134 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 01:07:46 ID:7MkZASCn0

まあ、知らなくてもエロゲできるしな
緒方 剛志も元エロゲンガーで近日復帰予定だっけ

最後に一言
すももがかわいすぎてたまらん

135 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 01:11:28 ID:+GhHgqyh0

>>132
なんかわからんけど、ゴメンな

136 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 01:17:51 ID:lHUpTI9P0

河下水希がエロゲンガーにならないかなーと思う。

あと原画から塗りまで一通り蒼樹うめ担当のエロゲがやりたい。
サナララの塗りって多分違うよな?

>>132
餅をつけ。

137 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 01:21:54 ID:DkHekIcJ0

>>135
お前みたいな奴に親切心出した俺が馬鹿だったよ。

138 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 01:24:56 ID:7MkZASCn0

こゆい絵が好きな俺としては
安永航一郎とか

アナルマン完尻マダー

139 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 01:42:07 ID:m9lwNebm0

>>136
商売にならない

140 :hage :2007/05/06(日) 01:56:45 ID:BMDYfRLh0

のいじは忘れな草のときにエロゲ雑誌の取材で「新入社員の女性エロゲンガー」
って紹介されててへぇ〜って当時思ったのを鮮明に覚えてるなぁ。

その当時はどう見ても下っ端扱いだったのに最近じゃユニゾンシフトの売り上げの
半分には間違いなく貢献している超売れっ子だからな…。。

141 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 02:16:07 ID:DKZPil800

>>119
大昔、まだOSがMS-DOSなころ、今でいうフリーウェアの本で音楽プレイヤーの作者の人が
「CGには全てコンピュータ上で計算された画像、レイトレ(CGの書き方の一つ)があるように、
将来は音をコンピュータで計算するレイトレの音版みたいなのが出るでしょうね」とか書いてあったのを思い出した。

MIDIをハードを使わずCPUだけで再現するソフトMIDIが出た時驚いたたが、ついに声まで
コンピュータで生成できる時代が来るとは…。

142 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 02:48:23 ID:kK+S5uGDO

>>127はそんなにひどいかな?
エロゲマだから知ってて当然ってことでもないと思うんだが

143 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 02:50:22 ID:s+MInrJ90

>>142
ハルヒ厨に対する過剰反応でしょ。

144 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 02:57:06 ID:lHUpTI9P0

>>142
いや酷くはないけど、
一応エロゲマなら知ってて当然の部類かなとは思うぞ。
西又べっかん七尾という三大判子絵師とか
練り餡323いたるとかと並んで。

もちろん好き嫌いと別で。

145 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 02:58:22 ID:DkHekIcJ0

>>142
自力で調べもしないことだけを叩いてる。
>>143
127の相手したのは自分くらいだけど?

146 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 03:09:14 ID:kK+S5uGDO

雑談で何気なくレスを返しただけに見えたのに、
調べもしない、呆れ果てたってのはかなりきつい対応だと思うよ。

147 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 03:14:53 ID:7MkZASCn0

だなあ
別に知らなくても調べなくてもいいと思うし
>>127が答えクレクレで暴れてたりしたら困るけど、
別にそうでもないように見えるし
>>134も同じようなものに見えるけど

>>134 ぼうのうと名義でrufで描いてるらしいよ、俺

148 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 03:24:44 ID:lHUpTI9P0

まあ談笑の一環みたいな質問に、
いちいち自分で調べろとガリガリ食って掛かるのもアレだけどな。

ただ、普通のスレで情報欲しい時にまで
こんな感じで教えてクンをやったら顰蹙だな。

調べなくてもいいって言い方は何かそぐわないと思う。

149 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 03:26:24 ID:AHFRG8VV0

全部のレスに解説をつけていくと面白いかも。
なんてことを考えてしまった。
意図や感情なんて必ず汲み取れるもんじゃないからね。
だから面白いんだけど、見てる分にも。

元ゲンガーといえばアニメも好調(作画良すぎ)の漫画家氏を真っ先に思い出すなあ。
アニメのエンディングは狙ってるようにしか見えない。

150 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 03:29:06 ID:DkHekIcJ0

了解した。まあ自分がもう少し相手考えて言葉を選ぶべきだったのかもな。
字面だけじゃ伝えられないからな…
ただ、「なんかわからんけど、ゴメンな」は無いだろ。謝罪になってない。ただの開き直り。
だったら自分の思った罵詈雑言でも浴びせてくれた方がまだマシだったわ。
また同IDで書くかもしれないけど、その時はよろしくです。

151 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 06:45:55 ID:UfnNHoxG0

俺もお前さんの沸点の低さのほうだけが印象に残ったが…。こないだのgsqDFqhS0の人?

GyaOのGWアニメ全話(or1クール)無料配信、ガンソード、いろはにほへと、ファフナー、
ついでにマイネリーベ……ためしにファフナー見てみるぜ
ttp://www.gyao.jp/anime/

152 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 06:52:30 ID:NWKOZtzx0

生粋のエロゲーオタの俺だけどいつの間にか生身の女に対してインポになってたみたいだ。
どうしよう

153 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 07:08:19 ID:rrJew0dg0

おめでとう。

154 :ETE :2007/05/06(日) 07:21:47 ID:HcJTR/Br0

おはようございます。
GW最後の一日は体力回復に努めます。

緒方剛志氏が原画やるのはrufの「つくとり」ですね。

155 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 07:28:34 ID:2mgBOLFc0

次回っ!涼宮ハルヒの憂鬱第12話っ!
違うッ!次回涼宮ハルヒの憂鬱第12話「ライブアライブ」って合ってるしっ!
予告なんて下らないわっ!私の歌を聴けぇっ!
ボ、ボンバーーッ!

156 : ◆LOVERS/dTg :2007/05/06(日) 09:02:31 ID:U10jMZ3J0

おはようございます。

GWもとうとう今日で終わりですね。
今日はカタハネでも進めようと思います。

・・・一晩で50レスくらいあると何事かと思いますねw

157 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 09:53:52 ID:DcOjT2f90

>>152
生身で勃たせる機会なんて興味半分で借りたAVとネットで見たエロ画像ぐらいしかないが、
一度たりとも勃ったことねーぞ
そもそもどこら辺がエロイのかさっぱりわからなかった

158 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 19:42:42 ID:0Q54iv3w0

顰蹙:ひんしゅくって、漢字で書く機会が思いつかないなぁ〜
これ、いきなり書こうと思っても難しいねぇw
ペンで字を書く習慣が乏しくなってしまったってことかなぁ(とおい目)

159 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 23:56:59 ID:YyBz1Y0F0

>>149の言ってる元ゲンガーが誰なのか分からん
気になって夜食が喉を通らない

160 :名無しさん@初回限定 :2007/05/07(月) 00:03:06 ID:+GhHgqyh0

夜食なんて食ってると太るぞ!

161 :名無しさん@初回限定 :2007/05/07(月) 00:07:29 ID:ScG0p55w0

>>159
多分、TKS(藤代健)

162 :名無しさん@初回限定 :2007/05/07(月) 00:22:23 ID:J2vS/TS+0

なるほど。
ほかに今季のアニメスタッフで、元エロゲンガーで漫画家……
ギアスの木村貴宏とか桃華月譚のASたんとかは漫画は描いてないよな
林家志弦(林家ぱー)のはやて×ブレードはアニメ化の話とかないんだっけ

163 :名無しさん@初回限定 :2007/05/07(月) 00:30:32 ID:2sxj4yyd0

ドラマCDもあったし話はあるだろうけどナギもまだ出てきてないし
中途半端なアニメでサクッと1クール消費されてすぐ忘れられるような
もんにしか今はまだならんのじゃないだろうか

164 :名無しさん@初回限定 :2007/05/07(月) 00:39:46 ID:/deJ3fpA0

元漫画家やエロゲンガーであり今はもっぱらアニメ原作脚本の
都築真紀をお忘れか。

165 :hage :2007/05/07(月) 01:13:50 ID:djZRph780

あの人なのはでどんだけ儲けたんだろうなぁ。

166 :名無しさん@初回限定 :2007/05/07(月) 01:33:24 ID:81HraRSI0

アニメぜんっぜん興味無いから知らなかったが、最近良く目にする「なのは」って
都築真紀原作だったのか。

167 :名無しさん@初回限定 :2007/05/07(月) 01:47:56 ID:z7NJGGYt0

>>166
とらいあんぐるハート3リリカルおもちゃ箱からの
スピンオフがアニメなのはってとこで。
ttp://nanoha.julynet.jp/?%B8%B6%BA%EE%B4%D8%CF%A2#k6095769

で、アニメシリーズは全部都築真紀が脚本やってる。

168 :(´Д`) :2007/05/07(月) 02:46:30 ID:7fsItdkbO

エロゲやり過ぎで
昼夜逆転

169 :ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/05/07(月) 05:23:29 ID:gNzV4DI70

おはようございます・・・・

シャツいっちょ、窓開け、で寝てたら、かえって寝汗バリバリかいてた(;´Д`)
シャワー浴びてもうちょっと寝てから仕事行きます

170 :ETE :2007/05/07(月) 06:08:11 ID:XkO8dXA+0

おはようございます。

GWもあっという間に終わってしまいました。
今日からまた労働の日々です。

171 : ◆LOVERS/dTg :2007/05/07(月) 07:41:16 ID:3XoqoSDK0

おはようございます。

長期連休明けは特に起きるのがつらいですね。
しかも一週間まるまるあるかと思うと余計に憂鬱です・・・。

172 :名無しさん@初回限定 :2007/05/07(月) 07:51:35 ID:QM0E8GdW0

暗い! 暗すぎるぞおまえら!!!!

173 :名無しさん@初回限定 :2007/05/07(月) 08:12:47 ID:eSW8kS5t0

俺なんかGW明け朝イチ提出と言われた報告書が徹夜しても終わってないぜ
休んでないのに鬱、これ最強!

しかも眠くなってきた
さっき粒モカ飲んだのになぁ…

174 :名無しさん@初回限定 :2007/05/07(月) 09:12:52 ID:8ZlPgrfO0

>>169
男もののシャツ一枚、前のボタンはほとんどかけてないんで乳丘ちら見え、
乳首もちらり(目の錯覚?)、ぱんつはいてないって感じか? 感じなのか?

そう考えてみればないしょさんて名前もなんか萌えっぽい。

175 :名無しさん@初回限定 :2007/05/07(月) 17:30:26 ID:5dwMC1Ru0

サッカーのユニフォームが意外と寝巻きにいい
ひとつサイズの大きいものだとすごい楽だ

176 :名無しさん@初回限定 :2007/05/07(月) 19:58:12 ID:8oIZxWPd0

どうせ平野綾だろ?

177 :名無しさん@初回限定 :2007/05/08(火) 00:41:49 ID:j0YCjhLF0

寝間着に着替えるどころか、家なのに365日椅子雑魚寝してる俺に謝れw
昔の人は「立って半畳寝て一畳」などとよくぞ言ったものです

178 : ◆LOVERS/dTg :2007/05/08(火) 07:42:50 ID:mQaORWWS0

おはようございます。

寝るときにわざわざ寝間着には着替えないですね。
部屋着=寝間着ですが、夏場はTシャツとパンツなんで
部屋着ともいえないかもしれませんw

179 :名無しさん@初回限定 :2007/05/08(火) 07:46:03 ID:Qu0J6pcK0

どうした!?ETE!!

180 :ETE :2007/05/08(火) 12:19:18 ID:nH5njVfV0

おはようございます。

星野ジャパンの野球代表選抜選手が発表になってましたが
時期といい面子といい話題先行の星野らしさ全開だなあと
思わずにはいられません(悪い意味で)

181 :名無しさん@初回限定 :2007/05/08(火) 19:40:36 ID:j0YCjhLF0

それにしても阪神弱いなぁ10年前に戻ったみたいだ

182 :名無しさん@初回限定 :2007/05/08(火) 20:00:31 ID:rBTa8V8H0

昔の阪神は5月ぐらいまでは「今年は違う!」と思わせといて、
中盤からがたがたになるといったイメージが。
あれ、去年の巨人みたいですよ?orz

日本代表1次選抜は「話題作り」以外の意味が見いだせないので、
話題先行なのはしょうがないんじゃないでしょうか。
サッカーと違ってチームを熟成させる必要も少ないし。

183 :名無しさん@初回限定 :2007/05/08(火) 20:06:36 ID:qZ1gSFpz0

ていうかおまいらよく野球なんて見てるね。

184 :名無しさん@初回限定 :2007/05/08(火) 20:11:04 ID:Wn9BNWPn0

阪神は高年齢化が進みかけていたし
落ちるときは一気だろうな

185 :名無しさん@初回限定 :2007/05/08(火) 22:02:34 ID:ujl0J4WK0

そういう意味では、中日も少しばかり怖い。
新しい野手陣がなかなか出てこない……

186 :名無しさん@初回限定 :2007/05/08(火) 23:28:34 ID:sV9uZhQy0

>>183
試合の90%くらいはダラダラやってるだけにしか見えないサッカーよりは
面白いかなと。
常に動きがあって面白そうなのはやっぱバスケだと思うけど、なんで
日本では人気が無いのかなぁ。

187 :名無しさん@初回限定 :2007/05/08(火) 23:58:58 ID:V4ZHBBfc0

野球もサッカーもダラダラしてるよ。
どっちかだけそう見えるのは理解が足りないだけ。

188 :名無しさん@初回限定 :2007/05/09(水) 00:08:00 ID:4gS9/dBm0

どっちもニュースでハイライト編集されたのを見ればOK

189 :名無しさん@初回限定 :2007/05/09(水) 00:09:41 ID:iFdk1/Xq0

ダーツの世界中継を楽しみにしているのは俺だけでいいw

190 :名無しさん@初回限定 :2007/05/09(水) 00:13:25 ID:elA6oB1Q0

P2にはまって以来
卓球中継を見てみたいのは俺だけでいいw

最近テレ東って、大会あるたびにいつもやってたりするのかな?

191 :名無しさん@初回限定 :2007/05/09(水) 00:25:24 ID:S9Sac4Bg0

>189
くじら乙w

192 :名無しさん@初回限定 :2007/05/09(水) 00:29:21 ID:W8NxYT0O0

>>183
子供の頃は大嫌いだったんだけどなー
大人になって見るようになってしまった

193 :名無しさん@初回限定 :2007/05/09(水) 00:46:16 ID:/vqelYtn0

相撲好きの奴に言わせると、取り組みまでのかったるい「間」も楽しみの一つらしいから、
野球のあのタルい投球間隔も、好きな人にはワビサビなのかも知れん。

194 :ETE :2007/05/09(水) 00:53:29 ID:WJsxTxRC0

神宮でクルーンがHR打たれるのを生で観てきましたよ…


私も野球を熱心に観るようになったのはここ3年くらいですね。

友人が「最近は自分で能動的にやらなきゃいけないゲームよりダラダラとアニメ
観てる方が楽でいい」なんて言ってましたが、今の私にはそれが野球なだけ
なのかも知れません。

あと、野球は実況スレとの相性が最高に良いスポーツだと思います(笑)
それも間があってダラダラしてるが故にですけど。

195 :名無しさん@初回限定 :2007/05/09(水) 00:56:40 ID:Fvj2KBpS0

なるほど、ダラダラしてると
実況スレを読み書きする間がある訳か。
ネットジャンキーならではの建設的意見だな。

196 :名無しさん@初回限定 :2007/05/09(水) 01:12:03 ID:m89bTotH0

あと、あの間があることによって、
次に何が起こるのかを想像して楽しめる。
想像だけじゃなくて実際に作戦立てたりしても楽しい。

ああ、一回アメフトのHCやってみたいなあ。

197 :名無しさん@初回限定 :2007/05/09(水) 01:40:45 ID:Lwtc5nbN0

ああ、実況って向き不向きあるよね。
相撲も何度か実況スレ見に行ったけど、結構面白かったかも。
間があることで詳しい人の解説とか考察あったりで、見所が分りやすくなる気もするし。
人少なくても、その時居る人によるのかなー。

いつも盛り上がってるアニメ実況でも、おお振りはわざわざ見に行かなきゃ良かったと思いましたけどね・・・

198 :名無しさん@初回限定 :2007/05/09(水) 01:47:50 ID:ec17mM2m0

アニメは見返し時に実況すると、総じて楽しくなると思う。
浸りたいタイプの良作ほど、初見は実況には向かない。

199 :名無しさん@初回限定 :2007/05/09(水) 01:48:58 ID:PqpKkRlr0

サッカーはピクシーが引退してから全然見なくなったな。
引退記念ビデオ買っておけば良かった……。

200 : ◆ikaruga9F6 :2007/05/09(水) 02:28:49 ID:UFZaSwPY0

フリクリのZKC版と講談社BOX版を比較してたら頭痛くなった……
マンガでさえこれだけ疲れるのに、
アニメのオンエア版とDVD版比較する人とかよくやるよ本当に

>>196
アメフトのHCなんかやったら一試合持たずに胃痛でぶっ倒れる気がする俺ガイル
すごい判断力と精神力が求められそうだ

201 :名無しさん@初回限定 :2007/05/09(水) 05:19:29 ID:QFTEEgOS0

上田大王マニアか? セーラームーンの「fujin kooron」シリーズ(だったか)は傑作だったな。
同人誌にFLKLの没原稿も載ってたけど、なんか書き足しありの新しい版でも出したのか…

実況って一回やってみたけど、掲示板か画面かどっちかしか見れんかったぞ。俺。

202 :190 :2007/05/09(水) 05:38:37 ID:GLH4gWd90

その後タイミングよく世界卓球の番宣見た。
5/21らしいから見てみようと思う。

バスケやアメフト、あと卓球は早過ぎて実況無理そうな気がする。
普通に見て退屈しない、実況も出来る、
そんなよさげなテンポがありそうなのはバレーボールあたりか。

203 :名無しさん@初回限定 :2007/05/09(水) 05:42:22 ID:Op4eWbeJO

>いつも盛り上がってるアニメ実況でも、おお振りはわざわざ見に行かなきゃ良かったと思いましたけどね・・・

俺みたいな実況板を見たことない者もいるから、
そう思った理由まで説明してほしいものだ。
野球オタに辟易したということか?

204 :名無しさん@初回限定 :2007/05/09(水) 05:50:16 ID:GLH4gWd90

そういやアニメ実況は、
去年のなのは無印・A's全話を深夜〜明け方に
一挙放送してた際にやったのが楽しかった。

裸変身の時の大騒ぎとかw
各話ラストでEDテーマがかかるたびに
こぞって「空気嫁」と言ったりとか、
でもそれが最終回だけは「空気読んでる」に変わったりとかw

みんな眠くなってる時に、CMでクラシックCDの奴とか
ウクレレウルトラマンの奴とかが流れて、
さらに眠気を煽られて阿鼻叫喚とかw

205 :ETE :2007/05/09(水) 06:38:19 ID:WJsxTxRC0

おはようございます。

野球の実況スレだとWBC準決勝が印象に残ってますね。
チャンスで多村(本来スラッガー)にバントさせて失敗>王さんへ非難の嵐。
続いて代打福留(ここまで絶不調で足引っ張りまくり)>王さんへの非難は更に高まる

結果は福留の劇的な代打ホームラン。
王・福留叩きで埋まったスレが一瞬で謝罪と賞賛に変わったのが面白かったです。
しかし代打福留が告げられた瞬間の空気は何とも言えないものでしたね。

206 : ◆LOVERS/dTg :2007/05/09(水) 07:46:50 ID:xCdxn2qo0

おはようございます。

実況スレって見たことがないですが、なんとなく
どっちつかずになりそうな気がしますw

それに深夜アニメだと関西と関東で同じ時間にオンエアしてるのって
テレ東系くらいでしょうか。

207 :名無しさん@初回限定 :2007/05/09(水) 07:49:03 ID:GLH4gWd90

>>206
CS系統なら全国的に一致。

208 :エトピリカ ◆teens7.sys :2007/05/09(水) 09:01:54 ID:9zq33jUP0

WBCの時は中文実況だったな

209 :名無しさん@初回限定 :2007/05/09(水) 11:33:22 ID:7itBQMW80

WBCの話題が出てるので
ttp://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=1485
またボブかw

210 :名無しさん@初回限定 :2007/05/09(水) 13:53:25 ID:5kc14csi0

テレビなんて携帯のワンセグしかもってねぇ。

211 :名無しさん@初回限定 :2007/05/09(水) 17:24:17 ID:vF3WMs720

TVはブラウン管タイプのかなり後期型を使っている。

地デジチューナーはないが、アナログBSとデジタルBSチューナーはある。
HDMI端子はないがD4までOKなD端子はある。
あとついでに5.1chシステムのセンタースピーカーになる機能もある(TVのスピーカーを
そのままセンタースピーカーとして使用する)。

212 :名無しさん@初回限定 :2007/05/09(水) 20:47:49 ID:yx7Xw/t+0

10年物のトリニトロンは最高だぜ。

213 :名無しさん@初回限定 :2007/05/09(水) 21:37:30 ID:lAXHTZ8G0

ウチでも10年選手のブラウン管TV使ってるな。
それも後数年で使えなくなるけど。

地デジチューナー搭載したブラウン管TVって売ってないんだよな。
薄型TV自体にはあまり魅力を感じないし、
地デジチューナーさえあればブラウン管でも全く問題ないんだが。

214 :名無しさん@初回限定 :2007/05/09(水) 22:05:02 ID:KgxLiHYa0

イヤッホー!!ぼくらのダメトラが帰ってきたぜ!
ついに9連敗ですってよ、奥さんorz

215 :名無しさん@初回限定 :2007/05/09(水) 22:22:27 ID:3WMSQB2B0

あ、プロ野球の話です。

216 :名無しさん@初回限定 :2007/05/09(水) 22:23:57 ID:WnxMKR220

あ、プロレスの話です。

217 :名無しさん@初回限定 :2007/05/09(水) 22:30:40 ID:Tu7uMtkx0

あ、プログレッシブロックの話です。

218 :名無しさん@初回限定 :2007/05/09(水) 23:03:16 ID:j3i+yyTD0

アプロの話です。

219 :名無しさん@初回限定 :2007/05/09(水) 23:07:09 ID:djEmXu7c0

え、ジョイまっくすの兄貴がどうしたって?

220 :名無しさん@初回限定 :2007/05/09(水) 23:38:07 ID:/voMAaFw0

そういや敵は海賊の新刊が出るんだっけ
何年ぶりだか

221 :名無しさん@初回限定 :2007/05/09(水) 23:46:42 ID:iFdk1/Xq0

1巻が出たのは25年前ぐらいだったか。
息が長すぎ

222 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 00:38:21 ID:qYSV4eJm0

阪神は酷いな
先発がダメなのか打線がダメなのか

223 :ETE :2007/05/10(木) 00:39:36 ID:WUFxRI620

そういや敵は海賊でも野球やってましたね。

224 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 00:43:34 ID:59TqYbxv0

>阪神は酷いな
どんでんがだめねん、どんでんいらんねん、どんでんどうなってんねん

225 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 03:24:10 ID:ay2M46eD0

>>203
おおきく振りかぶっての3回目の時だったと思うんですけど
キャッチャーがピッチャーの手を握って、励ますシーンがあったんですよ。

待ってましたとばかりに、ウホウホと一気にレスが付いて・・・
手を握ったことで、ピッチャーが努力してきたことを、キャッチャーが知って
結構いいシーンだっただけに、何だかなぁと思ったんですよ。

226 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 03:29:24 ID:gxC9vO5k0

見るべきところを見ないでひねくれた見方して
喜んでるだけのバカってウザいからね。

最近だと百合厨が多いな。
女の子同士のちょっと濃い人間関係見るとすぐ百合百合騒いで、
レズエロ妄想とかし始めてスレを汚す奴。

227 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 03:46:42 ID:kgNYWbJr0

つ[鏡]

228 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 03:56:25 ID:gxC9vO5k0

つ[鏡]≡[鏡]⊂

鏡合わせ

229 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 05:46:46 ID:u22GdZkl0

>>228
怖い事すんなよ(((;゚д゚))

230 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 07:08:51 ID:la/iGH9t0

え、でもなのはとフェイトは愛し合ってるよな?

っと、おはようございます。
最近寝ても寝てもずっと眠い……

231 : ◆LOVERS/dTg :2007/05/10(木) 07:41:42 ID:F74tcVVX0

おはようございます。

昨日はやけに暑かったですが、今日は昨日に比べると
だいぶ気温は下がるみたいですね。

阪神が弱いと周囲のトラファンが静かでいいですw

232 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 07:50:50 ID:yHpYxIpD0

どうした!?ETE!!

233 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 10:20:44 ID:miD5kNaa0

>>230
んな訳ねーだろ。うざい。

234 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 10:36:18 ID:BQriZj9o0

流さずにいちいち噛みついてる方が目障り

235 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 11:01:29 ID:qYSV4eJm0

午前0時に合わせ鏡を覗くと

236 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 11:44:37 ID:+8XnmjLi0

いたると323愛し合ってるんだよな きっと

237 :ETE :2007/05/10(木) 12:34:35 ID:JUC0toYM0

おはようございます。

いたるは西又とじゃ無かったんですか?

238 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 12:36:24 ID:8nhrLxCw0

西又はチンポ無しじゃ駄目だろ

239 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 15:26:40 ID:59TqYbxv0

つまり鈴平と袂を分かったのは
鈴平のチンポが20abに満たなかったから…と

240 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 15:50:28 ID:a6AM+/Fb0

一生付いて回るネタにしては不憫だな。それ。まあいいけど

241 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 16:14:45 ID:V+g8r+sP0

感想を書くことすら馬鹿らしいと思えた作品。 もちろん悪い意味ではない。 
AIRをプレイしてその感動を他人と共感しようとかいう程度のレベルではない。 完膚無きまでに自分の中で纏まって終われた唯一の作品。 
言葉に出すのも、文章に残す行為も陳腐に思えた。 
だからプレイし終わって6年過ぎた頃にようやく感想を書こうと思う。 
まぁ書こうと思ったのも単なる気まぐれなんだけどね。 → 長文感想

2007年05月10日09時48分39秒 EXEDY [ネタバレ投票/投票]

242 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 19:13:06 ID:IaCf1vtb0

名前が一瞬ETEっちに見えた

243 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 19:38:51 ID:59TqYbxv0

今日の阪神の面子、どんでんにしてはかなり思い切ってる気がw
最初から今岡より秀太でいいような気もするが

あ、トリが打った

244 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 20:26:49 ID:uwVKAEL10

【漫画】RozenMaidenが夏より週刊少年マガジンで隔週掲載の可能性(5/2)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1140763628/l50

(作者blog PEACH-PIT' days より一部抜粋)
いやはや、皆様長らくお待たせしました…
ずっと休載していました薔薇乙女ですが、都合により次回で最終回という形を
取ることになりました…
直前まで編集部の方とは話し合いが続いてたのですが、やむをえず最終回に踏み込みました。

しかしこれで薔薇乙女が全部終わってしまうわけではありません!!
実はまだ決定事項ではないんですが、講談社さんのほうで夏以降に作品の続きを描く
場を提供してもらえるかもしれないのです。
そうなった場合はかの有名な週刊少年マガジンでの隔週掲載となるようです…

うーん…前途多難ですがこれからも情報は提供していこうと思いますので
今後ともどうぞ宜しくお願いお願いします。

245 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 20:27:38 ID:uwVKAEL10

絶望せず生きてて良かったよ。
まさか少年ジンマガとはね。

246 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 20:48:24 ID:OzNKEK630

>>244-245
釣りは楽しいですか?

実際の所、連載中の漫画を持ってくのって珍しくなかろか?
編集の抗争で丸ごと引っこ抜かれるってのはあったけど、単一タイトルを
雑誌社跨ぐってのは会社が潰れた以外ではなかったよーな…

247 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 20:49:30 ID:siA8chvK0

「ブラックジャックによろしく」

248 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 20:58:52 ID:59TqYbxv0

「超少女明日香」とかなw

249 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 22:09:57 ID:67r/b6Mv0

>>246
編集部のスタッフが作者を引き連れて別の出版社にお引っ越し、ってケースがある。

角川書店(コンプティークやマル勝なんちゃら)がごっそりとメディアワークス(電撃なんちゃら)に
引っ越したり、エニックス(コミックガンガン)からマッグガーデン(コミックブレイド)に引っ越したり。

250 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 22:34:43 ID:la/iGH9t0

それは御家騒動の部類だから単身移動するのとは違う気が。

251 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 22:43:33 ID:vS2nUBd10

はいはい超人ロック超人ロック

252 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 22:52:49 ID:tGAAcpcL0

またヤフオク変な改変入ったのか…いい加減潮時かねぇ。

253 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 22:53:20 ID:QR/XMlcF0

何その掲載誌キラーな漫画

254 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 22:55:29 ID:FKO9noCm0

しかしロックは生き続ける

255 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 22:56:33 ID:Zw9TzOJw0

阪神勝った。

256 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 23:37:10 ID:38kdw54z0

>>251
あれはババ抜き漫画

257 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 23:51:05 ID:59TqYbxv0

ももえサイズ(以下略
よりはババ度はなんとなく低いと思います >ロック

258 :名無しさん@初回限定 :2007/05/11(金) 00:12:17 ID:19tZL/uq0

>>234
んな訳ねーだろ。
最初に当てこする奴が目障りに決まってる、お前がうざい。

259 :名無しさん@初回限定 :2007/05/11(金) 00:16:22 ID:cbt6CLBZ0

>>258
12時間以上経って流れたネタを蒸し返すのもどうかと思うけどね。

260 :名無しさん@初回限定 :2007/05/11(金) 00:19:08 ID:mwbsoVIa0

24時間以内ならセーフ

261 :名無しさん@初回限定 :2007/05/11(金) 00:19:49 ID:3ts9316l0

寺原の確変が連チャンしまくっていることについて…
まあ多村も確変しているからオアイコですか

262 :名無しさん@初回限定 :2007/05/11(金) 00:51:30 ID:I0xtx/CI0

BS-iでおおきく振りかぶってをみてて、「スポーツ特待生を呼んで云々」という、
実にタイムリーなネタやってた。
つか、野球だけ特待生がダメっての知ったのってほんのこの間だし(いや、知っている人は
知っていたとは思うが)。

263 :名無しさん@初回限定 :2007/05/11(金) 01:12:44 ID:iWsNh4Ps0

学生が財政難なら奨学金OKという例外則ができました

騒ぐ意味無し。春の会いかいで番狂わせが発生しただけに終わる。

264 :名無しさん@初回限定 :2007/05/11(金) 01:41:28 ID:xwmzQgep0

ロックはたまに、雑誌どころか出版社も殺すからなあ(みのり書房、ビブロス)。
でも漫画そのものは生き残る様子はまさにロックそのもの。

265 :名無しさん@初回限定 :2007/05/11(金) 01:44:20 ID:fxsTyvfq0

>>264
普通の雑誌なら「ひっ!」の一言で死んでしまいそうだ。

266 :名無しさん@初回限定 :2007/05/11(金) 01:46:42 ID:19tZL/uq0

この漫画はロックだ。
そしてこの本を手に取った君もロックだ。

267 :名無しさん@初回限定 :2007/05/11(金) 01:50:01 ID:KCbjWlyV0

>>264
アワーズなら大丈夫だろうと思ったらアワーズの状態が急降下。
今はアワーズプラスにいったがプラス程度じゃあっさり殺しそうだな

268 :名無しさん@初回限定 :2007/05/11(金) 01:52:47 ID:19tZL/uq0

>>267
プラスもう死亡じゃなかったっけか。

269 :名無しさん@初回限定 :2007/05/11(金) 01:53:14 ID:fxsTyvfq0

>>267
プラスは既に先月の段階で仕留めてる(休刊)

270 :名無しさん@初回限定 :2007/05/11(金) 01:55:16 ID:8WtowSnB0

消毒完了!

271 :名無しさん@初回限定 :2007/05/11(金) 02:26:38 ID:I0xtx/CI0

し、死亡フラグ!?

272 :ETE :2007/05/11(金) 06:32:45 ID:qfZ2iZS00

おはようございます。

「超人ロック」ってまだ続いてたんですね。
昔「OUT」に移籍して連載されてたのは覚えてますが。

273 : ◆LOVERS/dTg :2007/05/11(金) 07:50:22 ID:aZO/4exS0

おはようございます。

超人ロックは単行本持ってて結構好きなマンガでしたね。
そういえば、何年か前に新刊というか、雑誌サイズのが出てましたが、
その後どうなったのか・・・。

274 :名無しさん@初回限定 :2007/05/11(金) 08:32:55 ID:nmwNbZ0cO

覚悟完了

275 :名無しさん@初回限定 :2007/05/11(金) 13:23:26 ID:z/rLXxZx0

>262
高野連がダメつってるだけで、高体連は禁止してないからね<特待生
高野連は野球留学反対派が主導権握ってるけど、高体連はスポーツ留学全般賛成だし。

276 :名無しさん@初回限定 :2007/05/11(金) 16:49:00 ID:jazNGTRl0

片一方に学生らしい健全さをばら撒いておいて、裏で人身売買もどきをやってるのが問題なんじゃないの?
どうせ真っ黒な事やるなら、人身売買+サイボーグ化及びドーピング辺りまで解禁しちまえ。
アストロ球団もびっくりの死人の出る野球を見せて欲しいもんだ。

277 :名無しさん@初回限定 :2007/05/11(金) 17:33:33 ID:V84OYszI0

甲子園の過密スケジュールで下手したら投手生命終わりかねないほど酷使するのは、いい加減どうにかすべきだよなぁ

278 :名無しさん@初回限定 :2007/05/11(金) 17:39:53 ID:pyPaimSU0

どうにかしたら朝日新聞社のドル箱が

279 :名無しさん@初回限定 :2007/05/11(金) 17:48:10 ID:bkYhAUu40

見る方は人生賭けた本気の試合が見たいから
そこはあんまりどうにかしなくても。

先の事を考えて捨てどころを作る、なんて発想が
プロ野球をつまらなくしてることをお忘れなく。

その上高校野球まで見る価値がなくなったら、
日本の野球ビジネス\(^o^)/オワタ

280 :名無しさん@初回限定 :2007/05/11(金) 18:23:48 ID:ktXrtoT60

俺を楽しませるために体壊すまで投げてその後の野球人生を棒に振れって事ですね?

281 :名無しさん@初回限定 :2007/05/11(金) 18:39:36 ID:bkYhAUu40

>>280
俺じゃなく、みんなを。
棒に振れなんて命令はしてませんが、
当人が選んだ道ならそれでもいいはずだと思ってますが?

そして現状で実際に生き残ってプロになってる連中も多々いるんだから、
全員が体壊す訳でもないし?
その程度で人生棒に振るなら所詮そこまでの素質。頑健さが足りない。

と言う訳ですが、まだ何か。

282 :名無しさん@初回限定 :2007/05/11(金) 18:50:21 ID:pyPaimSU0

おもちゃだと思うならすぐ壊れないように気を配ってやれよ。
炎天下の甲子園じゃなくてドームでやるとかさ。

283 :名無しさん@初回限定 :2007/05/11(金) 19:01:38 ID:NVStu8Wk0

問題なのは投手だけでしょう。
野手にとっては普段の練習の方がよっぽどしんどい。

投手を壊さないようにするためには、連投制限 or 球数制限になるが、
弱小校にはつらいね。

284 :名無しさん@初回限定 :2007/05/11(金) 19:55:12 ID:3ts9316l0

ベイは佐伯まで爆発してるよ…
種田の代打ホームランといい
なんだこれ、本物なのか?

285 :名無しさん@初回限定 :2007/05/11(金) 20:04:51 ID:I0xtx/CI0

「甲子園の全試合に先発としてマウンドに上がり、全試合を完投した」というのを美徳としているからなあ。

投手が多いなら、ちゃんと先発、中継ぎ、押さえと使い分けできるかも知れんが、連日試合をやるから、
投球数は積算される。

286 :ETE :2007/05/11(金) 21:25:57 ID:qfZ2iZS00

横浜快勝〜
最後まさか工藤が出てくるとは思いませんでした(笑)


高校野球における投手の酷使が問題なのは判ってはいても、見る側は
延長15回意地で投げあった、なんて展開を楽しんじゃいますからね…
せめて準々決勝くらいからは試合間隔を空けるべきだとは思いますが。

プロのスカウトは目をつけた選手のいるチームには予選敗退して欲しいと
思ってるんでしょうね。

287 :名無しさん@初回限定 :2007/05/11(金) 21:36:19 ID:N91A9Bto0

7回を終われば試合終了って事にすればいいのでは。
きっとすぐに慣れるよ。

288 :名無しさん@初回限定 :2007/05/11(金) 21:39:03 ID:TA11SFnq0

みんなを楽しませるために体張るって
なんか芸の無い若手芸人みたい。

289 :名無しさん@初回限定 :2007/05/11(金) 21:47:42 ID:4rTz0KJI0

全然関係ないが、
カスタム隷奴2がDVDPGになるって凄いな!
どれだけカスタムってくれるんだ。

290 :名無しさん@初回限定 :2007/05/11(金) 22:40:56 ID:s37zHvBh0

楽しませるとかはちょっと違うと思うんだが。

野球やりたいから野球して、
勝ちたいから必死で戦って、
必死だから俺らも面白く観る。

というサイクルだろ?
観られる、楽しませることを第一にしてる野球はスポーツじゃなくてただのショーじゃん。
十分な技術があればショーでもいいけどさ。

291 :名無しさん@初回限定 :2007/05/11(金) 23:08:59 ID:ieVwj2M50

少なくとも興行者にとってはショーだけどな。
その興行者が選手の引き入れ諸々についてどうこう言ってるんだし。

292 :名無しさん@初回限定 :2007/05/11(金) 23:16:48 ID:fxsTyvfq0

>>273
超人ロックSpecialのことなら、ロックの第二段階が発動した結果
ビブロス(出版社)がWeb連載ごと吹っ飛ばされたよ。

293 :名無しさん@初回限定 :2007/05/11(金) 23:44:50 ID:I0xtx/CI0

プロスポーツは観客から金を払って見て貰うショーには違いない。
サーカスだろうがレースだろうが格闘技だろうが、もちろんスポーツのサッカーや野球も一緒。

294 :名無しさん@初回限定 :2007/05/12(土) 00:53:45 ID:TUANx2jJ0

>>267
プラスに行ったんじゃなくて、プラスと本誌同時に別シリーズを連載
で、さんざん書かれてる通りにプラスは潰れた

因果関係じゃなくて相関関係だろうが
それにしても本当にロックが載ると潰れるんだねぇ・・・・

295 :名無しさん@初回限定 :2007/05/12(土) 01:01:04 ID:qkqQMNfT0

>>288
むしろボクシングだな
リングで死ねって感じ

296 :名無しさん@初回限定 :2007/05/12(土) 01:02:35 ID:qkqQMNfT0

>>294
潰れるような雑誌でしか描かせてもらえ無いというか
とどめを刺してるというか

そんな印象ですな
もう書き下ろしで出せ

297 :名無しさん@初回限定 :2007/05/12(土) 01:02:44 ID:iALVrvb00

順調に動いてる雑誌がそゆのを載せる理由がないもの。
紙面リニューアルしたエロゲ雑誌がすぐ廃刊になるのと同じじゃ炉

298 :名無しさん@初回限定 :2007/05/12(土) 01:08:57 ID:TUANx2jJ0

アワーズ本誌は2シリーズ完結させて3シリーズ目だけどな
さすがにあそこは何らかの結界が張られてるっぽい
人工精霊とかサブナック様とか機械神とか
廃刊移籍組のトライガンが抜けて弱まってると思うけど

299 :名無しさん@初回限定 :2007/05/12(土) 01:46:53 ID:HHYh1nXW0

>>296
書き下ろしを出してた超人ロックSpecialもWeb移籍した瞬間にあぼーんしたんだよ…

300 :名無しさん@初回限定 :2007/05/12(土) 01:50:47 ID:qkqQMNfT0

>>299
おお、もう・・・・w

301 :名無しさん@初回限定 :2007/05/12(土) 06:49:14 ID:5U1FbU8k0

ロック最近はおっかけてないから劇的に変わってるかもしれんが、
あれほど量書いて画が成長しない漫画家も珍しいよな…
初期の頃と、数年前のロック並べて読んで違和感ないんだものw

302 :名無しさん@初回限定 :2007/05/12(土) 09:42:00 ID:w88SSUPq0

既に安定期だったんだよ。

303 :ETE :2007/05/12(土) 09:42:43 ID:3u5Z6NuQ0

おはようございます。

そろそろロックの話止めませんか?
なんかこのスレも滅亡するんじゃないかと心配になってきたので…(笑)

304 : ◆LOVERS/dTg :2007/05/12(土) 10:11:27 ID:bU5i7yFd0

おはようございます。

ロックの話題だけであぼーんですか?w
連休の疲れか肩こりもひどくて、体調がイマイチなんで、
土日で回復しようと思います。

305 :名無しさん@初回限定 :2007/05/12(土) 10:20:26 ID:BZXbnjhd0

おはようございます

昨日のベイの試合をTVKで見ながら、やけに眠いなと思ってたら
工藤が出てきたあたりで気絶、12時間も寝てしまいました。
よく考えたら昨夜の時点で30時間以上起きっぱなしでした。

ということですっきり朝型に生まれ変わった気分ですw

306 :名無しさん@初回限定 :2007/05/12(土) 13:15:46 ID:m2kW3Xob0

>>301
>量描いて画が成長しない
あだち充という大御所がいるジャマイカ。
漫画家以外だったらエロ雑誌投稿コ−ナーヲタの三峯とか。

307 :名無しさん@初回限定 :2007/05/12(土) 14:39:45 ID:BZXbnjhd0

ベイすごいですな
これなら満員で客入ってもいいんじゃないですかねぇ?

308 :名無しさん@初回限定 :2007/05/12(土) 15:02:39 ID:d3WqI9u50

>303
少なくともロック専門のスレが2本滅びずにいるので、多分大丈夫ではないかと。
(うち一本は開店休業中ですが)

309 :名無しさん@初回限定 :2007/05/12(土) 15:08:40 ID:MhsBDHFz0

ロック本体はともかく、
その話題にまでは破壊力がないとw

ETEたんはこのスレを愛しているのだなw

310 :名無しさん@初回限定 :2007/05/12(土) 15:45:54 ID:0XpG28C10

ある以上話題になると臨界点が来て2chごと滅びるとかじゃないでしょうか。

ロックは同人誌の頃はずいぶん絵が違うと思います。

311 :名無しさん@初回限定 :2007/05/12(土) 17:06:07 ID:11/ATNIx0

2chが無くなってもbbspinkは残るでしょう。
だといいですね。

312 :名無しさん@初回限定 :2007/05/12(土) 17:10:20 ID:HHYh1nXW0

連載初期のロックはもっと少女漫画的。
それに、今更画風が変わられても、それはそれで違和感あるだろうし
ある意味ではそれがロックの永遠性を表している…ような気もする。

つーか40年現役なオタク向け漫画ってのも、よく考えてみると凄ぇ。

313 :名無しさん@初回限定 :2007/05/12(土) 18:02:02 ID:7SFgPovl0

連載中に、章立ての変わり目とか以外で
突然大きく絵柄変えられるとかなりショックが大きい。

経験あるんだよなあ……昔ちゃおの某漫画で。

314 :名無しさん@初回限定 :2007/05/12(土) 18:31:49 ID:e+KC3pt20

オタ系の作家はむしろ意図的に画を流行に合わせて変えてく人が多いよね。
10年前とほとんど別人みたいになってることも多い。

315 :ETE :2007/05/12(土) 18:32:47 ID:3u5Z6NuQ0

そういえば「バスタード」が地道にまだ続いてるんですよね。
なんだかんだで開始から20年くらいになるような。

あの当時の連載陣でまがりなりにも生き残っているのがこれと
こち亀というのが何とも(笑)

316 :ykX ◆MYykXChanA :2007/05/12(土) 18:53:26 ID:zQUuvAS00

肥前屋十兵衛→エイリアン9
が最強

連載途中だとゴリラーマンがすごかった覚えが

317 :名無しさん@初回限定 :2007/05/12(土) 19:33:41 ID:jx+lnpuo0

忍空が先月か今月のウルトラジャンプの表紙だった気がするが、あれも週刊少年ジャンプ
からずーっと続いているの?

318 :名無しさん@初回限定 :2007/05/12(土) 19:39:52 ID:uDs91qDj0

>>316
劇画調で始まったのに、最終的には4頭身になってたね>ゴリラーマン

すももももももの、1話目と2話目を試し読みしたときもかなり驚いたなー。

319 :名無しさん@初回限定 :2007/05/12(土) 20:54:37 ID:0KzrJvoQ0

時流に乗ってめぞん一刻の最初と最後

320 :ETE :2007/05/12(土) 20:58:45 ID:3u5Z6NuQ0

めぞんとうる星は絵柄を変えたと言うより単に技術が向上しただけのような気がします。
らんまは頭身も含め絵柄変えてきたと感じましたが、以降の作品ではめぞん・うる星後期の
雰囲気に戻って今に至る、って印象です。

321 :名無しさん@初回限定 :2007/05/12(土) 21:39:09 ID:rFtnsDm/0

>バスタード
うりうり戦いつまでやってるんだろうなぁ……

322 :名無しさん@初回限定 :2007/05/12(土) 22:01:37 ID:0KzrJvoQ0

バスタードとガイバーとアップルシードは未完が確定
21世紀少年はオチがつくかな?

323 :hage :2007/05/12(土) 22:27:39 ID:cv3S/NO00

ハンターハンターって当初の連載復活予定から既に1年経っちまってるんだよな…

324 : ◆LOVERS/dTg :2007/05/12(土) 22:30:36 ID:bU5i7yFd0

バスタードは週刊ジャンプで連載しなくなって以降は
ほとんど読んでませんが、数年前にチラッと見た時は
さすがに訳がわからなくなってましたw

実家で弟が買い続けてるはずなんで帰省したときにでも
読み返してみようかな・・・。

325 :名無しさん@初回限定 :2007/05/12(土) 22:41:16 ID:0KzrJvoQ0

作者本人が同人で食ってるといってるくらいだし

326 :名無しさん@初回限定 :2007/05/12(土) 23:26:00 ID:U2nBbffwO

>>317
作者が精神病んで休載
それで、今から1年半ぐらい前に復活。
コミックスも3巻まで出てますよ。

327 :名無しさん@初回限定 :2007/05/12(土) 23:40:23 ID:TUANx2jJ0

>>315
ジョジョ!ジョジョ!!
まがりなりってのが許されるならば範囲内じゃないか?

328 :名無しさん@初回限定 :2007/05/12(土) 23:44:36 ID:6s6wyDLI0

きっとFSSも終わらないっていうか、アレは年表があるから、ある意味完結してるとも言えるのか

329 :エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2007/05/12(土) 23:46:44 ID:xW8spdEr0

古いジャンプの話題ならかろうじてついていけるのでつ。

>>318
>最終的には4頭身に
「燃えるおにーさん」もそうでしたなあ。
終盤はひどくグダグダですたが。

ジャンプは心身に不調をきたす作家さんが多いような…。
編集部が無理をさせているのでせうか。

330 :ETE :2007/05/12(土) 23:49:50 ID:3u5Z6NuQ0

>327さん
そういえばジョジョがありましたね。

「スティール・ボール・ラン」は久しぶりに能力バトルじゃない荒木漫画が読めるかと
思ったんですが結局スタンド合戦になってしまった辺りで読むの止めてしまいました…
今はどうなっているのでしょうか。

331 :名無しさん@初回限定 :2007/05/13(日) 00:00:14 ID:iALVrvb00

週刊誌で連載なんて心身ともよほど頑丈じゃない限り途中でリタイアするもんじゃね?

332 :名無しさん@初回限定 :2007/05/13(日) 00:05:47 ID:KQdseDdc0

>>328
FSSもアップルシードも年表がある。
アップルシードは今時目も当てられない年表だし
FSSはノリで変わるけど

ロックの年表は最近話が前に行ったり後ろに行ったりするので駄目だ

333 :名無しさん@初回限定 :2007/05/13(日) 00:16:37 ID:N19fpDlp0

ロックは「サイバージェノサイド」から「この宇宙に愛を」までは年代設定があったようですが
「聖者の涙」以降の作品もきっちりした年代設定って作ったんでしたっけ?


つか久し振りに通しで読んでみたくなりましたw

334 :名無しさん@初回限定 :2007/05/13(日) 00:27:18 ID:KQdseDdc0

SGグループ時代はパラレル設定になったり

時代を戻って
カルダーム一世(カール=ダーム)の話の後付け辺りからちょっと無理が
単体で雑誌になっても潰れ、ビブロスも倒産。CPGナツカシス

335 :名無しさん@初回限定 :2007/05/13(日) 00:27:28 ID:eDwBh4v/0

ロードレオンとかいう奴が何度も蘇ったり
ロックの量産クローンが強かったり、
帝国が無駄にできたりつぶれたり結構壮大な話なんだよな
あんま覚えてないけどw

つーか、結局まだロックの出自は謎なままなの?
宇宙進出より前からいたみたいだが

336 :名無しさん@初回限定 :2007/05/13(日) 00:43:04 ID:I8x0gqDi0

ロックは先月号だか先先月号までやってたのが一番古い年代なのは確かかな
軌道エレベータが出来た前後の時期だから
その時点で少なくとも何歳だとか何年前から記録があるって言ってたかなぁ・・・・

337 :名無しさん@初回限定 :2007/05/13(日) 00:43:39 ID:I8x0gqDi0

↑先月号だか先先月号まで「アワーズで」です

338 :名無しさん@初回限定 :2007/05/13(日) 01:34:57 ID:GAfv8uEW0

アポーの5巻が出る。
そう信じていた時期が私にもありました。
あと、ドミニオンC-2(2巻)とかもさ。

339 :名無しさん@初回限定 :2007/05/13(日) 05:44:48 ID:4YzGfXFs0

何時の間にかブラックマジックの新刊が。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4797335599

急に萌え絵になりましたね!いやそういう問題じゃない
重量数百Kgとか言うのはは解決したかM77

340 : ◆LOVERS/dTg :2007/05/13(日) 09:53:51 ID:cB+QWMzY0

おはようございます。

日曜の朝は電王、プリキュア、グレンラガンにハヤテと見る番組が多いです。
今朝はちゃんと起きましたが、ちょっと寝坊してしまうと結構大変だったりw

341 :ETE :2007/05/13(日) 10:02:29 ID:uhv7XNYL0

おはようございます。

日曜の朝は親分の喝を見るくらいですね。
時間があえば「ハヤテのごとく」を見ることも有りますが日曜の朝から
KOTOKOの歌を地上波で聴くと未だに微妙な気分になります(笑)

342 :ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/05/13(日) 10:18:31 ID:Zp9Sd7Rx0

おはようございます。

今日はゲキレンジャー、電王、グレンラガン、鬼太郎、ハヤテとつけっぱなしで
やりすぎたと思いました。でも鬼太郎は後悔していない。

343 :名無しさん@初回限定 :2007/05/13(日) 12:51:47 ID:diRSIZvR0

毎度のことながら鬼太郎の猫娘は反則だと思ふ。。。

Webラジオ聞いてゲストで来てた声優さんのスレに感想書きに行ったら
痛い常連同士の醜い争いの場になってて(´・ω・`)ショボーン

344 : ◆ikaruga9F6 :2007/05/13(日) 15:12:46 ID:m4kwefKK0

夏の新作に向けて東方リハビリしてたんだけど
あまりに自分の腕が劣化してて笑えた。ノーマルの永夜返しが全く見えません。

続きが出ないというか、「朝霧の巫女」の5巻は何故出ないんですかウガワさん……

345 :名無しさん@初回限定 :2007/05/13(日) 20:52:15 ID:WVU6WgM20

漫画家の絵柄って言うと大野安之を思い出すなあ。
ヒューディーの3巻はいったい何だったんだろう…。

346 :名無しさん@初回限定 :2007/05/13(日) 23:15:31 ID:B+KbukcU0

>>329
そーいや20年くらい前にも「ストップ!!ひばりくん!」で作者が「白いワニが〜!!」
みたいになっていったなぁ。
あと誰だか忘れたが宗教に走った人がいたきがする。

347 :名無しさん@初回限定 :2007/05/13(日) 23:23:36 ID:QRS+hDQO0

情報格差
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1179057576.jpg

348 :名無しさん@初回限定 :2007/05/13(日) 23:29:52 ID:I8x0gqDi0

コラだけどな

349 :ETE :2007/05/13(日) 23:30:41 ID:uhv7XNYL0

これは酷い差別ですね。

350 :名無しさん@初回限定 :2007/05/13(日) 23:31:11 ID:Aj6QoEyC0

まあ、いわゆる、とんち番長の
黒イ太陽カラノ毒電波は
それなりに現実にもあるというだけの話かと

351 :hage :2007/05/14(月) 00:52:13 ID:8Xty+HyB0

コラには見えんが

352 :名無しさん@初回限定 :2007/05/14(月) 00:59:47 ID:DnhMcQSX0

雑誌立ち読みしたら朝霧の巫女はわけわからん話になってた

353 :名無しさん@初回限定 :2007/05/14(月) 01:00:52 ID:DnhMcQSX0

>>347
デジタルテレビを買う動機が出来た

354 :名無しさん@初回限定 :2007/05/14(月) 01:27:38 ID:SA0YFGT60

>>351
パンチラはコラで横長は本当。鬼太郎だけじゃなくて結構な数のアニメがワイド対応になってるよ。

355 :名無しさん@初回限定 :2007/05/14(月) 01:37:41 ID:hev3Zb960

ニュースでも文字だけ4:3枠内に収めてるな。
ってワンセグ携帯買ってから気付いた。

356 :名無しさん@初回限定 :2007/05/14(月) 01:39:03 ID:jvV2yCgw0

今からでも16:9企画は廃止すべきだと思うんだ。
あれのせいで超額縁なんてものの犠牲者も出てるし。

357 :名無しさん@初回限定 :2007/05/14(月) 01:49:49 ID:TRymvS830

ワンセグは4:3だと320*240だけど、16:9は320*190で解像度が
落ちちゃうんだよね。もうアホかと。

358 :名無しさん@初回限定 :2007/05/14(月) 02:12:34 ID:fQynS2rt0

なんというか今必死に4:3を絶滅させようとしているんじゃ?
次の標的はD端子だと思うばかり

359 : ◆KFScQDesuw :2007/05/14(月) 04:15:40 ID:xo73z3DQ0

最近は16:9でないとイライラするようになってきた、精神的に良くない。

360 :ETE :2007/05/14(月) 05:57:25 ID:Oz0VhzzA0

おはようございます。

テレビ番組はともかくゲームとかPCは4:3がベストだと思うんですよね。
なんでもかんでもワイドにするのは止めて欲しいなあ。

361 :名無しさん@初回限定 :2007/05/14(月) 06:03:21 ID:9dxuI8Ks0

4:3と同じサイズ感覚で16:9のモニタやテレビ買うと
ものすごく損した気分になる

ちいさー…
いや、サイズのはかり方はわかってるつもりなんだけどさ

362 : ◆LOVERS/dTg :2007/05/14(月) 07:46:17 ID:H7MsF6Zy0

おはようございます。

ワイド液晶は慣れればそれなりに便利です。
PCの液晶モニタはワイドかどうかっていうよりは表示領域が
大きければそれでいい気がしますが。

363 :名無しさん@初回限定 :2007/05/14(月) 21:44:25 ID:23sPSj1B0

Excelとか使うには横長画面の方が便利。

364 :名無しさん@初回限定 :2007/05/14(月) 21:48:06 ID:NGjiSY3L0

>363
縦長のがよくね?

ゲームはワイドのほうがいいゲームと4:3のほうがいいゲームに分かれるね。
たいていは4:3のほうが向いてるんだけど。

365 :名無しさん@初回限定 :2007/05/14(月) 21:57:25 ID:zFHxMrIL0

そこで回転ですよ。
俺の知り合いはワイド液晶縦置きを二つ並べてる

400行一画面表示が二つ並ぶのは圧巻だぞ

366 :名無しさん@初回限定 :2007/05/14(月) 22:13:38 ID:hev3Zb960

ピボットするのって高くね?

367 :名無しさん@初回限定 :2007/05/14(月) 22:22:59 ID:fQynS2rt0


つ 「2407WFP HAS」

最安値ではもう1マソくらい安かった時期も…

368 :名無しさん@初回限定 :2007/05/14(月) 22:39:53 ID:23sPSj1B0

>364
水平方向に表示できるセル数が多いほうが便利なもので。
セル自体横長ですしね。

369 :名無しさん@初回限定 :2007/05/14(月) 23:49:14 ID:9c8rALxs0

従来のテキストADV系のエロゲを横長にすると、テキスト表示領域も横に伸びちゃって無駄が多いな。
テキスト表示領域を右側に縦置きとかすれば、案外良いかもしれん。

370 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 00:25:03 ID:bYtprjf20

縦STGには優しくない液晶ですね。>ワイド液晶
ドットの縦横比の関係で、単純に液晶を回転させるのもダメだし。


>>369
CGとテキストが離れちゃって不便だと思う。
1行の折り返しも短くなるし。
………縦書きにすれば解決?

371 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 00:26:31 ID:PYmz2N4e0

>370
縦シューのワイドはもはやギャグだと思うw

372 :ETE :2007/05/15(火) 00:30:17 ID:33B/Yrbe0

PSPのツインビーコレクションはそれで買うのを諦めました…

373 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 00:45:00 ID:3y+423OB0

待て、あれはサントラ代わりに買う物じゃないのか?

374 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 01:06:42 ID:3nwCBGZV0

ちくしてつやがガン告白ですか…
なんというかTVカメラでガンを告白する人には
もれなく逸見さんが被ってしまうのは自分だけなんだろうか?

あれから15年は経っているというのに

375 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 01:08:11 ID:qUi78+Ed0

映画「ネットワーク」からは30年も経っているんだぜ・・・

376 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 01:17:20 ID:TSYVyKdS0

また話題に乗り遅れた予感。

最近の安い液晶は目が疲れるよ……。
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~what/lcd/

>>374
もうそんなに前になるのか。

377 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 01:49:44 ID:Z7RUaubm0

平成教育委員会wiiのCM見て思い出しただけだろ。

378 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 02:05:39 ID:wf5nNyY60

縦シューか。
最近じゃポークやってみた程度だな。

379 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 02:19:29 ID:eAkn6Rs90

>>374
いっつみい、帰ってくると言ってたのにな…
>>377
そういうレスして楽しいですか? 自分には解りませんね。

380 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 02:24:01 ID:ydn1NJ1s0

スルーすりゃええがな…

ときにうちの液晶はEIZOのE141Lだ。よく考えればもう10年使ってるのか。
もうしばらくデジタルテレビの動向見て、落ち着いたところで買い換えるかな…

381 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 02:34:27 ID:Z7RUaubm0

故人を出汁につかわれたようでむしろ腹立たしいね。楽しいわけあるかい。

382 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 02:42:42 ID:eAkn6Rs90

>>381
それは筑紫に対してかな…だとしたら謝る。
癌告知されて自ら告白、復帰への強い願い。
逸見アナのあの会見は忘れたことないよ。

383 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 02:46:31 ID:ILjhyABI0

逸見は政治的な言及をしてないし、煽りもしなかったからね。
それに比べて筑紫の凶悪な事、この上ないわw
同情よりも、自業自得だろとばかりの反応にかえって気の毒になった。

384 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 02:53:31 ID:wRpjL3/o0

ニュース速報板でやろう

385 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 03:38:45 ID:3nwCBGZV0

まあ、俺の場合は、もう一人被るんだけどね。
それを書く必要はないだろうと思ったので…

386 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 06:15:23 ID:kbucFJ5cO

まあまあ、「テレビで告白」で
I was gayしか浮かばなかった俺が最低の屑ってことで。

387 : ◆LOVERS/dTg :2007/05/15(火) 07:42:08 ID:VByHEdR90

おはようございます。

健康には注意しないといけませんね。
特に肺ガンと聞くとタバコを吸う人間としては気になりますが、
でも、タバコやめる気にはならないんですよね・・・。

388 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 08:19:49 ID:ubwoSCF60

肺ガンで他への転移が特に無い場合、まず肺が死んでいく。
血中酸素の濃度が下がっていくと、身体が生きようとして
猛然と心臓を動かして酸素を供給しようと抵抗する。
それでも肺の機能低下は止まらないから、いずれ体力を
使い果たし、心臓の抵抗も限界に達する。
後はガリガリにやせ細った身体で、ゆっくりと溺れるように
死んでいく。

あんまりいい死に方ではないなと、親父の最期を看取って
思ったよ。酒もたばこもダメな人だったから、結局は運か。

389 :ETE :2007/05/15(火) 12:27:20 ID:GtTmODck0

おはようございます。
東京は雷が鳴ってますね…

390 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 12:28:32 ID:t0Ykv6Wm0

ETEっちはまた寝坊で遅刻か。

391 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 16:18:20 ID:qY9jFGYT0

70歳近くなると周りはガン患者だらけ

392 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 19:05:09 ID:d0Ct7gkq0

ワイドと言えば最近買った20インチアクオスにPC入力端子が付いてて
外付けモニターとして使えることが分かったのがちょっと嬉しい。(時代遅れですまんね)
まあ余程のことがない限りそういう使い方はしないと思うけど。

393 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 20:07:42 ID:A1/Nwb880

>>392
私は逆で、PC用(兼Xbox360用)にアクオスの20ワイド型を買いました。
アンテナ無いんでTV見れないです。

まあ正確には、インターネットアクオス(アクオスとPCのセット商品)の
ディスプレイ部分だけを買ったんですけどね。

394 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 20:46:15 ID:/o3jDBOE0

アクオスってD-sub15がついてるのか。
モニタ兼TVが欲しかったので、今度買いに行ってこよう。

395 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 21:28:20 ID:fgF/E4Ih0

DVI-Iじゃないの?

396 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 21:32:37 ID:fgF/E4Ih0

スマソ今確認した。
下位機種はD-sub15しか無いのね。何で今更……。

397 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 21:45:40 ID:d0Ct7gkq0

よく見ると4ピンのiEEE1394ポート*2基とかLANポートとか
なんだか忘れちゃったけど9ピンのポートとか色々付いてる。
俺アナログ地上波とスーファミしか使ってないのに。。。

398 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 22:00:35 ID:fgF/E4Ih0

>>397
インターネットAQUOSのRS-232C端子はTV-PC連携に使うらしい。

それってUSBかIEEE1394でいいじゃねぇかと思った。

399 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 22:05:35 ID:zmK+FF6m0

(´-`).。oO(>397みたいな使い方なら激安なブラウン管TVで十分じゃないんだろうか・・・)

400 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 22:46:22 ID:up/+c5CJ0

前の三重の地震でアクオス値上げって話は
やっぱり嘘だったんだろうかw

401 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 00:19:50 ID:ThYOTaiA0

>>398
こんな感じ。

USB
→規格上、ホストとクライアントを同時にこなせないからだめ。
 PCに繋ぐ時はテレビに接続してるUSB機器外せとか、
 そんな、不便って苦情くるの明らかな仕様を突っ込むのは馬鹿。
IEEE1394
→PCのほうに普及してねえのが致命的。
LAN
→ネットワーク設定なんて爺婆に無理だろ。絶対。

402 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 00:28:35 ID:ThYOTaiA0

爺婆じゃないけど、俺にも無理。

403 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 00:30:45 ID:Y30giZZV0

>>398
速度と汎用性がどうでもいいならRS-232Cつかシリアル通信は実装コストが大変安いので。
未だにプロジェクタの制御なんかもそうじゃなかったか。

404 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 02:49:52 ID:19htYLJB0

東日本のフレッツの障害は復旧のもよん。
ttp://www.ntt-east.co.jp/release/0705/070515g.html

しかし依然原因不明とのこと。

405 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 02:57:23 ID:mF7rdttH0

これだけ時間経っても「原因不明」か。「ここら辺だと思う」くらい言えないのかね。
所詮、国におんぶにだっこ体質から抜けられないんだね。

406 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 03:34:50 ID:ovRQYF430

県警がログ取り始めたらこんな結果にって自称みかかのひとがにゅーそくで言ってた

407 :ETE :2007/05/16(水) 06:38:13 ID:fLayMl3n0

おはようございます。

ウチはフレッツじゃないから関係ないです。
ケーブルTVも繋がんなくなる事が度々ありますけどね…

408 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 07:13:38 ID:mt2ksaIm0

卓球の試合の動画漁ってたら、こんなのが。
ttp://www.youtube.com/watch?v=PYFJBmMbc1E

段々アクションが派手になっていって、最後ちょっと待てw

409 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 07:23:07 ID:QD/nVR9J0

少林サッカーみたいだな

410 : ◆LOVERS/dTg :2007/05/16(水) 07:44:43 ID:Zrx8+e1M0

おはようございます。

うちはACCAですが、最近は障害で繋がらないってのは
少なくなってきましたね。

あと、>>408は凄いですねw

411 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 08:49:18 ID:uUlzwk+50

挑発されたい、刺激的に、情熱的にね

412 :ETE :2007/05/16(水) 12:17:25 ID:R+QpW0mU0

in my dream 紅いバラの花〜

413 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 12:42:57 ID:uUlzwk+50

裸の量にトミノのやる気が現れている、というファンロードの投稿に感心したことが。
・初代ガンダム トミノ大好きなセイラさん含め、女性クルー全脱がし
・ZZ こどものプルぐらいしかシャワーシーンがないあたりに、トミノのやる気のなさを感じる
ブレンは、直前までトミノが精神的に病んでいた時期で……

414 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 13:17:44 ID:AwvkA/Jx0

○やる気
◎(登場人物を)殺る気

415 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 18:52:56 ID:lM6DnllH0

犯る気?

416 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 19:53:52 ID:cjB9ekeU0

>>415
御大が作ると大量に人が死んだりするから。
無名の民間人が大量虐殺されるんじゃなく、敵味方の準レギュラークラスが
容赦なくホイホイ死んでいく。

特にクライマックス近く(最終話近く)になると加速度的に人が死ぬ。

417 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 21:20:50 ID:mKvXohml0

>>416
それ何てキスダm

418 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 21:40:15 ID:nOSARSiP0

最初の人物紹介の2番目から下がほぼ死んじまったわけだが……<キスダム

419 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 21:51:57 ID:67KKHVp70

こんなコピペがあってだな。


俺、富野の作品でアレが好き
なんだったっけなタイトル忘れちゃった

1、ライバルに美形の男が出てくる
2、ロボに乗って戦う
3、最終回付近に登場キャラがポコポコ死ぬ

こんなんだったけど何か分かる?

420 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 21:57:23 ID:f+cGs5DK0

ただ、敵味方大量にって、大量といえるのがそんなにないんじゃないかしら?
ザンボット3、イデオン、ダンバイン、Ζ、Vは視聴してないのだけどVも?

あら、やだ、結構あるのね

421 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 22:01:28 ID:EvdiKLXR0

Vは結構序盤の方に一話一殺的な進み方をしていたような…

422 :ETE :2007/05/16(水) 22:46:22 ID:fLayMl3n0

Vも結構な死にっぷりでしたよ。
年少者の犠牲者が少なめでしたが大人はほぼ全滅。

423 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 22:47:41 ID:drl/MQGB0

オデロさんを殺したのだけは納得いかない。
どうせならトマーシュ死んどけと(ry

424 :(´Д`) :2007/05/16(水) 22:59:01 ID:KSYlP4/FO

最終回の最後でカテ公が生きてて登場したのには驚いた

425 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 23:16:52 ID:w2/la4vb0

逆シャアもいっぱい死んだな。

426 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 23:22:49 ID:mF7rdttH0

ケーラはともかくアストナージまでもが逝ってしまうとはなあ。

427 :hage :2007/05/16(水) 23:32:55 ID:PEYXKUzm0

>>424
あのシーンの意味を知ると、わざわざ登場させたのも納得できるけどねw
カテジナとシャクティで女の二面性をよく表してるよな。
目茶目茶自己中心的で死ぬまで高慢か、慈母的な優しさか。

428 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 23:34:52 ID:G1qXjXTI0

>>420
当時だいたい一年おきでした。
で最終回後のアニメ雑誌のインタビューで「失敗作でした」とトミノが言うのがお約束で。

そういやフレッツ契約してる人、ちょうどいまフレッツスクウェアで
ガンダム0083全話無料配信してるでよ

429 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 23:35:49 ID:+dR5MRiL0

シャクティはヤな女だったな。
カテの方がなんぼかマシ。

430 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 23:37:15 ID:Lj14izOY0

予告の「みてください!」って声だけで数十回は抜いた
なんかエロかったんだよなあ

431 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 00:20:41 ID:SjeGgf4w0

そんなに死ぬのかキスダム
見てみよう

432 :ETE :2007/05/17(木) 06:06:18 ID:rxYOFfzo0

おはようございます。

シャクティもカテジナも世界を混乱させてた事に変わりはないですからね。
悪意があるか無いかが違うだけで。
巻き込まれて死ぬほうからすりゃどっちだろうが一緒な気もします(笑)

433 : ◆LOVERS/dTg :2007/05/17(木) 07:43:01 ID:qgJvCcQ30

おはようございます。

個人的には主要なキャラが死んでしまうシナリオは
あんまり好きじゃないですね・・・。

434 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 08:15:28 ID:otXu89tZ0

三国志とか銀エイデンとかかな

435 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 09:15:00 ID:Fn6U5L+50

泣かせるためにしろ嫌がらせのためにしろ、制作者の意図が透けて見える
「キャラクターの死」は嫌ですね。
冨野氏はこの意味では苦手な物が多いです。
いろんなものでそれを感じさせることがない場合はいいのですが。

キャラクターの死で一番衝撃的だったのは
ストルガツキイの「収容所惑星」(なんて酷い邦訳タイトル、本当は「有人島」)
のとある主要キャラの死ですね。というか主要キャラで死ぬのはこの人だけ。
現実味が無くて夢の中の出来事のような、それでいて酷くリアルなような、
しかもまったく無意味な死。第二次大戦をくぐり抜けた人間(作者)は違うと思いました。

436 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 20:15:05 ID:fcN7xaju0

「意図的な死なんてものを気にしたら、鍵のゲームなんて出来ないぢゃないか」
と、板違いの主張をしてみたり。

死が印象に残るマンガとしては、伸たまきのパームシリーズを思い出します。
死そのものを描いているわけではないのですが、作品自体が
過去の別離と未来の別離に挟まれた「途中」としての現在、
というスタンスで描かれているので。

437 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 20:23:29 ID:01z2YkO30

ペッパーランチで、近場であった事件を思い出した・・・

意図的な死というと、宮崎駿大先生も手塚治虫のことを言ってたなー
まぁ死んではいなくても、それ以上という状況もありますよね。
いや、先日BSで「ジョニーは戦場へ行った」を見たものですから・・・

438 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 20:33:37 ID:9Uo7jD3v0

鍵なんかもう人死にがお約束だから、
リトバスでは誰が死ぬのかwktkしてる俺ガイル

別に物語なんだし死も演出のうち、と思ってるけど
身近で誰かが亡くなったりしたらそうは思ってもいられないのかも。

439 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 20:36:12 ID:cnwvfhtn0

意図的な死自体はそれでいいんだけど、その作為を無作為に見せるってのが
良い演出だと思う。制作者の意図が透けて見えるってのはその意味じゃ
ちょっとまずい作り方だね。

死というとキノの旅の容赦ない殺しっぷりが好き。
ところで、いまんとこ二話一殺のペースで中学生を淡々とコンスタンスに死なせてる
ぼくらのはここではどんな評価なんですかね。

440 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 20:46:49 ID:x9DgIPew0

酷い邦訳タイトル、なおかつ主要キャラがズバコーンと死んでしまうなら
「トゥモロー・ワールド」もイイよね。
駅のホームで走ったら死んでしまいました、みたいな
ミもフタもないような現実の延長線上みたいなハナシだ。

お話の中では「意図的な死」があっても、まあ、いいかなと思います。
お話だからね。

441 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 21:13:33 ID:qD8qcwqf0

意図的な死よりもシナリオ内での取って付けたような悪意が駄目
主人公にヒロインを助けさせるだけの為のいじめ描写とか

442 :ykX ◆MYykXChanA :2007/05/17(木) 21:26:32 ID:ioSOLd4O0

反三国志ならぬ“反銀英伝”とか

ヴェスターラント核弾頭投下を思いとどまって
キルヒアイス存命、までが前提でシナリオ開始。
力押しのみの快進撃で自由惑星同盟をレイプ×3
戦いの途上でヤンと愉快な仲間たちをもろとも撃破。大宇宙をバックに笑顔でキメ(略。
全土統一目前でフェザーン&地球教タッグが黄巾党よろしく旗揚げ
銀河全土でゲリラ活動を開始

煮え煮え

443 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 22:19:12 ID:yJkBGhyE0

YAHOO動画で公×楽天見てましたが
山崎のゴト師みたいなフィーバーっぷりに田中幸が霞んでましたねw

交流戦で楽天に負けた数でセリーグの順位が決まりそうな具合の悪さが…
阪神あたり、非常に危ない

444 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 22:24:29 ID:EaPAupax0

死の光景と言ったら「天」のラスト3巻分ですよ。

445 :ETE :2007/05/17(木) 22:25:32 ID:rxYOFfzo0

コユキ2000本安打おめでとうございます。

…ベイはもう終戦でしょうか。
この3連戦、ここまで好調だったのが全て無に帰すような酷い試合を
見せられるとは…

446 :エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2007/05/17(木) 22:34:30 ID:E8cfGIDb0

>>442
面白そう…(;´Д`) ハァハァ

447 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 22:58:17 ID:eS+G2h0X0

PCの「銀英伝IV」で遊ぶと三国志7とか太閤立志伝系のゲームなので
(ていうか元ネタ?)、様々な架空銀河史ができてしまって楽しいぜ。

軍事裁判の法廷で「叛徒め死ね!」と叫んでヤンを襲うユリアンを
身を呈して防ぎ、代わりにヤンの身代わりになって死ぬベイ准将なんて見ると、
もうどうしていいかわからなくなる。

PC版スレの神がシナリオエディタ創ってシナリオ制作と配布が可能になったので、
自分でもいろいろ作ったり作ろうとした。

幼なじみふたりが姉を連れて同盟に亡命した設定で、
ゲーム開始と同時に、ヤンのイゼルローン要塞にラインハルト(&副官キルヒー)が
少将として配属されて来るシナリオ……とか、
同盟領総督になったキルヒーと皇帝ラインハルトの二派に
帝国が割れた盟友戦争シナリオとか

448 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 23:37:41 ID:eMdIbhxT0

ベイは投手の使い方が無茶苦茶だったしな。
権藤がいなかった大矢一年目と同じパターンだったので安易に予想できる展開ではある

449 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 00:02:52 ID:aeLZ/auE0

と言うか、ここまで調子良かったのが奇跡だと思ってる俺。
優勝争いできるだけの浮上要因なんて記憶に無いからなぁ……

450 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 00:51:02 ID:E+vrYiFL0

山崎武司には神が降りてるね

451 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 01:01:09 ID:44v/m0ZQ0

質問なんですが。
たまに外で携帯オーディオっぽいのにこんぼくとかひぐらしいれてプレイしてる人
見かけるんだけど、あれっていったいどうやるのでしょかね?

452 :hage :2007/05/18(金) 01:02:10 ID:fVgdCzuX0

銀英伝はねぇ…2巻で自由惑星同盟の戦力の8割方が潰されてなかったら、と思う。
ヤンの生死よりあれが一番の岐路だわね。

453 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 01:02:52 ID:f1UnJurz0

お前ら!! PDAで出来るエロゲある?5台目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1158471600/

454 : ◆KFScQDesuw :2007/05/18(金) 01:03:59 ID:PPyNNHpN0

>>443
たかが4試合では順位に影響は無いよ。
それよりも同一カードに3タテされる方が問題、今の順位のままかもな。

455 :451 :2007/05/18(金) 01:09:28 ID:44v/m0ZQ0

>>453
ありがとおー

456 : ◆ikaruga9F6 :2007/05/18(金) 01:22:17 ID:vmoWApk90

ぼくらのアニメ版は原作で不足してたり淡泊すぎる描写(国の対応だとか、
葬式だとか)をしっかり埋めていこうとしているけど、そのせいでかえって
操縦者たちの死に直面した時のアレコレがボケて、散漫になってしまっているかなと。

まーそれはいいとして、ぼくらのはとりあえず死ぬという設定に放り込んで
その中で個々人がどう考えどう行動するかという話で、死を毎回泣かせるための
小道具じゃなくて大前提の主題として扱ってるから別に反感は覚えないなあ。

457 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 02:56:35 ID:p96Dhg/90

関東ローカルっぽい気もするが、「ウゴウゴルーガ」…。

当時は絵も描かないのに、AMIGA(とトースター)に憧れてたんだよなぁ。

458 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 03:19:33 ID:yQKGM6Cf0

リアルタイムで放送していたかは定かではないが、見た記憶がある>ウゴルー
ちょっと記憶が甘いなので、福岡で見たのか、就職して関西で見たのか、わからないけど。

459 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 03:55:18 ID:blrf7eZ00

>>457
ttp://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0032653/
ウゴウゴ君の今がわかる。そして俺は鬱になる。

460 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 04:26:49 ID:0d9WgOb/0

漏れは宮城だけど、リアルタイムで見てたなぁ。

そんでもって、ルーガちゃんってGAのミュージカルに出てなかったっけ?

461 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 06:10:59 ID:oworVmpP0

小出由華だろ、嘘くさいおっぱいの

462 :ETE :2007/05/18(金) 06:31:56 ID:TZfpE0C60

おはようございます。

購入予定になかったんですがつい「オーディンスフィア」と「シャイニグウィンド」を
衝動買いしてしまいました。
両方崩す日は来るのでしょうか…?

463 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 07:21:46 ID:0Bs6YisB0

俺もP3フェス積んだままなのに両方買ってしまった。

464 : ◆LOVERS/dTg :2007/05/18(金) 07:39:39 ID:bl5XcSTK0

おはようございます。

「ウゴウゴルーガ」は聞いたことはあるけど、見たことはないですね。

「ぼくらの」は確かに最初から死ぬことがわかってるんで、
あれはあれでアリかな、と思います。

465 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 09:04:53 ID:liJ7ppO40

バトロワ……というか死のロングウォークみたいなもんか。

>>452 しむらー、2巻どころか1巻、1巻w

466 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 10:29:27 ID:V/lLDLm00

朝から給湯器がぶっ壊れてしまい、お湯が出なくてシャワーが使えないピンチ。
まずメーカーに電話してみた。エラー番号を伝えると、修理料金は1〜5万円のどれか。
幾らになるかは開けてみないとわからない、だそうな。
1万ぐらいならともかく、5万は出ねえよ。
新品買えるってほどでもないか…

てなわけでサジを投げて不動産屋に電話する。
今日は休業日だそうな…

m9(^Д^)プギャー

467 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 12:03:27 ID:WXdOlo5G0

愛知県人だけどウゴルーは普通にやってたな。
部活やっててほとんど見れなかったけど。

当時買ったラムネ&40DXのCDがウゴウゴラムネってパロやってた。

468 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 12:23:14 ID:3RAJ0VPq0

「しかと」が一番好きでした。

469 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 13:30:45 ID:tVCx1sSE0

>>468
(・ω・)人(・ω・)

470 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 15:47:25 ID:mOn4VIAc0

>>466
俺の家は風呂釜がイカれちまって風呂桶除いて総交換、22万円だったよ・・・
まぁ給湯保温が全自動の新型機にはなったが、出費はイタイ。

471 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 17:14:47 ID:yQKGM6Cf0

がんばれまさおくんが好きだったな。
アスキーのEYE COMで東京トホホ会でイラスト書いていたからなじみがあったし。
もっとも、ウゴウゴと東京トホホ会、どっちを先に知ったか忘れたけど(笑)、
あの独特の手書きの線画アニメはすげー面白かった。

それはそうと、昨日起きた立てこもり事件、人質が脱出したらしい。
が、ポリ連中は突入せずに包囲しているだけ。
犯人を殺したくないんだろうけど、アメリカとかでさっさと催涙弾をぶち込んで
有無を言わせず突入、制圧しているのと比べると「はよ行け公僕ども!」とイライラしてくる。

472 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 19:05:37 ID:rUEAfkNM0

塩沢ときさんが亡くなったね
今年も次から次へと懐しい顔が消えていくな
俺も歳とるわけだ

473 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 19:06:33 ID:rUEAfkNM0

そしてなぜageるのか

474 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 19:23:53 ID:fkClOZ550

>>472にとってageて言いたくなるような事だったんだろ。

475 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 19:25:01 ID:dxl3LQ5n0

( ゚∋゚) すんません、長らくこの板にあった「お に い し ゃ 山 積 み」スレは
( ゚∋゚) とっくの昔に落ちてしまいましたか?

476 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 20:22:11 ID:iz2Mt6tK0

俺はやっぱちなつのシュートに萌えてたな。

477 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 20:55:03 ID:3tf3FM1R0

>468-469
ご存知かも知りませんが。

ttp://park6.wakwak.com/~kamome/flash/flash.htm

478 :ETE :2007/05/18(金) 21:36:53 ID:TZfpE0C60

今年のベイは四番佐伯の代わりに二番琢朗三番鈴木と心中の予定なのかなあ。
一番が出て二番が送りバント失敗し三番がゲッツーで四番に繋げず、を何回見れば
許してもらえるのでしょうか。去年は二ヶ月許してもらえませんでしたが…

479 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 22:32:45 ID:dRIcuPJy0

アワー時代のミカンせいじんが好きだった。
けいかくとか何とかに変わって結構微妙化した。

480 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 23:14:34 ID:V/lLDLm00

楽天は山崎が反動で全タコ(1死球)だってのに、ああいう勝ちかたは気持ち悪い
岩クマーは今年もアレだけどノムラなら諦めも早いから心中は無いよね


一方阪神は喜田放出とか、どうかと思ってしまうものの
久しぶりにどんでん要らずの野球で一安心

矢野は甲子園限定で厭世帯同なしというのは良いアイデアかも
檜山に一本出たせいで土日また無理に使って負けそうな悪寒
赤ヘルを8月の頭まで見ないで済むのは数少ないプラス要素w

481 :457 :2007/05/18(金) 23:16:49 ID:p96Dhg/90

言葉が足りなかった。
「関東ローカルっぽい」のは、特別番組『復活!じゃないよ!?ウゴウゴルーガスペシャル』のことっす。

現在のウゴウゴ君を見て(ある意味予想通りで)、ちょっと悲しかったんだ……。

482 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 23:19:17 ID:FntQMkFi0

ミカン星人スクリーンセーバー買ったっけなあ。
メディアはフロッピーディスクだった。

483 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 00:38:09 ID:VAB0Pt4M0

なんとなくアニメのときメモのレビュー読んでたら
椎名へきるが出演していて驚いた。

この人声優はもうしないと思ってたよ。

484 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 00:44:34 ID:DQGNHeBX0

やっと自分は歌が超下手だって気がついたのかな?

485 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 00:55:25 ID:VX/rVBTe0

風読みリボンは名曲だろ

486 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 01:02:30 ID:OlVIPic30

へきるか。
なんかすげー久しぶりにその名前聞いた気がするな。
前はえっと…何やっていたっけ?と思ってWikipediaで調べたらYAT安心!宇宙旅行とか
レイアースまで遡っちゃったよw

ところでWikipediaの声優のページっていつから生年月日+年齢が載るようになったんだ?
俺よりへきるの方が若くてビビったぞ。

487 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 01:53:24 ID:Y4Fmp70H0

>>482
しかとスクリンセーバーも持ってる。ちゃんとヨーデルが流れるw

488 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 04:22:20 ID:4z48xDIi0

おはようございます

名古屋の立てこもり事件について、日テレが故意犯的に
よりによって佐々からコメントとってて非常に辛辣で痛々しい

確かに死なないで済んだかもしれないと、素人の想像が及ぶあたりが余計に

489 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 04:48:51 ID:P1CJ5Fu90

佐々はそれなりの修羅場踏んだ分の哲学を持った人だからね。
あんなの見せられたらそりゃ一言言いたいだろ…

490 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 05:06:31 ID:Rj73bmUg0

まあそれよりいつペッパーランチが報道されるのか気になるわけだが

491 :hage :2007/05/19(土) 07:40:12 ID:yuyDqQTC0

深読みリボンは名曲だよね。
暴言でしょしょとゴッドフィンガーも。

492 : ◆LOVERS/dTg :2007/05/19(土) 08:42:04 ID:tMcpIiJA0

おはようございます。

立てこもりの犯人逮捕されたんですね。
そんなもん、さっさと射殺してしまえばいいだろと思ってましたが・・・。

493 :ETE :2007/05/19(土) 09:26:30 ID:iFjGP74+0

おはようございます。

一人を守るために皆を犠牲にするのは相変わらず日本的だと思いましたが
今回の殉職はやりきれないものがありますね…

494 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 09:55:20 ID:OlVIPic30

特務部隊SATとやらは数年前の西鉄バスジャックん時は閃光弾をバスに投げ込み、
間髪入れず左右の窓、前方の入り口から一斉に突入、犯人確保ということを
やってのけた、機動隊の虎の子部隊だそうで。

でも今回は地元警察・機動隊との連携で動きづらかった、とどっかのニュースで
言っていた。
その結果、銃撃された機動隊員を5時間近く放置プレイしたあげく、その人を救助に
向かった隊員の一人が銃撃され死亡という失態をしてしまった。

識者とやらは「後手後手に回った警察の不手際が問題」だの「SATに丸投げすれば
(突入するから)もっと早く事件が解決したに違いない」などとほざいていましたが、
たしかに犯人が自首するより前、明け方とか人質脱出後とかに突入していれば、
結果は変わっていたと思う。

495 :ETE :2007/05/19(土) 10:12:30 ID:iFjGP74+0

その識者とやらは警察が犯人を射殺したら「もっと穏便に済ませる方法はあった」とか
言い出すのがオチな気もしますね…
確かに強攻策をとるべきだったとは思いますが日本じゃあまり好まれないやり方では
ありますからね。犠牲者が出たら確実に吊し上げの対象になりそうだし。

昔「警官は殉職するのも仕事のうち」と抜かした政治家はどう思ってるのかなあ。

496 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 10:15:25 ID:iRHY/xxG0

拳銃弾だからなんかパワードスーツ見たいのを開発すれば
人質がいない相手&救出用には無敵になるかもしれん。

497 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 10:22:31 ID:RhIeyvkT0

まぁ、そもそも今回死んだのも運が悪かったとしか言いようがない銃弾の入り方してたしなぁ

498 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 10:27:53 ID:sIloEt070

遊撃警艦を作れば良いんだよ。

499 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 11:29:36 ID:uDWcm0uK0

あの警官もギャグっぽいリアクションすれば死なずに済んだならどれだけいいか・・・

奥さんとまだ小さなお子さんのことを考えると気の毒としか言いようがない

500 : ◆LOVERS/dTg :2007/05/19(土) 11:30:34 ID:tMcpIiJA0

識者とかいう人たちはきっとどんな結果であれ文句をいうんでしょうから、
とりあえず犯人を射殺しとけば、漏れのような強攻を支持する一般大衆からの
賛同は得られたんじゃないでしょうか。

つか、今回のような犯人は逮捕して取調べやら裁判やらで手間と金をかけるのも
無駄でしょうがないと思うんですけどねぇ・・・。

501 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 11:51:15 ID:F9mV94s00

>>496
いたちごっこだな。
多分それをやったら今度はそれを貫通・粉砕できる装備を調達して対抗してくるよ。

502 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 13:03:12 ID:j7hz6i8v0

現実問題として、日本でマシンガンぶっ放したりする犯罪者が居ないのは、
大抵の犯罪は包丁と「拳銃のようなもの」で事足りるから、ってのもある意味事実だしな。

503 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 13:31:27 ID:CG5fWEB90

未明に閃光手榴弾で突入・制圧、とかはやってないわけでしょ?
おまわり的には、痴話喧嘩に拳銃のオプション付き程度の認識な
気がするんですが…。
そんなとこに特殊部隊を送る発想、というのは何なんでしょうね?
テストにしても中途半端すぎる。

そういう正論が通じないのか。

504 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 13:49:37 ID:sp8+JDWu0

どこの犯罪都市に暮らしてんだ?
拳銃立てこもりが現場で解決すべきありふれたケースとも思えんが

505 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 14:08:42 ID:/aIrOh7e0

殉職がなければ、セオリー通り未明には突入してたんじゃないかな。

506 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 14:17:33 ID:CG5fWEB90

いや、ありふれてないから、SATが未明に突入するのかと
思ってたんですが…
コンビニ袋ぶら下げて素手で御用って、よくもまあそんあグダグダな
という話です。

>どこの犯罪都市に暮らしてんだ?
ペッパーランチはない、電車はあるが電車ダイバーはいない
貧乏自治体です。
あなたより年収ははるかに少ないでしょうが、
住民税の重さには自信がありますね。

507 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 14:23:48 ID:74aWrU7o0

今誰か最近のライトノベルでは屈指の地雷・アリフレロの話した?

508 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 14:24:49 ID:/ucdn3gq0

×屈指の地雷
○最高傑作

509 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 14:32:05 ID:Rj73bmUg0

ひどいジェットコースターな流れ

510 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 14:47:13 ID:akkHeoG30

ラノベなど読まないのでググってみたけど
見れば見るほど読まない方がよさそうな感じだ

511 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 14:50:23 ID:74aWrU7o0

ここを見ると読みたくなるよ!

つまらない小説を無理矢理褒めちぎるスレ5
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1174045010/

512 : ◆ikaruga9F6 :2007/05/19(土) 17:52:38 ID:9g/TOYlC0

アリフレロ、本気で傑作だと思った俺
えー地雷扱いなんだ……。ちょっとショックだ

513 :hage :2007/05/19(土) 18:11:02 ID:yuyDqQTC0

一瞬電車サーフィンの事かと思って世界第一の犯罪都市に住んでるのか…と思った。

514 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 18:27:01 ID:lXc5oVFK0

よくわからないが清涼院流水ミステリーみたいな扱いと思ってもよさそうだ
壁に叩き付けるのが最大の目標

515 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 18:33:24 ID:tc68sJDj0

>>512
内容以前に文体が、その、ね。

516 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 21:02:54 ID:Sq2x2bQp0

前回突入して入院費払うことになったからー>町田

517 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 00:02:46 ID:PMZsrCDf0

町田を反転させると田町

518 :エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2007/05/20(日) 01:22:01 ID:Xy91FiU/0

>>447
ガンダム系シミュレーションでボール大量生産のみでジオンを打倒する連邦、
と同系統の楽しみ方ですなw
一般のパソゲーってほとんど買ってないんでつが、
銀英伝の4には興味が出てきますた。

>>500
>手間と金をかけるのも無駄でしょうがない
今回の犯人についてはなんとも言えないでつが、
この国でけっこうな人数いる死刑囚なんかは、
刑を執行せずに生かし続けるのは明らかな税金の無駄だと思いますなあ。

519 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 01:35:55 ID:0XQkzYCZ0

>ボール大量生産のみでジオンを打倒
なんか史実とあまり変わらないような……

銀英伝の4は著作権元が怒ってボーステックから作品化権を取り上げてしまったので
残念ながら絶版。在庫やオク・中古をあたるしかない……

>>490
一回目の記者会見の日それをちょっとやってたのは見たな。
白髪の社長がめっちゃへこんだ顔して頭下げてた。

520 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 01:47:47 ID:92ATkQj70

一度食いにいったけど、コショウがきつくてなあ…
看板に偽りなしで大いに結構とは思いますが。

昨日は3年ぶりに吉野家へ行って大いに満足(・∀・)しました。
紅ショウガいっぱい入れてきた。

521 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 09:44:15 ID:Elcpjyg20

おはよー。

少し遠めのパン屋に行ってみたら、焼き立てのヤツを買えた。
紅茶も新しい葉を買ったばかりだったんで、嬉しかった。

しかし、帰宅してみると留守電にかーちゃんからの伝言が入ってて、
「母の日のお花、有難うね。・・でも父さんが、『なんで父の日には何も無いんだよ・・』って、
スネてたから今度なんかしてあげてな。」と言われた。

べつにいーんだけど、なんかこう、色々と台無しだ。

522 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 09:52:07 ID:v3Fxfv6T0

とーちゃんも大事にしる

523 : ◆LOVERS/dTg :2007/05/20(日) 09:53:49 ID:5cSBmHlm0

おはようございます。

グレンラガン、兄貴死んじゃいましたね・・・。
なんか主人公が死んでしまったような気分です・・・。

>>521
でも、それは父の日もお祝いしなきゃダメなんじゃ・・・。
もしくは漏れのようにどっちも無視するかですねw

524 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 10:11:38 ID:d5Cae1nz0

nozamaでカーネーションを頼んだら、枯れていたり腐ったりしたりしたのが届けられたそうで。
駆け落ちして家を出たある人が、わびる意味で実家の母にカーネーションをプレゼントしたら、
腐った花が届いてしまい、余計関係が悪化したとかしなかったとか。

525 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 10:17:04 ID:GIw5CIwo0

強い、へたれない、カリスマがある、友情に厚い、美形
すでにヒーローとしての理想像だったからそりゃ死ぬわな

今は主人公は未完成で成長するというのが主流だし

526 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 10:29:00 ID:v3Fxfv6T0

題  : 腐っていました(泣)

母の日に贈った花が腐っていたようです
私は16の時に駆け落ちしてから、お母さんに電話をしても出てくれませんでした
今年、新しい旦那様との間に赤ちゃんが生まれて2ヵ月後に電話したら
少し話ししてくれたのですが、駆け落ちの話になって私が怒って電話を切ってしまったので
電話しずらくて、やっぱり赤ちゃんの為にも仲直りしたくて母の日のプレゼントに
カッコつけて、花を贈ったのですが
真っ黒なカーネーション・他の花は腐っていたようで
お母さんが電話してきました。そして、あんたの気持ちは良くわかった
こんなのは特別に注文しないと普通の店はありえないから、
あんたが無理言って頼んだんだろうって電話をガチャンと切られました

もうなんだかわからないです。頭がパニックで書いていてもちゃんと考えられません・・・

どういうことですか??ずっと返事待っていましたが、もう返事もいりません!!


amazonじゃなくて楽天だが

527 :エトピリカ ◆teens7.sys :2007/05/20(日) 10:32:51 ID:yss8ZCaL0

「死ぬまでに1回くらいはフカヒレとかアワビとかをカタマリで食べてみたいわね」
というリクエストを尊重して、母の日は食事に連れて行った。

余談1
「ああおいしかった。カニも良かったわ。来年もここで良いんじゃないかしらね」
「"死ぬまでに1回"じゃなかったんですか?」
「あぁ、じゃ"年に1回"にしとくわ」
「…」

余談2
「ああうまかった。あ、来月の父の日もここでいいから」

あのね、そんなにホイホイお連れできるお店じゃないんですよ。主に金銭的に。
そんなにフカヒレだのカニだのが好きなら、つよきすでもやっていてくれ。

528 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 10:42:47 ID:Vpqpi6zU0

フカヒレは食べるものじゃありません。
ブーメランのようにして投げて遊ぶものです。
幼かった当時、あの干からびて臭いものがそんな高価なものだとは思ってませんでした。


夏場の気仙沼の魚市場周辺は、水揚げされたサメのアンモニア臭でけっこう大惨事です。
……あぁ、だからおしっこ好きなのかな?

529 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 10:51:54 ID:Ov7U1RiI0

>>518
でもまあ、死刑執行してからゴメン誤審でした、とかいうことになると本気で取り返しつかないから。

530 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 11:08:12 ID:92ATkQj70

>>528
カジキマグロと闘う孤独な老漁師サンチャゴ乙

531 :ETE :2007/05/20(日) 11:14:10 ID:NxLe4QJ00

おはようございます。

死ぬ前に一度で良いから食べてみたいものって特に思いつかないなあ。
つーか世の中で「高級料理」と称させるものを食べて美味しさのあまり
感激した、って経験が皆無な気がします。
安い舌に生まれついたのは良かったのか悪かったのか。

532 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 11:22:47 ID:J63M/yub0

高級料理を堪能できる神の舌が欲しい・・・
あ、金も無いと宝の持ち腐れか

533 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 11:23:19 ID:06HYZLkY0

>>528
アメリカなんかでの調査だとけっこう誤審があるらしい。
(10%以上)ソースは忘れた。
日本でも死刑確定した人の再審請求が結構あるし。

それより刑が確定した人の労働力を
何とかして被害者の救済に当てられないものでしょうかね。

534 :エトピリカ ◆teens7.sys :2007/05/20(日) 12:41:38 ID:yss8ZCaL0

>533
「フカヒレだと思ってたけど、ゴメン間違い」
とかそういう誤審かと思った。

個人的には大しておいしいとは思わなかった(一番おいしく感じたのはスープ)。
多分母君も来年には心変わりしているだろう。そういう意味では、却って夢を一つ壊してしまったかもしれないな。
父君はちょっと分からない。世間の風評に流されやすいので。

535 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 12:48:41 ID:QONWdQGw0

アメさんは裁判制度そのものに問題あるからしょうがないかも。

人の夢(欲望?)なんて次から次へ湧いてくるから大丈夫でしょう。
3大珍味を全部食べてみたいとか無茶な要求されたりしてw

536 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 12:56:54 ID:NtS5zD200

死ぬまでに喰いたいものは、地元のラーメン屋の7年前の味のミソラーメンだなw

だんだん劣化してたんだが、1年ぐらい前に麺の仕入先を変えて
バイトに店を任せるようになったのが決定打
急激にありえないくらいスポイルされてしまい
現状は蛆も湧かないぐらいのヘドロ状態

ラ板でも一方的なダメ出しの嵐、口惜しくて泣ける

537 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 13:36:21 ID:/cS4PyYV0

麻原もクソ弁護士のせいで死刑は執行されないんだろうなぁ。
>>533
時給10円くらいじゃなかったっけ?

538 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 13:53:57 ID:06HYZLkY0

いや、だからもっと換金性の高い仕事をさせられないかと言うこと。
昔なら金山にでも放り込んでおけばいいんだろうけど。

539 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 15:42:00 ID:NlclBGSe0

>>537
思想系とか宗教系のは、
下手に死刑とか執行すると逆効果じゃないか?

540 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 16:30:02 ID:8VIAhxOL0

ヒンズー教徒は死刑にするより
ビーフカレーでも食わせてやった方がいいよな。

541 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 16:36:27 ID:v3Fxfv6T0

カルト犯罪なら何人殺そうが死刑なし、って思われるほうがたいへんだ。
死ぬよ? 他人事じゃなくて。

542 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 16:38:36 ID:d5Cae1nz0

俺は死刑反対だな。

いや、命の尊厳を重視して云々、って訳じゃなく、懲役1000年とか絶対生きて出られない位
長い懲役刑にしてってこと。
なんかで聞いたが、無期懲役でも恩赦やなんかで出所する事があるらしいんで、
それなら曖昧な無期懲役じゃなく、懲役何百年とかにしろってこと。
100年単位の懲役刑なら仮に恩赦で刑期をが10年20年短くしたところでシャバには出られないからね。

で、俺が死刑反対なのは
「死刑だと苦しむのは一瞬で終わるから、犯罪者は犯した罪を一生掛けて償え」
って思うから。

それに、生きていればもしかしたら誤認逮捕でした、ってことで無罪放免で出所できるという
希望もあるし。
でも現実には無罪放免で出所できても、何年か刑務所で過ごしたせいで年齢が高いが
仕事の経験がない等の理由で就職が困難だったりして、刑務所の中の方が居心地が
良かったりするらしいが。
それに誤認逮捕だったとしても、有罪にでっち上げたポリは「ああ、すまんかったな」
だけで失われた数年間は帰ってこないですが。

543 :ykX ◆MYykXChanA :2007/05/20(日) 16:46:16 ID:d+sSMn+M0

デビルリバースが懲役200年
一条(カイジ沼編)が地下送り1050年

ほかになんかあったっけ

544 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 16:48:38 ID:v3Fxfv6T0

狂人以外は、死を怖がるよ。
まして日本だ、終身刑なら快適な刑務所で老後まで生活が保障される。そんなに悪い話じゃない。

全体主義的な話だからあまりいいたくないが、冤罪が怖いからっていうなら社会に対する背信行為なんじゃあないか。
責任を取るものをおいて、それだけの覚悟で望まなければみなが不幸になるだけだと思うね。

545 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 16:51:01 ID:nciZijna0

冤罪があるから死刑反対。現行犯のみ死刑ありとかならいい。

546 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 16:57:01 ID:f8+/044G0

死刑執行中 脱獄進行中

547 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 17:02:12 ID:2wMd7sPf0

>>543
フィクションの例を出すまでもなく、実際に百年とか千年になる国はあるよ

548 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 17:29:24 ID:ase7E7Ee0

ここで車輪の国を出さなくて、何がエロゲヲタか!

549 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 17:36:12 ID:h/aarXvh0

でもここエロゲやってる人あんまりいなさそうなんだが……

550 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 18:50:20 ID:hBpmRvkG0

>535
もうすぐ日本でもその問題ある裁判制度のマネがはじまるわけですが。

>544
結局のところ、自分が冤罪で国に殺されるという自体を想定できるかどうかの問題なような気もします。

貴方は1000人の凶悪犯罪者を漏らさず断頭台に送るためなら笑って13階段を上れますか?
私はそんなのは真っ平御免ですが。

551 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 18:58:14 ID:v3Fxfv6T0

別に自分が冤罪でつかまることはないなんて信じるほどあほうじゃないよ。
でも「冤罪が怖いから」と警察権を否定しては近代国家は成り立たない。
ようするに犬死はいやだから「冤罪のときは誰かが責任を取れ」っていってるのさ。
いまの無責任国家日本で冤罪死刑じゃ死んでも死に切れないしな。

552 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 19:07:56 ID:f8+/044G0

551は、もし冤罪でも死刑になることがあっても、
ちゃんと誰かが責任とるのなら、納得して死ねるのか……。

俺には無理だな。

553 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 19:10:30 ID:y89NGISC0

日本は微妙に法治国家じゃないから
自衛隊とパチンコが合法でカッターやアーミーナイフが違法になります

554 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 19:12:12 ID:v3Fxfv6T0

自分の命を軽くみるやつが命語ってもことばに価値が無いからほんとは言いたくないのだよ。
でもさ、「交通事故が怖いから家から出ない! 墜落が怖いから飛行機に乗らない!」
っていうのとそうかわらんと思うのさ。
もちろんその場に挑んだら死ぬ気で抵抗するよ? でも1国に住んでその恩恵を受けるなら、
デメリットもどこかにあるわな。おれはそう思う。

555 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 19:14:45 ID:2wMd7sPf0

そもそも冤罪にしたってかぶる事になるのは普段から怪しまれてる人だけだろ
ちゃんと一般人として生活してないからそうなる
結局のところ自業自得でしかない

556 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 19:27:11 ID:8VIAhxOL0

エロゲやってるってだけで怪しむのが
イッパン人なんだけどな。

ちゃんと一般人として生活って、一体なんだろうねえ。

557 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 19:30:45 ID:2wMd7sPf0

社会的ドレスコードを守らないのが悪い
エロゲやってるってのが周囲住人に認知されるってのは
つまりキモヲタ的な服装をしてキモヲタ的挙動をしてキモヲタとして見られてるからだろ
そうじゃなければ怪しまれっこない
高級フランス料理店にジャージでやって来て飯を食わせろと言ったら
「ちゃんとした一般人」と見られないのと同じ

558 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 19:40:08 ID:8VIAhxOL0

>>557
違うな、現実にはそんな理想論は通用しない。

どういう服装や挙動をしていようが、
エロゲやってるってだけできな臭がるのが、一般人と言う奴。

559 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 19:41:15 ID:hBpmRvkG0

そうやって「自分は関係ない」と信じ込める無邪気さを「想像力の無さ」と言ってるわけですがね。

560 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 19:43:28 ID:Hq3W8i7p0

おぉ、この流れでショーシャンクの空には出ませんか・・・

561 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 19:47:54 ID:f8+/044G0

>>554
や、それメリットとデメリットを逆にすれば同じ話だよ。
死刑があることのメリットと冤罪で死刑になるデメリット
冤罪で死刑になることがないメリットと死刑がないことのデメリット。

554氏は前者をよしとするってことで。

こういう系の話は、仮に統計的にどちらかが明確にメリットあると分かっても、
個々人の感情が割り切れるってものじゃないから難しいわな。

>>557
ttp://www.liberal-shirakawa.net/idea/policestate.html
ttp://www.liberal-shirakawa.net/tsurezuregusa/index.php?itemid=54

562 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 19:48:13 ID:Ov7U1RiI0

>>554
ところが現実には死刑制度があろうがなかろうが凶悪犯罪の発生件数には大差がない。
つまり、死刑制度の意義は被害者・野次馬の感情的問題と、なにより死刑のほうが終身刑よりは金がかからない、という程度の話になる。

その程度のことで冤罪死させられる可能性0にできるなら俺はそっちのほうがマシだと思うがね。

563 :エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2007/05/20(日) 19:53:10 ID:Xy91FiU/0

冤罪はもちろん忌むべきものでつが、
冤罪の可能性(確率)があるからといって実際に罰を受けなければならない者までが、
罪に見合った刑を背負わされずに済むのなら、
そんな社会は嫌でつ。

564 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 19:56:33 ID:JJ0fEtGz0

まあ犯罪者にはやさしい国ですよ。
警察官は死んでもいいけど犯人は生きて捕まえないとマイナス点。

565 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 19:56:45 ID:df1OHX6N0

100人の被疑者の中に99人の殺人者がいるとき。
1人の冤罪を防ぐために全員野に放つくらいの気概が刑事訴訟法の理念。

566 :エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2007/05/20(日) 19:58:22 ID:Xy91FiU/0

>>562
>死刑制度があろうがなかろうが凶悪犯罪の発生件数には大差がない。
それは難しい問題ですなあ。
中国なんかでは、「捕まればどうせ死刑になるんだから」と、
より重い犯罪に踏み込む者が多いと聞きますた。
でも、日本で犯罪を犯す中国人には「自国より刑罰が軽いから」と、
平気で行う傾向にあるという話も聞いたので、なんとも言えないでつ。

567 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 20:01:05 ID:BX84i0JD0

A⇒BもnotA⇒Bもなりたつなら、そもそもAとBは独立だって事だろう。

568 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 20:03:33 ID:nciZijna0

>>564
そりゃ、私刑は禁止でしょ。私刑ありなら無法地帯と変わらない。

569 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 20:06:32 ID:f8+/044G0

>>567
なんでやねん。
要素と集合を混同してるぞ。

570 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 20:15:44 ID:JJ0fEtGz0

>>568
パニッシャーさんに任せます。

いや、警察の上層部の判断ってそういうもんだろうな、と思っただけ。

今回はあんまり上層部の絡む話じゃないけど
町田の一件があって慎重だったんだろう、ってあれまだ北里大学病院に入院させてんの?

571 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 20:18:18 ID:J63M/yub0

自分がもし冤罪でって想像はするけど、逆に自分が被害者の家族だったらってのも想像して決着つかず

572 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 20:19:22 ID:BX84i0JD0

>>569
申し訳ないけどなにに突っ込まれてるのかわからない。

573 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 20:30:10 ID:f8+/044G0

>>572
えー。

566の話を元にするなら、死刑になるから重犯罪をする、
死刑になるから重犯罪をしない、ってのは個人個人の話。
で、全体としては(前者の人と後者の人の数のパラメーターを含んで)
死刑制度の有無が凶悪犯罪件数には相関がある、ってこと。

566が本当かは知らないけど。

574 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 20:42:01 ID:BX84i0JD0

>>573
いや、実際問題として相関はないんでしょ。
少なくとも諸説分かれる程度の相関なわけで。

575 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 20:44:48 ID:f8+/044G0

>>574
だーかーらー、566の話を元にするなら、566が本当かは知らないけど、
ってわざわざ書いてるじゃん。
そもそも、568の内容へのツッコミなんだから、
現実がどうとか関係ないので、574はズレてますがな。

576 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 20:47:55 ID:v3Fxfv6T0

でもまあ、日本の刑務所で死ぬまで暮らすのと、絞首刑、どっちも大してかわらんという奴はほとんどいないと思うよ。
世の中おかしいやつがふえたから進んで死にたいってやつもなかにはいるだろうけど。

577 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 20:49:07 ID:2wMd7sPf0

殆ど起こらない冤罪の内で更に少ない死刑の例となれば天文学的低確率で考慮に値しない
そういった法体系に守られいる側が極小の冤罪の可能性で現在の裁判制度を批判するなんてのはおかしい
だったら全て自分の身は全て自分で守らないといけない

冤罪を恐れるあまり全てが証拠不十分で釈放なんて社会の方が異常

578 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 20:53:32 ID:BX84i0JD0

>>575
いや、だから
各個人の命題として
「A⇒B」とも「¬A⇒B」ともいえることであって
実際問題として全体としての相関もないんだから
「現実問題として」AとBとは独立なんでしょって思ったんだけど。

別に数学的にどうこう論じてるわけじゃないでしょ?

579 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 20:56:08 ID:UhQaTZin0

死刑が無くなると、死刑級の犯罪を行った人間が社会復帰してくる。
これが怖い。

580 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 20:56:55 ID:OX8MI5jK0

そろそろしかるべき場所に移動していただきたいのですが…

581 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 21:05:50 ID:f8+/044G0

>>578
その説明、最初は考えてなかったでしょ。
考えてたら、567みたいな表現しないよ。

>>580
悪いね。消えるよ。

582 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 21:17:21 ID:JJ0fEtGz0

叱るべき場所とは一体?

583 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 21:24:39 ID:UEKs2Vdy0

鹿るべき場所でしょ。

あれ?馬が足りない。

584 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 21:34:37 ID:2Jr2TFoR0

ここにいるぞ!

585 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 21:47:15 ID:06HYZLkY0

起きたらえらいことになってるな…

586 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 22:04:06 ID:F9fQJhPk0

本日の「最後まで粘着した方が勝つ遊び」は終了ですか

587 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 22:37:06 ID:NtS5zD200

とりあえず今日の結論として、風神録が俺の生理には合わないことはわかった

588 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 22:47:47 ID:/WCVdhdv0

で、生理がきたのは誰なんだ

589 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 22:51:59 ID:W0QgDGGM0

私の結論は、意外とむちむちポークが面白いということ。
が、ピンクスゥイーツと入れ替えたのは許しがたい。

590 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 23:10:52 ID:92ATkQj70

いまこそみんな>549を読んで
反省すべきだ。
俺は、反省している。

「車輪の国」
いつも「車輪の下」とごっちゃになるねん。

…わかってるねんで?

591 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 23:17:20 ID:NtS5zD200

>車輪の下

ああ、ジャン=バルジャンですね…

592 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 23:18:34 ID:/WCVdhdv0

エロゲなら仔ゼットはどこぞの小僧ではなく、
ジジィと結婚するはずなんだが。

593 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 23:32:06 ID:d5Cae1nz0

ポークは1ゲームだけやった。
CAVEのゲームにしては簡単だった。1面だけは。

当たり判定が数ドットしかないから、死ななかったときなぜ避けられたか理解できず、
また、死んだときはなぜ今度は避けられなかったか理解できず終わった。

弾幕の隙間が見える「ゲーマー」じゃないとやってらんないだろう。

594 :名無しさん@初回限定 :2007/05/21(月) 00:02:22 ID:xDAi3Ng/0

6億円当たったスペシャルにラッキーな輩が7人も出現したらしいな
ねたましいw

595 :名無しさん@初回限定 :2007/05/21(月) 00:40:36 ID:n35XKeju0

日曜日「もうゴールしてもいいよね」
日曜日「一生ぶんの楽しさがつまってた。すごく楽しかった。
     ・・・いろいろなことあったけど・・・わたし・・・がんばって、よかった」
日曜日「ゴールは・・・月曜日といっしょだったから。わたしのゴールは月曜日といっしょだったから。
     ひとりきりじゃなかったから・・・。・・・だから・・・だからね・・・もうゴールするね」
日曜日「ゴールッ!」

♪あのうみ〜

596 :名無しさん@初回限定 :2007/05/21(月) 00:54:06 ID:cmIADUHp0

もうちっとがんばれよ日曜日

597 :名無しさん@初回限定 :2007/05/21(月) 00:56:10 ID:WUtXjac30

日曜日の進路が狭くなったことについて審議いたします

598 :名無しさん@初回限定 :2007/05/21(月) 01:01:03 ID:0wM5CNAb0

久し振りにネット巡回してみたら面白くって一日過ぎた。
この数年いろいろあったんだなあ。

599 :名無しさん@初回限定 :2007/05/21(月) 01:13:39 ID:npy72uLz0

以前ほど興味が無くなった物なんかを、
久々に調べたりすると、劇的に変わってたりでビックリするよね

600 :名無しさん@初回限定 :2007/05/21(月) 01:20:00 ID:Z2fRQMud0

大阪に新しい地下鉄が通って
いたかの駅が出来てたりするしな。
まさにがもよんだ。

601 :名無しさん@初回限定 :2007/05/21(月) 01:34:25 ID:A9SHCpxt0

えらく亀レスですが
>>523様、雑談スレだけどネタバレは…

602 :名無しさん@初回限定 :2007/05/21(月) 01:46:16 ID:uoqWwa620

太子橋今市駅からがもよんまではちょくちょく通るけどいたかのには行ったことないな。

603 :名無しさん@初回限定 :2007/05/21(月) 01:46:23 ID:0wM5CNAb0

BSで少し遅れて見てるが「死ななかった」ってネタバレなら驚いたかもしれないな。

604 :名無しさん@初回限定 :2007/05/21(月) 02:23:50 ID:CHSRLCKD0

ジャンボの宝くじ3000円買ってきた。
3億円あたったら、仕事辞めてエロゲだけやって暮らそう。

605 :名無しさん@初回限定 :2007/05/21(月) 03:54:21 ID:QeFkoQAO0

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070520i113.htm?from=main1
なんか、すごい壮絶な。

606 :名無しさん@初回限定 :2007/05/21(月) 05:12:31 ID:Ug9BJSh70

馬鹿なガキのやる事なんか参考にも議論にもなりゃしない。

607 :ETE :2007/05/21(月) 05:44:06 ID:JNZzoQpR0

おはようございます。

週末はずっと「シャイニングウィンド」をやってました。
一周はクリアしたんですが何回もやる気にはなれないんで
気を取り直して「オーディンスフィア」を始めることにします。

608 : ◆LOVERS/dTg :2007/05/21(月) 07:45:29 ID:QhqLEzIT0

おはようございます。

ジャンボは50枚買いましたが、当たる気はしないですね。
まぁ、買わないと当たらない訳ですがw

>>601>>603
テレ東も同じ時間だったし、先週から死亡フラグとか言われてたんで
あまり気にしなかったですが、BSは遅いんですね。
今後は気をつけます。

609 :名無しさん@初回限定 :2007/05/21(月) 09:27:39 ID:xFKZO0k90

俺はスカパーで3週遅れだからネタバレは諦めてる

610 :名無しさん@初回限定 :2007/05/21(月) 20:24:44 ID:Z1u/JX1K0

俺は葱雑で平日だから昼間放置は諦めてる

611 :名無しさん@初回限定 :2007/05/21(月) 20:36:25 ID:XWGow8RQ0

葱雑においては、12時間未満は放置と呼ばないのを御存知か?

612 :名無しさん@初回限定 :2007/05/21(月) 20:38:55 ID:d/Du/9Rq0

しらんがな(´・ω・`)

613 :ETE :2007/05/21(月) 20:49:11 ID:JNZzoQpR0

諦めたらそこでdat落ちですよ。

614 :名無しさん@初回限定 :2007/05/21(月) 21:30:11 ID:QMGk4xnf0

先生、雑談が……したいっけ?

615 :ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/05/21(月) 21:35:08 ID:Qc100G850

んじゃ日記を・・・

脈拍数最高記録更新してた\(^o^)/209

616 :名無しさん@初回限定 :2007/05/21(月) 21:59:56 ID:Fiyjz00L0

ドキがムネムネですねっ><

617 :名無しさん@初回限定 :2007/05/21(月) 22:03:43 ID:VLnx4a3q0

ログをあさったら23時間47分35秒放置という大記録が見つかったのだが
丸一日放置というのは過去にあったのだろうか?

618 :ETE :2007/05/21(月) 22:08:37 ID:JNZzoQpR0

たまに深夜に凄い放置があったりするとつい朝の書き込みを躊躇ったりしますね(笑)

619 :名無しさん@初回限定 :2007/05/21(月) 22:10:07 ID:KwakQOP30

>600
井高野のことだと理解するのに4分33秒ほどかかった。

620 :名無しさん@初回限定 :2007/05/21(月) 22:44:41 ID:Z2fRQMud0

井高野が「いたかの」で
倉賀野が「くらがの」てのも
妙な話ではありますね。

横綱ラーメン食いたいです。

621 :名無しさん@初回限定 :2007/05/21(月) 22:50:26 ID:y6OHq0fQ0

放出…。

いや、何でもない

622 :名無しさん@初回限定 :2007/05/21(月) 23:00:26 ID:d/Du/9Rq0

>>619
ジョン・ケージが読んだら著作権侵害だと訴えられるぞ。

623 :名無しさん@初回限定 :2007/05/21(月) 23:43:26 ID:WUtXjac30

5月25日発売を予定しておりました「おまかせ!とらぶる天使」につきまして、発売日を変更させていただくこととなりました。
 誠に勝手ながら、発売日を2007年6月8日とさせていただきます。

またか…

624 :ETE :2007/05/21(月) 23:47:49 ID:JNZzoQpR0

このゲームの最初発表になった発売日はいつなんでしょうか?

625 :名無しさん@初回限定 :2007/05/21(月) 23:58:54 ID:WUtXjac30

>>624 2005年4月3日に5月27日から6月24日というのが始めての延期らしい。
つまり4年目突入確定と言うわけで。

626 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 00:01:29 ID:OF4unhw00

流石に4年目は違うんじゃないか?w

627 :ETE :2007/05/22(火) 00:04:02 ID:USAyR6Qd0

>625さん
なるほど、ありがとうございます。

3年目でも十分アレな気がしますけど(笑)
無事発売されたエロゲで一番延期されたのって何なんでしょうね?
「LOVERS」辺りなんでしょうか。

628 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 00:09:51 ID:9Vy3aPT10

どういうスケジュール立てればこんな風に遅れるんだろうなあ

629 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 00:09:53 ID:xO7Ttn6T0

>>623
ちょ、マスターアップしたんじゃなかったのかよ。

630 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 00:13:40 ID:PBpkxVeE0

CD-ROM2枚組と言うのが時代を感じさせるw

631 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 00:22:42 ID:AxMtcwGX0

ALMAとSNOWは正直出ないと思った。

632 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 00:25:26 ID:+Ool2pYA0

マブラヴオルタなんてまだ甘い方かな。

633 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 00:25:44 ID:L2RZ8xhO0

たぶんムーンストーンもさやかちゃん物語も出る。

634 :ETE :2007/05/22(火) 00:29:44 ID:USAyR6Qd0

ちょっと変則的な例ですが「ANGEL TYPE」の場合、デモで告知された発売日が
2001年7月27日で、その後再三延期の挙句メーカー消滅、一時は発売中止の
危機をminoriに拾われるなど紆余曲折を経て2005年3月25日に発売されました。

特殊なケースなので延期と呼ぶべきか難しい所ですが期間だけなら最初の
発売告知から約3年8ヶ月掛かってます。
これ以上のはあるのかなあ。

635 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 00:33:31 ID:OF4unhw00


つ「末期・少女病」

636 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 00:43:53 ID:wzQyHC9j0

タイトルしか知らないけど、ODEONも前にエロゲ雑で話題になってた気が・・・
詳しい人なら分りそうだけど、どうかしら?

637 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 00:53:54 ID:LsM3QHYu0

ODEONは延期の事よりもその後に晒された外注とのやり取りログが話題になってたんでないの?
こんな所で晒されるセキュリティ管理も問題なんだけど、その内容が生々しくて面白かったな。
そりゃ延々と延期を繰り返すのも納得の内容だった。

638 :hage :2007/05/22(火) 02:46:26 ID:uL8H/pbf0

ALMAは延期してた事すら忘れ去られててワロタな…
LOVERSと同時期に延期してたと思うんだが、話題が全部あっちに行ってるんだから。

639 :ETE :2007/05/22(火) 06:17:21 ID:USAyR6Qd0

おはようございます。

「ODEON」なんてありましたね。
変なシステムのゲームだったことしか覚えてませんが…

640 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 07:06:32 ID:pNjmTXyT0

ANGEL TYPEかあ。
俺がネギ板に来たきっかけが、発売前にたった詩希スレだったな。
あれから6年……

641 : ◆LOVERS/dTg :2007/05/22(火) 07:51:55 ID:ama++sYz0

おはようございます。

「おまかせ!とらぶる天使」は購入予定してないですが、
がんばって延期してもらいたいものですねw

642 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 13:44:40 ID:pi5TW8o30

俺つばはまだ延期したこと無いと聞かれてもないのに書いておきたくなった

643 :hage :2007/05/22(火) 17:56:47 ID:uL8H/pbf0

つーか最近ようやく延期が無くなって来たなんだから、このまま延期は
なるべくせんで欲しいよ。
まぁ最近は潰れる会社が多いからそれどころじゃないだろうがね。
わずかな延期すら致命傷になりかねない。

644 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 20:01:39 ID:1gzoHCCi0

エロゲカンブリア紀も終わりをつげようとしているんだな・・・。

645 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 20:19:46 ID:OF4unhw00

帰宅しておもむろにTVのスイッチ入れたら、テレ東だった。
半年ぶりぐらいにでぶやを見た気がするのだが、ナレーターが
クリリンからドラえもんに変わっててびっくりした

なんというか、今のドラえもんの声を聞くよりも
クリリン声でないことへのギャップを感じるのですが…

646 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 20:24:04 ID:HmpdGZqX0

その理由でたまに見てたでぶやを見るのやめた俺

647 :hage :2007/05/22(火) 20:48:10 ID:uL8H/pbf0

お前ルフィの中の人好きすぎ

648 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 21:43:40 ID:HmpdGZqX0

田中真弓は好きだけど、ルフィよりパズーだなあ。
それよりも大山のぶ代があんまり好きじゃないのよ。

649 :ETE :2007/05/22(火) 22:09:11 ID:USAyR6Qd0

交流戦はいきなりパ全勝、セ全敗ではじまりましたね。

そしてベイは泥沼の8連敗。
2失点完投で負け投手になった寺原は横浜のエースになる素質がありますね。
好投してもさっぱり報われないと言う…

650 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 22:49:11 ID:OF4unhw00

まあ、楽天勝って、福盛にセーブついたからいいけど
どんでんはもうちょっと頭使って工夫せいやw

651 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 23:06:13 ID:vj2x8XwB0

>>633
なにその前世紀の遺物どもは

652 :エトピリカ ◆teens7.sys :2007/05/22(火) 23:17:48 ID:eRjcYdX10

あいどるめ〜か〜とA-10の延期にも終わりを告げる日がくるのか

653 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 23:45:40 ID:cZFdq3MK0

elfは同級生3という最強のカードを切ってもイイ頃だと思うんだ。

654 : ◆ikaruga9F6 :2007/05/23(水) 00:03:03 ID:KyT7gAtp0

Duke Nukem Foreverに比べたらおま天なんか何ともないぜ

655 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 00:03:52 ID:Gp40JG9J0

下級生2があんなのだったしな…
既に最強のカードところか諸刃の剣なんじゃ。

656 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 00:10:24 ID:rRtO5d6Q0

同級生3の情報は電撃姫以来みてないなー。。。
今でもほんのちょっとだけ期待しているぞ

657 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 00:27:12 ID:CNh3VUd50

下級生は1から微妙すぎる。
少なくても名作を汚されたとは思わなかったな

658 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 00:30:21 ID:uvUnzxBr0

1も2も好きな俺は異端。
あの好感度をちまちま稼いで
部屋に連れ込めた時の達成感が堪らないんだ。

659 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 00:32:35 ID:/BQuuKVD0

下級生っぽい匂いがあったunivが好きな俺は更に異端。

660 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 01:18:20 ID:1Xd1e89H0

虚街奇譚
人工失楽園

この2つがいきなりするっと出てこないとは
葱雑もヤキが回ったとしか言いようがない

661 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 01:28:25 ID:1Z+KPE6L0

同級生3はもう企画時のスタッフがいないだろうから今作っても別物だろうなあ

662 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 01:54:01 ID:oBOp4XHd0

ホーリーナイトとNEVERはいつ頃でますか?

663 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 01:57:54 ID:SPzBsex80

人工失楽園はメーカー自体が…(ry
かれこれ10年以上待ってるけど、もう出ないんだろうな。

664 :ETE :2007/05/23(水) 06:28:07 ID:Jd0SBO3h0

おはようございます。

「同級生3」はエルフがつぶれない限りいつかは発売される気がします。
当初の構想通りになるかどうかはともかく。

ところで「妖怪変紀行」はいつ頃出ますか?

665 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 06:42:46 ID:oFVhjFSO0

おはようございします。

今回のなのはSSは朝から観るものではありませんでしたw
怖いよ。気持ちはわかるけど。

コスプレイヤーに恋しようの存在を覚えてる人がどれくらいいるかが気になります。
もう出ないだろうな。

666 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 07:10:17 ID:3/bXCaLj0

「oh!ママごと!」っていつ出るんかなあ。アラン・スミシー監督の。

667 : ◆LOVERS/dTg :2007/05/23(水) 07:35:37 ID:wnsSCc770

おはようございます。

そういえば、「サクラノ詩」ってどうなったんでしょうか・・・。
「同級生3」はいまさらな気もしますが、
発売されれば一応購入はするでしょうね。

668 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 07:38:41 ID:4Qweowxs0

           ( ゚д゚ )    
       φ IlI!Il|l⊂)  今でました!
      /旦/三/ /|  
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | 王 雀 孫 |/

669 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 07:50:08 ID:1Xd1e89H0

されど輝く夜空のように

を挙げる人が居ないのも解せん
あれですか、みんなそんなにチンポ御大がキライですかw

670 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 07:51:01 ID:kyH5grEa0

されど

671 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 08:18:38 ID:QVKXZCQC0

けれど輝く夜空のような

672 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 08:27:21 ID:07lANo5xO

だけど凶器はバールのような

673 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 09:50:03 ID:1Xd1e89H0

ああ、自分自身が混乱してた

> けれど輝く夜空のような の検索結果 約 1,930 件中 1 - 50 件目 (0.33 秒)
> されど輝く夜空のように の検索結果 約 1,130 件中 1 - 50 件目 (0.90 秒)

でも俺は独りじゃないZE☆

> だけど凶器はバールのような の検索結果 約 563 件中 1 - 50 件目 (0.75 秒)

これも意外と善戦しているのか?

674 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 10:41:27 ID:C6FJ9ZEj0

なのはSSとか書く人→アニメ板本スレ見に行ってない人
なのはStSと書く人→見に行ってる人

SSだとドラマCD「サウンドステージ」になっちゃうから書き分けてるんだよね。

675 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 11:35:54 ID:uG2XzqTZ0

へー

676 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 11:41:02 ID:QDCWP+Fc0

虚街奇譚は変換がしんどすぎる

677 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 13:36:38 ID:bGtccCsu0 BE:1768932689-2BP(0)

>665
comiketで買った原画集まだ持ってます。>コスプレイヤーに恋しよう!

678 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 13:48:02 ID:Kj3ekduL0

>665
原画あずまゆきだったっけ?結構期待してたんだけどなぁ。
(仮)公式サイトまだあるのがワロス。

679 :ykX ◆MYykXChanA :2007/05/23(水) 14:06:33 ID:219bW+wf0

                SS
「今日からおまえはスカイスターだっっ!」
ついでにヨクサルつながりで、ハチワンダイバーのクレジット
「作画協力:ジョンス・リー」に今ごろ気づいてカルピス吹いた

人生最大の延期待ちはタイムシークレットパート3
デンドロエリアン ヲ クダサイ。

680 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 14:24:45 ID:5AtrHRWa0

>>669
御大の絵は目の演技が致命的になってなくて表情が全然変わらないのがいかんね。
これは(程度の違いはあるが)七尾やTONY等、他の大人気絵師にもいえるんだけどさ。

681 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 18:04:05 ID:gv4WYoqg0

桜沢いづみの時代はいつ来るのだろう

682 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 18:59:08 ID:PoE0F0O/0

平野綾:「なんかたまにさ、あたし一人でもいいかも?って思う時ない?」
鹿野優以:「うん、ある。」
宮崎羽衣:「全然ある。」
平野:「別に彼氏とかいなくていいかも?みたいな。」
鹿野:「恋愛していない今の自分が楽しくて仕方がない、みたいな。」
平野:「逆にそっちの自由とかもあるから、いない時期を今は楽しめば良いんじゃない?好きな人なんて作ろうと思わなくても、自然に出来ちゃったりするからさ。」
鹿野:「その通りだと思いますよ。無理に作った人はホントに好きな人じゃないもん。」
羽衣:「必ず出会うべき人はいますよ。」鹿野:「いるいる。」平野:「そうそう。」
羽衣:「そういえば、やたら学校の時に、彼氏作らなきゃ!って必死になってる子がいたんだけど、」
平野:「絶対いるんだよね。」
羽衣:「早くファーストキスをしなきゃ!とか、必死な子がいたけど、良くないよ、って言ってた。」
鹿野:「急いでしちゃったりしたら、ヤだよね、一生の思い出になるもんね。」
平野:「絶対後悔しちゃうよ。」
平野:「早く彼氏作らなきゃって言ってる人たちで固まってるから、大体彼氏被っちゃってるんだよね。」
鹿野:「えぇー!?なにそれー!」平野:「無かった?そういうの。」
鹿野:「あ、でもウチ女子校だったからかも。」
羽衣:「ウチもだ。」平野:「女子校なの?二人。」鹿野:「だから先生の恋してる子は、いた。」
羽衣:「いたいた。」鹿野:「卒業してから先生と結婚しちゃった子もいた。」
平野:「あー。」
鹿野:「あと先生同士がその子を奪い合って喧嘩して、辞めさせられたこともあった。」
平野:「すごーい!なにその少女マンガ!燃える(笑)いーなー。」
羽衣:「女の子同士の愛はあったけどね…。」
鹿野:「えーっ!?なかったよウチ。」
平野:「ウチあったなぁ。共学だったけど。」
鹿野:「えーっ!?でも女の子に人気のある子は、いた。」
羽衣:「ちょっと男の子っぽい子がモテるんだよね。」
平野:「男の子同士もいたんだけど(笑)」
鹿野:「あっ!いたわ…でもそんな感じしなかったなぁ。熱い友情、みたいな。」
平野:「普通にね、ボクたち♪みたいな。」
鹿野:「でもいいね、それぐらいオープンだと。」

683 :(´Д`) :2007/05/23(水) 20:20:03 ID:vNE3+29DO

何のコピペですか?

684 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 22:54:28 ID:Gvc+eUgs0

■アソコの毛を剃ると感度が悪くなる?

陰毛を剃ると感度が落ちてしまう。陰毛は外陰部をガードするほか、外陰部の温
度を一定に保つ役目を果たしている。
陰毛を剃ると外陰部を冷やしてしまう。
女性は性的興奮が高まると、外陰部の血管が拡張する。
陰毛の働きで温度が一定に保たれていると、血管は拡張状態が保たれやすい。
しかし、陰毛を剃るとせっかく拡張した血管が、収縮してしまうのだ。
気持ちいいセックスをするためには、陰毛は必要不可欠な存在なんです!!

685 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 23:24:09 ID:0mSVCNs+0

ツルツルに剃り上げる必要はないけど手入れはしてほしい。

686 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 23:25:50 ID:/BQuuKVD0

Labyrinth(藤木隻シナリオ)を待ってるのは俺くらいか…

687 :名無しさん@初回限定 :2007/05/24(木) 00:14:32 ID:Ww/CrdAo0

ぼくの友人たちへ
ケータイにエロゲOPの動画をいれていただけでアニヲタ扱いはあんまりだと思います

688 :ETE :2007/05/24(木) 00:17:30 ID:F09hLFc80

酷い友人ですね。
ちゃんとエロゲオタ扱いしてあげてください。

689 :名無しさん@初回限定 :2007/05/24(木) 00:17:36 ID:zQ/Zbu3c0

>>686

ただ、ここで名前を出してしまうと出ない予感がするので言い出せないでいた

690 :名無しさん@初回限定 :2007/05/24(木) 00:17:52 ID:tq3qcIyj0

アニオタ扱いで済んだのは僥倖だろ、常識的に考えて

691 :名無しさん@初回限定 :2007/05/24(木) 00:43:36 ID:XDfVruBE0

>強制わいせつ:「女児がウソ」52歳被告に無罪 函館地裁
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070523k0000e040073000c.html

まったく怖い話ですね。

692 :名無しさん@初回限定 :2007/05/24(木) 00:54:31 ID:RsSayhBN0

常識じゃ測れない

693 :名無しさん@初回限定 :2007/05/24(木) 02:06:21 ID:brk568Gc0

ぅわ、ょぅじょっょぃ ...

694 :名無しさん@初回限定 :2007/05/24(木) 02:44:42 ID:oGTE9TT80

実際、状況証拠や目撃者の証言が無ければ、双方の供述だけだしなぁ。


被告の苗字だけで「ウホッ」とか思うのは、ネットに毒され過ぎなんでしょうか…

695 :名無しさん@初回限定 :2007/05/24(木) 03:03:24 ID:bHEfslXE0

>>555みたいな意見を持つ人もいるから
普段から気をつけないといけませんね。
エロゲを持ってる時点でアウトですか。

696 :名無しさん@初回限定 :2007/05/24(木) 03:12:42 ID:E72TvYJi0

なんでそんな馬鹿のレス引用して蒸し返すかなあ。

697 : ◆KFScQDesuw :2007/05/24(木) 04:03:25 ID:YQNIZ9Ih0

日曜荒れてるなーと思ってスルーしてたのにどうしてそんな意見をって感じだな。

まあ、テロリストは普段から怪しまれない様に一般人として生活してるわけだが
こんな時間に起きてサッカーを見る人もちょっとあれって事だなw

698 : ◆LOVERS/dTg :2007/05/24(木) 07:42:16 ID:a+gKzzZc0

おはようございます。

しかし、こういう記事だけでは真相がどうなのかは
まったくわかりませんね・・・。

699 :名無しさん@初回限定 :2007/05/24(木) 09:41:31 ID:Xhwq61l20

誰も偽証しないほど善人ばかりなら詐欺罪なんて不要だって警察は知らないからね

700 :ETE :2007/05/24(木) 12:26:43 ID:vnyBxeEt0

おはようございます。

自分が周囲からどう思われてるかなんて判んないですからね。
私の場合周囲の部屋は皆家族連れなので、その中で一人暮らしは
変な目で見られているのかも知れず。
「普通のサラリーマン」がとんでもない事件を起こす時代ですしね。

701 :名無しさん@初回限定 :2007/05/24(木) 12:36:03 ID:ALjY7hXQ0

北海道は女の押し売りが流行ってるのか?
これは女児の親が悪知恵つけさせてるんだろ。
ここまでしておいて親の名前出ないって素晴らしいね。
濡れ衣着せられた方は全国に名前知られたってのに。

702 :名無しさん@初回限定 :2007/05/24(木) 13:21:36 ID:NslObKb/0

名誉回復のために実名になってるんだろうけど、>>698みたいなのもいるからなぁ。

703 :名無しさん@初回限定 :2007/05/24(木) 13:22:32 ID:J9qs7UAt0

とくに性犯罪は、報道がネタにしやすいだけに冤罪で人生アウト
って感じ。

それよか玉川福太郎の訃報が…
この前の浪曲三昧のライブではあんなに元気だったのに…
まだまだこれからの人なのに…
合掌

704 :名無しさん@初回限定 :2007/05/24(木) 13:49:05 ID:ic/zB7z90

あんなに元気も何も、病気じゃなくて事故死なのでそういう物言いは…
>玉川福太郎

705 :名無しさん@初回限定 :2007/05/24(木) 17:21:24 ID:kJ67oOYZ0

著作権協会がnyで漫画が流れているのを確認
親告罪なので権利者(出版社と作者)に訴えるかどうか聞く
訴えますと作者が言った、告訴した作者は6人
(松井 優征、椎名 高志、松江名 俊、雷句 誠、井上 和郎、鈴木 央)
京都府警が2chで放流宣言して流してたバレ師を逮捕
サンデーの出版社は「遺憾」、集英社は「流失については感知していません」 ←どう見ても知っていた
逮捕して早売りの店があることを警察(とマスコミ)が知った

706 :名無しさん@初回限定 :2007/05/24(木) 17:27:39 ID:kJ67oOYZ0

819 名前: 留学生(愛知県)[] 投稿日:2007/05/21(月) 17:05:28 ID:oF8ERHba0
知人「お前の曲歌わせてくれよ」
歌手「いいよ」
ジャスラック「金払えボケ」

知人「お前のキャラ、俺の作品に出していい?」
作家「いいよ」
警察「逮捕する」

707 :名無しさん@初回限定 :2007/05/24(木) 17:31:36 ID:mvzAFezi0

コピペに反応するのもシャクだが、歌手も作家も著作権者の一部であって全てじゃない。
著作権者「全て」にナシ通さんとそうなるわな。

708 :名無しさん@初回限定 :2007/05/24(木) 17:37:56 ID:RsSayhBN0

なるのかw

709 :名無しさん@初回限定 :2007/05/24(木) 17:47:12 ID:oR0+ELZi0

知人「お前の曲歌わせてくれよ」
歌手「いいよ(くくく…著作権使用料払うカモが来たぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!)」
ジャスラック「金払えや」

という可能性もあるわけで

710 :名無しさん@初回限定 :2007/05/24(木) 17:58:39 ID:2vfCBQEf0

最近、流出を流失って書くのがはやってるのか?

711 :hage :2007/05/24(木) 18:42:07 ID:U2xfY+lx0

週刊誌流してた奴なんて印刷会社のバイト君だしな…
そんなもんで人生終らせてどうすんだろ

712 :名無しさん@初回限定 :2007/05/24(木) 18:42:24 ID:3brwvCpK0

流失の方が物損とか被害とかいうイメージなんじゃないかな
流出だといかにも過失とか管理責任という感じで

713 :名無しさん@初回限定 :2007/05/24(木) 18:46:46 ID:GBViW6l+0

非親告罪になるかもしれないって聞いたけどどうなの?

714 :名無しさん@初回限定 :2007/05/24(木) 19:03:42 ID:L4lkB4W00

なっても、めんどいから告訴なきゃやらないんじゃない?
犯罪は検察が立証しなきゃならんわけだけど
著作権者がいろいろ資料もってきて
俺の権利のこれがこういう風に侵害されてるから
なんとかしろっていってくれないと、
検察がいちいちどこにどういう権利があるのかから
まず調べて証明しなきゃならなくなる。
ただでさえ人手不足の検察が
そんな余計な仕事やる気になるわけが。

それより、ネットで落とす行為を訴えられるように
侵害や損害額の見なし規定が
著作権法改正でできそうな気配になっとる。
それができれば著作権者はP2Pで落とした末端ユーザーを
見せしめに訴えることができる。
どうなるかわかれば、失うモノがある奴はやらなくなるだろうから、
非常によろしい対策かと。
5000本とかしか売れてないようなエロゲを
平気で落としてるクソ野郎どもはどんどん訴えたれ。

715 :名無しさん@初回限定 :2007/05/24(木) 20:17:33 ID:GftQbqYE0

訴えても、時間と金を損するだけですよ。
時間と金を用意できない奴は、泣き寝入りしときな。

716 :名無しさん@初回限定 :2007/05/24(木) 20:41:09 ID:cnnRRTRt0

斜に構えた意見、カコイイ!!

717 :名無しさん@初回限定 :2007/05/24(木) 20:43:44 ID:K6veYTWd0

いや訴える側はたいしてかからんでしょ。
侵害者が財産持ってるなら勝てば強制執行で金とれるし、
カネもってない相手はまともな弁護士用意できないから
カネも時間もほとんどかけずに訴訟に勝てるし、
社会的に破滅させれば見せしめの効果は十分。

718 :名無しさん@初回限定 :2007/05/24(木) 21:01:39 ID:i1QX3+2h0

25歳。
去年まで金無し君だったけど、著作権侵害訴訟で
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。

719 :名無しさん@初回限定 :2007/05/24(木) 21:42:32 ID:MPNnoH8R0

これまたずいぶんと懐かしいコピペだが、
「去年まで金無し」と「二年で350万貯めた」
の矛盾はいったいいつになったら直るんだろう。

720 :名無しさん@初回限定 :2007/05/24(木) 21:57:06 ID:WXlydhCf0

そこを直さないのがいいんじゃまいか

721 :名無しさん@初回限定 :2007/05/24(木) 22:54:19 ID:pQPyWn2U0

権利者全員と交渉するのが大変だからJASRACがあるんだけどな。
無茶してるせいで、負のイメージが強すぎる。

722 :名無しさん@初回限定 :2007/05/24(木) 23:10:18 ID:aTslZgGq0

カスラックは交渉じゃなく脅迫してるだけの著作権ゴロだろ。

723 :エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2007/05/24(木) 23:10:56 ID:IrgOKaTI0

>>698
>真相がどうなのかは
まったくですなあ。
「罪に問えるだけの証拠がない」ということであって、
イコール無実とは限らないんですからなあ(今回の件が有罪だと疑ってるわけではないでつ)。
まあ先の論争で出た冤罪回避のためにも、
「疑わしきは罰せず」これが一番なのは間違いないでせうが。

724 :名無しさん@初回限定 :2007/05/25(金) 00:10:42 ID:G+0/qJwj0

「がむしゃら」「VIPろだ」「カサマツさん」…” 画像掲示場やアップローダの閉鎖相次ぐ
http://www.new-akiba.com/archives/2007/05/vip_24.html

725 :名無しさん@初回限定 :2007/05/25(金) 00:20:06 ID:mKjuytjE0

>723
疑わしきは罰せよが日本人の本性だからねぇ。
清廉潔白ならプライバシー全て晒せるはずだなんて真顔で言うひとたちですから。

726 :名無しさん@初回限定 :2007/05/25(金) 01:47:43 ID:lIQWi66Y0

凶悪犯は逮捕されるべき(それが理想だけど、見つけるのはとても大変)
という警察に対する期待と
起訴された人の99.9%は有罪になるという検察のメンツが冤罪の元だと思う。
イギリスみたいに起訴されても半分くらいは無罪になる国なら別だけど、
日本だと逮捕された時点でもう犯罪者みたいな扱いをされる。
ごく低い確率で無罪になっても「証拠が足りなかっただけで実は犯人だろう」
と思う人も多いのだろう。

想像力を少し働かせば「疑わしきは罰せず」は基本だと分かるだろうに。

727 :hage :2007/05/25(金) 01:49:04 ID:RkXY+BuX0

結局nyがP2P終焉の全ての引き金だった。

いつでも誰でもが何のリスクもなしに膨大な著作権侵害物をダウンロードできる
という状況はありえない。

何らかの規制をしなきゃならんのだが、全くそれが進まない。

むしろnyの規制を進める前に、細かいことから規制していって最終的に全てを
規制できるようにあえてnyという大元凶を放置しているのではないかとすら思えるな。

728 :名無しさん@初回限定 :2007/05/25(金) 01:58:29 ID:aowcqi+t0

実際のところ、立件しにくい事件とかは起訴不起訴の段階で振り分けてるからね。
むしろ問題なのは、ここで「起訴しない」っていう判断が出来ちゃうことと、
裁判と違ってその決定過程が不透明だってこと。

これのせいで実際がどうかにかかわらず、
警察官とか検察官は不起訴になりやすいんじゃないかという疑念をもたれるわけで。

729 :名無しさん@初回限定 :2007/05/25(金) 02:22:25 ID:/fxWqdBK0

>>726
単一(的な)民族国家である日本では、
法的な「罪」よりも集団的同一性からはみ出る「ケガレ」こそが忌み嫌われる傾向が強い。

いったん容疑者という「ケガレ」のレッテルが貼られたら、
それが真実か否かは関係なく母集団からはみ出したものとして
隔離され石もて終われる。
タテマエはともかく、完全には法治社会じゃないからね。ぶっちゃけ。
「いじめられた方も(が)悪い」みたいな意見が一定の支持を得るのも同じメカニズム。

730 :名無しさん@初回限定 :2007/05/25(金) 02:54:26 ID:Bk8tDSkg0

じゃあ、みんながファイティングスピリットを持てば
万事解決だね!

731 :ETE :2007/05/25(金) 06:31:19 ID:hvNi0GPo0

おはようございます。

今日は「桃華月憚」と「つくとり」を買ってきます。
一日にエロゲ二本買うのは久しぶりな気がしますね。

732 : ◆LOVERS/dTg :2007/05/25(金) 07:41:42 ID:Lye7VNqc0

おはようございます。

そういえば、今月はエロゲの購入は無しです。
「桃華月憚」はスルーしましたが、アニメを見る限り微妙な感じですねw

733 :名無しさん@初回限定 :2007/05/25(金) 09:33:50 ID:Zotrmee90

何の前情報も拾ってないんでアレだが、
とりあえず桃華月憚、予約しちゃってるし買ってくるわ。

なんで練案ゲームだと
大して欲しくもないのに買う率が高いんだろうと自己分析してみると
最初に買ったエロゲがマシンメイデンだったせいで
何かが脳内にすり込まれたようだという結論に達した。

734 :名無しさん@初回限定 :2007/05/25(金) 09:47:26 ID:7AGCGDBQ0

マシンメイデンはプラングリ

735 :名無しさん@初回限定 :2007/05/25(金) 10:04:28 ID:Vp17MGxq0

『練り案ゲー=地雷率高い』はまだまだ健在なんだな。

736 :hage :2007/05/25(金) 10:43:47 ID:RkXY+BuX0

マシンメイデンってロボ娘調教ゲーってのが多少話題になったけど、それだけだったな…。
それなりにジャンル開拓作品として評価はされてたんだが。

737 :名無しさん@初回限定 :2007/05/25(金) 11:06:05 ID:eNybCYXA0

    ┌────┐  ┌┐
  ┌┘       └┬┘│
┌┘          └┐│
└┬───┬┬┬┬┴┘
  │    ┌┘└┘└┐
  └┐  └┐   ┌┘    虚弱体質が治るよ
   ├──┤  ┌┘     
  ┌┼─┬┼─┤┌─┐
  ├┘┌┼┘  └┤  │
  │  │└┐   ├─┘
  └┐│  └──┤
   ├┘       └┐
  ┌┘   ┌┐   │
┌┴┐  ┌┘└┬─┴┐
│  └┬┘   │   └┐
└┐  └┐   └───┘
  └──┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

738 :名無しさん@初回限定 :2007/05/25(金) 11:17:41 ID:1X9ROsEZ0

エロシーンボイスなしは想像を超えてたわ。買ったやつ乙

739 :名無しさん@初回限定 :2007/05/25(金) 16:48:28 ID:eNybCYXA0

これからはネットに「DQN」と書き込んだだけで実名を開示されてしまう?――。
インターネット・サービス・プロバイダー(ISP)業界団体などで組織する
「プロバイダ責任制限法ガイドライン等検討協議会」は26日、名誉毀損などの書き込みをした人の
個人情報を被害者に開示する手順などをまとめた
「プロバイダ責任制限法 発信者情報開示関係ガイドライン」を発表した。
どの程度踏み込んだ内容になったのか、策定の経緯などをまとめた。

■発信者情報開示にいたる流れとは

発信者情報はどのように開示されるのだろうか。
具体的な流れとしてはまず、権利を侵害された被害者本人か弁護士等の代理人が
プロバイダーに対し被害内容などを書いた請求書を提出する。

請求されたプロバイダーは次に、通報のあった権利侵害情報が
実際にWebページ上にあるかどうかを確認する。
書き込みを特定するための手がかりとしてガイドラインでは、URLやファイル名などとともに、
「スレッドのタイトル、書き込み番号」を挙げている。
巨大掲示板「2ちゃんねる」を想定したような記述だが、
実際、2ちゃんねる関連の名誉毀損の判例は多く、入れざるを得なかったという。
ちなみに、ガイドライン案に対し、2ちゃんねるからのパブリックコメントは寄せられなかった。

740 :名無しさん@初回限定 :2007/05/25(金) 17:38:57 ID:AmWAHsS10

DQNって名誉毀損(悪口)だと認知されてるのか?
まだローカルなスラングだろ。

741 :名無しさん@初回限定 :2007/05/25(金) 23:07:53 ID:FaSmJJKF0

侮辱罪と、ごっちゃになっているような気がするなあ

742 :名無しさん@初回限定 :2007/05/25(金) 23:09:05 ID:zMAXhDp50

無職罪とはごっちゃにならんのか

743 :名無しさん@初回限定 :2007/05/26(土) 00:02:02 ID:ZkBJAUdm0

無職してやった。今は半生つづってる。

744 :名無しさん@初回限定 :2007/05/26(土) 01:25:56 ID:ZkRUGlMa0

世界卓球、テンポが速くておもしれー!
強打の打ち合いとかテンポの変化とか、
台から離れてレシーブで粘るとか、熱い熱い。

サーブもどういう回転かけてるのか、
モーションからじゃよく分からないのがまたたまらん。

745 :名無しさん@初回限定 :2007/05/26(土) 02:49:50 ID:tp3ROHTU0

4年ぶりにこのスレに来てみたけれど…ETEが生きてるとか、雰囲気変わってねぇなと……

746 :名無しさん@初回限定 :2007/05/26(土) 03:21:16 ID:r0qazkom0

自分、居着いて5年になるが、雰囲気変わってたら
こんなに長く粘着してないとオモ

747 :ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/05/26(土) 06:14:34 ID:nwM5QW/s0

よう来たなヽ(´ー`)ノ

こっちの方が、適度に遅くてついていく分にはやりやすいですよ

748 :(´Д`) :2007/05/26(土) 06:22:27 ID:0uLidGcaO

粘着はいけません

749 :ETE :2007/05/26(土) 07:34:40 ID:6tkBn1Y+0

おはようございます。

昨日エロゲ二本買いましたが今日は「オーディンスフィア」をやるつもりです。
エロゲも積み山のオブジェ化する前に手を付けたいところですが(笑)


昨晩のナイター、日ハムが勝ったのは嬉しいけどヤクルトは色んな意味で深刻ですね。
ハムが勝ったというよりヤクルトに負けてもらった試合でした…

750 : ◆ikaruga9F6 :2007/05/26(土) 07:56:47 ID:C3yX2FZb0

粘膜保護同盟(おはよー)

ゆめにっきクリアしてすごい気分で休日を迎えてしまった。
いやーどうしよう。

751 : ◆LOVERS/dTg :2007/05/26(土) 11:40:28 ID:S83RT52W0

おはようございます。

今日は昨日買ってきたゼロの使い魔11巻でも読もうと思います。
アニメも夏から第二期が始まるみたいですね。

752 :名無しさん@初回限定 :2007/05/26(土) 15:10:09 ID:neXs+btH0

おはようございます。

今日は昨日買ってきたアリフレロを読もうかどうか考えています。
ふと気が付くと買っていました。多分>>511のせいです。

753 :名無しさん@初回限定 :2007/05/26(土) 15:46:26 ID:YNAH+m8o0

ひっこーしひっこーし
いやーオタの引っ越しって、グッズが多くて大変だわ…orz

体力切れでちょっと休憩。

754 :名無しさん@初回限定 :2007/05/26(土) 16:06:02 ID:K6GnXbXT0

フィギュアの梱包は慎重に。 雑誌類はスキャンしてPCに。
専門の業者とか、どっかにいねーかなー。

休日に読書派が割といるな。自分は休日に音楽派なんだが。
ちょうど今は、跪いて足を嘗めているところさっ!(`・ω・´) シャキーン

755 :ETE :2007/05/26(土) 16:37:21 ID:6tkBn1Y+0

私は通勤時間が長いので本を家で読むことはほとんどないですね。
しかし休日はボーっとして寝て終わってしまう派?なのが我ながら勿体無い…

756 :名無しさん@初回限定 :2007/05/26(土) 18:17:47 ID:ZoLRHN6nO

>>755
萌え挿し絵のラノベや漫画も電車で読むの?
俺にはそんな度胸ないなー。

757 :名無しさん@初回限定 :2007/05/26(土) 18:31:13 ID:67VE+IL90

>>756
君が周囲を気にするほど、周囲は気にしませんから。

758 :名無しさん@初回限定 :2007/05/26(土) 18:35:21 ID:YNAH+m8o0

あー革製のブックカバーかけて、普通に読むかな。
さて、引越作業再開

759 :名無しさん@初回限定 :2007/05/26(土) 18:46:38 ID:I+Oiynhf0

>>756
ラノベも端から見ればただの小説にしか見えない。表紙は手で隠れて見えないし。
じっくりと視姦するように見れば別だけど。

漫画雑誌を車内で読むのは今じゃ当たり前だと思う。
10数年前なら「スーツを着たいい大人がマンガなんて…」みたいに言われていたが。

でもさすがにエロ同人誌を車内で読む勇気はないw
同人誌はサイズはともかく、薄いのが一般的だから、分かる人には「あいつ、同人誌読んでる」と
看破される。
もっとも、一般人は「何か読んでいる」程度にしか思わないだろうけど。

760 :名無しさん@初回限定 :2007/05/26(土) 18:53:30 ID:gei51RVt0

>>759
それは勇気の問題じゃなくて周囲に迷惑だから。普通に。>同人誌

761 :名無しさん@初回限定 :2007/05/26(土) 19:25:23 ID:+PP7MjBQ0

>>759
薄さより、表紙の性質が普通の本と
あまりに違い過ぎるのがネック。
高い確率で、色彩が華美過ぎて悪目立ちする。

>>760
迷惑ってのは違うから。普通に。<同人誌

お前の脳内では同人といったら
表紙もエロエロのエロ同人しかなくて、
猥褻物陳列で迷惑、とか考えてたりするのか?

762 :名無しさん@初回限定 :2007/05/26(土) 19:38:21 ID:Wh5qYFcg0

過剰反応する輩は去年くらいから出てきたのかね

763 :名無しさん@初回限定 :2007/05/26(土) 19:39:38 ID:UkBASn7I0

>>761
>>759が自分で「エロ同人誌」って言ってんじゃん

764 :名無しさん@初回限定 :2007/05/26(土) 19:43:19 ID:+PP7MjBQ0

>>763
ああ本当だ。

それにしても二次絵如きで迷惑ってのも、
石原慎太郎を見てるようで微妙。
恥ずかしくはあれ、迷惑か?

765 :名無しさん@初回限定 :2007/05/26(土) 19:45:03 ID:UkBASn7I0

>>763
往来でポルノ広げたらそりゃ迷惑でしょうに
子供だっているだろうし

766 :名無しさん@初回限定 :2007/05/26(土) 20:03:37 ID:K6GnXbXT0

その昔、電車内でスポーツ新聞読んでたオッサンの隣に座ってた子供が、

 「ママ〜!! ”フーゾクマップ”って、なぁ〜にぃ〜?」

と、でかい声で母親に尋ねるマンガみたいなシーンにでくわしたことがあったっけ。
そのママンは、ちょっと幼な妻っぽくて可愛い感じだったので、覚えてる。
真っ赤になって、子供を強引に膝の上に引きずり込んでたママンに、ちょっと萌えた。
そんな、甘酸っぱいメモリーw

767 :エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2007/05/26(土) 22:38:11 ID:OiPuUSgz0

リアルでは微妙に恥ずかしいので人に話していないのでつが、
漏れは毎朝のお通じに30分以上かけてるでつ。
念入りに放出してるうえ、さらに夕食前後にもしている(つまり一日二回)ので、
仕事中に不意の「もよおし」で無駄な時間を費やすことを回避できるようになりますた!ヽ(´▽`)ノ

まあ長い前置きでつが、
その時間に読書をするようにしてるので、
以前よりコンスタントに読了できるようになったわけでつ。
ウォシュレットやら除菌スプレーやら、
トイレの環境をできるだけマシにする努力も欠かせませんなあ。

768 :名無しさん@初回限定 :2007/05/26(土) 22:56:22 ID:Zjmmve1n0

本がうんこ臭くならね?w

769 :(´Д`) :2007/05/26(土) 23:07:02 ID:0uLidGcaO

トイレ臭くなった

770 :名無しさん@初回限定 :2007/05/26(土) 23:11:25 ID:1RsX4Kga0

うんこに時間かけると痔になりやすいらしいよ。

771 :ETE :2007/05/26(土) 23:34:05 ID:6tkBn1Y+0

ラノベやマンガは電車内でも普通に読みます。
ゲーム雑誌も平気です。
しかしジャンプやマガジンの萌えマンガ(「ネギま」とか)を電車内で
読むのは妙に恥ずかしい気がするのは何故なんでしょうか。
サービスシーンばっかりだからかなあ。

エロゲ雑誌は流石に無理ですね…
つーか他の方も書いてるようにほとんど迷惑行為ですし。

772 :名無しさん@初回限定 :2007/05/26(土) 23:38:00 ID:qzQUp8xO0

混んだ電車の中でジャンプ開いてTo LOVEるを読むのはかなりの勇気を必要とする。

773 :名無しさん@初回限定 :2007/05/26(土) 23:47:57 ID:Vg1MPMYn0

まぁ親父がスポーツ新聞のエロ記事を読んでいる姿と大差は無いだろうな

774 :名無しさん@初回限定 :2007/05/26(土) 23:51:22 ID:xL0w2bpI0

ラノベはまだいいんだけど、
小説読んでたら時々出てくる性的な単語が恥ずかしい。
特に直球でこられるとなんか周りを気にしてしまう。

漫画だったらギャグシーンでクスクス笑ってる俺はキモイだろうなあ、
と想いながら必死で笑いをかみ殺してるけどできてないところが恥ずかしい。

775 :名無しさん@初回限定 :2007/05/27(日) 00:00:25 ID:y4i0p8OJ0

>河原に四つん這いにさせて徹底的に凌辱したい。
>その光景が脳裡を占めているのである。
>真白い尻、豐かな尻、尻、尻、尻――ああ、お尻。

西村寿行先生の小説だけはガチw
人妻陵辱、尻エロばかりと言われがちだけど、
社会派ミステリ系とか面白いんだけどね。

776 :名無しさん@初回限定 :2007/05/27(日) 00:51:22 ID:YMXkwJg20

電車内は貴重な睡眠補給時間となっているから
本とか読む暇はあまりないなぁ…
満員電車で途中から本を広げる余裕もなくなるし。

777 :名無しさん@初回限定 :2007/05/27(日) 00:52:56 ID:T3O81BR40

睦月影郎とか電車で読んだことがあります
エロ単語はカタカナなので、遠目に判読しやすいのは難かも
挿し絵は無いのでパッと見はわかりませんが
問題はオッキしてしまうことで(^ω^)ゞ

電車の中で風船クラブを読んでいるリアル厨房なら見たことあります。
ゆとりって怖いなぁ…みたいな

778 : ◆LOVERS/dTg :2007/05/27(日) 00:56:30 ID:QKI11XfO0

恥ずかしいのや笑えるシーンは気にならないんですが、
ラノベにしろマンガにしろ電車とかで読んでて困るのは泣ける場面ですね。
漏れは涙腺が非常に弱いんで、ちょっとしたことでも涙が流れてくるんで・・・。

779 :名無しさん@初回限定 :2007/05/27(日) 01:22:37 ID:odwvO2ye0

>>778
なんか最近すっかり涙もろくなって・・・
目頭熱くなると鼻水出るんです・・・
毎週少年マンガ週刊誌(!)で鼻水すすってるヤバイ大人です

780 :名無しさん@初回限定 :2007/05/27(日) 01:31:12 ID:S7H53UM70

世界卓球女子決勝が熱過ぎる。
なにこの高速ラリー、人間の反応じゃねえw

781 :名無しさん@初回限定 :2007/05/27(日) 01:38:30 ID:XO1Dovf20

高速ラリーも凄いが、「どんだけスピンかけてるんだよ」とか思う元卓球部。

「こうそく」で「拘束」が最初に来る俺は、駄目な人間でしょうか……。

782 :名無しさん@初回限定 :2007/05/27(日) 01:39:50 ID:T3O81BR40

映像だと60fpsのフィルタがかかるわけだから見づらいのかと

同じような感じで、剣道の全国大会とか
テレビだとスローリプレイしないと何が
起こっているのか殆ど見えません

783 :名無しさん@初回限定 :2007/05/27(日) 01:49:30 ID:S7H53UM70

オワタ
まさか3セット取った李暁霞が逆転されるとは。

>>781
あのラリーの最中に、
スピンとナックルのかけ分けしたりとかもするんだよなあ。

決勝はコーナーの突き方も凄まじかった。

>>782
卓球のバヤイ、かけ方がばれにくいようにしてるって事もあるかと。

784 :名無しさん@初回限定 :2007/05/27(日) 01:51:36 ID:2c99ZUJ40

やってみたら、梗塞だった・・・・なんでやねん。 なんか軽くヘコんだわ・・・orz

785 :(´・ω・`) :2007/05/27(日) 07:52:39 ID:lSCDGTQZO

ふもっふ

786 : ◆LOVERS/dTg :2007/05/27(日) 11:16:29 ID:QKI11XfO0

おはようございます。

卓球とか剣道とかあまり見たことない人にはなにがなんだか
わからないんでしょうね。
というか、ルールもよくわかってないんですがw

>>779
そうなんですよね。
昔はそんなでもなかったと思うんですが・・・。

787 :名無しさん@初回限定 :2007/05/27(日) 11:47:59 ID:yFudodZu0

おはようございます
卓球はうちの液晶モニタでは全員残像拳を使っているようにみえるので、
目が疲れちゃうからみてませんな

二日続けて黄砂かあ…日は照っているのに、ものすごく霞んでおる…
洗濯物が外に干せない。

788 :名無しさん@初回限定 :2007/05/27(日) 12:34:42 ID:YGxCkINS0

そして黄砂とともに大気汚染物質も流れてくる罠。

789 :名無しさん@初回限定 :2007/05/27(日) 13:07:42 ID:8OmZBAvX0

>>786
>卓球
駆け引きについては、温泉卓球とか体育の授業とかで
回転のかかった球にいぢめられた、くらいの
経験があったほうが感覚的には分かり易いかもね。

それとドライブ=順回転、カット=逆回転くらいの知識。


ルールは、大雑把に言うとボレーなしのテニス(ワンバウンド必須)
得点システムはバレーボールに近いか。

790 :ETE :2007/05/27(日) 15:43:11 ID:9iAS86gJ0

おはようございます。

この週末は何もしないうちに終わってしまいそうです…

791 :名無しさん@初回限定 :2007/05/27(日) 23:16:14 ID:pQrRj5um0

おはようございます。

>>753-754を見て
「メイドさんが梱包を手伝ってくれる引っ越し屋」
というのを思いついたんですが、ウチじゃどう考えても
メイドさんには見せられない荷物が多すぎる…。

792 :名無しさん@初回限定 :2007/05/27(日) 23:30:20 ID:7y8Pi4vN0

>>791
1.仮面のメイドガイの集団
2.Theガッツ! 〜引越しでガッツ〜

どちらのコースをご希望でしょうか?

793 :名無しさん@初回限定 :2007/05/27(日) 23:32:14 ID:MJTH8j1x0

卓球ダブルスも運動量半端ねえな。

794 :名無しさん@初回限定 :2007/05/28(月) 01:00:45 ID:aoX/rTIo0

この週末はバージョンアップされたついでに再開してみたディアボロで消し飛んだ
やはり恐ろしいゲームだ…

795 :名無しさん@初回限定 :2007/05/28(月) 01:06:09 ID:nsKGzitW0

卓球の男子決勝が凄かった、
なんつーかこれ、テーブルテニヌの王子様?

796 :名無しさん@初回限定 :2007/05/28(月) 02:12:03 ID:rU+Nd4470

以前放送してた「遺品整理業者」の番組を観て思ったんだが、オタ専門とかどうよ?
産廃として処分されるレアアイテムも、回収出来そうだし。

採算取れねぇってか……。

797 :名無しさん@初回限定 :2007/05/28(月) 02:58:02 ID:ODo+YYmb0

>>794
ローグライク系自体が「終わりが無いのが終わり」だからなあ……
かく言う俺も変愚蛮怒で半年潰した事があるし

798 :名無しさん@初回限定 :2007/05/28(月) 03:12:38 ID:bN/1KyGs0

>>792
(ノ∀`)

せめてロベルタ半ダースにしてください…。

799 :ETE :2007/05/28(月) 06:37:22 ID:3bwZtm8F0

おはようございます。

暑い日が続きますね。
初夏すっ飛ばしていきなり夏って感じです。

800 : ◆LOVERS/dTg :2007/05/28(月) 07:41:01 ID:p9bPnr5n0

おはようございます。

まだ朝、晩は割と涼しいんで過ごしやすいかなと思いますが、
5月末にしては暑い気がしますね。
このまま夏になったらどうなるんでしょう・・・。

801 :名無しさん@初回限定 :2007/05/28(月) 10:54:54 ID:aD/IHgjG0

おはようございます。
今年の夏は暑くなるらしいですね。水不足が心配です。

そんなことより……寝坊した! 遅刻だー!

802 :名無しさん@初回限定 :2007/05/28(月) 11:39:51 ID:VRkj/aGJ0

冬の時点で夏の水不足が予想されてたからなー

803 :名無しさん@初回限定 :2007/05/28(月) 12:16:40 ID:BD5NnqDu0

水に関しては我が神奈川に死角無し

804 :名無しさん@初回限定 :2007/05/28(月) 12:25:54 ID:YBlgm6G40

岡山もほとんど水不足ないな。

805 :名無しさん@初回限定 :2007/05/28(月) 13:01:39 ID:ZeJenzRtO

岡山って晴れの日が日本一多いんですよね。

今朝家を出るとマンションの前に救急車が来ました。
保護のためか前後を車で挟んでいてよく見えませんでしたが自転車がひっくり返って人がはさまってるとか何とか。
それだけではどういう状態なのか全く分かりませんがともかく大事ないと良いのですが。

806 :名無しさん@初回限定 :2007/05/28(月) 13:13:19 ID:xJvT6HtT0

岡山は県北のほうにかなり広い山地抱えてるから、そう渇水になることはないな。
まあ、十数年前に倉敷のほうで断水したことがあった記憶はあるが。

807 :名無しさん@初回限定 :2007/05/28(月) 15:37:07 ID:PCmffNNy0

>>803
水道税が取られたり
ナチュラルに配管が外れてて赤い水がでたり
相模湖と津久井湖は一番早くブラックバスが投入されてて魚食われまくり水汚れまくりですよ?
最近あの辺で釣りやってないな。バス釣りって過去のものか

808 :名無しさん@初回限定 :2007/05/28(月) 20:54:06 ID:ToXiGhWU0

水不足など、わが香川県では毎年のことですよ。

809 :名無しさん@初回限定 :2007/05/28(月) 21:11:14 ID:8Ug6dZkK0

水不足でもうどんは食うんだろうか。

810 :名無しさん@初回限定 :2007/05/28(月) 21:13:12 ID:B36aR6kr0

蛇口ひねったらうどんが出るんだろうし水不足関係なくね?

811 :名無しさん@初回限定 :2007/05/28(月) 21:14:07 ID:8rPiA6Pk0

卓球延長で瀬戸の花嫁が大きくズレたのう。
しかし今日は激動の月曜日じゃね?
松岡農相は自殺?
ZARDの坂井さんも事故死?
アーツは枕営業やエロゲーちっくなセクハラ発覚で
ゆりしー勝利宣言。
アーツ関連銘柄が暴落しとるな。
http://www.gse.jp/quote?s=2912&p=m5,m25&t=3m&q=c
http://www.gse.jp/quote?s=2810&p=m5,m25&t=3m&q=c

812 :名無しさん@初回限定 :2007/05/28(月) 21:14:47 ID:Fs7wOOCt0

コメを育てるだけの水が確保できないので小麦を育てて
うどんが発達したとか。

813 :名無しさん@初回限定 :2007/05/28(月) 21:17:42 ID:4zhSo5Dm0

蛇口をひねったらカレーうどんが出てくる光景を思い浮かべて、食欲がマイナスになった。

814 :名無しさん@初回限定 :2007/05/28(月) 21:23:00 ID:pid47fZf0

>>813
蛇口ひねったらトロロが出てくるアニメ思い出したw

815 :名無しさん@初回限定 :2007/05/28(月) 21:25:01 ID:a3k0qSYK0

うどん茹でる水はあるってのは中途半端だな

816 :名無しさん@初回限定 :2007/05/28(月) 21:39:42 ID:P+nLf3750

>>814
何故かトロロを心太と読み違えてパタリロを思い出した。

「ところてん」ってこんな漢字なのね(´・ω・`)

817 :名無しさん@初回限定 :2007/05/28(月) 21:42:53 ID:ToXiGhWU0

「こころぶてえ」が訛って「トコロテン」になったという話。
(ただしソースは永六輔)

818 :名無しさん@初回限定 :2007/05/28(月) 21:58:14 ID:ClcSpQTc0

気がついたら、楽天が5割目前…

どんでんは年間100敗して、歴史に名を残そうとしてるに違いない
そうででもなければあんなキチガイ采配しないだろう
檜山と一緒にイスカンダルにでも旅立ってくれ

819 :ETE :2007/05/28(月) 22:17:38 ID:3bwZtm8F0

ベイも泥沼3連敗。
いつも通りに戻っただけとか言われるのが悲しいです…
交流戦はセが全体的に負けてるのでペナント上で置いてきぼりを
喰らって無いのは救いと言えばそうですが、情けない。

820 :名無しさん@初回限定 :2007/05/28(月) 22:26:46 ID:ClcSpQTc0

いや、寺原(ひいては投手陣)は悪くないと思いますよ
打線が湿ったときに無策な監督が責められるべきで

とはいえ、そもそも当の監督は、今年はまずバッテリーを立て直す
打撃陣はあとでいい…とかいう開き直りっぽい臭いがするわけですが

821 :ETE :2007/05/28(月) 23:32:15 ID:3bwZtm8F0

寺原に限らず投手陣が好投すると見殺し。
炎上すると追いつかない程度の反撃はする。
この辺は例年通りって気が…

822 :名無しさん@初回限定 :2007/05/29(火) 00:07:44 ID:Shxtl1tF0

投手が良かろうが悪かろうが勝つRソックスに入るといいよ!
防御率4.5以上で7勝って

823 :名無しさん@初回限定 :2007/05/29(火) 00:30:12 ID:VBWBC5Fg0

やっぱりプロ野球知らないとダメかー。
俺も見ようとしてるけどなかなか大変だぜ。
プロ野球見てる人あこがれちゃうなー。

824 :名無しさん@初回限定 :2007/05/29(火) 01:01:44 ID:J44OOjmg0

それは、神宮のライト席でビール飲んでクダ巻いてる
俺に対する挑戦だな!
傘用意するだけが能じゃねえだろ。

825 :名無しさん@初回限定 :2007/05/29(火) 01:23:15 ID:Shxtl1tF0

神宮って六大学やってるとこだっけ。
有名投手を東大に当ててみたり。そら勝てるわ。

古田、なんとなく育成能力とか人望がない気はしてたんだ。
毎年1人ずつ有力選手が抜けていってる頃に。

あくまで個人的な
監督としての感想

野村⇒愛すべき野球馬鹿であり名将
王⇒頑張れ
星野⇒調子良すぎっつーか都合のいいときだけでてくんな

826 :名無しさん@初回限定 :2007/05/29(火) 01:25:46 ID:FmG8Ents0

鳴り物と応援歌がイヤなので、実際の野球中継は見てないなあ…
球場も行く気にならん。
MLBなら時々見るかな。Take Me Out To The Ball Game くらいなら歌ってもよい。

827 :hage :2007/05/29(火) 02:05:45 ID:d4BUZmQG0

何処行ってもアーツの情報ばっかで嫌気が差してたのに、ここは…w

828 :名無しさん@初回限定 :2007/05/29(火) 02:54:44 ID:guR7pVh80

Jazzも、ホームでの4戦目をタイに持ち込んで、少しでも経験積んでもらえればなぁ・・・

829 :ETE :2007/05/29(火) 06:34:15 ID:vQxhFwfn0

おはようございます。

古田監督は監督やるのが早過ぎたと思いますね。
草野球なら気の合う仲間と明るく楽しく、でも良かったんでしょうけど
プロの監督としては悪い意味で選手の目線で考え過ぎのような…

830 : ◆LOVERS/dTg :2007/05/29(火) 07:46:41 ID:8zcueIk90

おはようございます。

昨日はいろいろと事件があったみたいですね。
ここは野球の話題がメインみたいですがw

831 :名無しさん@初回限定 :2007/05/29(火) 09:46:41 ID:ySDUXj2t0

おはようございます

むしろ世俗に塗れてなくて、ノホホンと解脱している葱雑が好きです。
借金1で5位の楽天、借金1で3位の広島、交流戦だけはおもしろいです

832 :名無しさん@初回限定 :2007/05/29(火) 10:51:57 ID:NCoUjVH+0

古田自身の問題もそうだが、そもそも後継キャッチャーが育ってないのが何とも。

そして、俺様のお腹が1kg育ってるのがヤバイ。

833 :名無しさん@初回限定 :2007/05/29(火) 13:12:13 ID:FkcSHhN60

>>830
どこにでもいる漫画家

彼女ができて浮かれまくる担当に誤植しまくられる

挙句に最後のコマに「彼女ができました」と記入してしまった担当

キレまくる漫画家にも彼女に夢中で上の空の担当

だが事態は急変。彼女にふられたショックで担当が死亡

誤植のせいかどうかはわからないがとにかく、ぶっちぎりで不人気だった「ソードマスターヤマト」

新担当からは非情の言葉が浴びせられる。「来月号で打ち切りです」

しかも与えられたページは3ページ

いろいろ伏線を張っていた同作品を3ページで終わらせるのは至難の業

http://image.blog.livedoor.jp/zot666/imgs/a/2/a29efc3f.jpg

最終話だけ異常な人気を得る

アニメ化決定

ttp://www.youtube.com/watch?v=urFeIsct9Pc

834 :名無しさん@初回限定 :2007/05/29(火) 13:43:09 ID:8XHkvm1n0

んなパロディよりLIFE:ERRORSの最終回のほうが怖いわ

835 :名無しさん@初回限定 :2007/05/29(火) 15:37:52 ID:Diahk9hh0

>>834
その後のJINKIもグダグダだし、そういう芸風の人として諦めよう…

836 :名無しさん@初回限定 :2007/05/29(火) 20:19:47 ID:8XHkvm1n0

野球がないと放置なのかこのスレw

837 :名無しさん@初回限定 :2007/05/29(火) 20:33:13 ID:kAXNQOUa0

それも又吉イエス

838 :名無しさん@初回限定 :2007/05/29(火) 20:37:36 ID:wou/wxj00

「テレタビーズ」ゲイ疑惑で調査
ttp://www.afpbb.com/article/entertainment/news-entertainment/2231659/1636182

これはひょっとしてギャグのつもりなのか(AA略

839 :名無しさん@初回限定 :2007/05/29(火) 20:51:28 ID:QGxIN3+s0

>>838
ティンキーウィンキーゲイ説が
ネタとしてあるってのは聞いた事があったけど、
どこの国でも、そういうのを真に受ける馬鹿はやっぱりいるのか。

ttp://dansyaku.cagami.net/news01207840819.htm
と同じくネタだったらいいんだが。


それにしても、テレタビーズって日本じゃどの程度知名度あるんだろ?
自宅でキッズステーション入る奴なら、見た事はあるかも知れんけど。

840 :名無しさん@初回限定 :2007/05/29(火) 21:27:19 ID:x7LvZU9z0

君のぞやすくーるでいずのアニメ化も良いけど、
オルタやランスのアニメはまだか…

ランスは主人公の声という問題があるが

841 :名無しさん@初回限定 :2007/05/29(火) 21:29:49 ID:iHzfG+wQ0

エッオー!

虹色エアラインの連載終わっちゃった(´・ω・`)

842 :名無しさん@初回限定 :2007/05/29(火) 21:39:56 ID:AK34SIhX0

ソリティアのアニメ化はまだですか

843 :名無しさん@初回限定 :2007/05/29(火) 22:03:48 ID:4PH7aN8B0

>>840
おめでとう! ちょうどアニメ化が決定です!
脚本はあかほりさとる、ランス役には矢尾一樹!
ttp://img163.auctions.yahoo.co.jp/users/8/4/4/8/chico980en-img556x559-1171565228rance.jpg

すまんぐぐってもヤフオクしか出てこんかった。しかしなんだこのドラマCDの豪華声優陣

Rance 〜真実のランス〜 1996/4/1 パイオニアLDC
ドラマシナリオ監修:あかほりさとる
矢尾一樹・岩坪理江・南央美・根谷美智子・高橋美紀・小野健一・子安武人
・堀内賢雄・麻見順子・長嶝高士・渋谷茂・松下美由紀・本間ゆかり・武政弘子

844 :名無しさん@初回限定 :2007/05/29(火) 22:04:05 ID:eiUEvu3S0

モカーイモカーイっていいながら腹の番組を2回流す連中か
前キッズステーションでときどき観てたわ

845 :ないしょさん以下略 :2007/05/29(火) 22:26:45 ID:ffbzRUCx0

>南央美

ナツカシス(*´Д`)
友達に電子の妖精のアルバムで洗脳されたなぁ・・・

846 :名無しさん@初回限定 :2007/05/29(火) 22:46:11 ID:Jvi5WNye0

>>843
当時の麻見さんや岩坪さんはこの手のアニメでは常連の面子だったな
それにしても、麻見さんはたまにナレーションで見かけるが、岩坪さんはとんと見なくなってしまった

847 :名無しさん@初回限定 :2007/05/30(水) 02:41:43 ID:oIGc8hAX0

>>843
そういう時代だったのさ・・・
少なくとも21世紀に入るまではそっち方面はバブルといっていい状態だった
というか今時の企画の予算がしょぼすぎ。誰もPS3のソフトすら作れない始末

848 :hage :2007/05/30(水) 05:22:06 ID:8CEXMStb0

PS3の開発予算って10億軽くかかるらしいからなぁ。

849 :ETE :2007/05/30(水) 06:27:47 ID:VJVvOzlv0

おはようございます。

制作費数十億と言えば「シェンムー」はいつ完結ですか?

850 : ◆ikaruga9F6 :2007/05/30(水) 07:23:23 ID:tu8XyGaT0

おはよー

「オーディンスフィア」が海外のゲームレビューで軒並み高得点を獲っているのを見ると、
UbisoftのGRAW2やAssassin's Creedみたいな
とにかく金掛けて作り込んだ3Dグラフィックにこだわらなくても、
勝負できる余地はあると思えます。

DSがシェアを握ってる日本市場では予算規模もそりゃ小さくなるんでしょうが、
何とか頑張って欲しいですねえ。

851 : ◆LOVERS/dTg :2007/05/30(水) 07:43:59 ID:/Hl3GKxR0

おはようございます。

PS3は何か欲しいゲームが出るときに買おうかと思ってますが、
いつになることやらw

852 :名無しさん@初回限定 :2007/05/30(水) 07:49:26 ID:FIQf73RR0

ニンジャガΣと一緒にPS3買っちゃおうかなと思ってる俺
もうXBOX360とWiiはもってるしなー

853 :名無しさん@初回限定 :2007/05/30(水) 09:29:48 ID:qKJ1DEAP0

なんかPSP版のRoutesも出たって話を聞いて痕@PSPも
ホントに出るんじゃないかって気がしてきている。
出たらPSP版街とセットで買っとくかなあ。
でハード本体買うのはたぶん3年後ぐらい

854 :名無しさん@初回限定 :2007/05/30(水) 10:21:53 ID:NdmmEBAx0

>>850
海外の人は中身はどうでもいいんだろうか?
まともに操作することが出来ないほど処理落ちするボス戦とかありえねーと俺は思ったわけだが

855 :名無しさん@初回限定 :2007/05/30(水) 13:25:22 ID:d1jm/zKK0

>>848
映画越えてるなーw
どっから資金集めるんだろ

856 :名無しさん@初回限定 :2007/05/30(水) 13:32:00 ID:JdFUzJYc0

肝心のSCEI-JがぼくなつとみんGOLしか出せない時点でお察しください。
intel系が8コアまで来てる(熱酷いけど)今、Cellの意味はあるのか

857 :名無しさん@初回限定 :2007/05/30(水) 14:40:29 ID:KkCf1cF10

初代×箱から、360に乗換え損なって以来
据置型コンシューマ機とは、縁遠くなる一方だ。
寝転がって、PSPで遊んでる方が楽だし。

858 :名無しさん@初回限定 :2007/05/30(水) 14:46:51 ID:3ysKNM980

俺も次世代(とはもう言わないか?)CS機ひとつも買ってないな。
なんとなくもうCSとは縁が切れそうな悪寒。

859 :名無しさん@初回限定 :2007/05/30(水) 14:50:21 ID:SgawTyxe0

とっくに縁が切れてる俺が来ますたよ。

ブームが衰退してから連れに譲ってもらったPS(初代)が
俺の持ってる一番新しいCSゲーム機。
そしてプレイする事があるのは、今やSFCのパネポンだけ。

無駄ポリゴンがはびこり、格闘がマンネリ化し、
RPGがすっかり食指をそそらなくなって以来、
そっちへの興味もごっそり失せた感じ。

860 :名無しさん@初回限定 :2007/05/30(水) 14:59:29 ID:nBFQH1Ka0

俺もDSしか持ってないなー。
Wiiか箱○買うにしても、まだちと弱いんだよなあ……

861 :名無しさん@初回限定 :2007/05/30(水) 15:11:07 ID:0aDpsmRc0

1080pがHDMIで出せるWiiが出たら即買いますわ
それこそナナオの新型液晶と一緒にな

862 :名無しさん@初回限定 :2007/05/30(水) 15:30:07 ID:a5N2o5T/0

というか、開発費って次世代ゲーム機の
グラフィック性能を極限まで使い切ろうとすればの話じゃないかね。
DSだってFF12RWやポケモンとなんとかあたま塾の開発費が同じなわけないし、
要は出すゲーム次第だと思うんだ。
たとえばPS3にPCと同じ解像度+アプコンでエロゲを移植しても
そんなに開発費かかるわけないしなー。

863 :名無しさん@初回限定 :2007/05/30(水) 16:42:57 ID:xakG+XQK0

機材購入コストだけでもりっと開発費上乗せ

864 :名無しさん@初回限定 :2007/05/30(水) 16:54:30 ID:0aDpsmRc0

ん〜、予算的にチープなものをSONYが承認しないって話になってますね

865 :名無しさん@初回限定 :2007/05/30(水) 16:56:19 ID:Q7govbXf0

つまりクソニーは、自社の面子最優先であり、
一番重要な消費者ニーズは二の次三の次なんですね。

866 :名無しさん@初回限定 :2007/05/30(水) 17:16:22 ID:1iPE3d08P

>>864
それは都市伝説のたぐいの妄想でございます。
ぽちゃぽちゃあひるちゃんでググってみれば一目瞭然かと。

867 :名無しさん@初回限定 :2007/05/30(水) 17:49:48 ID:teP1m0bV0

白鵬昇進おめでとう。
で、不知火型の土俵入りって、あのエア駅弁ファックスタイルな方だっけ?

868 :名無しさん@初回限定 :2007/05/30(水) 17:52:52 ID:JdFUzJYc0

ゲームハード板ノリは嫌われますよ

チープなゲームじゃわざわざPS3で出す必要もないし、
そもそも3Dソフトが追いついてない気も
後は解像度起因の問題か

869 :名無しさん@初回限定 :2007/05/30(水) 18:25:38 ID:Q7govbXf0

何をもってチープ(とかゴージャス)とか言うのか。

いらない機能を
(使いまくったゲームがゴージャスで、そういうのを)
使ってないゲームがチープ?

そもそもPS3の高機能なんて、ゲーム機としては殆ど不要なもの。
当のソニーもゲーム機とは言ってないんでしょ?

そんな機能を無理に使ってソフト作ろう作らせようなんてのが間違いの元。
追いつく必要性なんて全くない、って言うかむしろ
そんな無駄な事は直ちに止めるべき。
原点に帰って、ゲーム性を追及しないとダメでしょ。

870 :名無しさん@初回限定 :2007/05/30(水) 18:25:45 ID:gkcjOWkm0

読み込み悪いのをだましだまし使ってきてたうちのPS2も
先日完全に逝ってしまった。
しかし次世代機はどれもほしいソフトが今のところないんだよな。
現状中古で買いなおす方が無難かもな。

871 :名無しさん@初回限定 :2007/05/30(水) 18:44:40 ID:2hhKmd5i0

「ゲーム性」ほど誤解された言葉もないけどな。

872 :名無しさん@初回限定 :2007/05/30(水) 18:46:29 ID:xsNWuDZy0

つか、ゲーム機論争って金の無い学生の特権だと思ってたんだが…
働いてりゃ、やりたいソフトがあればソフトと一緒に買えるだろうがよw
とスパロボとファイアーエムブレムがでたハードばっかり買った俺が言ってみる。

873 :名無しさん@初回限定 :2007/05/30(水) 18:48:26 ID:Q7govbXf0

大人ならコストパフォーマンスって視点も
普通に持つものだと俺は思うんだ。

874 :名無しさん@初回限定 :2007/05/30(水) 19:05:30 ID:y1RYXYvc0

ハード一つ買う金があれば、ソフトが数本は買えるからね。
そう考えると、なかなか新ハードは買えない。どうしても
やりたいソフトがでたら買うけど。

875 :名無しさん@初回限定 :2007/05/30(水) 19:51:40 ID:JdFUzJYc0

いいからお前たちはおとなしくPC-FXGAを買ってソフトを作るんだ
いや無理

876 :名無しさん@初回限定 :2007/05/30(水) 19:52:58 ID:JdFUzJYc0

つーか最近論争はWikipedia言ってやれとかそんな感じ

そろそろ野球の時間かな。地上波じゃやってないけど

877 :名無しさん@初回限定 :2007/05/30(水) 20:02:19 ID:xxyBywQ7O

家庭用ゲームは開発費以外の費用もすごいから
ロムカセット時代は
マスクロムとロゴ入りカセット代金の前払いまで要求されてたし

878 :名無しさん@初回限定 :2007/05/30(水) 20:15:27 ID:3ysKNM980

じゃあ流れを無視して
交流戦初戦の雪辱を晴らすセ全勝かと思いきや
ロッテが逆転しやがりましたよと。
やっぱりロッテ強いな。

879 :ETE :2007/05/30(水) 20:20:37 ID:VJVvOzlv0

今日は横浜対日ハムと言うどっちか勝っても微妙な気分のカードでしたが
雨で中止になってしまいました。
つーことで楽天応援します。敗色濃厚ですが…

880 :名無しさん@初回限定 :2007/05/30(水) 20:35:57 ID:AKKChyik0

毎日毎日イチローが打ったとは言うが
マリナーズの勝敗には触れてもらえないのは何故

もっと補強してもいいんじゃないかマリナーズ

881 :名無しさん@初回限定 :2007/05/30(水) 21:01:32 ID:iW5yZcy60

イチローが出て行きたがるのも無理はないな。

882 :名無しさん@初回限定 :2007/05/30(水) 21:07:09 ID:3ysKNM980

>>879
楽天つえー、というか岩瀬炎上し杉w
きっちり劇場しつつ抑えたコバマサと格の違い見せ付けられた感じだな。

883 :ETE :2007/05/30(水) 21:16:37 ID:VJVvOzlv0

楽天勝っちゃいましたね。
4位浮上&勝率5割復帰おめでとうございます。

しかし好投朝倉突然の乱調+死神岩瀬炎上+守乱で負けるとは…
9回表突入時実況が「このままいけば朝倉は無四球完封ですよ」とはしゃいでたのが
次第にお通夜ムードに変わっていくのが何ともはや。

884 :名無しさん@初回限定 :2007/05/30(水) 22:48:45 ID:AKKChyik0

岡島やっと4セーブ目とかMLB(つーかRソックス)は何かが違う

885 : ◆KFScQDesuw :2007/05/30(水) 22:56:06 ID:OO0ddHXM0

雪が降る〜 って絶好調だな野村監督

886 :名無しさん@初回限定 :2007/05/30(水) 23:00:08 ID:p1Fon2SM0

マリナーズは先発があと1枚いればプレーオフねらえる。
レッドソックスには岡島よりすごい(被打率が低い)押さえがいる。

887 :ないしょさん以下略 :2007/05/30(水) 23:26:53 ID:LZcxD4IW0

うーん、エロゲ板落ちてる?

888 :名無しさん@初回限定 :2007/05/30(水) 23:28:49 ID:3ysKNM980

落ちてないよ、多分

889 :名無しさん@初回限定 :2007/05/30(水) 23:29:37 ID:AKKChyik0

>>887
ごめん、さっき窓から投げ捨てた

890 :ないしょさん以下略 :2007/05/30(水) 23:45:09 ID:LZcxD4IW0

雑談スレだけなぜかつながらなくて、スカスレとLIBIスレだけつながる・・・なんで・・・

>>889
ごめん、さっき道で踏んだ

891 :名無しさん@初回限定 :2007/05/30(水) 23:46:53 ID:AKKChyik0

今日の向こうの雑談スレは見に行かなくてもOK。
今頃アーツビジョンネタとか

892 :名無しさん@初回限定 :2007/05/31(木) 00:04:34 ID:xxyBywQ7O

せめてビジュアルアーツの話題に汁

893 :ETE :2007/05/31(木) 00:06:54 ID:2tqOV9h10

マーシャルアーツの話題とか。

894 :名無しさん@初回限定 :2007/05/31(木) 00:09:08 ID:MXWLuRRS0

おっし! 木曜日だ! 週の後半戦だ!
最近、金曜日より木曜日の方が嬉しく思うようになった。
特に祝日とかが少ない月は。

>889
ごめん、さっき風呂の残り湯といっしょに流した。

895 :名無しさん@初回限定 :2007/05/31(木) 00:23:39 ID:GC6GYbjv0

いわゆる花木ですね!(違う)

サーバー虐待で通報されそうな流れだ

896 :名無しさん@初回限定 :2007/05/31(木) 00:30:02 ID:8cOW6e5a0

こんだけ勝つと楽天が憎たらしくなってくる

897 :名無しさん@初回限定 :2007/05/31(木) 00:35:17 ID:Y4WtAr6A0

うちの最新ゲーム機>PSP
ソフト:リッジ(古い方)、モンスターハンター(同)

898 :名無しさん@初回限定 :2007/05/31(木) 00:39:45 ID:WD5ZhxlV0

>>875
FX-GAって、Win.じゃ動かないんじゃなかったっけ?つか、それ以前に
今時のPCには実装すら不可能だったはず。

899 :名無しさん@初回限定 :2007/05/31(木) 00:52:15 ID:GC6GYbjv0

>>898
いや、そんなマジに返されても・・・
フルサイズISAバスPC+DOSプロンプトがあるOS環境なら多分動く

ちなみに開発可能が売りの黒PS1も買ったことがあります。
RS232C経由で自作プログラムロードに2分とかいう。

900 :名無しさん@初回限定 :2007/05/31(木) 01:17:08 ID:Y4WtAr6A0

98のCバス版しか知らんかった>FX

901 :名無しさん@初回限定 :2007/05/31(木) 01:20:02 ID:cla43HPA0

>>899
デバステか。
CD-Rに焼いた奴でも動くって代物だったっけ?

902 :名無しさん@初回限定 :2007/05/31(木) 01:33:52 ID:6rYmSt1v0

おお振りはBLなんかじゃねーんだよ!!!!!!!!!
と前に書いた気もするんだけど、最近になって原作マンガかったんですよ。
そしたらね、巻末にフォースプレイとタッチプレイの解説とか載ってるです!

特別に野球が好きじゃなくても、遊びで野球をやったりゲームをやったりで
男の子なら、この違いは分るもんだと私は勝手に思っていたのですよね

この解説見て、あらためて女性ファンが多いマンガだし
色々言われちゃうのもしょうがないのかなとね・・・

903 :名無しさん@初回限定 :2007/05/31(木) 01:50:06 ID:Nadlz8yK0

連載を何年もやってて今頃そんな解説が付くって事は
それまで野球を知ってる人間向けに書いてきたって事だろ。
アニメ化とかされるから野球を知らない人向けにもアピールしようって事じゃないか?

904 :名無しさん@初回限定 :2007/05/31(木) 01:57:24 ID:TBnsIZLo0

あれは土曜6時に流してもそれほど違和感が無いアニメだろうな
地球へよりもずっと

905 :名無しさん@初回限定 :2007/05/31(木) 02:29:18 ID:MXWLuRRS0

そういえば、リニューアル「地球へ…」は全然視てねーな。
昔の主題歌を、無理矢理歌おうとしてみたことあるが、ちっとも声が出なかったっけ。
(;´Д`) カミホー トゥー テーラー♪

906 :名無しさん@初回限定 :2007/05/31(木) 02:44:40 ID:6rYmSt1v0

6巻までは、初期設定とか作者が出した小冊子の内容とかが載ってたんだけど
7巻になって書くことが無くなったのか、唐突にフォースプレイの説明とかでたのよね>おお振り

MBSだと地球への前の枠でやってるみたいだけど
TBSも、ベイスターズにあれこれして
野球人気が云々言うなら、MBSと同じ枠に持ってくればいいのに・・・

907 :名無しさん@初回限定 :2007/05/31(木) 02:57:40 ID:t4AP/8RN0

おお振りって作者自身がBL好きで自分でこいつとこいつはカップルみたいな設定作ってるって
従姉妹の腐女子が言ってたが

908 :名無しさん@初回限定 :2007/05/31(木) 03:10:47 ID:Nadlz8yK0

ソースは従姉妹w

909 :名無しさん@初回限定 :2007/05/31(木) 03:16:35 ID:t4AP/8RN0

しかも腐女子だからなw
とりあえずヲタの一般的な認識ってそんなもんじゃないか?って意味にでもとってくれ

910 :名無しさん@初回限定 :2007/05/31(木) 04:00:52 ID:L1VhCfmk0

こんな時間まで起きているうぬらに速報ですよ。

アップル、DRMフリーの音楽配信「iTunes Plus」をスタート
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070530/apple2.htm

まだ1曲も購入していない(つか今やけに重い)ので試していませんが、
DRMフリーなのでiPod以外のAAC対応プレーヤーでそのまま再生できたり、
CD-Rに焼かなくても他の形式に変換できたりしそう。
EMI以外のレーベルも追従して欲しいですな。

911 :名無しさん@初回限定 :2007/05/31(木) 06:26:54 ID:CS7pbkG50

>901
PS1デバステは青いやつと青緑のやつがあってCD-R可
プレイアクションリプレイでパラレル接続で開発環境化可能

PS2デバステは側面にTESTと書いて有って色は一緒
PS1のCD-Rも動く、何故か俺の家n(ry

912 :ETE :2007/05/31(木) 06:34:33 ID:2tqOV9h10

おはようございます。

おお振りでも何でもBL妄想するのは個人の自由だし文句言う気もありませんが
本編がそうであるかのような語られ方するとおいおいと思ってしまいますね。
グインみたいに作者が自身の妄想を公式化するのは救いようがないですけど…

913 :名無しさん@初回限定 :2007/05/31(木) 07:40:37 ID:JKM+DA6F0

銀英伝なんかが特に言われがちで……
って前にも似たようなレスをした記憶が

801板見てると、グインに限らずノーマルな作品の原作者が
BL同人出すってのがあるみたいだけど、それがその作品の
公式設定になるとちょっとなー……

914 : ◆LOVERS/dTg :2007/05/31(木) 07:51:38 ID:ZUgeKXUU0

おはようございます。

おお振りは野球物だったしそんなに興味なかったんですが、
MBSは土曜の夕方にやってたんで、なんとなく見始めたんですけど
結構面白いですね。
個人的にはあんまりBLとは思いませんが・・・。

915 :名無しさん@初回限定 :2007/05/31(木) 16:52:30 ID:l6l5zQbw0

>>911
黒い奴。DTLH3000.。
DTLH1000や1DTLH1200と違って単なるPS1に近い(リージョンフリーとメモリブートできるだけ)

まあ当時は高価だったLightWave3Dがついてきたからいいか程度。
最近はバージョンアップのたびにバージョンアップ料が下がって行くLW3D

916 :名無しさん@初回限定 :2007/05/31(木) 17:15:31 ID:CS7pbkG50

ああなるほど、ネットやろうぜ、ですか >黒
それは確かにデバステとは根本的に別物ですね

917 :ykX ◆MYykXChanA :2007/05/31(木) 17:29:08 ID:QevYSMbJ0

>>911
アキバのトレーダーに
青/緑デバステが売ってたのを何回か見かけたことがあるな。

いちおう底面確認したらシリアルは削ってあったがw

918 :名無しさん@初回限定 :2007/05/31(木) 20:49:14 ID:l6l5zQbw0

あの頃は参入楽そうだったなあ

SECJに一回電話掛けたことあるよ
FAXで守秘義務を送るんでそれに同意して
あとは機材代金を払ってくれれば参入許可みたいな感じ

919 :名無しさん@初回限定 :2007/05/31(木) 21:09:34 ID:f5XBV6sY0

今日も横浜ハムはお休みです。

つーかやっと復帰か横浜線。
今日は久々に電源瞬断まであった>橋本

920 :名無しさん@初回限定 :2007/05/31(木) 23:31:32 ID:SZaTBLat0

ドアラに夢中

921 :名無しさん@初回限定 :2007/06/01(金) 07:33:39 ID:Y7UxDLO80

既に世の中の興味はライナに移りつつあると思うのだが…

922 : ◆LOVERS/dTg :2007/06/01(金) 07:48:44 ID:WFKwr1i70

おはようございます。

今日から6月ですか。
だんだん暑くなってくるかと思うとちょっとイヤですね・・・。

923 :ETE :2007/06/01(金) 08:22:26 ID:4PQkYtFS0

おはようございます。

寝坊した…のではなく今日はお休みです。
滅多に無い平日休みを満喫する事にします。

924 :名無しさん@初回限定 :2007/06/01(金) 09:00:12 ID:WfmNMWLQ0

平日休みかぁ…懐かしいなぁ。
夜勤明け番に公休が続くと4日くらい休んでたよな。

925 :名無しさん@初回限定 :2007/06/01(金) 12:15:06 ID:l9DVakQw0

俺は寝坊したので今日もお休みです。
体壊しててずっと休んでて、今日はきちんと出ようと思ったんだけどなあ。

926 :名無しさん@初回限定 :2007/06/01(金) 13:52:32 ID:SR4xGgbt0

許されるのは「風が吹いたら遅刻して、雨が降ったらお休みだ」までです。

JR東の30分程度の遅れは通常運転の範囲内です。
何でここまで西と違うのか

927 :名無しさん@初回限定 :2007/06/01(金) 15:39:35 ID:hj92qNG90

ちょっとぐらい遅れても、司令の査定に響かないからなんじゃないですかね?

928 :名無しさん@初回限定 :2007/06/01(金) 16:27:36 ID:QZsNZ7GM0

>>926
まあ、大船〜大宮や三鷹〜千葉全線止めるってのはやり過ぎというか、指令が無能だとは思うけどね。
西のアレ見りゃ、死ぬよりマシじゃない?と東は考えてるんだろうな。

929 :名無しさん@初回限定 :2007/06/01(金) 19:24:01 ID:oLZYZcGU0

>>926
>>928の言うのは尼崎での事故だな(福知山線事故、宝塚線事故とも言われる)。

オーバーランしたり一分一秒でも遅れたら運転士に罰則が与えられるため、それを回避
しようとしてスピードを出し過ぎて事故、なんてのは勘弁して欲しい。

930 :名無しさん@初回限定 :2007/06/01(金) 20:14:00 ID:SR4xGgbt0

せめて遅延証明書くらいは置いといて欲しいの。
30分以上遅延の場合HPから印刷しろってねえ。

京王線なんか5分遅刻でも証明書貰い放題なのに。
今は知らんが京王は新宿行きの笹塚以降の回復運転が凄かった時期がある。
車体がびびるほど。

931 :名無しさん@初回限定 :2007/06/01(金) 21:09:41 ID:VrK3I5Ii0

>>853
ttp://www.aquaplus.co.jp/kiz.html
(ノ∀`)アチャー

932 :名無しさん@初回限定 :2007/06/01(金) 21:29:43 ID:oLZYZcGU0

さてPSP売るか。
痕目当てで買ったようなもんだし、未練はない。

933 :ないしょさん以下略 :2007/06/01(金) 21:32:41 ID:ruV9X8dr0

渋谷から山手線乗ったら、遅延!遅延!とか言ってるから焦ったぜ・・・

湘南新宿ライン&埼京線だったみたいなので、助かったけど。

なんとか終電ののぞみを捕まえて、さらば東京。

934 :名無しさん@初回限定 :2007/06/01(金) 21:40:00 ID:T9GImy010

ハムつえーなー

935 :名無しさん@初回限定 :2007/06/01(金) 21:44:24 ID:j/MTADfd0

233 名前: 電車と親子 投稿日: 02/04/15 03:34 ID:gTXFem3k

|                   | 電車を          |
| 無理だよ父さん!      |   止めてやる!!  |
\_  _____           |              |
  ∨               \_  _______/
  ∧_∧              ∨
  ( ;´Д`)
 / ⌒\ \
 | \ \ \
 |   \ \ \
┳━┳━ゝ,,,,ヽ_,,,...) ∧_∧
┃  ┃  ┃  ┃  (´Д` )
┃  ┃  ┃  ┃  ノ    ⌒ヽ
┃  ┃  ┃  ┃ / /   / /ヽ
┃  ┃  巛ヽ/ / 巛ヽ/ /  ヽ
┃  ┃  ┃丶 つ ┃⊂_ ノ     ヽ
┻━┻━┻━┻━┻   丿  、  )
               /  / ヽ  ヽ
              /  ノ    \  \
              /  丿      \  \
             /  /          \  ヽ

936 :名無しさん@初回限定 :2007/06/01(金) 22:14:56 ID:6AlrPLoL0

石立鉄男が急死ですか…
スチュワーデス物語が真っ先に浮かびました

937 :名無しさん@初回限定 :2007/06/01(金) 22:50:38 ID:Xq2Re7VO0

教え子の女子高生と結婚してる、みたいのもあったな。

938 :名無しさん@初回限定 :2007/06/01(金) 23:26:02 ID:PzDbdS9W0

>>828
総武線とか京浜東北線とか埼京線とか、
折り返し運転ができる駅が少ないのですよ。特に都心部を抜ける区間で。

あと、中途半端に折返し運転しちゃうと、車両のやりくりとか
折り返し駅になった駅での混乱とかで変に影響がのこって逆に回復が遅れるとか。

939 :名無しさん@初回限定 :2007/06/01(金) 23:36:00 ID:N2begq8H0

わかめラーメンのひとだっけ?

940 :名無しさん@初回限定 :2007/06/01(金) 23:40:00 ID:6AlrPLoL0

>939
それは柳沢慎吾じゃないかと

941 :名無しさん@初回限定 :2007/06/01(金) 23:43:03 ID:w0kgWNZG0

>>940
わかめラーメンにも出てる。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E7%AB%8B%E9%89%84%E7%94%B7

942 :名無しさん@初回限定 :2007/06/01(金) 23:44:54 ID:6AlrPLoL0

ちょwwwマジレスかよwww

943 :ETE :2007/06/01(金) 23:47:12 ID:4PQkYtFS0

休みなのでハマスタまで行って来ましたよ。
中止の予備日って事で全席自由だった上、平日で人少なかったので
内野最前列で見れました。
試合はベイ視点だと無様な試合になってしまいましたが…
流れが来たと思った矢先に牽制死とかやってるうちは連敗脱出出来なさそうです。

944 :ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2007/06/01(金) 23:57:51 ID:7+aFyXKO0

>>938
そーなのかー

埼京線とか湘南新宿ラインはほとんど乗ったこと無いけど、
渋谷新宿がすらっと並んでいるのは便利だったぜ。

945 :853 :2007/06/02(土) 00:02:05 ID:bgJ4Zq720

>>931
いや意味わかんないし。最初から気付けとw
あとリニューアルPC版って、それ痕Rがあるじゃねえかと。

>>935
ゴッキー懐かしス。そのネタ日本の4コマ史に残る傑作だと思う俺。

946 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 00:53:26 ID:3sSjKHep0

PSP版痕中止?

凌辱シーンを無くして、普通のエロゲ…もとい美少女ゲームっぽくしようというのが
そもそも無理だろ?と思ったが、リーフの中の人は今頃になって気がついたのだろうか。

947 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 00:58:27 ID:E/hzI/YD0

鬼の手で宇宙人と戦う横スクロールアクションでいいのにな

948 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 01:18:40 ID:i2Q/6R320

ソニーにお伺いを立ててみたら、思ったより規制がきつかったのかもしれない。

949 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 01:25:02 ID:Bzc1OHzB0

こういうのの文面を字面通りに受け取るのもどうかねえ。
一応本当としても、時期的に考えても、根本的に無理、てな話ではないだろうし
>948みたいな感じな気が。

950 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 01:25:29 ID:3sSjKHep0

今福岡ローカルなTVでソードワールド(テーブルトーク版の方)のことをやっているんだけど、
まだソードワールドがあるということに驚いた。

Wikipediaで調べると、初版が出たのが1989年。
約20年前から今でも生きているとはすげぇな。ロードス島RPGはとっくの昔に消えたらしいが。

951 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 03:49:48 ID:EVGljHHW0

>>950
Wikipediaがすべてではないけど、一応、「ロードス島戦記Wiki」も読んどけ。
版権関連で、微妙に絡まってた記憶が。

952 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 03:54:11 ID:cL7uQiLJ0

そらまあ角川だし

趣味でTRPGをやる方々の年齢層が気になるお年頃
カードゲームも然り

953 :ETE :2007/06/02(土) 08:14:28 ID:9+jo8uc60

おはようございます。

「痕」は思いとどまっただけマシな気がしなくもないです。
エロ以外にもヤバいネタ満載の「クロス・チャンネル」とか一体
どうなってしまっているのか…
聞いた話ではかなーりヌルくなってしまったようですが。

954 : ◆LOVERS/dTg :2007/06/02(土) 10:00:07 ID:Icaf3SE90

おはようございます。

今日は雑用を片付けるために出勤してきます。
そういえば、PSPのソフトはいまだに最初に買った
みんゴルポータブルしか持ってないですねw

955 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 10:42:20 ID:VyugEDMe0

ギレンとモンハンP1、P2、バルキリープロファイルリメイク、
FFT獅子戦争しか持ってないけど、
MHP2とギレンだけで合計400時間ぐらいやった気がする

956 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 11:23:08 ID:6xc4iCl00

PSPはゲーム持ってないけど結構便利
ブラウザでエロゲの攻略ページを表示させとくのにちょうどいい
へたなPDAより安いし

957 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 12:02:02 ID:HudArwn50

>へたなPDAより安いし
ほんと、これでスケジュール管理機能とかあったらと思う。
あと、周辺機器で小型キーボードがあれば完璧で。

958 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 12:24:02 ID:kcIrT2eL0

ブラウザでエロゲの攻略ページを見る目的なら
1〜2万円ぐらいで売ってる中古ノーパソのほうがいいんじゃないかと…

この前、地元の商店街の週替わりショップに
DELLとかソーテックのリースバック再生品を
並べて売ってる店が入ってて驚いた
2万でセレロン1GHzとか、時代は変わったな〜、みたいな

959 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 12:44:07 ID:cL7uQiLJ0

で、そのDELLは業績不振、と。
日本メーカーが遥か昔に通った道だが、
安売りで未来永劫市場独占できるわけでもない

960 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 13:19:11 ID:6xc4iCl00

>958
ノートは持ってるけど、見るための場所が取りにくい
手元にゃキーボードがあるし、その左は隙間がなく右はマウスで、奥だと遠すぎる
小さくないと意味がない

961 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 13:26:05 ID:7xB/Xevy0

SXGAでrUGPを200%拡大して脇に縦長に攻略サイト開いてプレイした時は
あまりの丁度良さ加減にちょっと感動したな。
他のエロゲメーカーも早く倍率指定拡大を組み込んでほしい。

962 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 13:27:25 ID:6h3EY2vN0

もう10年ぐらいすると普通のメガネの横のボタンぴっと押すと
片方のレンズにブラウザが表示されるぐらいになってるかな

963 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 13:28:42 ID:kcIrT2eL0

ていうかエロゲプレイ中なんだから
キーボードなんてどうでもいいんじゃないかぃ?
GK儲?

964 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 13:32:55 ID:o7SOVFUn0

流石にそれはゲーハー脳に犯されすぎかと。。。

965 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 13:38:28 ID:te3BXju50

ケータイで開けばよくね?<攻略

966 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 13:44:06 ID:0LGP/VCm0

>>947
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)    柏木四姉妹が戦いあう
     ノヽノヽ   対戦格闘にするっていうのはどうかな?
       くく

967 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 13:51:58 ID:hnkeS15E0

柏木さん家の娘さんたちが四姉妹扱いされるのは
北斗三兄弟にジャギ様も加えて四兄弟扱いするのと同じくらい違和感を覚える。

968 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 13:58:32 ID:i2Q/6R320

唯一、乳があるのに…

969 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 14:24:28 ID:WAiN+HK50

ない方がいいのでは

970 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 14:44:48 ID:fnxcTx260

和田アキ子が貧乏ゆすりを始めた

971 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 15:16:52 ID:cL7uQiLJ0

洒落にならないー♪
2周目条件が解禁されても盛り上がらないCAVEゲー

ワルキューレの栄光さあ、携帯ゲーじゃなくて
DS/PSP辺りのトップビューゲーで出したっていいじゃんよー

972 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 15:57:07 ID:kcIrT2eL0

NHKで楽天×広島の中継してるけど
なんでこんなに両チームのユニフォーム似てるんだろう
引きのアングルだと紛らわしいこと

973 :ETE :2007/06/02(土) 17:22:20 ID:9+jo8uc60

楽天強いですね。
にしても実況がNHKとは思えないテンションで面白かったです。

974 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 17:30:24 ID:BMuFbMR50

NHK、楽天が勝ったとたん画面に巨大な精子がビチビチ勢い良く現れたが、
最近の内野席は、ホームチームが勝つと射精するのか?

975 :ETE :2007/06/02(土) 17:37:09 ID:9+jo8uc60

野球の応援を逸脱してますね。

976 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 18:20:40 ID:kcIrT2eL0

まあ、元は広島の応援団が始めたことですから >ジェット風船
今日の場合は意趣返しって感じかと

977 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 18:22:22 ID:kcIrT2eL0

意趣返しじゃ変だな、因果応報と書くべきかw

978 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 18:27:13 ID:7xB/Xevy0

新設3年目の強さじゃねえぞ、常識的に考えて

979 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 18:59:10 ID:cL7uQiLJ0

イチロー、球団新の25試合連続安打!(でもやっぱり負け)

980 : ◆ikaruga9F6 :2007/06/02(土) 20:19:50 ID:gqHgQ3D00

ベストエロゲのTOP20をまとめた動画がニコニコに上がってました。
何かと問題のあるニコニコですが、実況の要素を付け足す発想は
やっぱりすごいと思いました。
みんながやいやい言うだけで格段に面白くなるものなあ。

981 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 20:24:00 ID:7xB/Xevy0

ハムの勢いと猫の暗黒は両極で本物だと思った今夜でした

982 : ◆ikaruga9F6 :2007/06/02(土) 20:26:40 ID:gqHgQ3D00

あー次スレか。立ててきま

983 : ◆ikaruga9F6 :2007/06/02(土) 20:43:08 ID:gqHgQ3D00

正直ネタを思いつかなかった

総合雑談スレッド@エロゲネギ板 Part.84
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1180784275/

984 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 21:26:32 ID:Zn3D/rTu0

>>983
おつ

もうちょっとなんとかさあ・・・これじゃサンドラの冒険だよ
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070601/wal.htm

985 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 21:40:49 ID:NHExp7930

俺も落としてちょっとプレイしてみたけど
携帯用のゲームパッドとか欲しくなってくる

986 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 21:50:08 ID:a1bcu8bM0

>>983

サンドラの冒険は、操作が悪魔城ドラキュラ的な難しさだったなあ。
操作をパターン化して一気に進まないとやられてしまうのが厳しい。

続編繋がりで奇々怪界2思い出したけど、延期してたのね……

987 :エロゲ推定無罪 ◆bsUegMUZAI :2007/06/03(日) 01:02:52 ID:hXN8SpzF0

遅レスでつが…>>768-770
トイレに本棚を用意してる剛の者もいるそうなので、
短時間持ち込むだけなら平気だと思いたいでつ。
痔は大丈夫でつが、大腸系の病気への不安は持ってますなあ…。

>>950-952
月1でTRPG(主にソードワールド)を時々やる、といった身でつ。
ロードス島を舞台にSWのルールでプレイできる「ロードス島ワールドガイド」ってのも出てますな。
SWは今でもリプレイや小説が楽しい(それが漏れが再開できた理由)のでつが、
リウイ関連はラノベでは上位の人気でも、個人的に全然受け付けられないでつ…。
世界設定があの小説中心にどんどん書き加え(換え)られているってのも
納得いかないですなあ。

988 :名無しさん@初回限定 :2007/06/03(日) 07:37:58 ID:od9VDNdR0

SWのファンから考えればリウイを受け付けられないのは仕方ないと思うよ。
目指してる方向性違うし。
アレクラスト(ひいてはフォーセリア全体)に散らばった設定を
一つ一つ史実として潰していくのがリウイの役割なんだと思うよ。
リウイは言うなればSWRPGプレイヤーにとっての「終末の存在」だねこりゃ。

989 :名無しさん@初回限定 :2007/06/03(日) 10:00:36 ID:5XHPXjuW0

スターウォーズの話かとオモタ

990 :エトピリカ ◆teens7.sys :2007/06/03(日) 10:18:20 ID:/i6OdO9V0

リウイが終末の巨人だとしたら、そこから生まれる始源の巨人とは何になるのだろうな。
水野良に訊いたところで、「いやー、皆さんのマスタリングの一つ一つが始源の巨人(ry」
とか何とか丸め込まれそうな気もするが。

どうでもいいことだが、>975あたりでうまいことを言ったつもりの人が放置プレイ食らっているあたりは
物悲しさを誘う。

991 :名無しさん@初回限定 :2007/06/03(日) 10:33:59 ID:BT0KKwtH0

今更逸脱やれといってもなぁ…
既に古典の域でしょ。

でも、エロゲの類ってホントに古典を手繰ろうとすると
極端に苦労するやね。

992 :名無しさん@初回限定 :2007/06/03(日) 10:39:27 ID:gmZ2XN8G0

逸脱2006で検索すると

2278 Re:マンション管理運営問題は国土計画の議論を 逸脱2006 /03/03(Fri)
良く分からん

小泉仮初好景気が終わったらすっかり絞りカスな国になった

993 :名無しさん@初回限定 :2007/06/03(日) 13:07:37 ID:YwDkWW7+0

PC2台でヤフー動画2つ同時に見ると結構帯域に酷だってのがわかった
バンドというより安ルーターのスイッチングの問題だろうか

994 :名無しさん@初回限定 :2007/06/03(日) 14:27:50 ID:YwDkWW7+0

ダメだ…今日も犯珍だ…(;´Д`)

995 :名無しさん@初回限定 :2007/06/03(日) 17:25:07 ID:KTO8fE8i0

995

996 :名無しさん@初回限定 :2007/06/03(日) 21:51:39 ID:sjLmOQLz0

このスレも終わり。
遺言があったらどうぞ

997 :名無しさん@初回限定 :2007/06/03(日) 22:10:50 ID:FWJ2tV/e0

頭痛が痛いでう

998 :名無しさん@初回限定 :2007/06/03(日) 22:27:32 ID:3OMn+puQ0

>>997
お前が今感じている感情は(ry

999 :名無しさん@初回限定 :2007/06/03(日) 22:49:08 ID:FPzS+AGv0

今、万感の思いを込めてスレが行く・・・

だが999は一歩も動かない

1000 :名無しさん@初回限定 :2007/06/03(日) 22:53:21 ID:3fK26ea0O

そしてネギ雑スレは大人になる

1001 :1001 :Over 1000 Thread

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

227 KB