アリスソフト二次創作スレッド

1 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 17:30:06 ID:NjpdgPsmO

アリスソフト関係の二次創作スレッドです
他の関連スレでは敬遠されがちな話題なので立ててみました

2 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 18:07:36 ID:UqsHsMHY0

アリス二次創作は本家ホームページに投稿してあるのが結構な数にのぼるね。
集めやすいような、探す楽しみが省かれてしまったというか。
まぁ、個人のトコで発表された作品のほうがクオリティ高い気もするけど。

3 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 18:07:43 ID:x3/aHBbd0

シード IN LPの続きマダー

4 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 18:33:24 ID:ATgjH90W0


こ ん な ス レ を 立 て る こ と が あ な た の 楽 し み で す か ?
こ ん な 人 間 に す る た め に カ ー チ ャ ン は あ な た を 生 ん だ の で す か ?
    こ ん な あ な た を 見 た カ ー チ ャ ン は 何 て 言 う と 思 い ま す か ?

                 J( '-`)し
                  (  )\(∀` ).
                  │|  (_ _)ヾ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5月13日は母の日です。今まで親孝行できなかった人も、
ずっとしていた人も、母の日には親孝行しましょう。
   あなたの「ありがとう」の一言がカーチャンには一番の贈り物です。

5 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 19:44:42 ID:NjpdgPsmO

好みもあるけど、魔王ケイブリスは燃えの集大成だと思う

よくもまああれだけのキャラそれぞれを立てて書いたなと思った
正直見習いたい

6 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 21:47:45 ID:asxWMaeM0

俺は魔王少女スラルの作者の妄想力に脱帽したよ

7 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 22:02:34 ID:asxWMaeM0

おせっかいかもしれんが一応テンプレみたいなもの作ってみた。適宜追加修正ヨロ↓

【注意事項】
・ここはアリスソフトのゲームの二次創作に関して語り合うスレです。
・18歳以上であることを自覚し、節度ある書き込みをしましょう。
・煽りや荒らしはスルーしましょう。スルー出来ない人も同罪です。
・基本sage進行でお願いします。
・主な話題は二次創作小説・同人誌・同人ゲームの話題になると思います。
・自作SSを貼るのも構わないと思いますが、長文になり過ぎるとウザがられます。気を付けて下さい。
・同人作品を叩いたり比較したりするのは止めましょう。スレの雰囲気が悪くなります。
批評する際にも攻撃的になるのは控えて下さい。
・同人商品の宣伝も程ほどにしましょう。
・個人HPに直リンするのは避けましょう。

ルール
・燃え・萌え話はがんばれ、すごくがんばれ。
・色々想像を膨らませるのは構いませんが、人に押し付ける事だけは避けましょう。
・また、押し付けられてもいないものに反発するのも控えましょう。
・興味のない話題に対しても寛容に。
・自作絵貼りもありです。

公式HP(「ユーザー広場」にCG・SS投稿あり)
ttp://www.alicesoft.com/

アリスソフト2次創作Links
ttp://fukurou.my.land.to/AliceLinks.htm

8 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 22:38:21 ID:EfuVu6OQ0

8なら木村あやかとセックスできる

9 :名無しさん@初回限定 :2007/05/04(金) 23:11:09 ID:YQHtqqsj0

スレ立て乙
インパクトあったのはユーザー広場の「魔王」だな
ランス魔王化は色々あるけどクレイジーっぷりではあれが一番凄かった

10 :名無しさん@初回限定 :2007/05/05(土) 00:50:35 ID:1T2THyNt0

スレ立て乙。長続きするといいねー。
今のところSSの話題ばっかりだけど、いつかは自作絵が投下されるのを待つ事にしよう。
それまでにスレがあればいいけど。

>>5
魔王ケイブリス凄く長いよね。むしろあそこまで書き続けた作者の継続力を評価したい。
ユーザー広場の未完の作品の多い事多い事。ちゃんと完結させろよと。

>>6
気障おじさんの章でマジ泣きしたのは俺だけでいい。

>>9
ホー様とアールコートの扱いがなー・・・orz
でも魔王ランスものでは一番魔王っぽいけどな。鬼畜王の魔王ED見る限りでは。

11 :名無しさん@初回限定 :2007/05/05(土) 00:57:13 ID:BUPtY6ooO

魔王はハンティの扱いがテラカワイソス

しかし、意外にハンティあまり凌辱ネタにはされないな
魔王以外だと鬼畜王カカロくらいか

12 :名無しさん@初回限定 :2007/05/05(土) 02:15:30 ID:Mth6goVUO

つーかハンティ扱ってるSSはぶっちゃけいまいちなのしかないからな

13 :名無しさん@初回限定 :2007/05/05(土) 02:46:26 ID:iyBTChgO0

魔王ケイブリスは更新のスピードが物凄かったんだよな…
あの更新スピードと量はとてもじゃないが人間のものとは思えなかったわ

14 :名無しさん@初回限定 :2007/05/05(土) 07:08:53 ID:+8eYj0WB0


>>・同人作品を叩いたり比較したりするのは止めましょう。スレの雰囲気が悪くなります。

本家より劣ったり
本家を曲解してるものはゆるすわけにはいかんだろう

15 :名無しさん@初回限定 :2007/05/05(土) 07:18:30 ID:BUPtY6ooO

本家より劣るとかって、それこそ個人の主観だと思うんだが

ハンティがらみだとエロなしだが「剣に生き、拳に生き…」が好きだ
途中の台詞が非常に感心した

16 :名無しさん@初回限定 :2007/05/05(土) 08:14:35 ID:Wj6bQrY20

とりあえずランスヘイトものSSは許すわけにはいかんな
あれはオリキャラマンセーしたいが為にSS書いてるようなもんだから

17 :名無しさん@初回限定 :2007/05/05(土) 11:25:03 ID:z9e1Z8Qt0

アリスの二次創作なんて流行らんよ
二次創作にのめり込み始める時期の厨房工房をもっと釣らなきゃ駄目だ

18 :名無しさん@初回限定 :2007/05/05(土) 12:31:21 ID:sD7xWxPd0

いつまでも未完の作品をユーザー広場でオススメにしてるのはどうかと思う

>>17
まあここは本スレが荒れるのを避けるために作られた、ある意味隔離スレのようなものだからな
事情を知らない人は何じゃこりゃと思うのも仕方ない

19 :名無しさん@初回限定 :2007/05/05(土) 13:02:30 ID:MunnQWj60

最近のアリス同人でメジャーなのは「俺様の女」かな
あそこは鰤1でも葱間でも同じノリだが絵がエロいんでいいや。
欲を言えばフルカラーにして欲しかったが

20 :名無しさん@初回限定 :2007/05/05(土) 19:18:02 ID:ALFGhMt/0

アリス図書館のだと五十六伝はオリキャラの五十六の娘が
魔法レベル3で云々っていうのをのかせば良作

21 :名無しさん@初回限定 :2007/05/05(土) 20:07:16 ID:7xFhHubZ0

ユーザー広場の掲示板って結構残酷だよな
投稿されてもコメントが付かずにスルーされてる作品とか見ると切なくなる
しかも結構目立つ場所にあるし

あれのせいでOHPに投稿が少ないのかもと思ってしまう

22 :名無しさん@初回限定 :2007/05/05(土) 23:21:00 ID:BUPtY6ooO

そうだな
決してレベルが低いわけじゃないんだが

今少し思ったが、アリスの二次創作は読み手の方も高クオリティを求めてしまうんじゃないだろうか?
作る奴が少ないのはそれが原因というのもあると思う

23 :名無しさん@初回限定 :2007/05/05(土) 23:51:29 ID:7xFhHubZ0

>>22
古参のファンが多いからね
どうしても本家と比べられてしまうのはしょうが無い気もするが

24 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 00:48:46 ID:MY4Wwbob0

その点では戦国は敷居がメチャ低いはずだがFateと掛け持ちサイトばっかりだな

25 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 01:26:00 ID:K7W+L1u40

あのユーザー広場の掲示板のコメントは作品に対する評価とも言えるから
無くなったら無くなったで書き手の投稿意欲を奪う可能性もある

要は一長一短ってところだな
コメント貰えなくて悔しかったら次面白いの書いて投稿すればいいし、
そこで凹んで書かなくなるようだったらそれまでの事だし

絵も文も上手くない俺が言うのもなんだけど

26 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 01:27:37 ID:DGD5Uiu50

戦国は個性だけ突き抜けて下地の薄いキャラが多い(SLGなんだからしょうがないが)からパロは作り難いでしょ
元のキャラクターがしっかりしてるから、パロディは成り立つんだから
で、下地のちゃんとあるキャラは歴史が深過ぎて、戦国しか知らない人は下手に触れないし

鬼畜王はそれまでのシリーズをプレイしてる人間が多数派で、その前提の上であれだけ壮大なゲーム作ったから
二次創作の勢いも凄かった

27 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 02:02:38 ID:ki49SqXIO

鬼畜王だけの惜しい設定もあるのが残念だ

ところで、ゼスの四将軍のように鬼畜王じゃどうやっても助からなかったのに、正史じゃ助かったならいいんだが
その逆だとかなりへこむな

28 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 02:25:59 ID:Y+ZiZ0ZI0

二次創作は他作品とは混ぜるな危険、な感じ
いいのもあるんだけどね…なんかイマイチなのが多い気がする

29 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 08:17:30 ID:IufPB8E/0

スラルが図書館の住人に受け入れられてるのがスゲー意外
普通にスルーか叩かれまくりになると思ってたんだが

30 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 11:12:23 ID:/27E6YtI0


確かにキモイスレだな
ここは

31 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 14:10:03 ID:MY4Wwbob0

>>29
叩くって選択肢があるのがわかんねえな
古参読み手のこの辺の意識がアリスの二次が増えない理由か

32 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 14:44:10 ID:egExgOcM0

叩きはあり得ないな
批判されるとしたらゲームのセリフそのまんま引用とか
公式設定無視の超展開があったときに「コレおかしいですよ」ってレスが付くくらいじゃないか

ところで大番長の格ゲー、TADAさん公認しちゃってるな
寛大過ぎる

33 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 15:02:04 ID:OtzPfSc+0

寛大ってか許さない!って方が珍しいんでは

34 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 17:43:53 ID:4s0/AWAH0

>>32はコイツだろwwww
いくらなんでも必死すぎるwwwwwwwwww


■11788 / 親記事)  中野TRFの宣伝画像&ポスターで
□投稿者/ アリスファン -(2007/05/05(Sat) 17:27:48)

http://www.trftrf.com/

ここのゲーセン、BBBが26日から稼動するようですが、宣伝用のポスターに思いっきり本家番長の画像が使われているんですけど・・・
見たところ、「これらの著作権はアリスソフトにあります」等の著作権記載が載っていないようですし、許可はもらったのでしょうか?
流石に気になったので報告させてもらいました、二次創作ではアリスソフト本家の画像無断使用は禁止していたはずなので



■11771 / 親記事)  二次創作の注意事項に追加文章
□投稿者/ アリスファン -(2007/04/30(Mon) 12:34:26)

※ 上記の”二次創作物と認められる範囲”は、後日変更になる場合があります。

さりげなく二次創作の注意事項に追加されてますねこれ。
例のBIGBANG BEATに関連してのことだと思いますけど、もしかすると発売間近でアリスはやってくれるかもしれませんね



35 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 17:54:42 ID:+flFZPM40

>>34
なんだ普通に違反してるのか
酷いな

36 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 19:29:55 ID:tIuIzRcY0

>>34
あんた関係者?
そんな風に煽るとそこのサークルの印象悪くなるからやめれ

37 :名無しさん@初回限定 :2007/05/06(日) 20:41:43 ID:28rigAom0

http://rapid.vis.ne.jp/NRF/Products/BBB/index.html

ここの一番下に書いてあるじゃん。

38 :名無しさん@初回限定 :2007/05/07(月) 00:09:04 ID:l/47e01b0

元々ここのサークルは印象が最悪なんだがな
だから粘着が張り切って潰そうと頑張ってるんだよ
同人ゲーム板でも見てくるといい

39 :名無しさん@初回限定 :2007/05/07(月) 00:31:26 ID:UQbGUFfC0

つかゲーセンのロケテはやり過ぎ
同人活動の範囲を逸脱してる

40 :名無しさん@初回限定 :2007/05/07(月) 00:45:15 ID:LtEc9PDV0

やっぱアリスでこういうスレは立てたら粘着とヲチの溜まり場になるのが運命なのか…

41 :名無しさん@初回限定 :2007/05/07(月) 00:59:38 ID:81HraRSI0

TADAが構わないと言ってる以上OKって事なんだろ
ロケテは金とってねーしどうでもいいと思うけどな

42 :名無しさん@初回限定 :2007/05/07(月) 01:11:33 ID:UQbGUFfC0

自分もレスしといて何だが、しばらくはBBBの話題は避けた方が良いかもな

43 :名無しさん@初回限定 :2007/05/07(月) 06:53:26 ID:pK6jkCuu0

仕方ないな。
俺が耳コピでギターでも弾くよ。
耳コピは二次創作じゃないんだよな?

あっ、俺ギター持ってなかったわw

44 :名無しさん@初回限定 :2007/05/07(月) 17:33:35 ID:eNyYRfOI0

>>42
いい逃げっぷりだw

45 :名無しさん@初回限定 :2007/05/07(月) 21:35:17 ID:ik9TCUwq0

真鬼畜王はキャラが厨性能なのがイマイチ

46 :名無しさん@初回限定 :2007/05/08(火) 02:25:16 ID:DDc7GATs0

鬼畜戦記はずっとランスを出さずに行けばもっと良かったのに
まぁ二部に入ってそんな問題どころの話では無くなったけど

47 :名無しさん@初回限定 :2007/05/08(火) 03:17:24 ID:2qnHpAt30

鬼七堂の裏はリンクにないのか
ぐぐればすぐ出てくるけど表しか知らない人は気付きにくいだろうな

48 :名無しさん@初回限定 :2007/05/08(火) 08:31:42 ID:zx3RIfTY0

また人気投票でもやるとアリスが言えば投稿数増えるんだろうけど、多分もう無いだろうな

49 :名無しさん@初回限定 :2007/05/08(火) 21:38:18 ID:MTLkTw+t0

>>46
むしろ最後にランスを出さずにエクスが負けて終わってれば良かった
つまり二部以降は蛇足

ところで「名のない帝国の興亡記」は良くコレ投稿する気になったな
ゲームの台詞の引用ばっかりじゃないか

50 :名無しさん@初回限定 :2007/05/08(火) 23:15:33 ID:PoT1zeXw0

ラッキー・ヒルは最低系の人だからしかたない
昔はよかったんだけどな

51 :名無しさん@初回限定 :2007/05/08(火) 23:18:51 ID:PSUWDxl10

展開がワンパターンだからな。
しかし何気にランスがJAPANの指導者になったり、女謙信ちゃんを出してきたりしてる。

52 :名無しさん@初回限定 :2007/05/09(水) 01:08:22 ID:bFnqLn0n0

それって戦国ランスが出る前?

53 :名無しさん@初回限定 :2007/05/09(水) 08:36:20 ID:5Dwp10Bb0

>>49
ランスを出さずにあくまで第三者視点でゲーム展開を貫くならずっとやっててほしかったよ
二部はいったいどうしたんだって展開だもんな、しかも初っぱなから
蛇足どころかもう何というかね・・・

54 :名無しさん@初回限定 :2007/05/09(水) 09:17:56 ID:GrkMX3GS0

>>52
6すら出ていない頃だったと思う。

55 :名無しさん@初回限定 :2007/05/09(水) 14:36:16 ID:t90aI+YB0

ランスの二次で一番抜けるのはどれ?

56 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 00:42:51 ID:QqjtqIhFO

少なくともオレは二次創作で抜けるものを見たことがない

ところで長編で完結してるものでオススメってなにかある?
魔王ケイブリスは読んだ。

57 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 00:52:10 ID:JdfzzIdn0

図書館の「おすすめ」って書いてある奴で完結してるのでも読んでみたらどうだろうか。
真鬼畜王とか。
ってか長編で完結してるのってぶっちゃけ少ない。

58 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 01:32:18 ID:QqjtqIhFO

そうしてみる、d。
やっぱり少ないよな、だから探してるんだが…
期待したものが途中で終わることほど悲しいことはry

59 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 04:45:18 ID:XrtGICix0

Waiting RESET!は面白いけど既にランスじゃないな
オリジナル分が濃すぎて感情移入しにくい

60 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 09:22:24 ID:nvadf3lP0

しかし当時のむっち絵風な漫画で読みたい一作ではある

61 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 12:36:48 ID:+u7KrBLJ0

未完の作者達に言いたい

漢なら自分の物語くらい最後までやり通せ!

62 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 18:41:58 ID:RT/fp9di0

投稿するなら完成させてから投稿しろといいたい。

63 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 18:45:32 ID:+ch7sUsN0

まあ大風呂敷広げてそのまま途中で力尽きる、ってパターン多いよね

せめて一区切りのところまで終わらせて俺たちの戦いはこれからだ!にするとか
短編で場面場面書くとかすれば良いのに

64 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 19:47:46 ID:Vpyrvl8L0

>せめて一区切りのところまで終わらせて俺たちの戦いはこれからだ!にするとか
>短編で場面場面書くとかすれば良いのに

スラルSSがそういう構成だったな
テキストはお粗末だったが、読ませ方・終わらせ方は上手な方だったと思う

65 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 19:53:13 ID:SX5EON+B0

スラルは引き込まれたなー
あの作者SSは初めて書いたって言ってたけど漫画とかは結構描いてそうだ

66 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 20:57:13 ID:Ush/1MyGO

確かにスラルはよかった

でも文章が稚拙ってのはどうなんだろう
やたら難しい表現多用しても読みづらいだけだと俺は思う

67 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 21:23:09 ID:kuc1VLP20

文章はまあ読みやすい方だったな。
難解な文章俺苦手だし。

しかし不思議なSSだった>魔王少女
ある意味洗脳SSだった。
ホントにメガラスと巨大戦艦にあんなドラマがあったのかと思ってしまうw
メガラス編あたりからぐいぐい来て、最後で一気に引き込まれた。
魔王ケイブリスは導入部で一気に引き込まれたけど、魔王少女は後からじわじわ来た。

68 :名無しさん@初回限定 :2007/05/10(木) 22:08:36 ID:hR3A0YBz0

アリスは設定の逆輸入もあるし、可能性もないとは言えないぜ!>メガラスと巨大戦艦

多分ないだろうがw

69 :名無しさん@初回限定 :2007/05/11(金) 06:51:16 ID:EXqTf+1u0

TADAならランスの巨大戦艦を「初代零式(*1)」とクロスオーバーさせかねん

*1 無印DALKのヒントディスクのおまけ

70 :名無しさん@初回限定 :2007/05/11(金) 21:06:38 ID:U6exLCz/0

魔王少女、読んでみたが落ちが微妙だな…

71 :名無しさん@初回限定 :2007/05/11(金) 23:40:06 ID:+AKjBZXI0

今週投稿無しか
GW明けに来るかと思ったんだが

72 :名無しさん@初回限定 :2007/05/12(土) 07:43:33 ID:lgWoZGT60

>>70
おきまり展開であっても悲劇っぽいまま終わってた方が、脳天気な本編とのギャップで落ち着きが良かったかもな。
微妙さに苦笑しつつ、作者も迷ったんだろうけど後口あっさりしたしまあいいか、と思った。

73 :名無しさん@初回限定 :2007/05/12(土) 08:29:30 ID:mfzAYPvk0

>>70
まあ微妙に不幸な境遇ではあるが、スラルが前向き過ぎるから全然悲劇って感じがしないんだよな。
作風を貫いたのかね。
ただ、某少年漫画雑誌の打ち切り漫画っぽい終わらせ方ではあった。

個人的にあの結末は続編出そうだなと思ったんだが、あとがきで書かないって言ってるな。
正直あのキャラ立てと設定ならナイチサからLPまで長編書けそうな気もする。
実は密かに期待してたり。

74 :名無しさん@初回限定 :2007/05/12(土) 08:41:19 ID:lgWoZGT60

いや、あれで続編まで書いちゃったら蛇足だろう
只でさえ終わり方で冒険しちゃったんだから。
作者もわかってるから書かないと言ってるんだろうし、
期待するなら時間巻き戻してif展開の方向で

75 :名無しさん@初回限定 :2007/05/12(土) 08:43:21 ID:guxdUZk20

>>73のレスで武井絵のスラルが頭に浮かんでしこたま萌えた

76 :名無しさん@初回限定 :2007/05/12(土) 21:30:21 ID:ccinRPfK0

ミネバ様SSの事もたまには思い出してあげてください

77 :名無しさん@初回限定 :2007/05/13(日) 08:21:26 ID:GyNRYntC0

あったっけ?

78 :名無しさん@初回限定 :2007/05/13(日) 09:05:38 ID:52VHN4OK0

図書館の「帝国、崩壊の時」じゃね?
更新遅いしイマイチだな
これから盛り上がるのかどうかはわからんけど、[が出る前に完結させたほうが良いと思う

79 :名無しさん@初回限定 :2007/05/13(日) 13:02:04 ID:q8f7hfb6O

ヘルマン題材にするなら今かもな
この先悲惨な結末になるかもしれんし

80 :名無しさん@初回限定 :2007/05/13(日) 14:02:30 ID:6q0oFcaj0

最近なら香ちゃんの惨劇SSもあったな
本編で描写が足りなかったからお世話になったが

81 :名無しさん@初回限定 :2007/05/13(日) 15:14:18 ID:GyNRYntC0

香ちゃんは本編で十分に萌えた
困ったことにエロ以外で

82 :名無しさん@初回限定 :2007/05/13(日) 15:55:16 ID:tdrH3Ajr0

戦国は喫茶シコク(だっけ?)が頑張って書いてるな
あと確かRPG版のランス7をどかで見た覚えがある

83 :名無しさん@初回限定 :2007/05/13(日) 17:23:15 ID:NxQ8sYjn0

RPG版の武田にランスが〜ネタは幾つか出てるな

84 :名無しさん@初回限定 :2007/05/13(日) 19:20:16 ID:tdrH3Ajr0

俺が読んだのは武田風雲碌ってやつなんだけど微妙だった
他にもあるなら教えてくれ

85 :名無しさん@初回限定 :2007/05/13(日) 19:40:27 ID:NxQ8sYjn0

しょーやのHPの「こんなじゃ来た貝がないよね」と
理想郷その他板の「戦国ランス/R」
後者は1話だけで続きがあるのかどうかも分からないけど

86 :名無しさん@初回限定 :2007/05/13(日) 19:42:09 ID:Zc32pI9G0

長編なら、武田スタートは、こんなじゃ来た貝がないよね
後島津スタートでランスZ 〜魔人の娘 黒姫〜っつーのもある

87 :名無しさん@初回限定 :2007/05/13(日) 20:06:40 ID:+BMZKqsJ0

足利スタートで〜魚類は哺乳類だモン〜はまだかな

88 :名無しさん@初回限定 :2007/05/13(日) 20:09:16 ID:qiCgHNvw0

そういや足利勢の出てくる二次ってあるのか?

89 :名無しさん@初回限定 :2007/05/13(日) 20:09:58 ID:ew6GituV0

お前が書けw

90 :名無しさん@初回限定 :2007/05/13(日) 20:15:03 ID:+BMZKqsJ0

>>88
五十六を足利とカウントするなら

91 :名無しさん@初回限定 :2007/05/13(日) 20:21:54 ID:qiCgHNvw0

>>90
そうすると一気にメジャー勢力だなww

92 :名無しさん@初回限定 :2007/05/13(日) 20:27:30 ID:ew6GituV0

五十六ものは多いからなw

ところで公式図書館の五十六古人記って一体何なんですか

93 :名無しさん@初回限定 :2007/05/13(日) 22:12:21 ID:TcK60kRvO

あれと同時期に始まった戦国のセリフ丸写しのSSもどきも導入で更新止まったよな

94 :名無しさん@初回限定 :2007/05/13(日) 22:34:04 ID:ziasAti+0

同人とか少ないよなー
アトラクが一番多いのか?
アトラクのアレンジは結構見かける

95 :名無しさん@初回限定 :2007/05/13(日) 22:43:54 ID:jxm0NrCO0

アトラクは多いね
ランスより書き易そうだし

>>93
JAPAN鬼畜戦記も最初は良かったと思うんだけどね
あれと五十六の壷ポエム風SSに加えてスラルが始まったときはどうなる事かと思ったよ

96 :名無しさん@初回限定 :2007/05/14(月) 08:30:28 ID:Kj0qLEyc0

スラルは別に悪くなかったと思うが
JAPAN鬼畜戦記は案の定丹羽さんが反乱起こしてるのに吹いた

97 :名無しさん@初回限定 :2007/05/14(月) 20:22:14 ID:uYMaaq8Q0

ちょっとお前ら丹羽さんが活躍する二次を片っ端から挙げてみないか

98 :名無しさん@初回限定 :2007/05/14(月) 21:18:07 ID:oeaTnQzz0

そんなの見たこと無いぞw

99 :名無しさん@初回限定 :2007/05/14(月) 21:52:37 ID:GxEsadQUO

丹羽さん視点で序盤の内乱を語ってるSSがどっかにあったよな

100 :名無しさん@初回限定 :2007/05/14(月) 23:28:19 ID:JJjQijYM0

そもそも戦国ランスのSS自体ほとんど見たことない

101 :名無しさん@初回限定 :2007/05/14(月) 23:51:45 ID:oeaTnQzz0

探せば結構あるよ
面白いかどうかは別にして

102 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 00:03:13 ID:IvL3VYoJ0

蘭と早雲がメインの話は小話を一つしか見たことないな。

103 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 00:13:58 ID:VrjxyV1A0

ってか公式に投稿された戦国SSが香惨歌とJAPAN鬼畜戦記しか無いんだよな
もっと来るかと思ってたのに

104 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 21:26:45 ID:GBM4nWvy0

面白いSSの条件て何?

105 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 21:33:07 ID:Iv/WM1yw0

そんなものは存在しない

106 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 21:33:29 ID:IBkwZUyJ0

ぶっちゃけ「好きなキャラが活躍してる」これに尽きる

107 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 21:43:16 ID:IEUzJp7+O

個人的な意見になるが

筆者のオナニー臭の薄さ。
ある程度は仕方ないが濃すぎは萎える

キャラが崩壊していないか。
たまの暴走はまあいいが、常には勘弁

文章力の有無。
二次創作とはいえ稚拙すぎるものはいやだ

と、こんな感じかな

108 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 21:53:13 ID:GBM4nWvy0

確かに万人受けするようなSSなんて無いもんな

109 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 22:18:12 ID:RPy3Hm9B0

>>107
そんな厳しいw条件指定したら99.9%は脱落する

110 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 22:20:44 ID:IBkwZUyJ0

>>107
一時創作ですら脱r(ry
香惨歌は内容はともかく文章力は高かったよな

111 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 22:31:07 ID:57R2IZSt0

とりあえずオリキャラが暴れすぎるのは勘弁な

112 :名無しさん@初回限定 :2007/05/15(火) 22:54:32 ID:GBM4nWvy0

>>110
最近の投稿では香惨歌の文章力は高い方だったな
初めて書いたらしいけど

113 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 00:46:52 ID:nysPNMT80

>101
リンク集にのってるやつと公式に投稿されてる以外の戦国ランスのSSって、
どんなのがあるの?
読んでみたいから、よければ教えてくれ。

114 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 00:53:14 ID:SUpUDGMJ0

リンク集で紹介されてるSSがどれも微妙なわけだが

115 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 02:04:40 ID:nysPNMT80

>114
リンク集はお勧めSSの紹介リンクではなく、「星雲!!誠志道場」と一緒で、
SSを置いてあるサイトをリンクしていく形式だから、質の面に関しては
仕方ないと思う。

116 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 02:29:22 ID:mnek6r0v0

何をもって面白いと思うかは人それぞれだからな
特にSSは作者の色が強く出るからそれが顕著だ

117 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 09:54:41 ID:Yke+LAPo0

今さらだが、>>107ってこれを守れば面白くなるって条件じゃないよな

118 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 10:54:42 ID:kKem6EI5O

>>113
鈴女と犬飼のSSなら見たことある

119 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 11:30:59 ID:CsC9kxIaO

>>117
そりゃもちろん最大の要因はストーリーとか登場キャラだが
オレは結構大事なことだと思うよ

120 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 11:34:24 ID:YJf/KCja0

面白いかどうかじゃなくて読むことに耐えられるかどうかだな
だって>>107の逸脱してたから無理だもの

121 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 14:24:16 ID:9jTIfPEs0

いくら上手くて面白くてもウホッじゃ読めんしな
某タクガサイトがウホサイトになってきてて辛い

122 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 14:40:03 ID:9xVpPxiI0

読み物として面白いかどうか + 自分の性癖に合うか否か

最低限でも、基準の異なる二つの要素が同時に絡んでくるからな。
一概に語れるもんじゃないさ。むしろ下手に定義づけすると偏狭な感覚になりやすいし。

123 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 15:27:30 ID:ykRroiQR0

岩国書店復活しねえかなあ

124 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 16:16:25 ID:SUpUDGMJ0

ホモサイトだって気付かずに入ってホモ見せられるのはきついな・・・
こっちも自衛のしようがない

125 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 17:35:29 ID:gLOf+9uY0

>>119
いや、>>104の質問の答えになってねーなって思っただけ。

126 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 18:13:12 ID:9xVpPxiI0

>>123
一炊の夢とか面白げだったし、
他にも結構いろいろ投稿されてたな

127 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 18:33:04 ID:tnHP/5fh0

とりあえずランスSSはランスの口調さえ合わせとけばそこそこ様になるよな

128 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 18:42:50 ID:9xVpPxiI0

流石に口調すら合わせないのは様になるならない以前に不味いだろうw

129 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 19:56:10 ID:UkNvCKyn0

>>107の逆を考えてみよう

・作者のオナニー全開
・キャラ崩壊
・文章稚拙

これで面白いと思える作品は無いと思う
でも>>107の条件を満たしてれば絶対に面白い、と言うわけでもないんだよな
ある程度オナニー臭が強くても面白いものは面白いし、つまらんものはつまらん

130 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 20:03:09 ID:9xVpPxiI0

結局は程度の問題だから、ゼロか一かで語りだすと途端に意味を失ってしまうな。

131 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 20:07:03 ID:tnHP/5fh0

まあなんつーか本家本元ですら不味いテキストが目立つんだから
たかが二次創作の書き手に完璧を求めるのは酷だわな

132 :名無しさん@初回限定 :2007/05/16(水) 22:23:41 ID:UkNvCKyn0

面白いと思ったSS挙げてみろ、って言っても千差万別だろうし、
立ち絵・CGが無い分、文章・ストーリーの好き嫌いが大きな割合占めるだろうし
一概に「こういうのが面白い」とは言い切れないな
ってか言い切れたら皆そう書くだろうし

逆は大体わかる気もするけど
「こういうのはつまらん」っていうのは

133 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 00:25:31 ID:qlyxuW3M0

深く考えずに自分が面白いと思ったSSを挙げればいいじゃない
いちいち良SSの基準とか考えてたらSSを語ることも出来ないぜ
というわけでSSスレっぽく俺的良SSを紹介してみる

134 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 00:25:51 ID:qlyxuW3M0

作品名:魔王ケイブリス
作家名:冬彦
サイト:風雲!!誠志道場跡地
アドレス:ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nakasei0/genkanno.htm
長編、完結済み、鬼畜王

良SSとしてよく名が挙がるSS。
鬼畜王で魔王ケイブリスが誕生、その魔王と戦うランス。
燃えSS。個人的には長編をきちんと完結させているところが高評価。

作品名:魔王
作家名:小野川健太郎
サイト:アリスソフト ユーザー広場
アドレス:ttp://www.alicesoft.com/
中編、完結済み、鬼畜王

魔王ランスもの。
よくある魔王ランスSSと違い魔王ランスが鬼畜。
その為に展開がダーク、ランスのキャラが違い過ぎるなど、人を選ぶ要素がある。
だがそれでこそ真・鬼畜王ENDと言える。
後半のランスvs健太郎は、燃え。

作品名:ランス皆中伝
作家名:夜叉五郎
サイト:EXTRA BOOST
アドレス:ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~yasha/
長編、未完、鬼畜王

正確には、SSではないが鬼畜王ランスによるハーレムもの。
ほれ薬によって美樹を抱き、魔王の力を奪ってしまっていたらというifの話。
作者の注意書きにある属性に当てはまると思った人は必見。
文章量も多く、ハーレムが増えていく展開を丁寧に書いてます。

135 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 00:28:39 ID:64u6QNRh0

俺には合わなかったSSだなあ、どれも

136 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 00:29:42 ID:o1fX9Se50

上二つは好きだが下は…ビミョ

137 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 00:31:37 ID:+q6crP6j0

( ´ー`)y―┛~~  フ、俺の好きだったSSなんて、軒並み閉鎖してるぜ……

138 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 00:34:15 ID:o1fX9Se50

ついでに言うと織音の絵板に宣伝に来てるサイトのはどれも肌に合わない

139 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 00:49:45 ID:qlyxuW3M0

あくまで俺的良SSだからな。そりゃあ合わない人もいるさ
しかし人いないと思ってたのに反応早いな

140 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 00:53:55 ID:o7yn2EEE0

俺は魔王ケイブリスが特にダメ…

141 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 00:55:07 ID:64u6QNRh0

岩国の魔王ランスものとか二十一ものが好きだったな

142 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 00:58:50 ID:+q6crP6j0

うむ、あれも良かった。連載途中でページごとあぼーんしただけに印象深い。

143 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 01:13:58 ID:qc9eEeXA0

あの娘を口説こうシリーズは面白かったな。
後作者変更前までの新王ランスの系譜

144 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 01:16:22 ID:+q6crP6j0

>作者変更前までの
これ凄く重要だなw

145 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 01:18:55 ID:Lj1QSundO

岩国ってよく名前でてくるがそんなによかったのか…
読んだなかったのが惜しまれる

146 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 01:19:43 ID:qc9eEeXA0

最初のうちは引き継ごうと頑張ってはいたが、徐々に変な方向に行っちゃったからな。
まぁ完結SSが殆ど無い(と言うかこれを含めて2つしかしらん……)
鬼畜王物の中で、ちゃんと完結している所だけは評価してもいいけど。

147 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 01:21:53 ID:qc9eEeXA0

閉鎖サイトの中では、Dの箱の作品も個人的には良かった。
そういえばあれも完結してたから3つだな……

148 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 01:26:10 ID:+q6crP6j0

途中から人物より戦争その物にスポットが変わったのと、
重視されなくなった分、原作と似せようとか合わせようとかする
意識がやたら大胆に無くなっていくキャラクター群とかな。

戦記調に関しては、千葉暁がファンタジーロボ冒険記からいきなり
数字ばっかり並んだ水軍同士の激突に力を注ぎ始めた時のとまどいに似たものを感じた

149 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 01:35:03 ID:hr/Ndz+j0

過去のSSより今のSSさ
未練はあるがな

150 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 03:02:16 ID:LtAt9niF0

>>134
二つ目良さそうだな
後の二つはちょっと俺には無理だが

151 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 03:12:10 ID:lWppS+FT0

息の長いとこだと幸運の坩堝は割と好きかも。
甘すぎるぐらいバカップルなランス×シィル中心なのが逆に新鮮

152 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 10:55:55 ID:AOZ5bQe20

>>145
ほのぼの萌え系で文章もかなり上手かった覚えがあるな
とにかく読みやすかった

153 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 11:27:59 ID:PXYFGDoi0

かなみと志津香とハウレーンが妊娠して慌ててるのはネタ的に続き見てみたかったが

154 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 11:42:55 ID:IwFoOsL5O

>>151
ナカーマ
あれ見るとなごむよな

155 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 12:09:37 ID:Lj1QSundO

>>152
うわあああああああ
読みTEEEEEEEEEE!!!!!1!!11!!

156 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 12:18:12 ID:qlyxuW3M0

インターネット・アーカイヴ使えよ

157 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 12:52:38 ID:IwFoOsL5O

自分も読んでみたいな>岩国
ほのぼのは好物だし、参考にもしたい

アーカイブで探してみるか

158 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 14:19:06 ID:Lj1QSundO

そもそもインターネットアーカイブの存在を知らなかry
これはいいものを知った
サンクス!

159 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 14:51:13 ID:+q6crP6j0

全部は読めないのがせつないけどな

160 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 17:03:30 ID:l/39YrUN0

いまだにアーカイブの使い方が分からん

161 :名無しさん@初回限定 :2007/05/17(木) 21:18:18 ID:WMPZczgt0

SSの萌え描写って難しいよな

162 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 02:57:35 ID:0Ma1cJGj0

プレイ記で面白いとこどっかある?

163 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 08:37:56 ID:h6IM8F3Q0

>>161
SSに限らずエロゲ全体に言えることだけど
萌えってアグレッシブだと引くからな
何に萌えるかってのは読み手の自由でもあるわけで、押し付けるようなもんじゃないしな
狙い過ぎの萌え描写より、
キャラを忠実に再現できた時の何気ない日常会話に萌えたりする

164 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 14:39:55 ID:rXbg/KbB0

そして萌とは最もかけ離れてるのに多用されるのが
ドタバタ嫉妬で主人公理不尽お仕置き系似非ハーレム
自分で書いてるモテる男への復讐なのだろうか…

まあ、ランスとは無縁なので安心だけど

165 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 14:54:21 ID:bolrWGpc0

ランスってわかりやすい性格だから書き易そう
逆に謙信はわかりやすい性格すぎて書きにくそう

166 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 17:58:11 ID:gV6OSK900

>>164
一応ギャグとしての表現らしいけどな。
キャラを崩してこうすれば面白いでしょ?みたいな。

初期のうちは新鮮味があるから、それなりに面白いんだが……
多用されると似たり寄ったりな作品になってつまらなくなる典型。

167 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 18:07:18 ID:rXbg/KbB0

一発芸はタイミング見計らっての一発だから面白いのにな
大概常駐するようになるから、どのジャンルのSSでも同じに見える。

168 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 18:32:25 ID:z7tzUxi+0

ランスSS投稿されねーなぁ

169 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 20:17:17 ID:r8+XUt/10

OHPに来たGALZOOのSSはなんか読みづらいな
俺だけか

170 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 22:09:28 ID:qYh3IwYNO

そういえばここにSS投稿してもいいんだっけか

171 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 22:13:00 ID:C0+ToA9/O

うpろだにテキスト形式で上げてくれた方が俺としては嬉しい
途中で切れないから読みやすいし気に入ったらすぐ保存できるしな

172 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 22:16:13 ID:Qyomt/cY0

小ネタ程度ならここでいいかもしれないけど
長くなるならうpロダだな

173 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 23:02:33 ID:rXbg/KbB0

まあ、活気付くならなんでもいいさ

174 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 23:13:56 ID:cDeUcd9+0

ランス以外もほすぃ

175 :名無しさん@初回限定 :2007/05/18(金) 23:24:57 ID:mpHqOf7c0

俺も何か書いてみようかな

176 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 00:28:49 ID:A29nXhhZ0

SS自体はロダに上げて登場キャラとアドを本文にってのが理想的だな

ところでぶるせんの二次はそこそこ盛り上がりそうな気がするんだがどうだろう

177 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 06:51:57 ID:7fNXenF00

四五七が人気出そうだな

178 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 13:24:15 ID:KzkLE1E9O

原画屋の出す同人に期待してるわけだが

179 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 15:10:54 ID:o72ImvEx0

アリスがそれを許すかどうかどな

180 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 15:51:23 ID:r/pTcnUS0

アリススタッフ微妙に同人出してるよ?

181 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 19:17:55 ID:HcGcMBED0

|∧,,∧
| ・ω・)
|⊂ ノ
|ωJ 

182 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 19:21:43 ID:HcGcMBED0

|∧,,∧
| ・ω・)
|⊂ ノ
|  J 

.       ω
.     _, ,_ ∩
    ( `Д´)/          
   ⊂   ノ お宝とったどー
    (つ ノ
     (ノ

183 :無い! :2007/05/19(土) 19:29:02 ID:HcGcMBED0

  ∧,,∧
 ( ・ω・) )))
 人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_

184 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 19:32:44 ID:HcGcMBED0

                    /⌒⌒⌒⌒丶
                    / ヽヾ ヾ ヾ \
                   / @ヾ  )  )  ) )
        ∧,,∧      (  (《_) / / /
        ( *・ω・ * )  / )-'~  '/ / ⌒ヽ─
   γ´⌒`、'' ー--‐~-⌒     ,ノ   |   || >>ランス
  /⌒  ィ    `i´  〉; ` - '~    ∪ / ノ
  /    ノ^ 、___¥__人 '~     | ||
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >       ∪∪
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈
      〈J .〉、| .準.|, |
      /""  |..ち |: |
      レ   :|: ゃ | リ
      /   ノ|ん_|

185 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 20:33:29 ID:5q/SjCfZ0

戦国の後は、香姫が助かって、信長が助かって、ちぬが助かって、
謙信が帝になって、五十六がランスの子供を身篭ってーという
再構成SSが流行ると思ったんだけどなー

186 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 20:36:06 ID:r/pTcnUS0

あんま想像つかんな
個人的には他の瓢箪大名がザビエル化する展開とかの方がif作りやすそうに思えるが

187 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 20:48:20 ID:eSjv5XVQ0

図書館には戦国発売以降、戦国、というかランスものSSが驚くほど投稿されないな
売れてるしそれなりに書きやすそうな感じするからもっと増えるかと思ったんだが
もう発売から半年近く経つのに

188 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 20:54:39 ID:A29nXhhZ0

ひょっとしたらSS書きが萌えそうな所々にSS書きを萎えさせる要素がちりばめられてたのかもしれん
SS書きじゃないからよくわからんけど

189 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 20:59:02 ID:9Lbkwzws0

一部例外を除いてエロゲSSは書く人が少なくて普通だろ

190 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 21:29:05 ID:eSjv5XVQ0

まあ型月作品の多さは異常だな
でも鬼畜王は多かったんだぜ?

191 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 21:36:27 ID:r/pTcnUS0

想像を刺激される要素に乏しいのかね
戦国は結構面白かったんだが

192 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 21:48:32 ID:MC51rtZ6O

>>191
書いてる立場から言うとそれはあるな
見せ方がテンポ悪いから想像する前に萎えてしまう

193 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 21:55:13 ID:KzkLE1E9O

鬼畜王→ランスがかっこいい、ランスを中心とした人間関係が構成されている
戦国→ランスがウザイ、ランスが居なくても既に人間関係が構成されている

ってところで差がついたんだろうな
主役が出張ってるだけで不必要って立ち位置だと自己投影もしにくいし

194 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 22:07:09 ID:zqEXJ0MB0

戦国は人物多い上、だいたい使い捨てなんで
分かりやすさ、捉えやすさを第一にキャラ作ってるからな

こういう一面もある、という部分が無いと、書いててつまらんとは思う

195 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 22:20:58 ID:eSjv5XVQ0

戦国のランスはただの情け無い男だからな
特にIFルートはどれも酷すぎる

196 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 22:32:13 ID:bwbb4Wea0

他社ゲーの信長と濃姫の夫婦萌えで戦国ランスのも気になってたけど
モロッコで一気に萎えた・・・ライターのホモ萌えのダシ扱いかよと
SSもいくつか書いてたけど結局お蔵入りっつーかキモイから消した
公式で同人やってどうすんだよ

197 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 22:43:37 ID:A29nXhhZ0

確かにホ・ラガは笑えたけどその辺と戯骸は笑えなかったな…
なんか生臭くて

198 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 22:52:07 ID:KzkLE1E9O

微妙にアンチな流れになりつつあるけどまあ要するに鬼畜王のバランス感覚は逸脱していたから
ゲームとしては面白い戦国がその辺で劣るのは仕方がないことだよな

199 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 23:02:35 ID:eSjv5XVQ0

鬼畜王はネタの宝庫だからなぁ
YのSSとかよりは戦国は多い方だからまだマシなのかも
でも図書館のエスカとか大悪司は単発作品なのに数多いよな
やっぱ書き手にしか分からない作品の作りやすさってのはあるんだろうな

200 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 23:09:14 ID:r/pTcnUS0

6に比べれば随分マシではあるのになぁ

201 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 23:22:29 ID:ZWb3vW7x0

俺はアリスのではなく、他のメーカーのSS書いてるのだが、
ランスはなんか抑えておかないといけない設定がゲーム外にわんさかあって、
なんかうっかりなこと書くとものすごいツッコミがされそうな印象がある。
戦国から入った人は、そういうきつさをなんとなく感じるのかも知れない。

俺はシリーズの大半はクリアしてるし、鬼畜王の初版本も持ってるから、
そこそこ詳しいはずなんだけど、そんな俺でもそう思うw
まぁ俺がそういうところをきっちりしたい性格だってのも大きいんだけど。

202 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 23:24:47 ID:W56epwRr0

まあどんなキャラでもSSにしちゃう人がいるわけだから
何が書きにくいってのはあまり無いと思うよ

多分普通のSS書きはfateとかに行ってるんじゃないかと思う

203 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 23:30:00 ID:W56epwRr0

>>201
ああ、それだな
萌えSSとかなら設定気にせず書けそうだが、それ以外の場合は設定とか詳しくないと無理そう
で肝心の萌えの方がキャラが多い割りに設定とか生い立ちが曖昧で公式設定も未発表のものが多い
これじゃ書きにくいといわれても仕方ないか

204 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 23:30:56 ID:r/pTcnUS0

>>201
そりゃ型月だよw
ランスは普通にプレイしてて感じ取れる世界観以上の事は
決定的な部分って大して無いよ。
あるにしても、雲の上過ぎて主人公に関わりない織音設定の連中ぐらいなもんだ。

205 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 23:35:04 ID:jnrSM42P0

鬼畜王の時の分の悪評とか結構聞くから新規にやりにくいんじゃないの?

206 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 23:49:41 ID:ZWb3vW7x0

>>204
ごめん、型月はよくしらん。
でもさ、普通にランススレとかでプランナーがどうこうとか、ゲームにほとんど出てこないところの話題は出るし、
フリーでメジャーになった鬼畜王は、パラレル設定だし、戸惑う部分は少なからずあると思う。
さっきも言ったが、そこそこ詳しい俺でも、あれなんだっけそれと思うこともあるし。
知らん人はそれこそなんだそりゃそんなのがあるのか、つかハニホンとかいうのも押さえないとダメ? 
鬼畜王の初回版なんて売ってないよヽ(`Д´)ノ あとなにがいるの?
とか構えてしまったりすることもあるんではないだろうか。
実際がどうこうと言うより、取っつきにくさのイメージが。
ランス……というか、アリス信者って、濃いしw

207 :名無しさん@初回限定 :2007/05/19(土) 23:54:28 ID:r/pTcnUS0

ああ、イメージの問題か。
実際には知ってれば楽しいけど、知らなくても別に問題ないようなのがほとんどだけど
新規の人には二の足踏ませちゃうかもな。

まあ、プランナーとかの超が憑くような織音設定は下手に話に絡ませない方が
二次創作としては穏便な内容になるんだろうけど。

208 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 00:15:15 ID:qs3C79Gc0

設定云々よりランスストーリーはまだ終っていないからな。
二次創作には原作で描写されなかった部分を埋め合わせる面が強い。
型月とかは基本的に一つのパッケージで終わりだからな、その中でないものは二次創作で補うしかない。
でもランスは原作の次で見ることが出来るかもしれないからな。
あえて二次創作を書くまでもないって思うんじゃないかな。

209 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 00:21:40 ID:J1uJFWHX0

>>206
リンク集に名前連ねてる辺りは古参が多いせいか独自のオーラ発しちゃってるからな…w
新参の絵描きやSS書きはその辺嫌ってもしょうがない気がする

210 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 00:23:12 ID:9FzRxcff0

設定がどうとか言ってるけど、その辺は気にする人は気にするけど気にしない人はまったく気にしないから
単純に人がいないだけだと思うがね
それに数が増えれば、それだけ最低系とかも増えるわけで、ただ増えればいいってわけでもないし

211 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 00:34:18 ID:Lrygf/zH0

>>210
単純に、そういう要素があって、気にする人が存在するのならば、その分だけ確実に書く人は減るわけだが。
ただ増えればと言うが、減った人間がどういう質の人だったかは把握しようがないし。
今の場合、絶対数の少なさを話題にしているのだから、そのことは関係ない。

212 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 01:03:19 ID:EkHJ/REj0

シナリオのとりに言わせると、お話とお話の隙間で想像膨らませて二次書くの歓迎で、
その為にわざわざ6のシナリオ歯抜けに書いたとか言ってるぐらいだからな。
まあ、その余分な配慮のせいで妄想をかき立てる程の魅力にはを達しなかった訳だが。

213 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 01:18:51 ID:J1uJFWHX0

そういう割には6も戦国も妄想のお仕着せな感じがしたな
特に戦国はそれが強くて萎えた

214 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 01:36:56 ID:5c37ZXNv0

新しい闘神都市のSSが読みたいなぁ…

215 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 01:39:04 ID:EkHJ/REj0

意味不明な方位護天構想とザビ四聖獣とか、
ほんとに肩書きだけで妄想のしようがないもんなぁ。

216 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 01:55:10 ID:jsxpeVmS0

戦国はIFのその後とか戦国キャラの過去とかのSSがでると思っていたのにな。
設定もハニワメモだけ把握しとけば何とかなりそうだし。

217 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 02:00:51 ID:qhfH7i1C0

IFのその後といっても

謙信は帝自体が厨設定で逆にやりにくいし
五十六は乱義がらみで下手するとアレな方向
蘭は・・・まぁ、難しくないか

218 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 04:58:21 ID:JaBUflSlO

岩国見てみた

見れないの多いな…あと岩国本人のは意外と少ないというか

この人も別のに興味が移って辞めたんだろうか

219 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 05:03:03 ID:EkHJ/REj0

普通に連載中にある日突然ページが消えたのよ
鯖のトラブルかと誰もが静観するなか、二度と日の目を見ることは無かったというムー大陸

220 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 05:11:43 ID:JaBUflSlO

リンク張ってもらった先に閉鎖されたそうです、と書いてあるところを見ると付き合いあった人にのみ知らせたみたいだな

…そういう終わり方は下手に更新ないより質悪い気もする
いまさら責めるつもりはないが、読みに来た人の事も考えてほしかったな

後、確かにアリスは老舗が多い気がする。もしくは短期間で終了か。

221 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 06:17:23 ID:vTHIz7qs0

他人の2次創作期待するよりも自分で妄想して自分好みの2次創作作ったほうが手っ取り早いんじゃない?

222 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 06:37:57 ID:M5Tsb3jC0

SSに文句言うやつが多いんだよな、アリスって
というより志津香や五十六ヒロインのSS書くとシィルファンがうるさい
「ランスはシィル以外は石ころくらいにしか思ってないからこんなSS書くな(意訳)」とかメール来たときはどうしようかと思った

223 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 06:48:49 ID:S+HnWbpT0

やっぱりそういうメールって来るんだ・・・
そういうのが来た時ってどういう対応するの

224 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 06:58:16 ID:M5Tsb3jC0

その時は「二次創作なので・・・・」とか当たり障りなく、刺激しないように返した
粘着されるのも嫌だし

225 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 07:02:37 ID:S+HnWbpT0

やっぱそうだよな
二次創作にまで噛み付く人は怒らせたら怖そうだもんな

226 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 07:18:15 ID:EkHJ/REj0

そういうのって頭の中想像つかんな
単に難癖の口実にシィル使ってるだけとかの方がまだ理解できる

227 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 08:09:35 ID:BBcn0AVB0

原作じゃありえない展開を楽しめるのが二次創作の良さなのにな
二次創作がリアリティを求めるとそれは原作の劣化でしかないわけで
まあ人それぞれ楽しみ方があるんだろうけど
やっぱ難癖つけてる人っているんだな

228 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 08:36:16 ID:JaBUflSlO

自分で書いた奴には萌えられないな
そこまでナルではない

しかし色々なファンがいるな
確かにランスにはシィルだろとは思ってるが、別に色々な組み合わせあってもいい気がする
それをやらないで二次創作なんてやる意味ないし

本命が別だからこそ言えるかもしれんが

229 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 08:39:07 ID:JaBUflSlO

俺、ランス×リセット話に激しく萌えたからか
ランスについてはわりと広い目で見れる

230 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 08:55:28 ID:NgoOCoPd0

二次創作なんだから嫌なら見なきゃいいとおもうんだがな。
ランスはこうじゃなきゃと思っている奴が多いからランスの二次創作はやりにくいかもしれん。

231 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 09:14:47 ID:J1uJFWHX0

ツッコミが怖いってのもあるけどランスにこんな行動させていいのか?って不安になることはあるだろうな
特にシィル以外のキャラにガチボレさせていいのか〜とか

232 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 10:20:38 ID:21G4/T6PO

鬼畜王はシィルが死ぬ展開も普通に用意されてるからやりやすかったのかもな

233 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 10:25:21 ID:1k8Shxy/0

本スレの最後の埋めネタ「ギターで演奏します」も二次創作だよな。

234 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 15:00:34 ID:KDSYlTGl0

演奏してないから二次創作ですらないな

235 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 15:08:09 ID:KDSYlTGl0

>>230
まあ本家に対する美化というか自分的イメージとの違いは、
ランスに限らず二次創作ならあり得る話。
ただそれを読み手が許容できるか否かの問題なんだけど、
ランスはシリーズが長いからそれだけ読み手も思い入れがあってイメージが固まっちゃってるんだろうな。
公式図書館にランスSSの投稿が少ないのはそのせいかもしれん。
専用掲示板もあるしな。批判ばっち来いの強者くらいが投稿するのかも。

236 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 15:20:52 ID:LG0TLmGwO

批判されなきゃ成長もしないのに
ただの叩きは論外だが

237 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 15:30:18 ID:MY7nRXkC0

まともな批判ならいいけどな
「ランスはこうじゃなきゃダメ」とか「設定はこうだ」とかばかりになりそうだな

238 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 15:49:44 ID:lydP4oHv0

>>237
物事には限度というものがあるからなー
あんまり元とかけ離れたキャラになってたりすれば言われても仕方ないんじゃね?
その批判にしても限度があるわけだが、何事もバランスだねってことで

239 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 16:19:02 ID:ooT/nCK80

設定はこうだって言われても、型月と違って部長次第であっさり変わったりするからな。
ランスにしても作品によって鬼畜だったりするし、個人によってイメージが変わりやすいキャラかもしれん。

240 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 16:51:09 ID:RcuAD+Da0

魔王少女はどうなんだ
恐怖の魔王がアレでいいのか

241 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 16:54:37 ID:MY7nRXkC0

鬼畜王のランスでも、ばあさん人質や鬼畜作戦が印象に残った奴と
五十六懐妊→出産イベントやリセットイベントが印象に残った奴では、当然ランス像も違うしな

242 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 17:04:42 ID:pXUpw7gF0

まあ対レイは正面から戦った方が話としては美しいけど
人質取った方がランスらしいしな

243 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 17:57:58 ID:KNev+SQ70

ランスは長いシリーズだからアリスの中でもイメージが大分ぶれてる感じがする
直江のエロシーンとか異常に優し過ぎて寒気がした

244 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 18:00:54 ID:3YwqIbrg0

ライターが徐々に変えてきてるからな

って言うとアンチっぽい流れになるから本家のランスに対する批判はなるべく控えようぜ
どう足掻こうが製品版のランスがランスなんだから

245 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 18:03:45 ID:MY7nRXkC0

だな、あまりにひどくなると「アリスのランスはランスじゃねえ」とか訳分からなくなるw

246 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 18:13:23 ID:qjX2vHBKO

>>239
原作者(ぶちょ)による設定変更と二次創作の設定変更じゃ意味が全く違わくね?
どっちも面白ければ俺的にはOKなんだが、ランスがバレスの養子で好青年で、
どこがランスだと言いたくなるようなSSも世の中にはあるわけで


>>240
コメディ(ギャグ)にあれこれ言うのはナンセンスw

247 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 18:27:56 ID:lAztvrai0

魔王少女は作者がギャグで書いてるのかマジで書いてるのかよくわからんw

248 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 18:35:28 ID:21G4/T6PO

スラルはケッセルリンクの回だけ惜しかったな

249 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 18:43:44 ID:EkHJ/REj0

>>242
迷わずばあさん殺して、あとでちょっと後味悪い思いするのもまたランスだな。

>>246
そんな旧シリーズから鬼畜王までのパットンとママトトパットンみたいな比較出すなよw
ママトト版が本編に来ちゃってるから立場不味くなるだろ

250 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 19:03:37 ID:pXUpw7gF0

パットンは3と鬼畜王と6で全部別人
ママトトは鬼畜王と6の中間くらい

正直6はいい男過ぎて怖い

251 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 19:07:47 ID:EkHJ/REj0

この場合の旧シリーズって、3の急展開から殴りまくり経由な

252 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 19:26:39 ID:SbLumJvz0

一応挫折から立ち直って改心したっていう設定があるらしいがな
どっちにしろパットンは玉座フェラのイメージが強烈過ぎた

253 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 19:59:39 ID:L2mmxgRK0

つーか戦国ランスって6の属性って設定だっけ?
それとも鬼畜王みたくパラレルだったか。
戦国が7に値するってどっかで見たことがあるんだが、
じゃあ次にでるのはランス8になるのかな…

254 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 20:04:25 ID:7kIw7yaT0

戦国やってる時に画面の右下を見てみな
答えはそこにある

255 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 20:06:03 ID:qTqHqdPl0

どっかで見た事あるもなにもゲーム画面にハッキリとランス7と表記されてるってば

256 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 20:14:03 ID:MY7nRXkC0

>>253
ttp://xrea.sakage.cc/file.php/17/17_1179655299.jpg/ALCG0051.jpg
右下に注目

257 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 20:57:37 ID:ZNzklZxe0

ここの住人は本スレの住人より色々な意味で濃そうだ
良い意味で

258 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 22:02:18 ID:EkHJ/REj0

なんだかんだと戦国も不憫だな。
タイトルロゴにしっかり7と出てるのにこの認知度。

259 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 22:32:25 ID:ZZfFouHN0

戦国を7ではなくパラレルと思ってるのは>>253ぐらいだろ

260 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 22:40:02 ID:EkHJ/REj0

よくも悪くも鬼畜王のネームが大き過ぎるからかねえ。
リアルタイムの頃は誰もが当然の前提としてIFと認識してたのに、
6辺りから急にわくようになった、IFだパラレルだ黒歴史だと必要以上に強調するのに影響されたとか。
公式は、元々出してた情報を新規の人に分かり易く説明しなおした程度の解説しかしてないのにのう。

261 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 23:01:16 ID:cBZ+VbOU0

意外と伸びるんだなこのスレ

262 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 23:02:59 ID:cBZ+VbOU0

>>259
IDが「ZZ」と「フォウ」かよ
このガノタめ

263 :名無しさん@初回限定 :2007/05/20(日) 23:42:59 ID:EkHJ/REj0

どっちかがZかプルなら良かったのにな

264 :名無しさん@初回限定 :2007/05/21(月) 00:19:12 ID:4GtW+w/D0

>>262
しかもHN(ハンドルネーム)にまでしてるぜw

265 :名無しさん@初回限定 :2007/05/21(月) 07:06:22 ID:B3IyAmSz0

>>261
他で語れる所がないからな

266 :名無しさん@初回限定 :2007/05/21(月) 07:09:20 ID:W+OZibOj0

読みやすいSSってどういうものを言うんだ?
逆に読みにくいSSとは?
確かに読んでてそういうものを感じる事はあるけど
なんでそう感じるのかはイマイチわからない

267 :名無しさん@初回限定 :2007/05/21(月) 08:37:57 ID:4l+KOTkNO

月並みな言い方するとやっぱりバランスが程良いのが読みやすいSSだな
空白の行で読者になんとなく雰囲気で読ませるSSも空白が多すぎれば陳腐だし
かと言って地の文や説明を詰めすぎれば堅苦しくて読者の読む気が失せてしまう
文の巧さ拙さよりその辺のことに注意すれば読みやすいSSが仕上がるんじゃないだろうか

あと俺的に論外なのはSSなのにフォント変えてるやつ
そういうのは漫画でやれ

268 :名無しさん@初回限定 :2007/05/21(月) 09:16:15 ID:XqiQ8pgu0

改行を紙の小説よりもこまめにした方がいいな
一段落改行しないよりは一文ごとに改行した方がいいくらい

269 :名無しさん@初回限定 :2007/05/21(月) 09:58:50 ID:q+xjJ/sE0

誰がどのセリフ喋ってるのか判りにくいSSは読みにくい
まあ、セリフの前に名前書くのは論外だが

270 :名無しさん@初回限定 :2007/05/21(月) 13:09:31 ID:AwOuMqZM0

>>269
それもSS以前の問題じゃね?>誰がどの台詞を〜

271 :名無しさん@初回限定 :2007/05/21(月) 13:44:30 ID:HuGkc3TG0

とりあえず図書館行けば、その手の本は必ず置いてあるから
気になるなら読んで見ては

272 :名無しさん@初回限定 :2007/05/21(月) 15:19:04 ID:TkJrD2FH0

緩すぎる文章のSSが並ぶ中、小説調に比較的堅めな文章があったりすると
小学生以下の文章力人生やり直せ、とかあからさまなアンチが湧くのがネットの怖さ

273 :名無しさん@初回限定 :2007/05/21(月) 16:37:36 ID:UGITemYz0

>>254-259
す、すまん…はじめて気づいたorz

274 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 06:55:47 ID:OyL92PUp0

ぎっしり文字の詰まったSSとかは好きじゃないな
あとフォントの大きさとか色を変えてるやつ
普通に萎えて読む気無くす

275 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 11:25:40 ID:DUBduPcT0

青空文庫とかなー

まあ、視覚効果を意識しつつ一定の調和が取れたレイアウトならいいけど、
昔よくあった白地にカラフルな大小文字が激しく入り乱れる奴は確かに辛いわな。

276 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 14:04:25 ID:/F482Nq80

ぎっしり文字が詰まっているタイプは気にならないクチだが
PCの画面だと気になりやすい要素ではあるよね。

277 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 17:45:02 ID:awZesv8I0

台詞に…(三点リーダ)が多すぎるのも読みづらく感じるな。

278 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 19:13:41 ID:1P0TTuSW0

確かに……セリフ入れる度に……
「……」を使う人って……いるなあ……

……文章として、ちょっとかっこわるい……と思う……イラつくし……

279 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 19:32:07 ID:2SVfEkWi0

具体的には?

280 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 19:52:45 ID:DUBduPcT0

ぶっちゃけ、とりさんでは?

281 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 19:55:26 ID:MEPzE0xj0

三点リーダは無ければ無いで台詞が淡々としたものになるし、
多過ぎれば読み手のテンポを悪くするよな

282 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 19:59:57 ID:2SVfEkWi0

>>280
一次創作じゃねえかwww
まあ所謂読者の想像力に任せる(行間を読ませる)って手法なんだろうが
それに頼りっきりってのも良くはないわな

283 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 20:05:16 ID:MEPzE0xj0

とりさんは三点リーダよりも不自然な読点の使い方が気になるな

284 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 20:31:37 ID:W6GvnXtx0

>>279
公式の図書館でも見れば、結構あるぞ
全台詞にリーダつけてるかどーかはともかく

285 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 20:33:58 ID:H6i0h7p40

なんかアリス関係なく、SSについて考察してるな

286 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 20:42:13 ID:2SVfEkWi0

>>284
ざっと見たけど結構多いのな
流行ってんのか?

287 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 20:47:42 ID:0j9UskhNO

>>285
確かにな、話題ちょっとかえようか


新たにSSができるとして、どんなものが読みたい?
どんなSSが需要あるかがちょっと気になる
個人的にはゼスものが読みたい
ドタバタにしやすそうだが、敢えてシリアスで

288 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 20:52:22 ID:8f/Iwkmi0

戦国やったばっかりだから戦国ものがいいな

289 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 20:56:08 ID:PzHjY2iL0

魔王アニスもの

290 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 21:11:41 ID:MEPzE0xj0

「ゼス四将軍の休日」とか

291 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 21:33:33 ID:+BxbTZ6eO

幼女謙信と毘沙門天様のほのぼの話をひとつ

292 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 21:41:40 ID:tRZzUC670

>287
需要があるかはわからんが、リンク集の方の新着にママトトとままにょにょの
短編が新作として来ていた。
これなんか、どうだろう?

293 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 21:50:40 ID:XJihXo1S0

リセを基に葉VAアリス型月ネーブルうぃんどみるのごちゃまぜクロスSSを読んでみたい

なかなか出番が無くて歯軋りするランス、
やっと出撃したと思ったら須磨寺の無理心中ではんぎゃーーーという光景を幻視した

294 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 22:18:23 ID:Bt+J3IeR0

反吐が出るな

295 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 23:04:36 ID:DUBduPcT0

終わらない長編より、短・中編ぐらいで色々なエピソードが見てみたい

296 :名無しさん@初回限定 :2007/05/22(火) 23:48:03 ID:seBGI3MN0

需要も供給もないシーラ×パットン派なので、奮起してSS書いたら
バリバリ女郎蜘蛛みたいなのしか書けなかったよ。
早く出てくれ、ランス8

297 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 00:27:45 ID:500INZSO0

汚い方のパットンで誰かSS書いてみないか?

298 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 01:08:20 ID:qRx1/wyYO

つ 言い出しっぺがやる法則

299 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 08:33:17 ID:fMdejiYwO

>>296
晒さないのか?

>>297
それはそれで面白い題材だな

300 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 11:31:04 ID:e+uywVfXO

誰か書かね?じゃ書かねー誰も

しっかり企画するなら乗るかも
投稿用ろだや投票所用意して、テーマ締切等決めて募集するとか

301 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 11:38:59 ID:jZuusvBl0

しかも、謙信五十六といったメジャーどころではなく、限りなくニッチな分野だしなw

302 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 13:36:35 ID:uwIUCvCP0

その手の企画はわりと好きだな
もしやるなら、そう数が集まるとも思えんし、公式に投稿すれば良いのでは

303 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 17:26:31 ID:e+fgO4OvO

このスレ住人で一段落ずつ書いたのを公式に投稿するんだな

304 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 17:28:28 ID:P5wSpdOJ0

ずげーカオスになりそうなんだがw

305 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 20:05:25 ID:IJZ+W6NG0

面白そうだ
アリスが駄目と判断したら、どうせ載らないんだし

306 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 20:59:03 ID:GypDFszP0

昔CGIで一行リレー小説とかありましてですね
大抵はグダグダな内容になったもんですよ

307 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 21:05:06 ID:500INZSO0

昔は昔、今は今だ

308 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 21:14:30 ID:A9w0iyZV0

人がそんな急に変わるわけが無かろう

309 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 21:23:13 ID:ab8T7z1f0

だからアクシズを落とすのか!

310 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 22:09:41 ID:tyz8H+fm0

ほら、もうなんかグダグダになりそうな雰囲気だ

311 :名無しさん@初回限定 :2007/05/23(水) 22:14:54 ID:P5wSpdOJ0

誰も本気にはしてないと思うぞ

312 :名無しさん@初回限定 :2007/05/24(木) 08:02:31 ID:XAP2xr0w0

昔は昔

313 :名無しさん@初回限定 :2007/05/24(木) 12:19:17 ID:91ZM8poA0

空気嫁

314 :名無しさん@初回限定 :2007/05/24(木) 13:49:03 ID:1MyVMoB50

>>147 帰ってきたランスをみたいなら
http://web.archive.org/web/*/http://www.alicesoft.co.jp/lib/lib.html
適当な所で入りエンコード日本語

315 :名無しさん@初回限定 :2007/05/24(木) 13:58:03 ID:1MyVMoB50

ついでに帰ってきたランス作者のDの箱
http://web.archive.org/web/*/http://www.h5.dion.ne.jp/~denon01/

316 :名無しさん@初回限定 :2007/05/25(金) 06:24:49 ID:TWCNtJUf0

おおお、サンクス!

317 :名無しさん@初回限定 :2007/05/25(金) 10:21:49 ID:ps30UEAS0

Dの箱 を捜しやすいように
ttp://web.archive.org/web/*/http://www.h5.dion.ne.jp/~denon01/html/d1ss.htm
ttp://web.archive.org/web/*/http://www.h5.dion.ne.jp/~denon01/html/t-ss.htm

インターネットア−カイブは*でアドレス削れる 例えば
ttp://web.archive.org/web/*/www.h5.dion.ne.jp/~denon01/html/*

318 :名無しさん@初回限定 :2007/05/25(金) 10:28:30 ID:J2ccGFCo0

真・鬼畜カカロの続きが読みたいよ・・・

319 :名無しさん@初回限定 :2007/05/26(土) 17:53:09 ID:8L1ndrv30

鬼畜王ベースでマリスをヒロインに据えたラヴコメが読みたいです安西先生

320 :名無しさん@初回限定 :2007/05/26(土) 18:52:08 ID:innWZhBzO

マイナーでも頑張れる勇気をくれ…

321 :名無しさん@初回限定 :2007/05/26(土) 19:09:11 ID:djv60iGt0

>>320
マイナーキャラのSSでも愛があれば大丈夫さ
そういう作品は読んでてわかるし、面白い
ガンガレ

322 :名無しさん@初回限定 :2007/05/26(土) 20:27:25 ID:0Z6ShBCZ0

マイナー"作品"のSSだったら、正直キツイな

ランス世界のマイナーキャラなら
ランチ……もといレンチさんくらいマイナーでも、面白ければ受けるだろう

323 :名無しさん@初回限定 :2007/05/26(土) 21:59:12 ID:iZwQFfCc0

作中のマイナーネタやマイナーキャラをうまく生かしたSSって良いもんだよな

324 :名無しさん@初回限定 :2007/05/26(土) 22:28:40 ID:wr54xJ8Q0

でも読み手の受けが悪いのかそういう作品ってやはり少ない
鬼畜王系は腐るほどあるのに
なにかオススメがあれば教えてくれ

325 :名無しさん@初回限定 :2007/05/26(土) 22:33:16 ID:26s3Ojua0

オススメを聞くなら自分の好みや性癖を晒しとけ

326 :名無しさん@初回限定 :2007/05/26(土) 22:43:51 ID:wr54xJ8Q0

>>325
脇キャラがいい味出してればそれでいいや
魔王ケイブリスのバウンドとか良かったな
すぐ死んだけど

というか主人公が活躍するSSに食傷気味なだけなんだが

327 :名無しさん@初回限定 :2007/05/26(土) 23:21:00 ID:JstVnetS0

アリオステオマンの冒険とか

328 :名無しさん@初回限定 :2007/05/26(土) 23:57:00 ID:iZwQFfCc0

メインの視点(本編)じゃエキストラだと思ってたけど、
脇のカメラに移ってみたら意外な名優だった、みたいな感じのは好きだ。

>>327
あれは最後の方ちょっと辛いけど、結構笑えたな。

329 :名無しさん@初回限定 :2007/05/27(日) 00:40:52 ID:Zd37On6/0

丹羽長秀列伝〜地獄の落ち武者狩り〜もしくは
明智光秀列伝〜ガラシャは妻の連れ子〜が読みたい

330 :名無しさん@初回限定 :2007/05/27(日) 00:45:30 ID:u76koCUI0

うちの丹羽さんは、惰性で使ってたらいつの間にか貴重な戦力でした。

331 :名無しさん@初回限定 :2007/05/27(日) 01:14:40 ID:ARqng8N50

うちの丹羽さんは死と相手に猛然と立ち向かっていきました

332 :名無しさん@初回限定 :2007/05/27(日) 08:20:14 ID:/ul00LTs0

ランスSSにもちょいバリエーションがあってもいいよな
他のアリス作品に比べてバリエーションに乏しい

333 :名無しさん@初回限定 :2007/05/27(日) 13:54:10 ID:tXJKKfcb0

他のアリスSSって、なんかバリエーションあったっけ?

とりあえず、鬼畜王当時のランスSSのバリエーション舐めんな

334 :名無しさん@初回限定 :2007/05/27(日) 18:21:54 ID:sv+sq3rV0

今残ってるのってランスが魔王になるのばっかだよな

335 :名無しさん@初回限定 :2007/05/27(日) 18:23:37 ID:Kue5gvSV0

ホーネットやらハウゼル姉妹やら、本編でほとんど絡めなかった魔人領の女キャラと絡ませやすくなるからな
そこが二次の醍醐味でもある

336 :名無しさん@初回限定 :2007/05/27(日) 18:37:53 ID:4GkbdCQU0

魔王ランス系はホーネットがランスに惚れてるのが多いよなw

337 :名無しさん@初回限定 :2007/05/27(日) 22:22:52 ID:u76koCUI0

とりあえず、人間の姫は一国除いて粗方モノにしたからな。

>>334
どうせ人間やめるなら、いきなり頂上に登るより下っ端から下克上するようなのがみたいわ

338 :名無しさん@初回限定 :2007/05/27(日) 23:02:20 ID:xG33UlNa0

>>336
ホーちゃんは美人だからな、誰しもそういう展開に持っていきたがる。
逆パターンはランス皆中伝位しかないかもしれん。
公式で謙信ちゃんに惚れられているし、完全に無いとも言えないからなぁ。

339 :名無しさん@初回限定 :2007/05/27(日) 23:19:33 ID:tXJKKfcb0

ヤスイリオスケ、巨乳が好きなら五十六描けば良いじゃないとおもた
謙信の顔してるけど身体つきは完全に五十六…

340 :名無しさん@初回限定 :2007/05/27(日) 23:30:28 ID:q3ZRzcIn0

ヒュージョン氏たんだよ、ヒュージョン

341 :名無しさん@初回限定 :2007/05/28(月) 22:30:49 ID:o3fGtHha0

こんなスレがあったとは知らなかった

342 :名無しさん@初回限定 :2007/05/28(月) 23:18:35 ID:fIOFVdbD0

せっかく二次なんだから、超昂天使エスカレイヤー!
今度の敵は異次元からやってきた鬼畜王ランス!
初めは最強最悪の敵と思っていたもののそのうちに(ry
みたいな話があってもいいのになとか思った

343 :名無しさん@初回限定 :2007/05/28(月) 23:50:15 ID:EUgSsR2A0

フーマン、怪人、女性キャラがそれぞれの意味でみんなやられて終わりになっちゃうだろw
唯一冷めてるロボ子が油断してるランスにオチ付けて終了。

344 :名無しさん@初回限定 :2007/05/29(火) 07:03:07 ID:cYaGatXb0

DX商会と悪司組の勢力抗争とかもいいな
どっちかがワープしてきてドンパチ、みたいな

345 :名無しさん@初回限定 :2007/05/29(火) 14:15:43 ID:GwaHEudr0

グラップラーアリスとか


全選手入場!!

天使喰いは生きていた!! 更なる研鑚を積み人間凶器が甦った!!!
闘将!! シード君だァ――――!!!

帝位継承権は剥奪されたがケンカなら全世界オレのものだ!!
ヘルマンの鉄拳 パットン!!!

バーリ・トゥード(なんでもあり)ならこいつが怖い!!
神界のメイド・ファイター マーティスだ!!!
(ry

346 :名無しさん@初回限定 :2007/05/29(火) 22:26:21 ID:WaI5EfDE0

まどうさんと和華のエロ同人マダー?

347 :名無しさん@初回限定 :2007/05/29(火) 23:15:40 ID:8erQcdPR0

アリスのSSリンク集
ttp://fukurou.my.land.to/AliceLinks.htm

他にもなんかあったっけ?

348 :名無しさん@初回限定 :2007/05/29(火) 23:28:10 ID:a358qy6rO

存在すら知らなかった
今までは誠史道場がそんな役割だったし

349 :名無しさん@初回限定 :2007/05/30(水) 00:29:58 ID:AwsPQbgD0

そこの管理人は誠史道場の閉鎖を受けて、
新しいリンク集をつくろうと思いたったみたいだな

350 :名無しさん@初回限定 :2007/05/30(水) 00:31:11 ID:KKokGo3Q0

それは見上げた心意気だ

351 :名無しさん@初回限定 :2007/05/31(木) 22:47:16 ID:cxhJzpIv0

>>347
管理人には頑張ってもらいたいな
しかしアリスだからイマイチ二次創作系は盛り上がらんだろうなぁ〜
戦国発売時に作ってたらもっと盛り上がったかもしれんが・・・

352 :名無しさん@初回限定 :2007/05/31(木) 23:46:02 ID:R9Ri1jio0

戦国発売時は、春が大好きが有り難かったなあ
ただでさえ少ないランスの絵やら漫画が上げられてればそのサイト小まめに紹介してくれてたし

353 :名無しさん@初回限定 :2007/05/31(木) 23:51:38 ID:eL6Jx68l0

発売前に期待されていた通りのかっこいい政宗が出てくるSSとか読みたいな
島津五連戦で颯爽と助けに来たり信長を利用するザビエルに怒りを顕にしたり

354 :名無しさん@初回限定 :2007/06/01(金) 00:17:18 ID:Lx5jvFD50

ザビエルに炎で炙られて「これが本当の目玉焼きよの!!」と言われる正宗

355 :名無しさん@初回限定 :2007/06/01(金) 02:09:44 ID:QT7zajR50

その炎で縛っている縄が焼けて、
「この程度の炎では妖怪は死なん」
「ぬかったわ」
なんてアホなことをするザビーしか思い浮かばない。

356 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 10:39:45 ID:JMvR45sQ0

ランス世界に、たらこってあるんだろうか

357 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 12:02:07 ID:eUAbqAr00

雨上がりに、捕獲ロープを持って外に出ると
よく収穫できるらしいぜ

358 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 13:15:44 ID:zLWMyAY00

ランスが式部をチョメチョメするエロ同人があってもいいはずなんだが

359 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 16:57:54 ID:HbisNwmp0

公式にかなみちゃんSS来てるな

360 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 17:31:59 ID:ZP2pGFOS0

上手いけど、えらくクセの強い文章だな

・・・ちょっとおにぎり買ってくる

361 :名無しさん@初回限定 :2007/06/02(土) 17:37:03 ID:WHTxtO7q0

微妙にこの後の展開が気になるな
でも確かにちょっと読みづらい

362 :名無しさん@初回限定 :2007/06/03(日) 13:45:33 ID:78dJ+HTlO

かなみちゃん主役のSSって、何気に珍しい気がする

363 :名無しさん@初回限定 :2007/06/03(日) 18:08:42 ID:mpNvJfCU0

メンヘル幼女なリアを思い出しながらリアとの決別宣言したのには笑った
さすがかなみちゃん

364 :名無しさん@初回限定 :2007/06/03(日) 20:45:16 ID:2sILnq7e0

リンク集の方には、戦国ランスSSが2本来てた

365 :名無しさん@初回限定 :2007/06/03(日) 21:45:16 ID:oFQNsW3Y0

短編か
短編で本編トレースは特に語ること無いんだよな…

それより貝が更新着てた

366 :名無しさん@初回限定 :2007/06/03(日) 22:54:48 ID:Le5HvYhIO

短編とかは皆あまり望んでないのか?
そして本編トレースもか?

本編では語られないちょっとしたこととか読んでて楽しいのは自分だけか…

367 :名無しさん@初回限定 :2007/06/03(日) 23:03:11 ID:jRju5kgj0

トレースじゃないなら短編が一番好きだな
ゲーム内では会話は無いもの同士の話とか
長編だとよっぽどすごくないとだれる

368 :名無しさん@初回限定 :2007/06/03(日) 23:13:48 ID:hw2HsHjc0

好みは人によるだろう
俺も、トレースは読むの面倒な派だが

長編よりは短編のが好きかな(完結してるし、読むに耐えんモノでも何とか読める

369 :名無しさん@初回限定 :2007/06/03(日) 23:15:30 ID:06hovYlM0

リンク集、SSだけじゃなくWebマンガやイラストも網羅してくれるのは有り難いんだが若干使いにくいな
アリスとは関係ないが、個人的にはもう無くなっちゃたKanonリンク集が使いやすかったな

370 :名無しさん@初回限定 :2007/06/03(日) 23:26:36 ID:U6Fz5FYdO

アリスに限らずss作家自体が減った気がする

371 :名無しさん@初回限定 :2007/06/03(日) 23:26:46 ID:Le5HvYhIO

そうか、短編も需要があると知って安心した

公式サイトに小説投稿してみたいが、反応が恐くて未だに無理だ

372 :名無しさん@初回限定 :2007/06/03(日) 23:29:47 ID:x2Srnv+R0

じゃあまずここで晒してみようか

373 :名無しさん@初回限定 :2007/06/03(日) 23:32:10 ID:2sILnq7e0

>369
Kanonは、リンクフリーのサイトや一度登録したサイトの作品を片っ端からCGIに登録していったから。
サイトや作品の更新まで全部管理人が巡回して登録していったんで、物凄く管理人に負担がかかるし、
駄作ばかりの状況になると、更新停滞→更新停止→サイト閉鎖となっていくと思う。

374 :名無しさん@初回限定 :2007/06/03(日) 23:54:09 ID:jRju5kgj0

>>370
某ニコニコの影響で東方始めて、そこ関係のSS読んだりしてるがかなり活発だぞ

375 :名無しさん@初回限定 :2007/06/03(日) 23:54:24 ID:CKCVn1rM0

>>371
完全スルーか「面白い」のどっちかだよ>図書館掲示板の反応
とりあえず晒してみようか



晒してください

376 :名無しさん@初回限定 :2007/06/04(月) 00:35:59 ID:Lu/Psk+QO

自分が楽しみたいから書く。他人の感想なんぞ知ったことか

という気持ちで投稿すれば、怖いものなんて無いさ

377 :名無しさん@初回限定 :2007/06/04(月) 00:48:08 ID:0OxM1d900

>>371じゃないけど、俺も清水の舞台から飛び降りる覚悟でやってみるわ。
骨は拾ってくれ。

378 :名無しさん@初回限定 :2007/06/04(月) 01:06:52 ID:DG1pdQ+d0

>>222
対抗馬の当て馬SS書いたりするしな

379 :名無しさん@初回限定 :2007/06/04(月) 01:16:53 ID:N+tWkKnp0

がんがれ
骨は見なかったふりして捨て置くかもしれんが、超がんがれ

380 :名無しさん@初回限定 :2007/06/04(月) 02:41:55 ID:167A4emcO

ここで投下したほうが的確な批判がもらえる気がするな
公式より敷居も低いしオレならこっちに投下するな
オレが作家だったら…悔しい…!

381 :名無しさん@初回限定 :2007/06/04(月) 08:13:39 ID:GNt6Bvhy0

的確かどうかはわからんがここをこうしたらいい、
とかそういう意見をてっとり早く聞きたかったらここに投下するのがいいのかもな
公式はスルーされる可能性高いし、批評っぽいレスも無いしな

382 :名無しさん@初回限定 :2007/06/04(月) 10:42:04 ID:loqiiB1U0

ある程度以上に満足のいく続き物、今後も期待大とかだったりする場合も
お軽いそこそこ程度の面白さのSSより感想付けにくかったりする罠。
なんかこっちも相応の感想じゃないと悪いような気がして。

383 :名無しさん@初回限定 :2007/06/04(月) 11:12:10 ID:FIbQ3rkMO

とりあえず腕に覚えのある職人はリクエスト受け付けて作品晒すのがいいと思うぜ

384 :名無しさん@初回限定 :2007/06/04(月) 11:41:59 ID:P6FWHaRz0

糞ツマンネー物晒すなよって公式に書くわけにはいかんならそう言うのはスルーだよな

385 :名無しさん@初回限定 :2007/06/04(月) 11:48:27 ID:loqiiB1U0

そのくらいの分別もってるのがアリスファンのよいところだ。

386 :名無しさん@初回限定 :2007/06/04(月) 12:07:14 ID:Lu/Psk+QO

公式の掲示板、なんか書き込む気をそがれる
スレッド形式で、作品ごとにレス付けられれば良いんだが

387 :名無しさん@初回限定 :2007/06/04(月) 12:23:16 ID:+6Udy4W+O

できたら今夜晒してみるよ
公式に送るには微妙になってしまったし

388 :名無しさん@初回限定 :2007/06/04(月) 12:48:07 ID:BU2p+ynQ0

別に作品のレベルの高低はそれほど気にすることも無いような気がするよ
壷ポエムやら台詞トレースSSとかも投稿されてるし

389 :名無しさん@初回限定 :2007/06/04(月) 15:01:43 ID:+6Udy4W+O

前から気になってたが、壺ポエムってどんな作品のことなんだ?

390 :名無しさん@初回限定 :2007/06/04(月) 18:08:59 ID:FIbQ3rkMO

ぐぐれ

391 :名無しさん@初回限定 :2007/06/04(月) 18:22:15 ID:B07WL2WL0

   ともだちができた すいかの名産地
    なかよしこよし すいかの名産地
   すいかの名産地 すてきなところよ
 きれいなあの娘の晴れ姿 すいかの名産地

    五月のある日 すいかの名産地
   結婚式をあげよう すいかの名産地
   すいかの名産地 すてきなところよ
 きれいなあの娘の晴れ姿 すいかの名産地

  とんもろこしの花婿 すいかの名産地
     小麦の花嫁 すいかの名産地
   すいかの名産地 すてきなところよ
 きれいなあの娘の晴れ姿 すいかの名産地


・・・意外と位置調整が難しいな

392 :名無しさん@初回限定 :2007/06/04(月) 20:14:54 ID:V6Z6AsAX0

ワードで言うところの中央揃えされた文章で書かれたポエムのことだな<壺ポ

両サイドがデコボコしていて壺に見えるから壺ポエム

393 :名無しさん@初回限定 :2007/06/04(月) 20:46:53 ID:Lu/Psk+QO

上手いこと言うもんだな
誰が付けたか知らんが、羨ましいネーミングセンスだ

394 :名無しさん@初回限定 :2007/06/04(月) 20:50:36 ID:uQsvaZii0

TADA部長のネーミングセンスに匹敵するな

395 :名無しさん@初回限定 :2007/06/04(月) 20:55:37 ID:+6Udy4W+O

詳しい説明ありがとう>壺ポエム
ポエムはどうも苦手だ


ところで、公式小説のオススメってなんかあるかな?

396 :名無しさん@初回限定 :2007/06/04(月) 21:39:12 ID:011t3sJJ0

バリバリ女郎蜘蛛
まにょ初音の優雅な日々

鬼畜戦記と山本五十六記も好きだったけど未完だしなぁ

397 :名無しさん@初回限定 :2007/06/04(月) 21:41:51 ID:B07WL2WL0

段上の白雲も未完だしなー

398 :名無しさん@初回限定 :2007/06/04(月) 22:00:06 ID:CNNrwgc20

図書館の「とり」と「ふみゃ」は本物?

399 :名無しさん@初回限定 :2007/06/04(月) 22:02:01 ID:011t3sJJ0

本物っていうか本人

400 :名無しさん@初回限定 :2007/06/04(月) 22:07:26 ID:CNNrwgc20

やっぱそうなんだ。dクス

401 :名無しさん@初回限定 :2007/06/04(月) 23:14:41 ID:M3oYjsNY0

鬼畜戦記は反乱編で完結だとおもっとけば面白いさ

402 :名無しさん@初回限定 :2007/06/04(月) 23:41:14 ID:phOC1jvO0

その話は悲しくなる

403 :名無しさん@初回限定 :2007/06/04(月) 23:48:04 ID:fhD/L1Pi0

もう寝るけど、一応言っとこう

多分、思ったより時間かかって四苦八苦してるか
スルーされたんで、後回しにしたんだろうと想像するが

>>387
マダー!?

404 :名無しさん@初回限定 :2007/06/05(火) 07:42:48 ID:3Jc4fj1n0

>>392
とりさんの花の首飾り(?)がそれっぽいな

405 :名無しさん@初回限定 :2007/06/05(火) 08:36:45 ID:98dzY3U9O

>>403
難航してるし、他の作品に比べたらだいぶ劣るとへこんでた
気長に待ってくれ

406 :名無しさん@初回限定 :2007/06/05(火) 08:49:27 ID:i3HGovaV0

文章書くのって、案外時間かかるよ
毎日一時間くらいで、のんびりやるべし

「この一日で完成させよう」
なんて意気込むのは、一夜漬けして赤点取るようなもんだ

407 :名無しさん@初回限定 :2007/06/05(火) 12:33:19 ID:S0x83LibO

まあ文章に限らず、そういうもんだな

408 :名無しさん@初回限定 :2007/06/05(火) 15:13:18 ID:YarFrWVwO

>>404が俺が昨日思っても書かなかったことをサラッと書いてしまったわけだが

409 :名無しさん@初回限定 :2007/06/05(火) 20:47:57 ID:Cf0TKR9r0

でも推敲しだすときりがないから程々にな

410 :名無しさん@初回限定 :2007/06/06(水) 23:53:57 ID:UrkDnZAt0

ありがとう

411 :名無しさん@初回限定 :2007/06/07(木) 20:49:05 ID:VquJQPtU0

二次創作リンクに更新きてたな
きくちゃんとお町さんのSSが

412 :名無しさん@初回限定 :2007/06/07(木) 21:09:41 ID:jdlZgll10

前も思ったが正直この作者のは微妙だ

413 :名無しさん@初回限定 :2007/06/07(木) 21:50:44 ID:Uu2vnvcK0

きく萌えなので大満足だw>華麗なる〜

414 :名無しさん@初回限定 :2007/06/07(木) 21:53:17 ID:VquJQPtU0

>>412
ランスが丸過ぎるっていうか、微妙に人格者っぽい気がするな

415 :名無しさん@初回限定 :2007/06/07(木) 23:42:16 ID:y/ElI6j00

作者の彼女持ちアピールに童帝たちがお怒りです

416 :名無しさん@初回限定 :2007/06/08(金) 00:22:40 ID:Mhugo0nv0

よっぽど上手い人じゃないと書き手が大して興味ないキャラの話を書いても
どうでもよさ・アンチ具合が出てしまうからいくらリクエストを受けたからと
いっても断ったほうがいいだろうな。
そのキャラが好きな読み手も不快になるだろうし。

417 :名無しさん@初回限定 :2007/06/08(金) 00:39:01 ID:S50Pihlo0

別にアクセス数稼いだからってプロになれるわけでもないし
好きなキャラを好きなように書けばいいと思うわけよ
サイトは自分の城なんだからさ

418 :名無しさん@初回限定 :2007/06/08(金) 00:45:11 ID:KWtuemG1O

つか作者が彼女持ちかなんてどうでもいい気が

ただ、読んで微妙なのは自分も一緒

419 :名無しさん@初回限定 :2007/06/08(金) 00:50:55 ID:D/nLPokx0

俺は作品以外は見ないから作者の事なんてどうでもいいな
微妙だけど

420 :名無しさん@初回限定 :2007/06/08(金) 01:30:56 ID:Mhugo0nv0

作者がキャラを愛していれば多少下手でも我慢できるが、
下手なくせに嫌いなキャラの事を書かれると目が当てられない。

421 :名無しさん@初回限定 :2007/06/08(金) 01:43:09 ID:Z69ebOXE0

こんな感じでランスSSは廃れていくのであった

422 :名無しさん@初回限定 :2007/06/08(金) 02:03:10 ID:CEI6wz8eO

つーか下手下手言うけどリンク集のSSからすりゃ全然平均値だろ
そもそもアリスのSSで上手いのってあったか?

423 :名無しさん@初回限定 :2007/06/08(金) 02:12:02 ID:Mhugo0nv0

2次制作全般の話で特定の個人非難しているつもりないんだけどな
プロなら大して好きじゃないキャラも魅力的に書けるだろうが
素人にはそれがむずかしいからな。

424 :名無しさん@初回限定 :2007/06/08(金) 02:13:31 ID:DyWYz4Ds0

岩国氏の作品とか

魔王ケイブリスは上手い下手とは違う物語の面白さがウリの作品かな

425 :名無しさん@初回限定 :2007/06/08(金) 08:18:14 ID:RsLX5YKH0

言裏はぶちょに嫌われててもいいキャラしてるわ

426 :名無しさん@初回限定 :2007/06/08(金) 13:05:11 ID:/qnrogqF0

公式の魔王とかもかなりよかったな。

427 :名無しさん@初回限定 :2007/06/08(金) 13:23:20 ID:RsLX5YKH0

あれは上手いが人を選ぶw

428 :名無しさん@初回限定 :2007/06/08(金) 13:31:56 ID:0d0cFxKK0

ところで二次創作リンクにアリスソフト作品専用の投稿掲示板が出来てるな

ttp://www.abcoroti.com:8010/~alicelinks/SSframe/mini.cgi (直はマズイかな?)

公式に投稿できない人はこっちに投稿すれば良いかも

429 :名無しさん@初回限定 :2007/06/08(金) 18:25:14 ID:3NMYpipS0

スーパーゴロツキのSSは毎度の事ながらカオス過ぎて読む気にならん

430 :名無しさん@初回限定 :2007/06/08(金) 18:45:51 ID:d3r+Bory0

番長やってないから読む気はないが
見ただけで何かクラクラした

431 :名無しさん@初回限定 :2007/06/08(金) 21:48:53 ID:3NMYpipS0

「上手いSS」と「面白いSS」ってよく区別されるけど、
具体的にはどういうものを「上手い」って言うんだ?

文章力とか話の構成が良いってこと?誰か教えて
代表例あげてくれるだけでもいいや

432 :名無しさん@初回限定 :2007/06/08(金) 22:12:35 ID:8PYOUSjR0

人それぞれとしか言いようがないな
お前が面白い、上手いと思えばそれでいいじゃない

433 :名無しさん@初回限定 :2007/06/08(金) 22:21:43 ID:tR5MoQTq0

しまいまフリー化の時にあったら盛り上がってただろうな<リンク集

434 :名無しさん@初回限定 :2007/06/08(金) 22:26:13 ID:RsLX5YKH0

>文章力とか話の構成が良いってこと
大体そんな感じでおk、アイディアや見せ方が巧いってのもありか。
わざわざ分けるのは、面白味だけでなく技巧面にも見るべき所があると感じた場合や、
個人的嗜好に合わないが出来の良さはわかる、みたいな時に使われることが多いかも。

実例とか言われちゃうと全盛期が数年前なので、もう記憶が…

435 :名無しさん@初回限定 :2007/06/08(金) 22:50:00 ID:6abJguQ/0

>431
文章面でいうと、こんな感じ。
・基本的な文章作法を理解している(必須)
・地の文の割合が多く、展開の描写をセリフに頼らない
(ここまで出来ると上手いと言われる)
・文章密度の濃淡やシーン配分が上手く出来ていて、地の文だけに頼らない
(ここまで出来ると、書き手の間からも文章錬度が高いと言われる)

2番目くらいの段階になると、読んだ時に嫌いな話でも、
個人的嗜好には合わないが出来の良さは〜みたいになると思う。

436 :名無しさん@初回限定 :2007/06/08(金) 22:59:25 ID:3NMYpipS0

>>434>>435
凄くわかりやすい
ありがとう

437 :名無しさん@初回限定 :2007/06/09(土) 07:12:43 ID:N3TPtDEO0

もしかして>>377ってスーパーゴロツキ?

438 :名無しさん@初回限定 :2007/06/09(土) 10:43:43 ID:5uk4wwJn0

その可能性は否定できないw
一応次週送りになってる可能性もあるけど

439 :名無しさん@初回限定 :2007/06/09(土) 11:43:22 ID:oZNz8DiK0

>>320かもしれない<ゴロツキ

アレを投稿するのは勇気が要りそうだ
ちょっと読むに耐えんが、熱意と努力だけは無駄に伝わってくる

440 :名無しさん@初回限定 :2007/06/09(土) 12:24:52 ID:Pf0RjQ2FO

>>320本人だが違うぞ

441 :名無しさん@初回限定 :2007/06/09(土) 13:10:21 ID:smsri3ji0

どんな作品でも最初に投稿するのは勇気いるよ
投稿する前に色々考えても仕方ないし
その後しっかり腹括って作品を完成させることが、何より大事なんだと思う

442 :名無しさん@初回限定 :2007/06/09(土) 18:44:10 ID:aJRY2paxO

ランス世界の長編SSって、完成しない割合が特に高い気がする

443 :名無しさん@初回限定 :2007/06/09(土) 18:59:44 ID:BNRnHN+m0

数が少ないからそう感じるだけだと思うぞ。
ランスに限らず、長編SSは完結する方が少ないからな。

444 :名無しさん@初回限定 :2007/06/09(土) 19:18:45 ID:Bk4BCyab0

ある程度の読み応えは欲しいから読むとしたら長編を選びやすいんだが
完結するかどうかだと一気にピラミッドの先が細くなる落とし穴。

445 :名無しさん@初回限定 :2007/06/09(土) 20:03:54 ID:1QXCZSpw0

読み手と書き手の負担のバランスを考えると中編くらいが丁度いいのかもな

446 :名無しさん@初回限定 :2007/06/09(土) 20:34:50 ID:Bk4BCyab0

だな。そのぐらいでしっかり起承転結してくれると望ましい。

447 :名無しさん@初回限定 :2007/06/09(土) 20:36:19 ID:r5jGgNW80

今図書館にある分を数えたが

ランス 18/45 (45作中18作が未完結)
エスカレイヤー 1/27
大悪司 5/20
夜が来る!とママトトは共に 3/15

ちょっと未完結多いな

まあ、ランスの長編SSが〜ってより
書き手が(無謀な)長編に走りたがる傾向強いのが、ランスって事だと思うが

448 :名無しさん@初回限定 :2007/06/09(土) 20:44:01 ID:Bk4BCyab0

いやそれ、二次創作全般の傾向だから

449 :名無しさん@初回限定 :2007/06/09(土) 21:02:30 ID:Li75STph0

とりあえず中編は完結してるの多いから安心して読める
風呂敷広げまくって自滅していった長編SSを見てきたから尚更・・・

450 :名無しさん@初回限定 :2007/06/09(土) 21:06:42 ID:5PCUEsCT0

>>447
SS初心者が多いとそれだけ長編&その未完結の比率は上がるよ

完結できるのかとか、どうやって完結させるのかとか、考えずに
いきなり長編に挑戦したがるのは初心者のもっともありがちな行動だから

451 :名無しさん@初回限定 :2007/06/09(土) 21:08:41 ID:Li75STph0

むしろ「SS初めて書きました」って人が完結させたのを見た事無い

452 :名無しさん@初回限定 :2007/06/09(土) 21:12:53 ID:Bk4BCyab0

そっちはある。あんま上手じゃないのが多いが。
稀に嘘こけ相当書いてるだろと突っ込みたくなる書き手もいるけど。

453 :名無しさん@初回限定 :2007/06/09(土) 21:39:17 ID:q2BtPVuL0

ランスは完結した長編が結構あると思うけどな
魔王ケイブリスとか、帰ってきたランスとか、アリオステオマンとか

454 :名無しさん@初回限定 :2007/06/09(土) 21:44:15 ID:jQFwk7Mk0

「SSはじめて書きました」でいきなり長編ってかなり未完結フラグだな。

でも極々稀に「SSはじめて書きました」で最初はほとんど目もあてられないのに
話が進むごとに文章が洗練されてきて最後あたりはお前プロだろってレベルになる
のもあった。

455 :名無しさん@初回限定 :2007/06/09(土) 21:47:06 ID:Vq65gwie0

鬼畜ラプソティは凄く面白かったわけじゃないが
あれだけ長々やって完結させたのは評価できる

456 :名無しさん@初回限定 :2007/06/09(土) 21:49:08 ID:Bk4BCyab0

完結ってのは蜜柑ちゃんがほとんどのジャンルでは、それ自体がひとつの価値を持つよな。

457 :名無しさん@初回限定 :2007/06/09(土) 21:56:44 ID:TegknTDG0

どんなうんこなSSでも
壮大な設定や華麗な文章垂れ流して未完に終わるSSよりは
完結してる方が偉いと、俺は思うよ

458 :名無しさん@初回限定 :2007/06/09(土) 22:03:15 ID:gNSDjkP80

>>454
なんか興味あるから作品名教えて。

>>455>>457
同意。
ラッキーヒルはよく叩かれるけどちゃんと完結してる長編出してるから素直に凄いと思う。

459 :名無しさん@初回限定 :2007/06/09(土) 22:18:00 ID:4MC+aUAI0

キャラだとか展開だとか色々ある評価項目の一つなのは間違いないよな
逆に言えば完結しようがつまらないものはつまらないんだけど

460 :名無しさん@初回限定 :2007/06/09(土) 22:20:05 ID:8HEuiXRa0

とりあえず完結させてから投稿して欲しい。

461 :名無しさん@初回限定 :2007/06/09(土) 22:37:24 ID:gNSDjkP80

最低でも完結の目処くらいは立ててから投稿して欲しいってのはあるな。
でもまあSS書きにあれこれ注文するのも酷な気がする。
プロじゃないんだし。

462 :名無しさん@初回限定 :2007/06/09(土) 22:43:59 ID:RH5RhnHI0

プロでも
「作品完成させてから持ってきて下さい」
なんて言われたら、読みきり程度の短編しか持ってこれない人がほとんどかと

463 :名無しさん@初回限定 :2007/06/09(土) 22:47:24 ID:Bk4BCyab0

十何年経っても続きが出ない人気作家とかな!ヽ(`Д´)ノ
完結にもってくまでまでのプロットをある程度纏めてからが望ましいって程度だよな。

464 :名無しさん@初回限定 :2007/06/09(土) 22:48:06 ID:s/ccdL750

別に趣味で書いているわけだし、締め切りがあるわけじゃないから
作品を仕上げてから投稿すればいいのにと思う。

465 :名無しさん@初回限定 :2007/06/09(土) 22:50:24 ID:Bk4BCyab0

モチベーションってものもあるじゃない。
こういう掲示板にしろ、SSの公開にしろ、他者との交流を求めてる面もあるわけだし。

466 :名無しさん@初回限定 :2007/06/09(土) 22:54:53 ID:s/ccdL750

それならいきなり長編を書かずに短編をいくつか仕上げてから長編に挑戦して欲しいな。

467 :名無しさん@初回限定 :2007/06/09(土) 22:58:50 ID:RH5RhnHI0

人間、どっかで区切りを付けながらでないと、達成するのは難しいと思うよ
乗り継ぎなしじゃ、めったに目的の駅には着けないもんだ

468 :名無しさん@初回限定 :2007/06/09(土) 23:01:50 ID:Bk4BCyab0

まあ文章書くこと自体に慣れてる場合を別とすれば、最初は短編で練習だわな

469 :名無しさん@初回限定 :2007/06/09(土) 23:10:55 ID:31BoLpP10

>>451
スラルがそうじゃなかったっけ?

470 :名無しさん@初回限定 :2007/06/09(土) 23:47:00 ID:gNSDjkP80

>>469
そんな事言ってたっけ?

471 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 02:23:49 ID:fEA4I8Rz0

最近はブログ上とかでもSS公開したりするのな
なんか新鮮に感じた

472 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 02:53:20 ID:LBuEGiZV0

でもブログって下から読んでくから続き物にはきつい

473 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 09:49:39 ID:MZKFiTqb0

>>470
あとがきに書いてあった
あと公式の真鬼畜王も初SSらしい


やっぱブログはSSには向かないよな読みにくいし
書き手にとっては楽なのかもしれんが読み手にとってはやさしくない

474 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 11:32:00 ID:/h/8pIlC0

リンク集以外でランスSS探すならどの辺がおすすめ?

475 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 12:45:34 ID:fEA4I8Rz0

他は誠志道場くらいしか知らん
今も機能してるかは知らんがな

476 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 13:08:57 ID:17ufEYmY0

リンク集だけで充分なような気がする

477 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 13:12:31 ID:A/50Rnyd0

誠志道場にしてもNTにしても理想郷にしても
リンク集のアリスソフト2次創作All-Linksで作品紹介されてるしな。

478 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 13:15:31 ID:/h/8pIlC0

>>475-477
d
つーことはランスSSは図書館とリンク集にあるだけしかないのか・・・

479 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 13:20:11 ID:YtvI+VRJ0

サーパラとか探してみたのか?

という前に自分でサーパラ検索した
おほほほ、ランス×信長とか見つけたわw バナーのランスにワロタw

480 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 13:41:59 ID:GOIDgNPj0

もうあれだ
ググれ

481 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 13:43:41 ID:ryLTRM830

この際自分で書いてしまえば・・・

482 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 13:55:00 ID:17ufEYmY0

>>478
数が無いなら自分で書けばいいじゃない

483 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 14:16:38 ID:JqET4/W/0

読みたいのであって書きたいわけじゃないんだろう

484 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 14:33:13 ID:gHybw+eSO

読みたいと書きたいが半々なんだよな
書くなら中途半端にしたくないし

485 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 14:51:47 ID:/h/8pIlC0

>>479
なんだこれは・・・たまげたなぁ

>>483
書きたくないっつーか書けない

486 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 17:37:32 ID:WoQJt6OJ0

じゃあ諦めるんだな

487 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 18:00:14 ID:V5SuQtlN0

>>485
それを、「書きたくない」と言うんだよ

488 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 18:19:27 ID:JQLKhfip0

>>479
エロSSを数本読んで俺の中で何かが目覚めた

489 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 18:43:44 ID:X9YaZ7owO

愚問かもしれんがキャラがそんなに多くないFateの二次があんなに盛り上がってるのに
なんでキャラはよりどりみどりなランスの二次はいまいち盛り上がらないんだ?

490 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 18:46:15 ID:ryLTRM830

多けりゃ書きやすいってもんじゃないだろ
多い分一人当たりの作中描写は少ないんだし

戦記物みたいな登場人物多い二次は書きやすいだろうけど
長編作って完結させる難しさは散々語られてるわけだし

491 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 18:49:19 ID:ppp8cFg60

鬼畜王の時に盛り上がって
そのまま終了したからだよ

492 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 18:53:12 ID:A/50Rnyd0

>>489
まぁ、人数は関係ないよ。
カノンとかだって凄かったわけだし。

個人的にいえば
ランス自体が現在進行形で未完結だから、
基本的に戦略SLGは同人うけしにしくい(家庭用でも)、
人気の全盛時代にはネットが普及していなかった、
あたりが思い当たる点かな。

493 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 18:53:49 ID:6vAP8rO30

>489
型月には、「全自動月姫Links」があるというのが大きい。
あれは登録しただけで4000人とか来るので、
新規参入や他ジャンルからの移動が絶えない。

494 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 19:01:22 ID:gHybw+eSO

でも書くのに大事なのってやはりその作品にどれだけハマれるかというのが大きいと思うんだが
これ書いたらたくさん人が来るから、とか言う理由だとどうも解せない

型月は書いた→人来た→頑張るぞ、で活性化するけどアリスは書いた→人来ない→むなしい、やめたになってしまうのかな

495 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 19:05:00 ID:JQLKhfip0

>>489
まずあっちはアニメ化と全年齢化で知名度が違うからな
あとでかいジャンルは抜けるも入るも簡単そうってのがあるから
その辺もかなり関係してるはず

496 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 19:16:37 ID:A/50Rnyd0

根本的に二次創作の主勢力である
リア厨の流入が他と比べて少ないと思われ<アリスSS

逆に硬派な文章で硬派な内容を書く人は
他では見ないくらいの比率でぽこぽこみつかる印象があるけど

497 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 19:16:46 ID:6vAP8rO30

>494
アリスの方はわからないけど、型月はそんな感じ。
ただ、Kanonと一緒で、だいぶ前から原作への愛は?な客寄せのSSが増えてる。
型月版のこのスレだと、良作はFate発売後1年くらいで、今は数だけだといわれてる。

GSとかネギま!だと、1日数万人が見に来るでっかい投稿サイトがあって、
そこに書けばたくさん感想来るから数が集まるといった感じだと思う。
こっちも、質の方は色々いわれてる。

498 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 19:23:13 ID:gHybw+eSO

ということは、アリスは数が少ないが良作が多いということだろうか?
ただ、キャラ数が膨大なので供給が需要に追い付いてない。
ランスでもキャラファンは様々だしな

499 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 19:25:26 ID:gHybw+eSO

後実際、書いてる奴の年齢は知りたいな
予想だと20代後半から後が多いと思われるが

500 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 19:29:49 ID:A/50Rnyd0

年齢層は高そうだよね

他のジャンルと比べると、硬派な文章で硬派な内容を書いている人に
当たる比率が妙に高い感じだし
宣伝とかしないで自サイトでこっそり一つ二つSSを
のっけているみたいな人も多い印象

501 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 19:30:14 ID:WoQJt6OJ0

ランスは細かい設定が多いから書きにくい方だと思う
設定本とか出てるくらいだし

502 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 19:32:01 ID:X9YaZ7owO

そんな理由があったのか…
でもランスの二次は需要あると思うんだがな

503 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 19:34:21 ID:WoQJt6OJ0

個人的には>>428の掲示板の設置はありがたいと思う
これで少しでもアリス二次が活性化してくれたら・・・

まだ誰も投稿してないけど、あと一ヶ月もしたらちらほらと上がるんじゃないかな

504 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 19:44:38 ID:YtvI+VRJ0

>>501
それは人それぞれ
ランス並に細かい設定がある型月はなんだ?ということになる

GSは書いてる連中読んでる連中の精神年齢が低すぎると思う
ねぎまは書いてる連中の実年齢がリアルで低い。ねぎまとFateなどの18禁作品との
クロスによって投稿サイトが紛糾したことがあるのですよ
そしてネギま二次は通称ネギ魔界と言われていて、クロスやオリ伽羅によってネギま側が
滅茶苦茶にされるパターンが圧倒的多数なんだよな…

505 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 19:59:27 ID:ryLTRM830

戦国、捏造ル−ト物とかもってあっても良さそうなんだがな
救済の為にてぬルートとか、
正史とは違う形の香ルートとか、
援軍勢をヒロインに持ってくるルートとか

あとは五十六ルートED後か
あれも二次書いてくださいと言わんばかりではあるし

506 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 20:41:22 ID:Jnt/6NmoO

公式なんて、戦国スルーしてスラルやかなみSSが投稿されてるくらいだ
戦国はどこか書き難いんだろう

507 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 20:49:41 ID:3ZbGUy+00

公式にある戦国SSは香ちゃん陵辱SSだけだもんな
正統派なのは個人サイトにしかないし

508 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 20:52:06 ID:3ZbGUy+00

あ、あと戦国の正統派が少ないのはザビーが小物過ぎるっていうのも原因かもしれん
だから燃え展開がイマイチ盛り上がらずに萌えの方に走る人が多いのかも>戦国

509 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 20:56:35 ID:NrZx6jr00

読み物を書く人って普通読み物好きな人でしょ?

型月や鍵のゲームはいわゆる読み物だからプレイヤーに読み物好きが多い。
よって読み物を書く人も多い。
一方ランスはいわゆる読み物じゃないからプレイヤーにも読み物好きが少ない。
よって読み物を書く人も少ない、そういうことじゃないの?

510 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 20:57:22 ID:ahO0j3360

あまりロマンを掻き立てるというか、創作欲がわかないんだよな、不思議と・・・
東方だと俺20本くらい書いてるんだけど、ランスシリーズは読み専
どっちが好きかと言われるとどっちも同じくらい好きなんだけど

511 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 21:45:58 ID:FeS88tNO0

アリスも本格的なビジュアルノベル出せば読み物好きも呼び込めそうなんだけどな
アトラクの実績があるんだし、ふみゃにもう一度頑張ってもらえば・・・って無理だろうな

512 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 21:52:34 ID:ppp8cFg60

大体まだ「ランス」としては途中もいいとこだから
下手に手出して後で整合性取れなくなったらなんか切ないしねぇ

513 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 22:02:33 ID:FeS88tNO0

魔王少女スラルとかも魔王スラルの公式設定が新たに発表されたら消えていくんだろうな
大地の聖女伝説ってSSも公式設定と食い違いが出たせいで消えちゃったし

王女アノキアのモエモエ王国とアベルトの関係は敢えてとりがSS書きのために空白にしたらしいけど
もし戦国でそういう設定があるなら発表してもらいたいってのが本音

514 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 22:03:03 ID:GYVH8XXE0

まあここで何故SSが増えないか考察しても意味ないんだけどな

515 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 22:24:11 ID:fEA4I8Rz0

SSだけじゃなく二次絵も少ないな
戦国の時はメチャクチャ増えたと感じたが今は元通りだ

516 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 22:39:16 ID:v2R4/L6u0

謙信のイラストは多いが他はほとんどない。
こうなったら自給自足するしかないのか?

517 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 23:05:21 ID:FeS88tNO0

俺が自給自足したらはずれ女になるからこればっかりは他力本願

518 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 23:15:19 ID:Jnt/6NmoO

絵は正直、きついな
TADAに劣るとも決して優らぬ自信がある

519 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 23:44:42 ID:LBuEGiZV0

>>513
いや、消えたのは昔のHP容量節減対策だからw
当時は8MBぐらいに抑えてたのよ

520 :名無しさん@初回限定 :2007/06/10(日) 23:48:24 ID:atL9Zr1o0

ちょっと話題になった程度のものじゃ他にも色々やってるのが多いイラスト系のところは
やっても1〜2ヶ月ってのは普通な気がする

521 :名無しさん@初回限定 :2007/06/11(月) 00:01:21 ID:LBuEGiZV0

>>489
逆にキャラが少なくて固定メンバーだけで話が進められるから書きやすいんじゃね?
あっちは学祭の演劇のごとく固定メンバーのみでモブも無しで話作ってるSS多いし。
あとは、二次創作定番の原作トレースや逆行なんて、話が終わってないと書きようが…
って感じかと。鬼畜王なんかはきっちり終わってたからそれ系も多かったよ。

>>497
あっちは荒らし依頼スレ化したオチスレが大活躍しだした頃から一気に廃れていったな。

>>498
駄作も良作も路傍の石も、結局は絶対数の多いジャンルの方が多いよ。

522 :名無しさん@初回限定 :2007/06/11(月) 00:04:16 ID:R2ryZUID0

公式図書館のSSも玉石混合って感じだしな

523 :名無しさん@初回限定 :2007/06/11(月) 00:06:36 ID:W3Eev3yJ0

戦国のキャラは設定がほとんどないせいかその気になればめちゃくちゃな
展開のSSが書けるな。

524 :名無しさん@初回限定 :2007/06/11(月) 00:17:01 ID:dG9b36aW0

設定も、普通に冒険者の話書く分には突っ込んだ物いらない筈だったんだけど
最近は飛んでる設定増えてきたかもなw

525 :名無しさん@初回限定 :2007/06/11(月) 00:41:19 ID:qOzFdEIh0

この際ゲーム中に出てきてない設定はシカトでいいんじゃないか?
だいたい萎える後付しかないし。

526 :名無しさん@初回限定 :2007/06/11(月) 07:45:39 ID:Z/bKOY6M0

織音設定は微妙

527 :名無しさん@初回限定 :2007/06/11(月) 08:01:08 ID:cC4prjDTO

もしかしてランスの二次が少ないのは設定の付け足し方が萎えるからなのか?

528 :名無しさん@初回限定 :2007/06/11(月) 08:08:02 ID:AT4gjRqi0

多分あんまり関係ないと思うぞ、
後付けっぷりは型月だって負けてないし

529 :名無しさん@初回限定 :2007/06/11(月) 08:32:46 ID:YeXzsN5w0

しかしよく伸びるなこのスレ
せっかく公式に投稿する場があるんだから
年一度くらいコンテストでもしてくれりゃ、盛り上がるのに

530 :名無しさん@初回限定 :2007/06/11(月) 08:52:08 ID:o6bH3KXf0

冒険ばかりで日常の絡みが少ないのも原因か
でもそれだと東方が盛り上がってるのは謎だな・・・・

531 :名無しさん@初回限定 :2007/06/11(月) 09:12:13 ID:Z/bKOY6M0

>>529
風呂敷広げまくった未完の長編が続出すると予想

532 :名無しさん@初回限定 :2007/06/11(月) 12:16:30 ID:FHIAoUzY0

>>528
考えない奴はとことん考えないからな、設定なんて…

533 :名無しさん@初回限定 :2007/06/11(月) 12:34:29 ID:1mdcKjk90

戦国は肝心のランスがなんか気持ち悪いんだよな…
俺みたいに主人公が微妙だとSS書けない派のSS書きは少なくないはず

534 :名無しさん@初回限定 :2007/06/11(月) 13:17:01 ID:oBNVGcR60

大陸の料理をきくちゃんや謙信や愛や五十六がシィルに習うとか面白そうだなと思っても
へんでろぱとかうはあんじゃどんなのか分からないからその場で立ち消えるw
天麩羅は天麩羅なのによー

535 :名無しさん@初回限定 :2007/06/11(月) 13:41:18 ID:go6+IkPU0

脳みその何処を駆け巡ったら、あんな名前の料理が沸いて出るのやら

536 :名無しさん@初回限定 :2007/06/11(月) 13:45:55 ID:oBNVGcR60

ああ、後二次で盛り上がってる作品には重要な共通点があった
葉鍵系や東方にしてもFateにしても舞台が現代日本やそれに順ずる場所なんだ
Fateとかの突拍子のないキャラクター達でも仲良くコタツに入っていたりコンビニ行ったりしても違和感がないわけだし、
舞台設定のバリエーションが増えるわけだから、書く方も書きやすいんじゃないかな

537 :名無しさん@初回限定 :2007/06/11(月) 15:21:57 ID:9X1AqWse0

書いたとしても生活感のないSSになりそうだもんな

538 :名無しさん@初回限定 :2007/06/11(月) 16:58:49 ID:iC4yHzFR0

ハイファンタジーで生活感をだすには
オリジナルのハイファンタジーほどではないにしても
ある程度の知識が必要になるよ。

現代ものと違って一言でのイメージの共有がしにくいから
どういう家に住んでるのかとか、どういう服を着て、
どういうメシを主に食ってるのかとか。
或いは野宿の仕方とか、ある程度描き込まなきゃわからないし。

しかも文化人類学的な方向で食事や服飾などを肉付けしていっても
読者には独自要素が強すぎるとか
こんなのランス世界じゃないとか切って捨てられる可能性もあるし。

539 :名無しさん@初回限定 :2007/06/11(月) 17:15:08 ID:cC4prjDTO

確かにルド世界の食と住は全然わからん…

540 :名無しさん@初回限定 :2007/06/11(月) 18:55:21 ID:+0VEpQgJ0

その点日本の戦国時代の文化と良く似てるJAPANを舞台にした戦国ランスのSSは書きやすいと思うんだが

大悪司・エスカは日本を舞台にしてるようなものだから意外と公式での投稿数が多いのかも

541 :名無しさん@初回限定 :2007/06/11(月) 21:51:46 ID:92CJzMvk0

>>536
なんか納得できる
夜が来るの二次とか短編長編含め結構多かったりするし

でも鬼畜王は二次創作多かったんだよなあ
ありゃ設定が壮大で生活部分なんかなくても舞台設定を幾らでも膨らませるのが可能だったってことかなあ

>>540
普通の二次創作書きに、戦国時代の衣食住をすらすらと楽しげに書ける奴は少ないんじゃないかね
現代社会に比べてやっぱハードル高いと思うよ

542 :名無しさん@初回限定 :2007/06/11(月) 22:40:38 ID:iALThUep0

主人公に如何に感情移入出来るか否かだろうな。
前にも誰かが言ったが、鬼畜王のランスはお茶目な所もあるし、
カッコイイ所もあるから妄想しがいもあったんだろう。

でも戦国のランスはオマケみたいな感じだからな。
新規で入ってきた人の創作意欲をあまり掻き立てなかったんだろうな。

543 :名無しさん@初回限定 :2007/06/11(月) 22:48:00 ID:DKVSVfy70

戦国のランスは途中から自分のこと国主だの殿様だの言い出したのがなんかウザかったな
キーキー中年女みたいなヒス起こすのも違和感感じたっつーか

まあそんなことより柚柚と箒星との出会いを誰か書かないか?

544 :名無しさん@初回限定 :2007/06/11(月) 22:50:54 ID:kIkME2tf0

>>543
まあ、それは鬼畜王でも同じだけどw

545 :名無しさん@初回限定 :2007/06/11(月) 22:59:22 ID:DKVSVfy70

>>544
鬼畜王はリアと結婚して王位継いでたからいいんだけどなんつーかな
俺がリアル戦国大名で織田贔屓だから違和感感じるのかもしれんが

546 :名無しさん@初回限定 :2007/06/11(月) 23:01:17 ID:1RDlqPuT0

二次創作にかこつけてキャラの好き嫌いを語られても…

547 :名無しさん@初回限定 :2007/06/11(月) 23:04:43 ID:cC4prjDTO

結構いろんなマイナス要素が重なってるんだな

548 :名無しさん@初回限定 :2007/06/11(月) 23:50:05 ID:R6NfnTHy0

初動7万のちょっと話題になった程度のソフトじゃそもそもそんなに増えないよ
他に活発なのがあればなおさら

549 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 00:10:30 ID:flLr0ruS0

二次創作が異常に盛り上がったカノンは売上7万程度なわけだが

550 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 00:23:13 ID:khlE8bQw0

イベント多めの謙信すら属性内での動きしかないわけで
そんなんで何書けって話

551 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 00:24:18 ID:+T3Jy+QU0

アリスの場合キャラ立ちすぎなのも問題だろ
Kanonなんて無個性だからこそU1のような主人公がたくさん生まれた

552 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 00:27:08 ID:c78TnR6L0

無個性は他の葉鍵系やFate、東方の説明にはちょっと弱いな

553 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 00:40:25 ID:4H5Md5460

>>542
別に戦国ランスだからといってわざわざ主人公を出す必要ないんじゃない?
個人的には新規キャラだけのSSが読みたいのだが。

554 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 00:40:59 ID:flLr0ruS0

キャラ立ち過ぎって言えば聞こえ良いけど
単にキャラの最も個性的な部分しか描かれてないだけなんだよな
派手なハリボテで肉付け出来てないキャラ大半だから二次では動かしようない

まあキャラ大人数のSLGとしては理想的な形だけどね

555 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 00:53:22 ID:4H5Md5460

キャラ立ちというか一部分しか見えていない感じ。
このキャラはどのような生い立ちだったのか、何が好きか嫌いか、こだわりとか
全く分からないから二次を描こうとすると自分の妄想をフル活用せざるえない。
それを他人が見ればこんなの○○じゃないということになる。

556 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 00:54:58 ID:c78TnR6L0

普通はあまりにも酷くないかぎりはそういうものを許容するものだが、ランス信者は頭が固いのが居るからな

557 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 00:58:58 ID:GdRYC/3u0

書いたところで後から全然違う設定出されそうだから書きづらいってのはある

558 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 01:11:45 ID:flLr0ruS0

キャラだけじゃなくて国の問題もあるな
鬼畜王は大規模な勢力が四つで、勿論大規模SLGだから一人一人が薄いのは戦国と同じだが
一つの国の大将クラスと下っ端もたくさんいて、攻め込むうちに国情やら敵の輪郭がみえてきた
だけど戦国は小国乱立だから、今一個々の国の個性が見えて来ないから
二次創作でストーリーに変化を付けるほどの勢力図が浮かび上がらない

559 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 02:26:42 ID:ts5/D2BF0

元々ランスはレトロな定番RPGのオマージュなんだから、
生活感のあるR3辺りを参考に地味なお話の一つも捻ってみればいいのさ。



ハニーの鈴木君バーテン日記みたいな

560 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 02:40:35 ID:8kMTSB1n0

戦国はやってないんで知らないけど
鬼畜王はいろんな意味で細かい作りこみの権化だったし
それが妄想を生む最大のエネルギー源だった。

レッドアイ戦ひとつとっても、正面からぶちのめす他に
闘神Ωが特攻があるし、その場合でも
ロナを暗殺する、ロナが自害する、ロナを処刑する、兵士がロナを殺す、
ロナは助かるとか非常にバリエーションが豊富。
闘神から元に戻っちゃうフリークまである。
こういう小さなイベント群が妄想を刺激してくれたよ。


極論だが、自分の好きなイベントを直列つなぎして
そのままなぞるだけでも、それなりのSSにしてくれるのが鬼畜王だった。
そう言う意味ではとりあえずSS書くのは非常にラクチンだったと思う。

561 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 04:14:18 ID:Ihbj31T+0

>>560
その程度の作りこみなら戦国にもある
まあ、やりな
ランスシリーズにSSが少ないのはキャラの造りこみとかそういうのとは違う次元に有ると思うぞ

562 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 06:53:31 ID:YJxIYktR0

今の厨作家にとっつきにくいのが原因だと思う。

563 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 07:10:30 ID:xUMj2yP70

>>556
公式の魔王少女への反応見る限りでは結構適当に書いても大丈夫な気がするけどな

564 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 12:07:52 ID:79kHMttI0

二次なんて所詮自分の好きなキャラが出てくれば満足なんで好き勝手かいても
いいと思うけど。

565 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 12:50:09 ID:/uBfrdPm0

未だに鬼畜王がどうの言ってる人が多いのに戦国なんて

566 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 13:01:01 ID:4TvRiNQYO

戦国のキャラはどうなんだろうな
ハマる要素はあるが、長続きしない気もする

567 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 13:11:44 ID:2tGLdngF0

キャラ描写の厚みが無いんだよ
葉鍵や型月と比べて
だからイマイチキャラの性格が掴みきれない
戦国なんか特にそう
とり補正付きの早雲・タクガ以外はキツイんじゃね?

568 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 14:35:12 ID:79kHMttI0

>>567
10人があるキャラについてSS書いても性格がまったく別なものになりそう

569 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 15:39:38 ID:rc9pl8elO

>>567
男の方の片割ればっかり描写が濃くても困るよな

570 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 17:41:35 ID:YJxIYktR0

キャラが多すぎで把握できませんって素直に言え。

571 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 17:44:52 ID:79kHMttI0

キャラの多さが問題じゃない。

572 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 18:28:19 ID:GdRYC/3u0

>>567
とり補正がちゃんとかかってたのはタクガと徳川だと思うぞ
早雲はいかに悲劇的で天才で孤高で大人でイケメンでメガネか
長々と説明されてるだけで結局どんなキャラってのは
プレイヤーのこっちには伝わってこなかった

573 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 18:57:43 ID:rc9pl8elO

高望みしすぎじゃないか?
つーか男キャラにそれ以上の描写はいらね

574 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 19:09:48 ID:FuN2WyA70

それより、SS書きの増えるクスリでもどっかに落ちてないもんか

575 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 20:11:32 ID:YP7QK8Oj0

>>572
がっちり伝わってきたぞw
お前が感情移入できなかっただけじゃね?

576 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 20:34:42 ID:JEjvlbH+0

アリス一押しの謙信すらイベントが多いだけって感じだもの
どうしようもないさ

577 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 21:18:23 ID:q4V2XH0W0

とりは劣化したのか、それとも若い世代にあわせたぞー風なアホっぽさを
無理に演出しようとしてるのか・・・

なんか、こち亀を思い出す

578 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 21:23:46 ID:Mq+D5iy30

戦国アンチの巣となってまいりました

579 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 21:26:21 ID:YP7QK8Oj0

いや、SS書く意欲がわかないというのは戦国ではなくランスシリーズ自体の欠陥なんだよ
むしろ戦国は有るほう
キャラクター描写が葉鍵等に比べてぞんざいというわけでもないんだけど
やはり舞台設定が日本じゃないからだと思うな

580 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 21:40:46 ID:iWxO47Ho0

つまりあれか。ランス9は魔人編ではなく次元3E2編にするべきだと

581 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 22:00:55 ID:+T3Jy+QU0

久しぶりにリンク集覗いたけど、地味ぃ〜に更新してるんだな
ホント地味ぃ〜に・・・

582 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 22:04:05 ID:UJ5aJPxT0

戦国SSのブログの人頑張ってるとは思うんだがもう少しバリエーションが欲しいな

583 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 22:07:17 ID:KXu4cdQO0

最近ほぼ一人で更新してるな<リンク集

まあ取りあえず応援してる
書き手がいるのは、良い事だ

584 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 22:27:42 ID:fLrzfZE50

ここでうだうだヲチってるより
コメントなりBBSなりで感想の一つも書いた方が
書き手のやる気につながるよ

感想が来ないのがウチだけかもしれないけどなorz

585 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 22:30:05 ID:iWxO47Ho0


            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|   URLを晒せばいいと思うよ
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_

586 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 22:31:10 ID:he9lUhMu0

褒めるとこ無いと感想書かないだろうからな

587 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 22:39:50 ID:K112TI700

感想欲しいならここで晒してごらん

588 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 23:02:15 ID:4TvRiNQYO

そうなんだよな
感想来ないってことはまだほめられない出来ということなんだよな…

がんがるよ

589 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 23:09:33 ID:o0rMWeIg0

もちろん宣伝不足の可能性もあるけどね。

例えば、リンク集で新作登録してそれでも感想こないとかの類だったら
出来が微妙でFAだろうけど…

590 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 23:17:06 ID:fLrzfZE50

晒さない晒さないw
こことか本スレで好き嫌いが分かれるってはっきり書かれてるから
怖くて晒せないよ

嫌いなのはともかくまあまあじゃない?って感想なら
ここじゃなくて直接送ってくれたら嬉しいってこと
「次作楽しみにしています」の一言だけで書き手は嬉しいもんだ

591 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 23:21:15 ID:4TvRiNQYO

一言なくてもなんかのリアクションあれば嬉しいよな

結局無視だと一人相撲してる気分になる

592 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 23:21:46 ID:rc9pl8elO




そして一ヶ月後…>>590のメールボックスは相変わらずまっさらだった


593 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 23:37:31 ID:iWxO47Ho0

WEB拍手でも付けたらいいんじゃね?
BBSやメールよりもはるかに敷居は低いぞ

594 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 23:55:18 ID:zq4Fkz6+0

>590
メールは、相手に失礼にならないような文面を考えるのが面倒なので、
まあまあじゃない?という感想なら、まず来ない。
BBSは、寂れていると自分の書き込みがずっと残るのを嫌って書き込まれない。

なので、個人サイトなら作品の直後にweb拍手を付けて、投稿サイトなら
作品別に感想をつけられる所に投稿する(以前の理想郷やNTなど)。
そうやって感想を書きやすくして、リンク集で新作登録して、
それでも来なかった場合は……出来が微妙でFAになると思う。

595 :名無しさん@初回限定 :2007/06/12(火) 23:55:55 ID:+T3Jy+QU0

晒さなくてもいいけど、リンク集に登録しとこうぜ
そしたら目にする機会ができるかもしれん

596 :名無しさん@初回限定 :2007/06/13(水) 00:11:03 ID:VvvcNA+Z0

お前らもし>>590がweb拍手つけててリンク集にも登録してたらどうすんだよ・・・

597 :名無しさん@初回限定 :2007/06/13(水) 00:32:47 ID:63CTLM/oO

とりあえず読み終ったら何らかの足跡残すのが無難な所か

598 :名無しさん@初回限定 :2007/06/13(水) 00:34:47 ID:GWubFf5YO

書き手は増えて欲しいけど書き手のこういうレスはウザイと思うわけで

599 :名無しさん@初回限定 :2007/06/13(水) 01:16:41 ID:tW4w+AHkO

それぐらいは許容しようじゃないか
面白いSSを読める可能性が少しでもあるなら我慢する価値はあるさ

600 :名無しさん@初回限定 :2007/06/13(水) 01:56:04 ID:WJ0vnwnd0

増え〜ろ、増え〜ろ、書き手増え〜ろ



とか言いつつ、読むジャンル増やしすぎてとても感想まで手が回らない俺

601 :名無しさん@初回限定 :2007/06/13(水) 04:10:42 ID:mJ20R7mf0

読んで欲しいならアリスの二次作品のリンク集に登録したほうがいいかもしれない。
読み手としてもそっちの方が探しやすいし。
二次が多い作品ならグーグルのキーワード検索ですぐに見つけられるけど、
戦国の場合プレイ日記ぐらいしか見つからんからな。

602 :名無しさん@初回限定 :2007/06/13(水) 04:26:24 ID:z6ThzN0s0

リンク集の存在はいい影響を与えると思うよ

603 :名無しさん@初回限定 :2007/06/13(水) 08:40:42 ID:7gMaHiGF0

そうだな
投稿掲示板は作品別の掲示板とweb拍手も完備してるし、あそこの管理人には頑張って欲しい
閑古鳥鳴いてるけどな…

604 :名無しさん@初回限定 :2007/06/13(水) 08:55:12 ID:KK6YG+6d0

よく頑張ってるし、繁盛してほしいもんだが
ごちゃごちゃしてて分かり難いと感じるのは俺だけだろうか

605 :名無しさん@初回限定 :2007/06/13(水) 12:33:20 ID:63CTLM/oO

俺も使いにくいと感じたが、慣れるだろう
CGやWebコミも貼ってくれてるから頑張ってほしい

606 :名無しさん@初回限定 :2007/06/13(水) 15:20:29 ID:XoGVid6s0

ちょっとお前ら面白かったwebコミを教えてくれ

607 :名無しさん@初回限定 :2007/06/13(水) 16:02:06 ID:/jJpcLH50

幸福の坩堝のは、ちょっと面白かった

608 :名無しさん@初回限定 :2007/06/13(水) 18:21:46 ID:hAcS3y91O

幸運の坩堝だったような

今ふと思ったが、並び変えると
うんこの壷売る

609 :名無しさん@初回限定 :2007/06/13(水) 18:28:17 ID:GWubFf5YO

うんこの壺売る

うんこ=足利超神

うんこのツボ=俺らとは正反対の属性


…(゚д゚)ハッ!!

610 :名無しさん@初回限定 :2007/06/13(水) 19:10:08 ID:WJ0vnwnd0

つまり戦国以降もしっかり生き残ると

611 :名無しさん@初回限定 :2007/06/13(水) 19:23:23 ID:3MRE/hhV0

>>608
ふいたw
いや、坩堝は結構好きなんだがw

612 :名無しさん@初回限定 :2007/06/13(水) 22:37:46 ID:pEOmtCyE0

流れ読まずに亀レス
>>74
おっしゃる通り
試しに続き書いてみたんだがすげー蛇足になった

613 :名無しさん@初回限定 :2007/06/13(水) 23:03:05 ID:dLER1NEd0

香姫のマンガがおもろかった
なんか織田が異国人ばっかになったってやつ
更新されないけどなー

二次絵だとちゅるやさん描いてる人の香姫が良かった

614 :名無しさん@初回限定 :2007/06/13(水) 23:09:56 ID:hTmIpoN0O

>>612は書いた本人か?!

Webコミはアナログ回線だから面倒くさがって見ないんだよな…
坩堝は雰囲気が好きだ

615 :名無しさん@初回限定 :2007/06/13(水) 23:28:36 ID:pEOmtCyE0

>>614
恥ずかしながら
このスレで作者を名乗るのは怖い気もするけど
まあ別にサイトとか持ってないし自分がねらーだってのバレバレだし隠す必要もないかなと思って

616 :名無しさん@初回限定 :2007/06/13(水) 23:34:05 ID:VvvcNA+Z0

>>612
ブログサイトから始めてみないか?日参するから

617 :名無しさん@初回限定 :2007/06/13(水) 23:38:50 ID:hTmIpoN0O

>>614
自分も他の作品読んでみたい
ブログでいいからまた書いてくれないか?

身元バレ怖いから詳しくは書かないが
最初は自己満足で書いてたはずなんだが、やはりまわりに認めて貰いたいと思うようになるんだろうか?

618 :名無しさん@初回限定 :2007/06/13(水) 23:40:14 ID:hTmIpoN0O

ごめんアンカー自分につけてしまった
正しくは>>615

619 :名無しさん@初回限定 :2007/06/13(水) 23:43:44 ID:pEOmtCyE0

>>616
それは前向きに検討中
でもできることならひっそりとやりたい

参考の為に色んなSSサイト回ったりしてるからリンク集とかこのスレの存在はありがたい

620 :名無しさん@初回限定 :2007/06/13(水) 23:43:47 ID:VlUVK5Bs0

みんながんばれ
いのちだいじに

621 :名無しさん@初回限定 :2007/06/13(水) 23:46:29 ID:9eg6BCPm0

>>615
リスキーだけど、まぁ、いいんじゃない?
どうせすぐに日付かわるわけだし。

ここにはどんな人たちがカキコしてるのかわからないけど
なんにせよ、作者読者絵師ナドナド
みんなでジャンルを盛り上げていければいいね。

622 :名無しさん@初回限定 :2007/06/13(水) 23:48:19 ID:dLER1NEd0

とりあえずアリス関係の二次絵やWebコミ、SSを発見したらお互い報告しあうのはどうだろうか?
見逃してるの多いだろうし

623 :名無しさん@初回限定 :2007/06/13(水) 23:52:03 ID:VvvcNA+Z0

>>619
おお!楽しみに待ってる

624 :名無しさん@初回限定 :2007/06/13(水) 23:56:03 ID:hTmIpoN0O

>>619
もし出来たらリンク集あたりに登録してくれると嬉しいな

がんがれ

625 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 00:02:20 ID:e/mi/LJR0

ざっとスレ流し読みしたけど結構読んでくれてる人多いんだな
応援してくれる人も多いし
さすがは公式図書館
なんか勇気出てきたから再来週あたりにでも魔王少女スラルの蛇足続編を投稿してみる
公式に「続編読みたい」ってレスが一つあるしね

スラルと藤原石丸達との外伝、というカオスっぷりだけど骨は拾ってくれ!
いや拾わなくていいや

626 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 00:10:56 ID:dyEcNIIE0

wktk

627 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 00:22:26 ID:k2B0r3t5O

このタイミングだから言うが

アトリエだどの歯゙って人の香姫が凄く上手いと思った
さっくりスルーされてて、何だかなーと思った

公式に投稿する気は無いけど、がんがれ

628 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 00:33:21 ID:NxJygOL30

アトリエは、また少し独特な空気でよく分からん
匿名のオバさまそーさんは吹いたw

629 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 00:42:42 ID:/dPm3cgyO

アトリエは図書館以上に玉石混合だと思う

好きなキャラなんて一枚しかない

630 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 00:45:42 ID:J+UTpV1uO

アトリエは単にサイト持ちの宣伝の場って感じで好きじゃないな

631 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 00:46:10 ID:/dPm3cgyO

さっきのはうまい人が一人しかいない、ではなく自分の好きなキャラ書いてくれた人が一人だけってことな

身元バレ覚悟で一本ここに晒す為に書いてる
もしそれの評判悪かったら、読み専に戻るかな

632 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 00:48:11 ID:dyEcNIIE0

>>631
多分大体の人間は見当付いてるから「身バレ覚悟」とか言わないでいいぞ^^

633 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 00:59:14 ID:/dPm3cgyO

>>632
おけ

でも検討ついてるとか言われるとかなり脅えるんだが、そこはもう開き直るしかないか
長々とすまん

634 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 01:06:51 ID:fN0elzYv0

こうして、後に言う「アリスの乱」は始まったのである

635 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 02:55:24 ID:AZsRhsFbO

つまりこれから自分の作品投下バトルが始まるということだな

636 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 06:54:07 ID:WqF8gOPo0

俺もアトリエは見ないからなあ。
語りようがない。

>>635
ここが「あなたの文章真面目に酷評しますスレ出張版」になるわけだなw

637 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 07:20:44 ID:bZlW05Kd0

批判ばかりだと間違いなく荒れるだろうし、
客観的な批評ができる能力がこのスレの住人にはあると思いたい
荒れて寂れていくのはいやだ

638 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 07:37:35 ID:WqY7O+EJ0

それじゃ、批評用の参考サイトでも。
型月のやつだけど、リンク集管理人のサイトで紹介されていた。
批評会ログ
ttp://www1.ttcn.ne.jp/~banzai/sousaku/ss_dojo/ss_dojo.hihyou.html
批評ブログ(こっちは、リンク集に他ジャンルの項目でのってた)
ttp://sotnelike.blog10.fc2.com/

639 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 07:38:13 ID:k2B0r3t5O

スルーの半分は優しさでできている事に気付けば、そう荒れる事もないと思う

640 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 07:42:04 ID:WqF8gOPo0

>>637
客観的に褒める場所があるSSが投下されることを祈ってるよ。
これは半分冗談で半分本気。

まぁ、こればっかは批評する側以外にも
投下する側の問題もあるからねぇ。

実際には投稿されたものを評価する系のスレでも
サンドバッグにされるものは存在してしまうわけだし。
投下される作品の半分以上は読めたものではないと
切って捨てられるのも現実だからね。

勿論荒れないことには越したことはないと思うけどね。

641 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 09:24:45 ID:Gaqhm1vf0

作者のやる気を削ぐからとか言ってぬるくお互い褒め合うような気持ちの悪い流れにならなければいい

642 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 10:40:45 ID:zwT7R2Fw0

「面白かったけどここをこうしたら良いと思う」
とか
「ここの表現が少し曖昧でわかりづらかった」
みたいな感じで充分じゃね?
褒め殺しは流石に作者も萎えるだろうし
逆もまた然り

643 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 12:12:36 ID:AZsRhsFbO

>>636
そういう意味じゃねえwwww
真面目に批評なんてされたら20レスくらい批判だけで埋まりそうだ

644 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 12:33:05 ID:ALtVXFTk0

書き手だろうと読み手だろうと、比率で言えば玉より石の方が多いのは当たり前。

書き手より遙かに多い読み手ともなれば、客観的な批評ができる玉より、
好き嫌いを理論武装して決めつけで語ったり、他人の尻馬で扱き下ろして自尊心を満たそうとする
石を通り越した厨の方が圧倒的に多くなるな。
というか、そういうスレはその手の厨に取り憑かれて培養所になる末路が多い。

645 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 12:42:12 ID:AT+v1g6Z0

ぬるいお茶を差し出しあうような流れも、良いかもしれない


999 :名無しさん@初回限定:2007/07/02(木) 19:35:26 ID:yOnDEnai0
>>752
SS読みました。タイトルは面白そうでしたよ

1000 :名無しさん@初回限定:2007/07/02(木) 19:36:30 ID:sSakUsya0
>>999
感想もらえて嬉しいなあ。ありがとうございます

646 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 12:49:33 ID:G1FCpYNy0

でもこの流れは悪くないと思う
今までは二次創作について語るスレになってたし
作品が投下されればスレも活気付くだろうし
それにアリスの二次は多分厨は寄り付かないと思う
書き手も読み手も年齢高そうだし
そもそも絶対数少ないし

647 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 13:01:59 ID:Gaqhm1vf0

>>645
泥水じゃねぇかw

648 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 13:07:08 ID:ALtVXFTk0

お主も狐に化かされてみれ

しかしこのやりとりは微笑ましいなw

649 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 13:17:48 ID:G1FCpYNy0

どうしても褒めるのに困った時は>>645の手法が有効だなw
きっとスレが和むはず

650 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 14:22:10 ID:w6u9DADu0

2chでやる分には、どっかのネタスレみたいな気軽なモノでも
投下して良いんじゃないかなーと、ふと思った


『もしランス世界にネットのような物ができたら』

ランス「で、この箱は何なんだ?」
マリア「ちょっと待って。魔法ビジョンに繋げると・・・ほら!」
ランス「何も映らねぇじゃねーか、馬鹿」
マリア「ふっふっふ〜」

――マリアが箱のボタンをタイプすると、魔法ビジョンに文字が浮かびあがった。

『カスミ、そっちはどう?応答してね』
『問題ありません。新高山登れます」

マリア「凄いでしょ。これと魔法ビジョンがあれば、どことでも瞬時に通信できるのよ」
ランス「ふむ。要するに郵便ポスト2だな」
マリア「チューリップαよ!」

651 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 14:23:27 ID:w6u9DADu0

―チューリップαは、順調に普及し始めた。

ランス「がはは。あいつもたまには面白い物作るじゃないか。俺様のスレッドを立てて・・・と」

『愚民共に告ぐ。ランス様だ。俺様に抱かれたい女は今夜来い』

ランス「おほほほほ」

『調子乗ってんじゃないわよ、タコ@普通の女の子』
『死ね、馬鹿』
『今から行きます。今度こそ改心させてみせます・・・@セル』
『貴様は、言い方という物を知らんのか@サーナキア』
『はっはっは、楽しそうですなあ。@坊主』

ランス「お、おのれ!こうしてくれるわ!」

『あの大英雄ランス様に、私なんかが抱かれても良いのでしょうか?@美女』

シィル「ラ、ランス様ぁ・・・それは寂しくないですか?」
ランス「うるさい!今からヤるぞ、来い!」

652 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 14:34:16 ID:ALtVXFTk0

坊主が入ってるのは○

653 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 16:13:00 ID:28ThO5vs0

個人的にはシィルに命令させてスレを立たせて、レスをさせてたら更に○だった

654 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 17:59:30 ID:k2B0r3t5O

ちょっと面白かった

コピペ改変ネタとかでスレが埋まると嫌だが、そんな感じなら良いと思う
SS書きたいけど自信無いって人の、練習にも良いかも

655 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 18:07:31 ID:OdN9QmBl0

ところで、SRCとかの話題もOKなのか?

656 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 18:30:38 ID:bolsho8j0

さりげに皆中王がまた見れるようになってるな

657 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 18:46:29 ID:w6u9DADu0

知らんのでググったけど、シミュレーションRPGツクールみたいなもん?<SRC

ふつうに話題出す分には問題ないと思う
ここで人材募集したり、素材を本編から抜き出したりさえしなきゃ

658 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 22:44:52 ID:TmGabDol0

SSのオリキャラってどこまで許せる?

659 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 22:52:00 ID:VLw9uk220

解説役、観客、雑魚って所か
既存キャラを噛ませにするようなのは論外、
既存キャラと肩を並べるメイン級の扱いでもキツイ

660 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 23:04:51 ID:+GGZGpLh0

飯屋のおばちゃんとか五十六やリックの部下とか
そんなのは全然気にならないな

661 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 23:24:43 ID:+wXfpAjI0

下手すりゃゲーム中に出てくるキャラがオリキャラになってしまう

662 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 23:33:47 ID:RL/tXB8X0

>>659
アンチキャラ説教したり痛めつける為のオリキャラとかなw

663 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 23:43:25 ID:UMOhebmH0

こういう話の流れになると、必ず嬉しそうに「こんな痛いのがいる」と話し出す奴がいる

664 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 23:50:50 ID:Vkprgdnp0

>>661
下手したらと言うかまずそこが大前提で、それで半分は落ちないか?

665 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 23:55:52 ID:ALtVXFTk0

そういう痛い奴にわらわら寄って集られても困る


まあ、オリキャラにも色々居るわけだが、
基本嫌われるのはオリキャラならぬ「俺キャラ」が書きたいからSSを書くタイプ。
話に必要だからキャストされる、本来の用途でのオリキャラは別に問題ない。
ただ、原作キャラと共演させる場合、主に近づくほどに難易度は上がるわけで。

逆に、原作キャラは出ないけどその世界観の魅力に憑かれて書く場合は
主人公がオリキャラでも(良識の範囲の設定であれば)問題ないと思われる。
書くのに高度なものが要求される上、例えちゃんと書いていたとしても
先入観から安直な俺キャラSSと決めつけられる茨の道だが。

666 :名無しさん@初回限定 :2007/06/14(木) 23:56:07 ID:dyEcNIIE0

そもそもアリス二次を振るいにかけたらただでさえ少ないのがry

667 :名無しさん@初回限定 :2007/06/15(金) 00:00:02 ID:ALtVXFTk0

まだ篩いに書けるほど数がないわな

668 :名無しさん@初回限定 :2007/06/15(金) 00:03:33 ID:Gfsi+rgU0

メイン級のキャラと対等なオリキャラ出して面白かったのを俺はまだ読んだこと無いな。
鬼畜王ので言うと本編シナリオを兵卒オリキャラ視点から書くヤツとか良かったけど。

669 :名無しさん@初回限定 :2007/06/15(金) 00:17:06 ID:Bl8CE/pJ0

>>661>>664
そもそも、シリーズ内でもキャラの変化が著しいのに
二次創作であまり整合性を求めるのは酷だと思う(どの時点でのキャラを想定してるかにもよるし

オリキャラは・・・微妙だな
作者のお手並み拝見としか、言いようが無い

670 :名無しさん@初回限定 :2007/06/15(金) 00:18:32 ID:f66maFmB0

別にアリスの二次創作って別に少なくはないんだけどな
鬼畜王の二次創作は本当に多かったし、閉鎖したサイトもあるがまだ結構残ってるし
型月とか葉鍵などの異常な所を除けば二次創作の量では上位に入るでしょ

671 :名無しさん@初回限定 :2007/06/15(金) 00:23:41 ID:k/aqrp4l0

オリキャラ談義は耳の痛い話

672 :名無しさん@初回限定 :2007/06/15(金) 00:24:39 ID:nX1pudIH0

潤沢だった頃を思えば、今はやっぱ少なく感じるんだよ

>>668
そりゃあ、メインにはそれまで原作で積み重ねたキャラの厚みがあるからね。
ゲストならともかく、下手に対等にしようとしてオリキャラの描写ばかり重ねて
原作キャラが見たい読者から失望を買うケースは二次創作にありがち。

メインキャラ達の活躍を、外や脇から見てる一般人の視点ってのは俺も好きだな。
ましてランス世界なら、周りからしたら超人みたいなのがパーティー組んでるわけだしw
普通のSSより想像力がいるせいか、なかなかお目にかかれないけど。

673 :名無しさん@初回限定 :2007/06/15(金) 00:46:39 ID:WBnVcu2e0

お前ら的にFFDQ板の鬼畜王アルススレはどうよ?
鬼畜王とDQ全シリーズのダブルパロだけど結構面白い

674 :名無しさん@初回限定 :2007/06/15(金) 00:51:14 ID:nX1pudIH0

あれは結構良くできてて面白い。鬼畜王が好きなDQ3ファン向けだな。
アリスの二次創作ってカテゴリ的には該当するのか微妙だが。

675 :名無しさん@初回限定 :2007/06/15(金) 01:48:09 ID:wkBy42wU0

補佐役がビアンカ(マリス役)からネネに変わったあたりから読んでない。

676 :名無しさん@初回限定 :2007/06/15(金) 01:56:07 ID:nX1pudIH0

そういえば、DQ5キャラ知らないから途中から読んでないな

677 :名無しさん@初回限定 :2007/06/15(金) 02:05:10 ID:95qcI1nt0

あれは更新が遅いから一年に一回くらい見るペースだと丁度いい

678 :名無しさん@初回限定 :2007/06/15(金) 05:07:24 ID:WB5H2Wj80

>>671
自分もオリキャラものはあまり読まないだけに
オリキャラ談義は耳が痛いw

最後は自分の面白いと思ったストーリーを信じるしかないやな。

679 :名無しさん@初回限定 :2007/06/15(金) 06:25:37 ID:c7C+nwl/0

耳が痛いの意味が・・・・・

680 :名無しさん@初回限定 :2007/06/15(金) 07:55:52 ID:PyLHW7fx0

耳が痛いって言うのは「昔痛いオリキャラ物を書いてたから」見たいな時に使うべきじゃね?

681 :名無しさん@初回限定 :2007/06/15(金) 09:40:27 ID:WB5H2Wj80

昔、色々書いてたんだ…

682 :名無しさん@初回限定 :2007/06/15(金) 10:04:35 ID:fxGO5Svm0

日本語が不自由なスレはここですか?

683 :名無しさん@初回限定 :2007/06/15(金) 10:38:05 ID:h2e2xw0u0

いいえマイケル、それはペンよ

684 :名無しさん@初回限定 :2007/06/15(金) 11:09:28 ID:c7C+nwl/0

柚柚と犬飼で「かわいいもの、かわいくないもの」を小須田部長のノリでやるSSとか

「足利超神、これはかわいいだろ」
「・・・可愛くない」
ぽいっ

685 :名無しさん@初回限定 :2007/06/15(金) 17:18:22 ID:nX1pudIH0

恥を知ってる書き手は自己評価と裏腹に良い物書いてる場合多いよな

686 :名無しさん@初回限定 :2007/06/15(金) 18:48:17 ID:0zCHAWba0

今週の更新のアトリエ、サムネ見た瞬間盛大に吹いた

687 :名無しさん@初回限定 :2007/06/15(金) 18:54:54 ID:PyLHW7fx0

なんか勇気をもらった!>今週

688 :名無しさん@初回限定 :2007/06/15(金) 18:58:05 ID:pvAWmpMn0

>>686は、リンクに気付いたら窒息死するかもしれん

689 :名無しさん@初回限定 :2007/06/15(金) 19:41:25 ID:WBnVcu2e0

15年くらい前のCGじゃないか?あれ

690 :名無しさん@初回限定 :2007/06/15(金) 19:46:42 ID:gStLuHzb0

わぁお、カーソルを合わせるとえっちなシィルが拝めるよジョニィ
まあ、ひわいね。マイケル

691 :名無しさん@初回限定 :2007/06/15(金) 22:22:32 ID:k2cKtRk10

かなみSSの投稿、地味に期待してたのに
今週は投稿無くて残念

今思えばスラルの週一ペースって結構ハイペースだったんだな
魔王ケイブリスはそれ以上だったらしいが

692 :名無しさん@初回限定 :2007/06/15(金) 22:28:19 ID:PyLHW7fx0

週一掲載は結構どころじゃない、超ハイペースだ
二週間に一でも結構なハイペース以上の掲載スピードだし
魔王ケイブリスは別格。三日に一話とかざらだったから

693 :名無しさん@初回限定 :2007/06/15(金) 22:32:14 ID:4DokpSnMO

アトリエのシィルは釣りだろ

694 :名無しさん@初回限定 :2007/06/15(金) 22:58:12 ID:KMMwo0eC0

ケイブリスはリアルタイムで見てて、更新も速かったから一日に何度も誠志道場見に行ったよ
まだかーまだかーって感じでw

695 :名無しさん@初回限定 :2007/06/16(土) 00:15:47 ID:gYn0y6/I0

戦国ブログの人も更新早いね
流石大学生というか
結構リクエストも来てるようだし、戦国SSは数が少ない分需要高そうだな

贅沢を言わせて貰えば、短編ばかりで読み応えがない

696 :名無しさん@初回限定 :2007/06/16(土) 00:23:05 ID:gYn0y6/I0

貝も来てた

697 :名無しさん@初回限定 :2007/06/16(土) 00:58:10 ID:voO6JDSg0

貝は五十六登場まできたら一気読みすることにしている
登場しなかったらどうしよう

698 :名無しさん@初回限定 :2007/06/16(土) 01:45:53 ID:4XPD/yY+0

好きなキャラが出なきゃ意味無いよ

699 :名無しさん@初回限定 :2007/06/16(土) 02:05:30 ID:1IS4osc80

>>695
短編ばかりっていっても
ほとんど短編連作形式なんだしあれで良いんじゃね
塵も積もれば山となるというし
まあ俺がどちらかというとこういう軽めの短編好きだからそう感じるのかも知れんが

後、皆中伝読んでみたけど結構良いな
レイラの調教過程がエロい

700 :名無しさん@初回限定 :2007/06/16(土) 05:04:33 ID:1vqF6Y2L0

公式図書館に掲載されない事ってあるのか・・・
かなり何でも載せてる印象だが

701 :名無しさん@初回限定 :2007/06/16(土) 05:10:14 ID:RPTpS5xU0

あんまなさそうだよな

702 :名無しさん@初回限定 :2007/06/16(土) 06:12:30 ID:UWsc/QW40

スタッフに内容を見て蹴られるより
投稿者側の送信ミスとかの方が多そうだ。

703 :名無しさん@初回限定 :2007/06/16(土) 06:25:12 ID:kpA7i85T0

まあ大体はそれだろうな。あるいは桜秀蘭が忘れてたか見落としたか
逆に、内容で蹴られてるとしたらスゲー気になるw

704 :名無しさん@初回限定 :2007/06/16(土) 06:34:26 ID:ADPCTNz40

会報のみでしか出ていない(まだ公になっていない)
新作ゲームの情報を元にした作品が蹴られたという話は
誰かのサイトに載っていた

図書館じゃなくてアトリエだったかも

705 :名無しさん@初回限定 :2007/06/16(土) 06:37:25 ID:YeFrVK3O0

かなみちゃんSSは楽しみにしていたので、残念。
多分送信ミスか見落としだと思うが、打ち切るよりも
リンク集の投稿掲示板とかで連載を続けて欲しいと思った。

706 :名無しさん@初回限定 :2007/06/16(土) 06:44:28 ID:RPTpS5xU0

>>704
鬼畜米英とか?

707 :名無しさん@初回限定 :2007/06/16(土) 09:32:21 ID:IUl8PuNrO

貝は大陸から援軍が来たときの風林火山やら香姫の反応が気になる

708 :名無しさん@初回限定 :2007/06/16(土) 20:41:02 ID:w6UqATnK0

五十六と謙信の絡みssマダー?

709 :名無しさん@初回限定 :2007/06/16(土) 21:29:14 ID:kpA7i85T0

イカマンを撃ち抜く五十六で我慢しなさい

710 :名無しさん@初回限定 :2007/06/16(土) 21:47:56 ID:GZH3jBRM0

こうしてイカ男爵は倒された

711 :名無しさん@初回限定 :2007/06/16(土) 22:02:44 ID:P4Uov+vC0

>>705
あれで終わりってのもある意味かなみちゃんらしいけどな
やっと自由になれたー!と思ったら投獄、結局不幸なままって…

712 :名無しさん@初回限定 :2007/06/16(土) 22:04:50 ID:wvLj5Tln0

ていうか手違いで掲載されないなんて、かなみちゃんはどこまで不幸なんだw

713 :名無しさん@初回限定 :2007/06/16(土) 22:19:42 ID:kpA7i85T0

ランス4.3はかなみちゃんの話の予定だったとも聞く
もう運命だな

714 :名無しさん@初回限定 :2007/06/16(土) 23:15:26 ID:q9jSQcp+0

前に似たような話(図書館に反映されない)見たなあ、と思ったら

>この一話は、けっこう早めに出来たので、アリスのページのユーザー図書館にまんま送った
>のですが、一話しかなかったせいかまだのってませんね。(今はのってますよ)

"かなみちゃん SS"
でググった時見たものだった・・・(かなみちゃん忍耐帳

715 :名無しさん@初回限定 :2007/06/16(土) 23:41:09 ID:RA10HTbtO

要するに
不幸忍者かわいいよ不幸忍者
ということだな

716 :名無しさん@初回限定 :2007/06/17(日) 18:47:12 ID:G+Tv8J440

>>631
どうせならリンク集の投稿掲示板に投稿してみてくれ

717 :名無しさん@初回限定 :2007/06/17(日) 21:54:46 ID:XfBstqyS0

蘭ルート愛情エンド後ランスと別れた蘭が今更北条に戻れないので
フリーの陰陽師をして細々と生計を立てていた。
そこで偶然仕事で早雲と再会し何だかんだがありお互い好きだった気持ちが
甦り二人が再び結ばれるSSを望む自分はかなり異端…。

718 :名無しさん@初回限定 :2007/06/17(日) 22:01:47 ID:i9uQHhgZ0

>>717が普段どういう作品を見てるのかが知りたいw

719 :名無しさん@初回限定 :2007/06/17(日) 22:09:44 ID:XfBstqyS0

別に特別特異な性癖はないと思うけど。
真面目な良い奴が好きな子と結ばれて欲しいと思うけど。

720 :名無しさん@初回限定 :2007/06/17(日) 22:09:45 ID:LpoQ+5yYO

>>717
そこは「ランスと別れた後開発されて淫乱になった体をもてあまし客を取って生計を立てていた蘭」
だと思う
エロゲ的に

721 :名無しさん@初回限定 :2007/06/17(日) 22:13:04 ID:i9uQHhgZ0

なんか凄く後味が悪そうなんだけど

というか>>717だと蘭がビッチすぎてどうしようもないというか

722 :名無しさん@初回限定 :2007/06/17(日) 22:22:43 ID:XfBstqyS0

失ってから何が本当に大切だったか気づく場合もあるじゃないか。
ましてや蘭はままごとみたいな恋愛を続けていたから本当に大切なものなど
気づきにくいじゃないか。
そこでお互いつらい別れを経験し少し大人になった者同士が再び出会い、
再度関係を築き直す話でもいいと思うけど。

723 :名無しさん@初回限定 :2007/06/17(日) 22:22:49 ID:kR1R+zEE0

>>719
普通に結ばれるのが見たいだけなら、愛情エンドを経由させる必要はないだろw

724 :名無しさん@初回限定 :2007/06/17(日) 22:31:26 ID:XfBstqyS0

蘭ルートの早雲は結局何もせずに蘭を助けたのがランスだったからな。
過去に色々あっただろうがユーザーには何もわからないから。
早雲が蘭の為に何かしてから結ばれて欲しいなと。
蘭が死んでから早雲が敵討ちじゃ切な過ぎて。

725 :名無しさん@初回限定 :2007/06/17(日) 22:34:45 ID:FYCYmVPu0

>>719
蘭に捨てられ自棄になってマサコーに一発抜いてもらった後熟女に目覚めた早雲
遅蒔きの性春を熟女とヤリマクリーノタランティーノと過ごしていたが
偶然再会した蘭のエロテクでノーマルに戻る

こんなんどうよ?お互い非童貞非処女だからドローってことで

726 :名無しさん@初回限定 :2007/06/17(日) 22:38:55 ID:LpoQ+5yYO

お前らの蘭と早雲好きさは異常

727 :名無しさん@初回限定 :2007/06/17(日) 22:41:45 ID:i9uQHhgZ0

>>725
なんかRINを思い出した。
史上最悪の童貞卒業した早雲か…w

728 :名無しさん@初回限定 :2007/06/17(日) 22:56:21 ID:XfBstqyS0

>>726
あの二人には幼馴染同士の純情な恋愛から、真面目なもの同士が肉欲に溺れる可能性まで
無限の可能性を秘めているんだよ。

729 :名無しさん@初回限定 :2007/06/17(日) 23:00:46 ID:/E/XaKCe0

じゃあランと早雲がくっつく話

730 :名無しさん@初回限定 :2007/06/17(日) 23:54:56 ID:acEGEmVA0

>>722
>失ってから何が本当に大切だったか気づく場合もあるじゃないか。
その部分だけ原さんとこのイベントを思い出した。全国版のエンドがグッド。
さておき、そういうドラマチックなのも嫌いじゃない。

731 :名無しさん@初回限定 :2007/06/18(月) 04:44:15 ID:pDPkSKI+0

蘭と早雲の話、誰か書いてくれませんか?

732 :名無しさん@初回限定 :2007/06/18(月) 06:51:37 ID:Ihhef9M50

自分でGO

733 :名無しさん@初回限定 :2007/06/18(月) 13:13:37 ID:oRvxDYhs0

戦国キャラのSSは自分で書いた方が早いという事か?

734 :名無しさん@初回限定 :2007/06/18(月) 14:01:35 ID:w/EC6snd0

「俺は何もしないけど、誰でもいいからこんなSS書いてー!」
と言われてやる気の出る人が10人くらいいれば、誰か書くと思う

735 :名無しさん@初回限定 :2007/06/18(月) 16:46:36 ID:9Pu+roD1O

戦国なら、リンク集の大学生ブロガーにリク出したらどうか

まず挿絵なり描いて
「こんな感じの描写があるSS書け」
と言うなら、俺は一つくらいは書く

736 :名無しさん@初回限定 :2007/06/18(月) 17:07:06 ID:SnGYzpmKO

アトリエのシィルみたいな挿絵だったらどうするよ?

737 :名無しさん@初回限定 :2007/06/18(月) 17:22:31 ID:9Pu+roD1O

挿絵なりのものを書くよ
自分で条件出す以上「書くかも」とは言えん

738 :名無しさん@初回限定 :2007/06/18(月) 17:35:12 ID:kDfm9HZ90

おお、がんがれ
つっても、絵師は希少だし難しいだろうなあ

739 :名無しさん@初回限定 :2007/06/18(月) 20:07:22 ID:Zd7ezOHj0

ちょいと質問

日付見た感じ、図書館って01年に容量増やしたの?
今でも古い順に消えてるのか、或いは空き容量どのくらいか
もし知ってたら教えて下さい

740 :名無しさん@初回限定 :2007/06/18(月) 20:41:25 ID:oP3Tm1XY0

一時期は容量不足で(アンケートでオススメ取った作品以外は)
古い順に消してくけど許してね的告知が出てたけど、最近はみないね。
消えてたのはブロードバンド全盛期になるちょい前の話だったとうろ覚えだけど、環境も違うかと。

741 :名無しさん@初回限定 :2007/06/18(月) 20:43:21 ID:yXeQijm50

リンク集に出るのって登録してあるサイトだけ?
CG観測点やゴルゴ31なんかで紹介されてる二次絵がない気がする

742 :名無しさん@初回限定 :2007/06/18(月) 20:56:26 ID:Zd7ezOHj0

>>740
サンクス。じゃあ、今は消えてないっぽいね

オススメ除けば、残ってる中で最古がママトト01.1/12だから
これが消えれば順次消えてくんだろうけど

743 :名無しさん@初回限定 :2007/06/18(月) 21:20:08 ID:jmiVY8bkO

>>735
リクがいっぱいで要望に答えるのは遅れるみたいだ
実際頑張ってるのはわかるが、大学生でも限界はあるぞ
気長に待てるなら、ってとこだな

744 :名無しさん@初回限定 :2007/06/20(水) 07:01:31 ID:2L3r+7eC0

リンク集の投稿掲示板の機能が段々充実してきてるw

745 :名無しさん@初回限定 :2007/06/20(水) 09:50:15 ID:293LO1g1O

ふと、閑古鳥の巣作りという言葉が脳裏をよぎった
いつかヒマができたら、投稿したいとは考えてるけどね

746 :名無しさん@初回限定 :2007/06/20(水) 10:01:25 ID:iea9S8LR0

俺も投稿したい気持ちはあるんだが
いかんせん今書いているのを終わらせないと
身動き取れないんだよな

747 :名無しさん@初回限定 :2007/06/20(水) 17:35:41 ID:NMoa/5NA0

>>721
何でそれでビッチになるんだ?

748 :名無しさん@初回限定 :2007/06/20(水) 20:32:54 ID:ZQISGYN/0

その用語を多用するのは言葉の意味を知らずに叩いてる奴がほとんどだから

749 :名無しさん@初回限定 :2007/06/20(水) 21:31:47 ID:+WLCHI4e0

今週公式図書館に投稿する予定のSSの締めが上手く行かない
助けてドラえもん

750 :名無しさん@初回限定 :2007/06/20(水) 21:50:45 ID:zxMINbIw0

適当に爆発オチで

751 :名無しさん@初回限定 :2007/06/20(水) 21:58:36 ID:293LO1g1O

ミカン「俺はやっと登り始めたばかりだぜ、この黄泉比良坂をな・・・」

752 :名無しさん@初回限定 :2007/06/20(水) 22:01:54 ID:lHKE5yKT0

ランスの勇気が世界を救うと信じてご愛読ありがとうございました

753 :名無しさん@初回限定 :2007/06/20(水) 22:03:16 ID:ZQISGYN/0

>>749
諦めて寝てしまいなさい
途中で未練が浮かんだら起きて書きなさい

754 :名無しさん@初回限定 :2007/06/20(水) 22:03:16 ID:WTd41DyI0

>>747
他の男の方が好きになったという理由で別れた彼氏とよりを戻す女

よっぽどうまく書かんと単なるビッチだと思うんだ!

755 :名無しさん@初回限定 :2007/06/20(水) 22:07:52 ID:b5jLVaVMO

ところでここはMADとかも話していいんだろうか?

ニコニコでみれるあおみんMADがかなり面白いぞ

756 :名無しさん@初回限定 :2007/06/20(水) 22:14:43 ID:mmqLDlQ70

MADはゲーム中の素材使っちゃってるから微妙な気がする

757 :名無しさん@初回限定 :2007/06/20(水) 22:36:56 ID:+WLCHI4e0

>>752
実際にそれと似たようなオチを付けてしまった事があるから困るぜ

758 :名無しさん@初回限定 :2007/06/21(木) 00:47:48 ID:KqL6WIrx0

>>754
いや、別に。
よっぽどという程難しいとは思わないし
割とラブストーリーの王道だと思うぞ。

失敗するとアレな男or女に見えるというのは
ラブストーリー全般に言えること。

759 :名無しさん@初回限定 :2007/06/21(木) 01:41:18 ID:+d7LqSb90

最近の少女漫画も含まれるのか?>ラブストーリーの王道

760 :名無しさん@初回限定 :2007/06/21(木) 01:46:37 ID:zm/RSU3S0

少女漫画が王道を通ってるかどうかなんて作品の内容次第だろ

761 :名無しさん@初回限定 :2007/06/21(木) 09:56:11 ID:TQZEYQwh0

起承転結を考えるとして(あんま意識するべきもんじゃないと思うが)
小説で、最も肝心なファクターってどれだろうか

762 :名無しさん@初回限定 :2007/06/21(木) 10:16:25 ID:MAHH7nOGO

人それぞれ、自分がどう考えてるかによると思う

個人的には、最後まで読んでくれた人に
後味の悪さだけは与えたくないんで、話の締めくくりが大事かと

763 :名無しさん@初回限定 :2007/06/21(木) 10:23:18 ID:7Fo2LZGp0

物語の展望を持つこと、中だるみの回避、無理なてこ入れor無駄な原作トレースするよりむしろショートカット
とか聞かれてもいない妄言を脳みそが吐き出しつつ、さらりと流してもいい起や黙ってても話が動く転よりは、
意外と難しいのは承じゃないかと嘯いてみる俺熱中症。吐きそう…('A`)

764 :名無しさん@初回限定 :2007/06/21(木) 10:45:21 ID:KqL6WIrx0

俺も結だな。

まず最後が決まらないとなにもできない。
いつも最後から逆算していく感じ。

765 :名無しさん@初回限定 :2007/06/21(木) 11:26:04 ID:zm/RSU3S0

俺逆。大抵、起から転がしていくだけ。
それ以降もぼんやりとは考えるけど、ほとんど書きながらまとめていく感じ。
全体構成がどうとかではなく、流れで繋げていく。

766 :名無しさん@初回限定 :2007/06/21(木) 11:53:08 ID:yeJYtgNJ0

>>754
蘭ルートの愛情endは早雲が蘭にあきれて見限ったのか、それとも蘭の為に
身を引いたのか、蘭がランスが好きだから早雲を追いかけなかったか、
それともランスと体を重ねたのが重荷となって追いかけられなかったのか、
ランスを本当に好きになったのか、それとも単に感情の誤認か、
色々妄想できるな。

767 :名無しさん@初回限定 :2007/06/21(木) 15:01:47 ID:ZZteZl3U0

このスレの住人がどういう作品書いてるのか凄く気になる

768 :名無しさん@初回限定 :2007/06/21(木) 17:42:16 ID:36HxW0TkO

なんでスレでは蘭話が盛り上がってるのに肝心の同人やSSが無いんだ?

769 :名無しさん@初回限定 :2007/06/21(木) 17:44:50 ID:SYLjg0bp0

俺の口から言わせるきか?

770 :名無しさん@初回限定 :2007/06/21(木) 18:00:30 ID:aI5BCzFw0

読み専が多いんだろ
俺も含めて

771 :名無しさん@初回限定 :2007/06/21(木) 18:12:49 ID:2OwVaAvh0

ぶっちゃけ、一人で必死に煽ってる人がいるだけの様にも見えるんだが
何でだろうな。さっぱり分からない

772 :名無しさん@初回限定 :2007/06/21(木) 18:41:21 ID:36HxW0TkO

>>771
必死な奴いるか?
お前が蘭や蘭と早雲の二人が嫌いならそう見えるかも知れんが

773 :名無しさん@初回限定 :2007/06/21(木) 19:28:00 ID:jPWsUDwQ0

ここで俺はあえて発売前予想されていた蘭と早雲と小松のドロドロ三角関係が見たいわけですよ

774 :名無しさん@初回限定 :2007/06/21(木) 19:41:12 ID:wq8R+N3V0

アリスの2次創作スレなんだから、リンク集の情報、話の作り方から読みたい内容の話題まで色々
あっていいんじゃない?
嫌なら他の話題振るなりスルーすればいいだけの事だし。

775 :名無しさん@初回限定 :2007/06/21(木) 21:30:40 ID:JEbtPzGg0

大番長の格ゲはどうなんよ?
プレイしたことある人いる?

776 :名無しさん@初回限定 :2007/06/21(木) 22:11:24 ID:eKNuZw5g0

>>775
それは禁句

777 :名無しさん@初回限定 :2007/06/22(金) 09:01:14 ID:et7G9F530

大学生ブロガー事故って・・・かなみちゃんの呪い恐るべし

778 :名無しさん@初回限定 :2007/06/22(金) 10:06:12 ID:3YxqZJPV0

かなみちゃんの不幸は他人に迷惑をかけない不幸だと思ってたんだが・・・

かなみちゃん自重しろ

779 :名無しさん@初回限定 :2007/06/22(金) 10:08:42 ID:uTU4NNSh0

今日はなにか図書館やアトリエに更新があるのかね<公式

780 :名無しさん@初回限定 :2007/06/22(金) 10:36:06 ID:3YxqZJPV0

邪神シィル再降臨

781 :名無しさん@初回限定 :2007/06/22(金) 10:54:08 ID:MTqPRvOX0

しかも今回は絡み絵だぜスティーブ

782 :名無しさん@初回限定 :2007/06/22(金) 11:22:35 ID:kw5Zj28o0

戦国キャラで小説でも書こうと思ったが、難しいなこれ。
キャラが別人になったり妄想ばかり入り込んでしまうよ。

783 :名無しさん@初回限定 :2007/06/22(金) 11:49:08 ID:w2VSVCGn0

妄想で補いつつ、それっぽさを失わせないのが道じゃ
とはいえ、元のキャラがあんま薄かったりすると妄想のしようもなかったりするが

まあキャラをある程度つかんだ上で、このキャラがこういう状況にあったら
こんな風に動くだろう、みたいな思考法まで切り捨ててたら書きようもないが。

784 :名無しさん@初回限定 :2007/06/22(金) 11:55:47 ID:P+kTuKMX0

毘沙門天(絵本作家)の愚痴でも書こうと思ったけど、さすがにふざけすぎだと思ってやめた

785 :名無しさん@初回限定 :2007/06/22(金) 12:13:29 ID:MTqPRvOX0

そもそも戦国キャラはキャラ性自体がビジュアルに頼りっぱなしだからな
漫画ならいけそうな気がするんだが

786 :名無しさん@初回限定 :2007/06/22(金) 12:53:53 ID:DXdTdSYy0

わかりやすい見た目と記号で組んであるからな
イベント限られるSLGじゃ正解ではあるけど

787 :名無しさん@初回限定 :2007/06/22(金) 13:16:00 ID:s0j3e4RJ0

ループループ

てか、何だかんだでそこそこ書かれてる
まったり行こう

788 :名無しさん@初回限定 :2007/06/22(金) 13:38:48 ID:kw5Zj28o0

>>783
>こんな風に動くだろう、みたいな思考法

このキャラにはこういう事をして欲しかったという願望が入ってしまうから
これは中々難しいな。

789 :名無しさん@初回限定 :2007/06/22(金) 16:15:27 ID:68gaB2PfO

>>784
一歩踏み出せ
俺が待っている

790 :名無しさん@初回限定 :2007/06/22(金) 18:46:31 ID:W0+B0laN0

今週は豊作じゃーー

791 :名無しさん@初回限定 :2007/06/22(金) 18:53:23 ID:uTU4NNSh0

ランスの方の二作はある程度予想していたけど
今さら闘神都市のSSを投稿するやつがいるとは
ちょっと思わなかったw

792 :名無しさん@初回限定 :2007/06/22(金) 19:42:38 ID:HG8Arqkz0

ランスの二つは来ると思ってた。意外な伏兵だ<闘神都市
正統派で、かなり上手い文章書くな
独特なテンポのかなみSSとは対照的だと思った。どっちも楽しみ

スラルは、書くの凄まじく速いね・・・(すまん、時間かかりそうだからまだ読んでない

793 :名無しさん@初回限定 :2007/06/22(金) 20:42:57 ID:2txY/Sop0

今週クオリティ高ぇ・・・

794 :名無しさん@初回限定 :2007/06/22(金) 22:25:55 ID:ywbS4KdO0

トンデモ説だが、18=とりな気がする。

ほとんど根拠なんて無いんだけど
・素人とは思えん文章力
・なぜ闘神都市、それも臥路?
・どことなく耽美っぽい描写
そう思って無理に読めば、十八でとば(鳥羽)だから・・・強引すぎるか。

今週は面白かった。
みんながんばれ。

795 :名無しさん@初回限定 :2007/06/22(金) 22:51:46 ID:MTqPRvOX0

一行目からダウト

796 :名無しさん@初回限定 :2007/06/22(金) 22:53:45 ID:fa1IOX030

>794
というか、18氏のHPはリンク集からリンクされている。
日記でも、闘神都市のSS書いてると書いてた。

797 :名無しさん@初回限定 :2007/06/22(金) 23:01:20 ID:zw8ixEsgO

スラルでボロ泣き

石丸と月餅コンビも好きになった
石丸境遇某皇子に似てるな

798 :名無しさん@初回限定 :2007/06/22(金) 23:02:37 ID:/u5zRIky0

>>792
実は先月末には九割方完成してた>外伝
で、色々修正していく内にあんな容量になってしまった

ってか他の二作の文章力が高すぎて俺ちょっと涙目
文章力上げないと…

799 :名無しさん@初回限定 :2007/06/22(金) 23:03:53 ID:68gaB2PfO

スラルおもしれーな

800 :名無しさん@初回限定 :2007/06/22(金) 23:04:35 ID:/u5zRIky0

>>797
自分以外の人が作中のキャラに感情移入してくれると嬉しいわー
これからも頑張ります

801 :名無しさん@初回限定 :2007/06/22(金) 23:05:24 ID:MTqPRvOX0

>>798
でも一番面白かったぞ

802 :名無しさん@初回限定 :2007/06/22(金) 23:09:53 ID:zw8ixEsgO

闘神都市やかなみちゃんは確かに文章が上手いんだが…

小説ってのはそれだけじゃ面白くないと思う
あの三作のなかじゃやはりスラルが一番楽しく読めるんだよな
一話完結なせいもあるが

素人だが書かせてもらった

803 :名無しさん@初回限定 :2007/06/23(土) 00:10:37 ID:sQ6SmyUd0

かなみちゃん小説のヤンデレリアはかなり好きだ
ただちょっと時系列がわかりにくいのが残念だ

804 :名無しさん@初回限定 :2007/06/23(土) 06:29:44 ID:sd6Fcva50

でも文章力高いと読者を引き込むのには便利だよな
それだけで目が引くし

805 :名無しさん@初回限定 :2007/06/23(土) 06:29:58 ID:MHKxIleA0

闘神は面白いとは思うけど完結まで行けるかな?
話、登場人物的にも殆どオリジナルだし

806 :名無しさん@初回限定 :2007/06/23(土) 08:16:30 ID:2Nf/6ijI0

今週の感想
「女の影」
かなみで燃えがくるとは思わなかった
これは期待できそう

「剣士死ににゆく」
続きが気になる展開
文章上手いし、台詞回しもいい
完結してくれ

「魔王少女」
スラルに泣かされるとは思わなかった
月餅渋すぎだろ常考


毎週このクオリティだと凄く幸せなんだが

807 :名無しさん@初回限定 :2007/06/23(土) 08:16:56 ID:ptogH0vf0

確かに、気合が入った文章と比べて
ストーリーの方もきれいにまとめる事ができるのかは未知数だな

色々SSは書いているみたいだし
前のオリキャラ談義じゃないけどお手並み拝見って所だ

808 :名無しさん@初回限定 :2007/06/23(土) 10:00:47 ID:lu7z5Im10

今週の更新は幸せな反面、こりゃ作品数や厨勢力流入は期待できんわと思った

809 :名無しさん@初回限定 :2007/06/23(土) 10:08:55 ID:Bhnn9cYL0

どれも濃いからなw

810 :名無しさん@初回限定 :2007/06/23(土) 15:03:57 ID:XmHAWGMU0

量より質だろう。
厨設定のSSだらけになるのも困るし。

811 :名無しさん@初回限定 :2007/06/23(土) 17:20:44 ID:CUs3Pvrx0

厨勢力流入にはあまり期待していない
それよりも読者が増えて欲しいな
読者が増えれば書き手も増えるだろうし、それに比例して良い作品も増えるかもしれんし
その為には面白い作品がどんどん増えていくのが必要なんだけど

812 :名無しさん@初回限定 :2007/06/23(土) 17:21:52 ID:2PFWqpaM0

まずは質より量だよ
量がなけりゃ人は集まらん

813 :名無しさん@初回限定 :2007/06/23(土) 17:25:19 ID:CUs3Pvrx0

しかし先週の邪神シィルとは対照的な今週の良作ラッシュだった

814 :名無しさん@初回限定 :2007/06/23(土) 17:44:34 ID:gUSH0+RhO

まあそう言うなよ
公式の投稿ページで釣りという偉業を成し遂げたんだから評価しないと

815 :名無しさん@初回限定 :2007/06/23(土) 17:44:51 ID:x1APk5SjO

いや、邪神は邪神である意味楽しめたぞ

816 :名無しさん@初回限定 :2007/06/23(土) 17:59:02 ID:LqIp3G6MO

ところでなぜ邪神と呼ばれてるんだ?

817 :名無しさん@初回限定 :2007/06/23(土) 18:10:37 ID:ptogH0vf0

俺はあの邪神シィルもかなり好きだよ。

レベルアップの余地は多分にあるとは思うがw

818 :名無しさん@初回限定 :2007/06/23(土) 19:43:43 ID:jkM8txfh0

正直二次のSSに文章の上手さは求めていないな。
みたいと思うものを見せてくれさえすればいい。

819 :名無しさん@初回限定 :2007/06/23(土) 20:34:22 ID:qukg2qNc0

うん
俺も余程酷くないと気にならないな
高い文章力を楽しみたければ文学作品読めばいいし
二次はストーリーが良ければ充分満足

820 :名無しさん@初回限定 :2007/06/23(土) 20:53:24 ID:swiSybD/0

上手いに越したことはない
読むに耐える限度なら、人によるわな

「うおおおお鬼畜アタタタタターーーック!!!」
ドッカーン
物凄い爆音が轟いた!
ランス最後の必殺奥義がついに魔人ザビエルを華麗に粉砕して、ついにJAPANは平和になったのだッ!!

こんな感じだと、さすがに俺は正視に耐えんぜ

821 :名無しさん@初回限定 :2007/06/23(土) 21:21:06 ID:ptogH0vf0

しかし邪神がどうとか上手い必要はないとか
好き勝手あーだこーだ言えるのって恵まれてる環境なんだなと思ったよ

本当に飢えてると、何でもいいから来い!って感じで
中身のそういうことまで考えないしな

822 :名無しさん@初回限定 :2007/06/23(土) 22:06:49 ID:Z3JY8RYCO

そういう状況になりつつあるからこその発言だと思うが。

823 :名無しさん@初回限定 :2007/06/23(土) 22:25:18 ID:sQ6SmyUd0

案ずるな、戦国発売前までは完全にジャンル脂肪だったのが
最近ちょっとずつ息を吹き返しつつあるのだ

824 :名無しさん@初回限定 :2007/06/23(土) 22:48:41 ID:Sf52zxIM0

ぶるせんでも変身ヒロイン(仮)でもいいから
また公式図書館でコンテストみたいなやつやれば盛り上がりそうなんだが

825 :名無しさん@初回限定 :2007/06/23(土) 23:59:21 ID:gz6OSW960

>>820
それぐらいは全然平気だな。
さずがに中学生が夜に書いたポエムみたいなSSは耐えられないけど。

>>821
>本当に飢えてると、何でもいいから来い!

自分は今その状況だ。
どこぞのHPでキャラの解釈が自分とは違うのに自分の好きなキャラが出ているだけで
そのHPに何度も見てしまう。
特にそのキャラメインじゃないのに。

826 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 01:10:56 ID:/zfBpS3hO

>>825
誰に飢えているのか言ってごらん

827 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 02:05:50 ID:h/RKsOEB0

俺がサイト持ちだったら>>825みたいなのには来て欲しくないな
何様だ?こいつ

828 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 02:53:29 ID:wuwhnSOI0

何を噛みついてるんだ?気持ちの悪いヤツだな。

829 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 03:17:23 ID:dl658wCR0

>>825
つーか普通に疑問なんだが、こういう既存のHPのはキャラ解釈違うけど
他に無いから仕方なく見てやってます系の奴は何で自分で書かないんだ?

830 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 03:48:30 ID:jklEvbtI0

>>829
そんな穿った見方してて疲れないか?w

831 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 04:01:48 ID:/zfBpS3hO

なんか引っ掛かるとこなのかな、そこは
でも実際、解釈違うけどしょうがなくって人は多いと思う
自分が考えたものを文章にしたとこで面白みなかったりするしな

832 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 04:58:24 ID:g4xue0vO0

>>827
他に無いから仕方なく見てやってますというのが気に食わんのか?

833 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 06:29:13 ID:JJ0muBOs0

別に俺はサイトとか持ってないけど
多少不満はあるけど見に来てる、って人でも来てくれるだけで嬉しいと思うがなぁ
それが何度もなら尚更

まあそれは個人の感情の問題なんだろうけど

834 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 07:50:33 ID:viHMvNJ+0

公式でのスラルの人気に嫉妬
俺もスラルのSS書こうかな

835 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 08:01:18 ID:SGj+JRHU0

魔王青年ナイチさ!を書け

836 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 09:43:55 ID:mzzDO21z0

わざわざ見に行ってるって事は、
普通に考えて自分とは別解釈だけどこれはこれであり、みたいな感じでないのん?

837 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 10:06:14 ID:dv5qhcBD0

>>835
ナイチサがくしゃみしたらザビーの服が破けて全裸になったりするのか

838 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 10:08:44 ID:mzzDO21z0

ヤキトリがそれで鼻血吹いて惚れるネタはよせw

839 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 10:55:53 ID:KofUBB87O

サイト持ってる立場から言えば何よりも無視が一番きついな
叩きもいやだが

840 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 11:02:39 ID:g4xue0vO0

ただ見るだけなんで目的ぐらい自由ではいけませんか?

841 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 11:18:42 ID:kFryyt/w0

サイトを通じて呪いかけたりするのは駄目よ

842 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 11:20:42 ID:1EfQXLum0

>>839
気持ちはわかるがワガママな要望だなw

843 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 11:24:57 ID:mHbz6Hcl0

>840
作者の見える所でいわなければ、普通はそれで構わない。
というか、それを制限するようだと今度は作者の傲慢になる。
ただ、アリス系には解釈の違いで文句をいう読者というのがそれなりにいる。
他ジャンルにいけば、そんな読者で溢れているジャンルというのもある。

このスレの場合、書き手・読み手がごちゃまぜで、書き手だと名乗ってのレスも多数ある。
そういう場所で、「解釈の違いはあるが、見にいってやっている」とも
取れるレスをしてしまうと、そういう読者に悩まされた経験のある書き手はカチンと来るのだと思う。

844 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 11:55:45 ID:iAFXOEBqO

マイナーキャラファン程キャラ解釈にうるさそうだからな
このキャラを本当に理解してるのは自分だけみたいな自信持ってる感じだし

845 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 11:59:16 ID:kFryyt/w0

そうか?
そういう輩ってあんま見たこと無いけど。

846 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 12:03:43 ID:iAFXOEBqO

まあこれも別のジャンルの話だけどな
アリスは謙信以外メジャーマイナーって程二次の差は無いから分かりにくいかも知れんが

847 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 12:18:50 ID:mHbz6Hcl0

>845
この手の書き込みは、掲示板じゃなくてメールかweb拍手で来るのが多い。
後、マターリジャンルじゃない所はサイトが潰れても他に選択肢があるので、
サイト潰れようが構わないといった感じの突撃なども結構来る。

アリス系に限った話ではなく、そういったジャンルと読むのも書くのも兼任していると、
そっちのジャンル状況などを思い浮かべて即レスしてしまう人もいるのでは・と思う。

848 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 12:27:56 ID:qIREJEzQ0

>>844
今週のスラルはどうなんだろう
スラル石丸月餅黒部がオリキャラ化してたけど

849 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 12:49:33 ID:Vcb88xap0

作品少なくて読者も少ないのに
スレッドはすげー活発だなw

椎名系とか撫子系スレも見てるけど向こうよりも
だんぜんこっちのが流れ早いわ。

作品ないのに…

850 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 12:52:22 ID:Ww+9FErM0

歴史だけは長いからな、アリスの二次創作というと

851 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 12:52:55 ID:Rb8ACFxG0

>>839
何らかの感想をもらいたいという気持ちは判るが、
いくら内容が良くても作者に感想書くのは敷居が高いんだよな。
相手に失礼にならない文になってないかとか照れとかあって。

852 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 13:03:19 ID:kFryyt/w0

>>847
ふむふむ。治安の悪いジャンルは嫌なもんだな。
サイト潰しって、やってる事は威力業務妨害と一緒だし。

>>848
流石に年表に大まかな業績があるだけで人格不明のキャラで、
自分が一番理解してるんだ、とか言い出すのがいたらちょっと怖いだろうw
なんかアウターゾーン見てるとしか。

853 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 13:09:25 ID:u7iBdL8q0

前にも出てたけど感想欲しいならweb拍手かなぁ
メールや掲示板より敷居低いし
貰った感想に対する返答もあれば尚良い

854 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 13:14:38 ID:LNyx0nWd0

一定量の感想を毎回送ってくる人間だけ見せるようにすればいい

855 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 13:27:47 ID:kFryyt/w0

こらこら

856 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 13:41:33 ID:KofUBB87O

>>839だが、どうも誤解されてるようなので
感想くれというわけではなく、解釈はどうあれ見向きもされないというのが一番辛いぞという意味だったんだ

857 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 13:44:51 ID:qIREJEzQ0

例えば今週の更新に限って言えば、
・スラル
「スラル石丸他設定のみのキャラはまあいいとして、
 ムーララルーを無感情に殺した尊大なレダがあんな人間臭いキャラのはずがない」
・闘神都市
「シードが雫姫陵辱するわけ無いだろ」
・かなみ
「リアがかなみ相手にそこまで感情移入してるわけ無いだろ」
「かなみはリア絶対なんだから逆らうわけない」
「かなみはもっと駄目忍者のはず」

みたいな感想を持つ人が中にはいるだろう。
「飛影はそんなこといわない」みたいな。

858 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 13:48:15 ID:kFryyt/w0

妄想Lv1+難癖+Lv2のマインドアタックか

859 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 13:57:20 ID:qIREJEzQ0

>>857の続き

でも
上記三作にはそれぞれの「良さ」が光ってて
アンチも気にならないほどの賛同者がいると思うし
この三作には実際いるはず
そもそも、万人受けするような二次なんて存在しないだろうから、アンチはどこかに必ず出てくる

共感してくれる人が多いのなら、その人達の為に作品を書き続けようって思えるのが二次の良さ
もちろん、批判が多くても数少ない賛同者の為に書き続ける、という自由もある
とはいえ作品に批判が多いのなら、やはり何らかの原因があるのだと思って自己の作品を見つめ直すのも良いと思う

860 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 14:01:40 ID:Ww+9FErM0

現時点で批判出てないんだからどうでもええやん、と思うのは浅墓かしら

861 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 14:12:36 ID:qIREJEzQ0

それもそうだ

862 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 14:39:48 ID:kFryyt/w0

真理だ

863 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 21:34:53 ID:IWr49i7L0

ここで拍手の話題が出てから
拍手数が微増している

おまいら本当はいい奴ばっかりだな

864 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 21:58:32 ID:Vcb88xap0

闘神都市2プレイした人間の中で雫姫とえちしなかったやつ
なんて何人いるってんだ…。勇者の連れの幼女にだってきっちり
手を出してるだろ。

865 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 22:40:58 ID:KofUBB87O

ちょっと待て、幼女はさすがにスマタで我慢したぞ
雫姫だってやらなかった

866 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 22:48:43 ID:Ul4dO4CZ0

俺はやった後にやり直したけどな。

867 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 23:04:52 ID:P7/T1Zl30

まあ読者と書き手が数少ないジャンルなんだからどっちも大切にしていきたいね

868 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 23:40:38 ID:1EfQXLum0

久しぶりに闘神都市と闘神2をやり直してみっかな

869 :名無しさん@初回限定 :2007/06/24(日) 23:41:35 ID:h4/6RWCi0

一時増えた二次絵も最近見かけないなぁ
なんかあったら教えてくれ

870 :名無しさん@初回限定 :2007/06/25(月) 00:14:36 ID:jQBqzYJ60

じゃあまずは今週アトリエに投稿されたイラストについてでも語ろうか。

871 :名無しさん@初回限定 :2007/06/25(月) 00:21:16 ID:y9P4dZ9wO

昔あったお絵書き掲示板も寂れてたもんな

872 :名無しさん@初回限定 :2007/06/25(月) 06:44:29 ID:0Lat6M8n0

姉様絵は上手い人が多いな

あとラクシィ・ジェイは上手いと思う

873 :名無しさん@初回限定 :2007/06/25(月) 08:02:26 ID:PXSevat70

>>864
何も知らない初回プレイ、悪事のパラメータを上げる為なら俺は何でもやったよ・・・

874 :名無しさん@初回限定 :2007/06/25(月) 17:10:29 ID:YJPjW4+/0

>>631
マダー?

875 :名無しさん@初回限定 :2007/06/26(火) 07:09:54 ID:9QkffRgI0

アリス二次ってそこまで質の悪いやつって少ないと思う
そもそも絶対量が少ない、ってのがありそうだが

876 :名無しさん@初回限定 :2007/06/26(火) 09:41:03 ID:DoV0QmiD0

数少ない方が、読者いなかろうが自分が好きだからやるって人の割合は多いだろうな

こだわりを持って書いてれば、ベクトルは人それぞれだが(某ゴロツキとか闘神SSとか
伸びる方に伸びるんだろう

877 :名無しさん@初回限定 :2007/06/26(火) 20:49:42 ID:h3ZocQ4F0

こんなん出るらしいけど執筆者恋姫にくらべるとかなり少ないな
プロでも書きにくいのか執筆意欲がそそられにくいのか…
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=434645

878 :名無しさん@初回限定 :2007/06/26(火) 20:52:15 ID:wiOQcZqm0

かずみ義幸が書いてる時点で買い決定

879 :名無しさん@初回限定 :2007/06/26(火) 21:14:23 ID:5DzVrPWx0

今更出しても大して売れないの分かりきってるからそういう予算ないんじゃないの?

880 :名無しさん@初回限定 :2007/06/26(火) 21:54:30 ID:IHpHqjbGO

>>874
リアルでへこんでる最中だから再浮上するまでかけない…すまん

881 :名無しさん@初回限定 :2007/06/26(火) 21:58:00 ID:zqqMi1Tg0

イキロ

882 :名無しさん@初回限定 :2007/06/26(火) 22:06:21 ID:6fUfe0e30

>>877
作家の数が半減してんのに値段は恋姫よりかなり高いのはなんでなんだろうな

883 :名無しさん@初回限定 :2007/06/26(火) 22:13:34 ID:wiOQcZqm0

つ【来鈍 ほか】

作家の数は減ってるのか増えてるのかまだ不明としか言いようがない

884 :名無しさん@初回限定 :2007/06/26(火) 22:24:06 ID:9C2HXlow0

>>880
なにがあった

885 :名無しさん@初回限定 :2007/06/26(火) 22:25:48 ID:h3ZocQ4F0

人でなしと言われても構わんからあえて言おう
構ってちゃんは余所でやってくれ

886 :名無しさん@初回限定 :2007/06/27(水) 01:13:38 ID:fPSUpEwi0

最強○×計画で五十六MAD誰か作らないか?

887 :名無しさん@初回限定 :2007/06/27(水) 04:38:10 ID:bVC9qt1j0

本スレでランスの同人貼ったバカは誰だ
こっちに貼れば燃料になったのに…って、最初から貼っちゃいかんわな

888 :名無しさん@初回限定 :2007/06/27(水) 06:39:23 ID:0dn5UgIq0

>>885
とどめさすなよw

889 :名無しさん@初回限定 :2007/06/27(水) 07:45:36 ID:WJr46mkY0

>>885
人でなしめw

890 :名無しさん@初回限定 :2007/06/27(水) 07:56:31 ID:GTIfcaO/0

>>885
鬼w

891 :名無しさん@初回限定 :2007/06/27(水) 22:32:28 ID:3r1oUJwt0

やっぱり初心者の書くSSってU−1臭の強いものばかりになるんだろうか

892 :名無しさん@初回限定 :2007/06/28(木) 00:40:25 ID:7JU0wd/nO

だぶせん効果で少しは増えるといいんだが、まず無理だろうな

893 :名無しさん@初回限定 :2007/06/28(木) 01:09:02 ID:MACsye2w0

220 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2007/06/25(月) 01:53:52 ID:Ox9Qs4yG0
Shadeさんの2次元女性化でシェイドたんを描いてくれる
絵心ある人はこのスレにはいないか?

221 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2007/06/25(月) 02:07:20 ID:LKlihjaY0
>2次元女性化でシェイドたん
需要がなさすぎです
222 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2007/06/25(月) 02:11:15 ID:lnmTeImNO
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1178267406/
ここで探したらどうだ?
223 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2007/06/26(火) 07:39:58 ID:4L4p7NBN0
ShadeさんのAAにおっぱい追加とかで良いじゃない
新着レス 2007/06/26(火) 20:59
224 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2007/06/26(火) 20:17:34 ID:IIcHw3nC0
目はツリ目系、髪はボブカットでー、愛煙草はベベル。
それでね、それでね!

えーと。

894 :名無しさん@初回限定 :2007/06/28(木) 01:59:47 ID:9DiEtBqP0

そろそろ900レスを超えるので、次スレのテンプレを考えた方がいいと思う。
とりあえず、7番の書き込みを元にこのスレであったレスや意見を元に追加・変更してみた。

次スレのテンプレ案
【注意事項】
・ここはアリスソフトのゲームの二次創作に関して語り合うスレです。
・18歳以上であることを自覚し、節度ある書き込みをしましょう。
・煽りや荒らしはスルーしましょう。スルー出来ない人も同罪です。
・基本sage進行でお願いします。
・個人HPに直リンするのは避けましょう。

ルール
・燃え・萌え話はがんばれ、すごくがんばれ。
・色々想像を膨らませるのは構いませんが、人に押し付ける事だけは避けましょう。
・また、押し付けられてもいないものに反発するのも控えましょう。
・興味のない話題に対しても寛容に。
・自作絵貼りもありです。

公式HP(「ユーザー広場」にCG・SS投稿あり)
ttp://www.alicesoft.com/

アリスソフト2次創作Links(リンク集の他に投稿掲示板あり)
ttp://fukurou.my.land.to/AliceLinks.ht

895 :名無しさん@初回限定 :2007/06/28(木) 02:02:45 ID:9DiEtBqP0

文章変更を検討する項目
・主な話題は二次創作小説・同人誌・同人ゲームの話題になると思います。
→主な話題は二次創作小説・同人誌・同人ゲームの話題です。
SRCとかの話題はOKですが、公式画像を使っているMADの話題はNGです。
・同人商品の宣伝も程ほどにしましょう。
→同人商品もリンク集に登録できるので、スレで宣伝するのはやめましょう
・同人作品を叩いたり比較したりするのは止めましょう。スレの雰囲気が悪くなります。
批評する際にも攻撃的になるのは控えて下さい。
→スルーの半分は優しさでできています。嫌いな同人作品やSSは、叩くのではなくスルーするように
しましょう。

追加した方がいい項目
・作品アンチ的な発言は荒れる原因になるので、原作への批判は程ほどにしましょう

どうするか未定
・自作SSを貼るのも構わないと思いますが、長文になり過ぎるとウザがられます。気を付けて下さい。
最初らへん:スレに張る&アップローダー推奨
中盤らへん:リンク集の投稿掲示板に投稿する
※投稿掲示板の説明には、長編・18禁・匿名投稿可能で、web拍手の設置を含めた各種タグも使用可能と書いてある

896 :名無しさん@初回限定 :2007/06/28(木) 05:38:22 ID:uO6uysvJ0

【注意事項】
・君はスレを発見した。*すばらしい!* アリスソフト二次創作に関する内容のようだ。
・もし君の年齢が未熟、あるいは大人に相応しくない精神を持つならば、今は退く時である。
・*こんちくしょう!* 激昂する時はあろう、だがしばし待たれよ。*この俺が相手をするまでもねえ*
・ageかsageか、難解な選択である。だが勇気をもってsageるべきだ。
・個人HPなどという物は、H抜きに(略)

ごめん。早起きして暇だった

>SRCとかの話題はOKですが、公式画像を使っているMADの話題はNGです。
公式インフォメーションをよく読んで、著作権を侵している作品(MAD等)の話は避けましょう
の方が的確かと

897 :名無しさん@初回限定 :2007/06/28(木) 07:06:56 ID:QcFTntHU0

しかし未だに自作SSが貼られていないという現状

898 :名無しさん@初回限定 :2007/06/28(木) 07:59:06 ID:0aBgIDVo0

でもこのスレ出来てから、ちょっと作品数増えた気がする

899 :名無しさん@初回限定 :2007/06/28(木) 09:09:31 ID:1Qo2/JVv0

リンク集ができたのと時期的に被ってるし
増えた気がするのもあながち間違いでは無いと思う

900 :名無しさん@初回限定 :2007/06/28(木) 09:59:56 ID:xJ+8G4+D0

投稿らしい投稿といえば>>650のみという現実
そろそろ職人とか降臨しないかな
マイナージャンルだから望むべくもなしか

901 :名無しさん@初回限定 :2007/06/28(木) 11:43:04 ID:B6W+16pY0

ここに投下するくらいなら違うところに投下したほうがいいと思うが・・・
東方の創想話みたいな投稿システムがあれば、気軽に投稿できて地力あるジャンルなら盛り上がると思うんだけどなあ
興味ある人はちょっと見てきて、同じようなHP作ってくれるとありがたいw

902 :名無しさん@初回限定 :2007/06/28(木) 12:57:55 ID:MJ9/GTEu0

これでどうか

【注意事項】
・ここはアリスソフトのゲームの二次創作に関して語り合うスレです。
・18歳以上であることを自覚し、節度ある書き込みをしましょう。
・煽りや荒らしはスルーしましょう。スルー出来ない人も同罪です。
・基本sage進行でお願いします。
・個人HPに直リンするのは避けましょう。
・著作権を侵害している作品(※1)の話題は避けましょう。

【スルーの半分は優しさでできています】
・嫌いなSS・CG等の作品、作者があっても、叩くのではなくスルーするように。
・原作アンチ的な発言は荒れる原因になるので、批判はほどほどに。批判があっても流しましょう。

ルール
・燃え・萌え話はがんばれ、すごくがんばれ。
・色々想像を膨らませるのは構いませんが、人に押し付ける事だけは避けましょう。
・また、押し付けられてもいないものに反発するのも控えましょう。
・興味のない話題に対しても寛容に。
・自作絵貼り、SS投下等もありです(※2)。

公式HP(「ユーザー広場」にCG・SS投稿あり)
ttp://www.alicesoft.com/

アリスソフト2次創作Links(リンク集の他に投稿掲示板あり)
ttp://fukurou.my.land.to/AliceLinks.ht

(※1) 公式HP → お知らせ → インフォメーション → 「同人について」を参照
(※2) 公式HP、Links投稿板、うpろだ、レスで直接等……空気を読み、適当な手段にて

903 :名無しさん@初回限定 :2007/06/28(木) 13:37:02 ID:7aylZT+E0

いいね
それでいこう

904 :名無しさん@初回限定 :2007/06/28(木) 14:12:06 ID:vdfJMyRC0

むしろ今の>>1を見て、よくこれで空気読める発言維持できてたと住人達に感心した。

905 :名無しさん@初回限定 :2007/06/28(木) 14:26:59 ID:MJ9/GTEu0

愛さえあれば気持ちは通じるらしいぜ


森田愛バンザイということさ

906 :名無しさん@初回限定 :2007/06/28(木) 14:31:01 ID:XZjFltVdO

ならば俺はメイクドラマー

907 :名無しさん@初回限定 :2007/06/28(木) 14:40:47 ID:7aylZT+E0

難民の団結力を舐めちゃいけませんぜ、旦那

908 :名無しさん@初回限定 :2007/06/28(木) 18:53:50 ID:eUioWmcW0

NTの更新報告。どこがランスなのか問い詰めたくなるSSが再開したよ

909 :名無しさん@初回限定 :2007/06/28(木) 19:35:13 ID:vSI/Y05AO

>>1だが、最初は避難所として立てたが
足りない言葉でもさして荒れることなく維持できたのは皆のおかげだ
立ててよかったと思う

910 :名無しさん@初回限定 :2007/06/29(金) 06:52:32 ID:NFRRix+70

とはいえ1000まで行くにはまだ時間が掛かると思うけどな
今日の更新次第だろうけど

先週あれだけ投稿来たからその反動で何もなさそうだけどね今日は

911 :名無しさん@初回限定 :2007/06/29(金) 07:11:29 ID:c3oQWPWa0

そこでいきなりだぶせんSSですよ

912 :名無しさん@初回限定 :2007/06/29(金) 18:43:40 ID:OgHDUwQx0

今週も三作更新か。
やっぱり更新が多いと見た目も華やかでいいな。

913 :名無しさん@初回限定 :2007/06/29(金) 19:35:09 ID:ewaOksSW0

やっぱ掲示板で拍手レス貰うと作者もやる気出るんだろうな
当たり前だけど
図書館掲示板で定期的に拍手レスが付くようになれば作品数も増えるのかもな

914 :名無しさん@初回限定 :2007/06/29(金) 20:23:51 ID:86GxP8dZ0

名無しでないと、なんか面倒臭い俺ガイル(公式に感想出した方が良いんだろうけど)
にしてもレベル高いなあ

女の影は、戦闘描写は抽象的すぎて正直よく分からん部分多い
でも軽やかで歯切れ良いテンポが好きだ、特に心理面
剣士死は、根っからの正統派だな。面白いわ
視点が変わる時一瞬迷うけど、重くて堂々としてる

夜が来るは買って無い。ごめん

915 :名無しさん@初回限定 :2007/06/29(金) 20:30:51 ID:E+j4+TMr0

専用掲示板でスルーされてる作品とか見ると少し切なくなる

916 :名無しさん@初回限定 :2007/06/29(金) 21:53:30 ID:0RrnRUiZ0

今週も中々良かった
夜来るは読んでないけど
女の影は文章がちょっと乱暴だな
もう少し読み手の事も考えてもらいたい
贅沢な望みかもしれんが

917 :名無しさん@初回限定 :2007/06/29(金) 23:58:34 ID:OgHDUwQx0

>>916
現在進行形で書いてるみたいだから
だんだんペースがいっぱいいっぱいになってきてる気がする。
書くのに精いっぱいで文章の推敲する時間がないみたいな感じで。
なまじ好評だとハッスルして気がせっちゃったりするしね。

ところで夜来るは未プレイなんでSSも読んでないけど
今度再開したのは昔どう評価されてたのかな?

918 :名無しさん@初回限定 :2007/06/30(土) 08:54:29 ID:SDo235nT0

潔いのか雑いのか・・・説明や補足みたいな物が徹底的に少ない気がする<女の影
まあ楽しめたし、かなみとリアの出会いシーンなんか巧いもんだと思うけど

919 :名無しさん@初回限定 :2007/06/30(土) 14:11:24 ID:YIy9ZYhG0

どっちかというと前者寄りで後者混じり、かな。
もうちょい頑張れば作風になる。
あと、読んでて個人的かなみちゃん株が復権してきた。

920 :名無しさん@初回限定 :2007/06/30(土) 14:36:42 ID:buA51kJL0

女の影は硬派な感じで男らしい文章だな
小気味良いテンポでいかにも忍、って雰囲気を出してる
駄目忍者かなみが随分とかっこよく見えてくる
でもその反面スピード感に頼りすぎて読者を置き去りにしてる感がある
この辺は緩急付ければ改善できそうな気もするけど

921 :名無しさん@初回限定 :2007/06/30(土) 19:27:57 ID:+a26wsbn0

闘神SSは最後まで辿り着けるかな・・・
ありゃなかなか大変そうだ

922 :名無しさん@初回限定 :2007/06/30(土) 20:08:59 ID:C4/24/4XO

>>921
結構な量を連週更新してるし、既に終わってるかキリの良いところまで書き終わってるのかも。

923 :名無しさん@初回限定 :2007/06/30(土) 20:37:42 ID:KCKnnGT50

>922
というか、氏のサイトの日記には完結していると書いてあったような気が。

924 :名無しさん@初回限定 :2007/06/30(土) 21:03:04 ID:+a26wsbn0

初めて行ってみた。ほんとだ<完結してる
密度高いとは思ったけど、時間かけてるなあ

925 :名無しさん@初回限定 :2007/07/01(日) 09:04:42 ID:GR5y2Tqx0

七月か。先月はわりと豊作で良かった
個人的に、ブロガクセー乙と言っとく(よくあんなに本数書けるもんだ

さて、今月の収穫はどうなるじゃろか

926 :名無しさん@初回限定 :2007/07/01(日) 12:23:05 ID:kKEsG96kO

闘神SSが毎週来るなら、不作という事はないさ
女の影も、話は考えてありそうだし期待してる
他は・・・触発されたりして、ミカンちゃんSS達が再開しないもんかな

927 :名無しさん@初回限定 :2007/07/01(日) 17:51:16 ID:rqrb3acx0

ミカンちゃんSSって何?

928 :名無しさん@初回限定 :2007/07/01(日) 17:52:31 ID:rqrb3acx0

ああ未完のSSって事か
てっきりミカンちゃん主演のドタバタSSかと思ったw

929 :名無しさん@初回限定 :2007/07/01(日) 18:06:01 ID:U0m/8PKZ0

ミカンちゃんは、技能LVで言えばLV1ぐらいに比率多いもんな。

930 :名無しさん@初回限定 :2007/07/01(日) 18:31:03 ID:GR5y2Tqx0

何せ公式おすすめの3/5がミカンちゃんだ

931 :名無しさん@初回限定 :2007/07/01(日) 20:56:10 ID:+RxWyl9DO

淋しい状況だな>ミカンちゃん

続きものは全部書いてからアップするならそういうことにはならないが
そういうわけにはいかんのだろうか

932 :名無しさん@初回限定 :2007/07/01(日) 21:06:03 ID:U0m/8PKZ0

モチベーションの事考えたら、生産工場みたいになるのは余程の修羅を飼ってないと。

933 :名無しさん@初回限定 :2007/07/01(日) 22:28:53 ID:v97pqExf0

>>931
現実にはなかなか難しいよ。<終わってから

読者が30分で読んでしまうような分量を
何時間、何十時間とかそれ以上かけて書くわけだし。
(もちろん人それぞれだけど)

型月とか大きいジャンルでも完結してから
順次アップしていくなんてひとは本当に少ない。
皆にほめてもらって、次マダーと言ってもらった方が
やっぱりモチベーションは維持しやすいよ。

934 :名無しさん@初回限定 :2007/07/01(日) 22:29:40 ID:qw2O7Y5p0

経験則上から言わせてもらうと
応援して貰いながら書くのが楽しかった

935 :名無しさん@初回限定 :2007/07/01(日) 22:32:35 ID:BtLoa60p0

だぶ先なんか補完の意味も含めメチャクチャSSにしやすそーな題材だと思う
しやすそーな題材だけどSS化されないだろうなぁ・・・

936 :名無しさん@初回限定 :2007/07/01(日) 23:17:26 ID:BaLMhkuh0

個人のHPならともかく公式のは一年以上更新がない未完のSSは削除して欲しい。

937 :名無しさん@初回限定 :2007/07/01(日) 23:26:01 ID:qw2O7Y5p0

>>936
流石にアリスからはそれはできないだろうから
作者が自己申告するしかないだろうなそれは

938 :名無しさん@初回限定 :2007/07/01(日) 23:33:52 ID:v97pqExf0

わざわざアリス側で削除してたら、同じSSを以前と同じ所まで
そっくり投稿し直してくる香具師とかが絶対に出てくるぞ。

939 :名無しさん@初回限定 :2007/07/01(日) 23:39:18 ID:6Gdonqd20

ここを見るまで知らなかった・・・
SSとか好きなのは厨房と腐女子だけだと思っていた。
男に需要が有るのはエロSSくらいかと・・・

940 :名無しさん@初回限定 :2007/07/01(日) 23:40:54 ID:5KXdEoe50

>>939
いやあ、SSもなかなか馬鹿に出来ないぞ
と、この間東方SSで初めてガチ泣きした俺が保障する

941 :名無しさん@初回限定 :2007/07/01(日) 23:45:07 ID:hJjWd6660

膨大な量があるならともかく、あれくらいならわざわざ消すまでもないと思うが。
未完と完結の区別がつくんだし、未完で長時間放置しているのは読まなければ
いいだけのこと。俺はそうしている。容量の問題で消さなくてはいけない場合に
未完放置を優先しろっていうことなら同意する。

942 :名無しさん@初回限定 :2007/07/02(月) 00:24:32 ID:4CgB3zga0

続き書く気がないなら本人から自己申告が一番良いんだけどね。

943 :名無しさん@初回限定 :2007/07/02(月) 00:35:33 ID:SlKovzRd0

そういうこと言ってると、未完でも消えれば寂しくなる良作から自己申告されてくぞ
どっちかというと、石より玉な作家さんの方が自分の書いた物に対して謙虚なこと多いから。

944 :名無しさん@初回限定 :2007/07/02(月) 01:39:09 ID:594TQfup0

容量に空きがある内は、とくに消す必要も無いだろうさ
おすすめがミカンだらけなのは、格好悪いとは思うが

945 :名無しさん@初回限定 :2007/07/02(月) 02:20:17 ID:BeVJhU8d0

>>925
彼には2007年度上半期「新人賞」を授与だな

946 :名無しさん@初回限定 :2007/07/02(月) 02:44:13 ID:9NH//uz90

個人のHPなら忙しくなったり飽きたりすれば閉鎖すれば良いだけだが、
公式HPはそういう訳にはいかないから長編を投稿する人はその事は
多少は考えて欲しいよな。

947 :名無しさん@初回限定 :2007/07/02(月) 09:40:05 ID:/urtLWylO

そうは言うがな、大佐
投稿するときは完結させるつもりだったんだろう

948 :名無しさん@初回限定 :2007/07/02(月) 11:05:23 ID:sQHkxHM40

毎週1話のペースで書いたとして、50話の長編書くのに1年
10話程度の中編でも2ヶ月半

中編でも完結させられりゃ、大したもんだ
逆に「1、2ヶ月かけて長編書くぞー」てのの残骸が、数話で切れたミカン達

949 :名無しさん@初回限定 :2007/07/02(月) 13:19:09 ID:/z8Ieobf0

プロの作家だって、10年以上シリーズ止めてる御大達が何人いるとw

950 :名無しさん@初回限定 :2007/07/02(月) 14:03:49 ID:XNLlwNiy0

作品書いて感想貰えた
→「やったー、次もがんばるぞー」

は当たり前だけど、

作品書いても全然感想貰えない
→A:「あーあ、なんか面倒だなスルーされてるし・・・」
→B:「ちくしょう、次こそは良い作品書いて感想貰ってやるー」

長編・中編を完結させられるか否かは
書き手がAタイプかBタイプかっていうのも大きな要素だろうな

951 :名無しさん@初回限定 :2007/07/02(月) 14:24:39 ID:C4SMMfWm0

どんだけ頑張っても感想を貰えない時は、どうしたらいいんだ・・・?
もう疲れた。SSじゃないけど。
たまに来るメールは要望ばかりで、作品への感想は全然無い。
更新時は5千ヒット以上有るのにそんなだから余計凹む。

952 :名無しさん@初回限定 :2007/07/02(月) 14:25:06 ID:/z8Ieobf0

続き物って、出来が良くてももう少し話が進んでくれないと
今回もGJ!次回も期待。
程度しか言いようがなくて感想遠慮しちゃう場合がある。

953 :名無しさん@初回限定 :2007/07/02(月) 17:22:15 ID:vo9nfCxk0

>>951
絵に対する感想って、難しいと思うよ
ネタで話を振るか、エロで厨を寄せるか、圧倒的画力で魅せるか・・・

出来の良いネタ絵にしても、ツッコミ所が無いと
「面白かったです 笑えました 素晴らしいです」
的なレスしかしようが無く、作者おだててるみたいで気まずかったりとか

954 :名無しさん@初回限定 :2007/07/02(月) 17:42:55 ID:C4SMMfWm0

うん、それは分ってる。
だから、萌えたとかここが気に入ったとか
一言でもうれしいんだけど、それすらない。
拍手すら押してくれないから虚しくなって外した。

955 :名無しさん@初回限定 :2007/07/02(月) 17:49:48 ID:/z8Ieobf0

無いより付けといた方がいいぞー

956 :名無しさん@初回限定 :2007/07/02(月) 18:06:42 ID:vo9nfCxk0

どっかでスルーしたかも知れんし、とりあえず謝っとく。すまん>>954

「拍手も無いし、誰も見てないんじゃないかと不安になります」
とか軽く釣れば感想来るとは思うけど、まあ・・・微妙な所だ

957 :名無しさん@初回限定 :2007/07/02(月) 18:18:21 ID:KGDnQ3w40

シャア専用○氏とかそれで嘆いてたな>感想がない

それであの手この手で感想よこせとアピール始めたし

958 :名無しさん@初回限定 :2007/07/02(月) 22:52:42 ID:S9Gnjudo0

感想がないのも感想のうち
どうしても欲しいっていうならここで晒せば

959 :名無しさん@初回限定 :2007/07/02(月) 23:24:10 ID:C4SMMfWm0

>>958
そうなんだよなー、それもよく分ってる。
だからこそ、ねちゃねらの感想なんかいらないよw
お義理の感想で気分良くなれるタイプなら、最初から悩まない。

感想はくれない、けど、あれこれ要求だけはしつこいから萎えるわけで。
自分で描けよもう。

960 :名無しさん@初回限定 :2007/07/02(月) 23:25:56 ID:+quorRnB0

リクエストには一切お応えしませんって書いてみたら

961 :名無しさん@初回限定 :2007/07/02(月) 23:31:11 ID:S9Gnjudo0

あんまりここで愚痴られても困るんだがな
その手の相談だったらもっといいとこがあるだろ

962 :名無しさん@初回限定 :2007/07/02(月) 23:39:52 ID:WlzPZiaE0

無記名のアンケート形式にしてみたら?
自分で項目考えて。
正直感想を考え、書くの面倒くさいんだよね。

963 :名無しさん@初回限定 :2007/07/02(月) 23:40:04 ID:6KOgsomz0

感想なんて基本的に滅多に来ないものくらいの
心もちの方が色々と気が楽だ。

964 :名無しさん@初回限定 :2007/07/02(月) 23:46:56 ID:+MSYa+pV0

なんかサイト持ったら持ったで色々と悩みがありそうだな
更新時5000行く人でもそんなことがあるとは

自分でサイト開くよりリンク集の投稿掲示板利用して定期的にSS投下した方が良いように思えてきた
別に感想が欲しくてSS書くわけじゃないけどモチベーションってサイト維持に必要だろうし

965 :名無しさん@初回限定 :2007/07/02(月) 23:54:08 ID:6KOgsomz0

まぁ、苦労だと思えば苦労だし面白さと思えば面白いところだよ。
投稿掲示板の類はあくまで借家だけどサイトは自分自身のものだからね。

なんにせよ自分の好きなようにするのが吉。
公開手段がたくさんあるというだけで、アリスのジャンルは随分と恵まれてるんだから
興味があるなら利用させてもらわない手はない。

966 :名無しさん@初回限定 :2007/07/02(月) 23:59:56 ID:+MSYa+pV0

好き放題やれるというのは確かに大きな魅力だな>自サイト

967 :名無しさん@初回限定 :2007/07/03(火) 00:01:39 ID:dpLk/DhG0

他ジャンルみたいにおもっくそ原作無視したSS読んでみたいんだが
アリスのSS書きは大人しい人が多いな

968 :名無しさん@初回限定 :2007/07/03(火) 00:07:31 ID:zjzjC5d30

>>966
ただSSなり絵なり下手くそすぎると思いっきり無視されるがな。

969 :名無しさん@初回限定 :2007/07/03(火) 02:15:23 ID:bM5ePIrD0

>954
絵の方は、絵描きか同人ゲームの製作管理者などじゃないと感想は書きずらい。
気の利いた感想を書こうと思ったら、イラスト単独でも
構図の意図や効果、線運び、色使い、影入れ、など押さえておかなければならない事が多く、
これらの事項は、自分で描くかフォトショなどで画像処理か彩色をやった事がないとわからない。

他ジャンルだが、更新の度に1万HITするサイトやコミケの壁サークルとかでも、
感想は絵チャとメッセなどでの絵描き同士の会話中心で、読者からの感想は
ほとんど来ないなんて話もざらにある。

萌えたとかここが気に入ったとかの一言でも歓迎するのなら、
TOPでweb拍手返信をして、簡単なコメントにも丁寧に返信をしていくと
その手の気軽な感想は増えていく。

970 :名無しさん@初回限定 :2007/07/03(火) 06:16:19 ID:HJapbp7o0

次スレ立てといた
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1183410833/

関連スレとか貼るなら、誰かよろ

971 :名無しさん@初回限定 :2007/07/03(火) 11:13:40 ID:n5xxptND0

約2ヶ月で1000か
結構早いな

972 :名無しさん@初回限定 :2007/07/03(火) 12:41:35 ID:xNx67pNvO

お、こんなスレあったんか。
マイナー萌えで二次創作飢えだから
じっくり読ませてもらう

973 :名無しさん@初回限定 :2007/07/03(火) 12:45:29 ID:iM96XKfa0

このスレには基本的に無いぞ
てっとり早く何か読みたいなら、アリス公式の図書館漁るか、"誠志道場 案内"でググれ

974 :名無しさん@初回限定 :2007/07/03(火) 12:54:12 ID:bFGe8Xmc0

2chで語る場所が出来たのはありがたいことだね。

975 :名無しさん@初回限定 :2007/07/03(火) 14:01:21 ID:YY490U3e0

鬼畜王は探せば結構あるよね。
それ以外はあまりないけど。

976 :名無しさん@初回限定 :2007/07/03(火) 15:09:08 ID:fyRgCi2p0

HITが多いけど感想がこないHPはそこそこ上手いけど
心に残るものがないという事でしょう。

977 :名無しさん@初回限定 :2007/07/03(火) 17:52:01 ID:l7RtT/j5O

>>972
このスレで話題が出てるのはメジャー処だけだからリンク集超オススメ

978 :名無しさん@初回限定 :2007/07/03(火) 19:26:23 ID:bFGe8Xmc0

リンク集は丁寧に探してるよな。
All-Linksでは宣伝する気ぜんぜんナシなサイトもきっちり拾ってるし。

979 :名無しさん@初回限定 :2007/07/03(火) 19:35:40 ID:KwU1qHsJ0

感想がよく貰えるサイトは、厨受けするノリが有る。
義理の感想なんかイラネって突っぱねてる空気が出てんじゃないか?

980 :名無しさん@初回限定 :2007/07/03(火) 20:22:50 ID:kMM+mUjE0

そもそもHPに感想送るなんてのは、義理以外の何物でもないだろうにな

981 :名無しさん@初回限定 :2007/07/03(火) 20:24:50 ID:dpLk/DhG0

拍手が欲しいなら拍手ボタンをゴテゴテに目立たせればいいよ
拍手がいっぱい欲しいならエロ漫画を10回分=1話でお礼絵にすればいいよ
感想が欲しいなら感想待ってますってわかりやすいところに書けばいいよ
それでもだめならこのスレにURLを貼ればいいよ

982 :名無しさん@初回限定 :2007/07/03(火) 20:44:50 ID:jV6wR6Yf0

感想が欲しければSS書きならSS、絵描きなら絵描きの友達なり(HP持ちならなお良い)
を作りそいつらにHPの事宣伝すればくるんじゃない?
もっとも自分もそいつらの絵なりSSなり感想を述べなきゃならんが。
特にHP持ちは自己顕示欲が多少なりあるからHPを持っているわけなんだし
感想が欲しいという気持ちはわかるんじゃない?

983 :名無しさん@初回限定 :2007/07/03(火) 20:54:25 ID:8fiZN3kzO

>>980
まあぶっちゃけ、そういうモンだろね

基本的に感想くれるのは同じ人ばかりだし、それも返事しないとすぐいなくなる
何度か繰り返せば、誰も感想くれないサイトの出来上がり

984 :名無しさん@初回限定 :2007/07/03(火) 21:17:59 ID:X5BGCtaIO

ま、感想乞食なら、それ相応の努力が必要って事だな。

985 :名無しさん@初回限定 :2007/07/03(火) 21:33:07 ID:lF1BnlPL0

心なしか流れが殺伐としてるような

986 :名無しさん@初回限定 :2007/07/03(火) 21:36:06 ID:dpLk/DhG0

じゃあランスと五十六と乱義の幸せ家族計画話でもするか

987 :名無しさん@初回限定 :2007/07/03(火) 22:09:35 ID:I3NSyiyO0

だが現れる二十一

988 :名無しさん@初回限定 :2007/07/03(火) 22:22:05 ID:lF1BnlPL0

存在しないはずのもう一人の山本家嫡子の登場に揺れるJAPAN!(ありがち)

989 :名無しさん@初回限定 :2007/07/03(火) 22:37:40 ID:l7RtT/j5O

鬼畜王版五十六も現れてがははグッドだー

990 :名無しさん@初回限定 :2007/07/03(火) 22:42:02 ID:EKPPLl4C0

内向的二人で陰湿な女の争いが!

991 :名無しさん@初回限定 :2007/07/03(火) 22:42:09 ID:KwU1qHsJ0

俺は義理で感想送ったことないぞ。
付き合い有る人にならともかく、何で全然知らない奴に
義理感想なんか書いてやらにゃならんのだ。マンドクセ。

感想送るのは、大体何らかの下心があるんだよな。
裏の入り口を教えて欲しいとかリクエスト受けて欲しいとか
同人やってる人なら、仲良くなってスケブ貰いたいとか。
二次創作絵に本気で感動なんて
10代ならともかく25過ぎたらそうそう無い。

992 :名無しさん@初回限定 :2007/07/03(火) 22:46:05 ID:CBuRQv7B0

もうその流れは終わっている

993 :名無しさん@初回限定 :2007/07/03(火) 22:49:40 ID:I3NSyiyO0

まあ、ちゃっちゃと埋めちゃおう

994 :名無しさん@初回限定 :2007/07/03(火) 22:53:43 ID:82k3GHIs0

山本うんこと足利うんこの運命的出会い

995 :名無しさん@初回限定 :2007/07/03(火) 22:56:02 ID:8fiZN3kzO

増殖するアニス

996 :名無しさん@初回限定 :2007/07/03(火) 23:05:19 ID:8j+AO7t50

戦国ランスで知ってプレイしてはまった
今やってる鬼畜王やり終わったら俺もなんか書いてみてーや
とりあえず今はヘルマンに攻め込んでシィルを助けにいかんとな
なんか次回作もヘルマンにシィルを助けに行く話だってのがすごいよなw

997 :名無しさん@初回限定 :2007/07/03(火) 23:16:34 ID:lF1BnlPL0

ん、がんがれ

998 :名無しさん@初回限定 :2007/07/03(火) 23:19:01 ID:MNK4kIXA0

>>996の愛と勇気が
アリスソフト二次創作スレッド Part2を救うと信じて
初代スレご愛読ありがとうございました!

999 :名無しさん@初回限定 :2007/07/03(火) 23:32:09 ID:8fiZN3kzO

もう1レスだけ続くんじゃよ

1000 :名無しさん@初回限定 :2007/07/03(火) 23:34:22 ID:QWSAaZk40

              \ヽ/  `ヽ
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 \
             / /" `ヽ ヽ  ヽ 丶
         //, '/     ヽ ハ 、ヽ i   
         〃 { {   ⌒   リ_| l │ | l
         レノ 小  (●)  从  |、ノ 
          ヽ|l ⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ  |
         /⌒ヽ_|ヘ   ゝ乙)   j /⌒i |
       \ /:::::∨>,、 __, イァ/  / .|
.         /:::::/   ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ .|
        `ヽ<    ヾ∨:::/ヾ:::彡' ヾ.!

1001 :1001 :Over 1000 Thread

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

207 KB