〜 あらすじ 〜
27間近の魔法使い予備軍の男に、相続で土地が一つ転がり込みました。
友達も恋人も居ない、強いて趣味を挙げるならエロゲくらいという男は
アパートを建てて安値でエロゲ業界人に貸し出そうという計画を立てています。
ここでは実際に建てるアパート案について、適当に要望や意見を募る感じで。
※注意
茶々を入れるのは程ほどにしてね(・ω・`)
詳しくは>>2辺りに
―関連スレ―
エロゲ業界人の愚痴 その72
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1179749157/
(>>185あたり)
【土地スペック】
・実勢価格12000万
・住宅地ド真ん中
・東急線沿線、駅から徒歩10分
・大きめのスーパーが近くにある、コンビニや飲食店は駅前まで行く必要有り
【確定事項】
・アパートを建てた場合、月額2000円の管理費が発生する
【検討事項】
・家賃
・物件一つあたりの具体的な間取り
・風呂トイレの有無(個別、共有等)
・駐輪場、駐車場の有無
・共有スペースの有無(事務所そのものを構える方向の場合)
関連スレの>197-198を10回ぐらい読んでから、
それでも続けたいなら自分で何かネタを提供してくれ。
あと>3なら木村あやかとセックスできる。
パトロン志向な人なのか。
今の世、どちら側の人間にも甘い話は長く続かない、と思ってしっかり練った方がいいね。
5年10年経てば人は変わらざるを得ない。
金だけが魅力のパトロンじゃ、技能と才能の世界では蚊帳の外だから、売れたらいつか去られる。
何を欲しがってるかわからんが、慎重に行動してね。
>>3
廃棄スレ物色したんですが、どれも一応テーマがあるものばかりで
完全な糞スレ見つけられなかったんで勘弁してつかーさい。
直にここも沈んでくだろうし。
>>4
すれ違いすまね。
何が欲しいかと言われでもピンとは来ないなぁ。
強いて言うなら欺瞞ですかね、今のところ見返りとかには興味ないです。
まあ何年かして熱が冷めたら普通のアパート経営にしてもいいし、
そん時に住人に突き上げ食らうのは自業自得だから、誰に迷惑かけるでも
ないし生暖かく見守って下さいな。
あ、そうだ。木村あやかとはセックスしたい。
ト キ ワ 荘 (爆笑)
>>8
愚痴スレの文言そのまんま引用しただけだから許して呉。
何ならアパート名でも考えてくれYO!
てゆーかお前さん方、冷やかしでもいいから>>2の検討事項について回答して下さいよ。
>>1
真面目に考えたぞ。
家賃3万円(28000円+管理費2000円)
1DK
風呂トイレ個別
駐輪場有、駐車場無
共有スペース無
エロゲ業界人のみ募集
これなら需要あるんじゃないか。
これ以上は最寄り駅とか容積率とか分からんと何とも言えん。
事務所需要は渋谷からあまり遠いとほとんど無いだろうし。
あとは業界人の定義だな。
正社員→フリー外注→他の職業(フリーター・非業界)
みたいな奴をどうやって追い出すのか。
フリー外注で同人屋でフリーター(主収入はフリーター)の人とか、
どこまでが業界人かを考えるのも難しい。
同人じゃ無理か
>>1がエロゲ業界人になったほうが早くね?
トキワ荘じゃなくてもうエロゲ荘でよくね?
アパートより宿泊施設付き事務所の方がいいだろ。
どうせエロゲ業界人は家になんか1ヶ月に2〜3日しか帰れずに
残りは会社に泊まっているんだから。
>>10
マジレス平にさんくす。
業界人の定義については、一応自己申告でいいと思っている。
少なくとも「ゲンガーだから」「シナリオだから」と職種等で優劣をつけるつもり無いし。
同人についても「将来プロになる意志がある」というのが分かればそれでいい。
何にしろ、判断を誤って痛い目を見るのは俺だけだし。
他業種への移行に伴うトラブルについては、二年程度の更新制を導入するつもり。
土地の詳細スペック晒すと登記簿から実名割れるので暫く勘弁してください。
どこから調べたのか、最近ダイ○ハウスとか住宅系業者からのDMが酷いんで。
あと渋谷なら20分掛からない。
>>11
今後それを職業にするつもりなら桶、詳しくは上記
>>12
お前は町内会や自治体を敵にする気かと。つか航空地図に「エロゲ荘」てw
>>13
そんなもんなのか? でも「宿泊施設」だと住宅地指定できないから
固定資産税が鬼になる。よって却下させてください。
そうすると住人は外注の人が主になるのかね?
カトレア養老院に入りたい
事務所+社宅を考えるなら、
数十坪の事務所部分と十戸前後〜二十戸前後の部屋で一社に一括貸し出しか。
ちょっとどれくらいの建物になるのか分からんので何とも言えないが、
事務所部分は坪単価3000円、個室は管理費込み2万5千(社宅扱いなので少し安く)。
社員はみんなそこに住む前提。
40坪事務所と10戸だと37万円/月。
70坪事務所と20戸だと71万円/月。
うーん…
かなり安くしたつもりだけど、需要あるか微妙だな。
ほとんど>>10と変わらんが、↓のスペックなら是非住みたい
家賃3〜4万万円(管理費込み)
敷金1ヶ月・礼金1ヶ月(すぐに払えなくても許してw)
1DK (洋間6畳)
ガスコンロ有り(またはコンロを設置するスペースがキッチンにある)
エアコン有り。
洗濯機が室内に置けるスペース有り
風呂トイレ個別(ユニットバスでも俺は構わん)
駐輪場有
駐車場無
(有りの場合は使う人だけ別料金。)
ほとんどの業界人が車維持する余裕があるとは思えんが。
共有スペース無
更新2年・更新手数料1〜1.5ヶ月
>>16
すまんが俺のスキルじゃ拾い切れない
>>17
話が固まって来たら土地スペックの詳細も晒す予定だが、二十戸は_だと言っておきます。
事務所構えた事無いから分からないが、規模の大きいのは物理的に不可能。すまね。
事務所+社宅は難しくないか?
例えば10人社員がいる会社だったとしても、全員がそこに住みたいと思うかどうかは別だしな。
かといって空いた部屋に別の会社に務めてる業界人を入れるのも、業界人同士の交流に繋がるかもしれんが
会社側としてはあまり落ち着かないんじゃないかな。
自炊施設(2つ口のガスコンロが置ける)と光回線とCATVは要るな。
2つ口ガスコンロが置けるスペースは必要だよな。
今の俺のアパートは電気調理器で非常に不便してる。
自炊が一番安くあがるから、あると嬉しい
>>18
具体的レスさんくす。ガスコンロに触れている所がイイ(・∀・)b
間取りについては、1K、1DK、2Kのどれかなんだろうな。
現実的な案は非常にさんこうになります。ども。
>>20
今のところ事務所付きは旗色悪げだーな。そうすると連動して駐車場も無し?
事務所必要派の反証求む。
>>21
光回線は無問題で間違いない。
CATVは意識したこと無いから分からないが、多分大丈夫じゃなかろうか。
何この自演スレ
>>22
ガスコンロ意見多いね。
更新制と物件の規模から根拠無く暗に電気を想像してたが、認識甘かった。
ガスコンロ正式採用でFA?
>>24
まあ許してくれ
俺もいつか>>1のアパトにお世話になるかもしれんから企画倒れせんでくれYO
>>27
そう思うのなら、現実&本音で意見しといてくださいよ。
俺の貯金だけじゃ初期投資費用の20%位が限界だから、
ある程度現実的な見積もりも必要なんですわ。無料に出来なくてすまんね。
とりあえず最初なので全レスしてみたけど、そろそろ任意のレスのみにさせて下さい。
ガスコンロやCATVの例みたいに、俺じゃ気づけない業界的視点だと有り難いです。
多分家賃そのものの限界ラインは、後で費用見積もりした時に強制的に決まりそうだし。
事務所+社宅案は厳しいな。>>20の言うとおりだわ。
土地面積は、20坪事務所+6戸くらいなのかな。
部屋が余ってもとにかく一社に一括貸しは基本。
入居希望者が足りなかったら倉庫か会議室として使う。
いっそ独立とか起業とか、ブランド立ち上げ割引期間とか作ったらどうだろう。
最初の1年は20坪事務所+6戸で15万円/月とか。10万円/月とか。
これなら需要が無いとは言えない、かも。
現実的には普通のワンルーム系アパートで、業界人向き特価って
あたりに落ち着きそう。
>>18の条件はいいね。
ガスコンロは有りの方がいいなぁ。2口以上の。
>>1の好意に甘えさせてもらえるなら、礼金と更新手数料は
無いと助かる人が多いと思う。
設備的に>>18+光回線+αを満たしていれば間取りは1Kで家賃が安い方がありがたい。Dはいらん。
1Kで2口コンロが置けるぐらいの広いキッチン。俺の中ではキッチンが重要w
事務所としても使えるの?
俺ライターで原画と一緒に住んでる。
もうちょっと広い家(事務所としても使えそうな物件)探してるんだが
2DKぐらいだとかなり魅力的だなー。
悪い ageてしまった
>いっそ独立とか起業とか、ブランド立ち上げ割引期間とか作ったらどうだろう。
>最初の1年は20坪事務所+6戸で15万円/月とか。10万円/月とか。
これはリスクが大きすぎる上に1の負担がでかくなるから現実的ではないと思う。
起業したと思ったら作品出す前に潰れるトコロが多い業界だけに。
だったら、相場よりは安い家賃で業界人を集めた方が部屋は普通に埋まると思う。
ま、俺もそう思う。事務所は無いね。
>>32みたいな人や個人事業主の外注のためには、住居専用なんて
条件つけなければそれで事足りるかと。
【風呂、トイレについて】
現実的には「ユニットバス」「各物件に個別に一つずつ」のどちらかだと思う。
家賃激安で共有でもいいんだが、業界全体が若そう(俺の固定概念)なのを考えると
共有が受け入れられるとは思えないかな、と私見では思っている。
その辺はどうだろうか?
この辺は間取り→窓の配置にも絡んでくるので、ちょっと意識した回答が欲しい。
【事務所をつけるなら】
>部屋が余ってもとにかく一社に一括貸しは基本
これはオーナーにとっては非常に魅力的。空き部屋問題は実際問題頭の痛い所なので。
まあ安ければ入居率も高いんだろうが、業界限定と決め打ちするとどうなるのか正直予想付かないので。
だったら最初から変な縛り入れるなって突っ込み入りそうですが。
>>32
どういう形を理想としているのか、とりあえず書いてみてけれ。
風呂とかトイレの共有はやめといた方がいいと思う。
その件は同意。
ユニットバスかセパレートかは、それで家賃がどれくらい変わる
のかによる。
世間の相場通り、ユニットバスにして家賃が1万円安くなるなら、
ユニットバスの方が需要はありそう。
すみません。書いていて我ながら現実的過ぎて夢が無くなって来ているな。
プランニング位は夢が溢れる幹事でお願いします。取捨選択はその後で>
>>38
我ながら誤字&語表記多すぎですが、そこはスルーでお願いします。
近所にラーメン屋が欲しいところだ
【駅周辺スペック】
パン屋
銀行
薬局
ドラッグストア
中華料理屋
ドトール
モス
マック
焼肉屋
喫茶店
サバゲー屋(打ち放題有り)
思い出した限りこんな感じ。ラーメン専門は意識したこと無いが、多分あると思う。
無駄に高級住宅地なので、基本的に大体揃ってる。
レスありがとう。では理想を書き込んでみる。
家賃6万円〜(いま1DKで12マソ払ってるので少々高くても可)
2DK
風呂トイレ個別
独立洗面所つき
室内洗濯機置き場
エアコンつき
駐輪場有
駐車場無
共有スペース無
こんな感じかな? 我ながら贅沢かもしれん。
まあ住みたい家をあれこれ考えるのってちょっと楽しいなってことで。
>>42
1DKで12万って良い所住んでますな。その予算なら普通に別物件ありそうだし。
リアル仕事の方で普通に物件紹介したいわw
見た感じ皆、間取りそのものよりも付加価値の方を気にするみたいだわな。
やっぱ総じて年齢層が若いんだろうか。何となく傾向が分かってきたかも。
2DKで6万
非常に魅力的だ。夢が広がるな
ほとんどパクリでスマンが
家賃4〜5万万円(管理費込み)
2DK(洋間)
ガスコンロ有り(またはコンロを設置するスペースがキッチンにある)
エアコン有り
洗濯機が室内に置けるスペース有り
風呂トイレ個別(ユニットバス可)
駐輪場有
駐車場無
共有スペース有(適当に集まって談話できる程度でおk)
実際に2DKは厳しいかも知れんが、1DK+広いロフトなら実現は可能かな?
今住んでるところがそんな感じで、家賃は6万行かないくらいなんだけど。
わり、ageちった
orz
>43
仕事の都合で一日しか決める時間なくて、
そのまま決めたのであまり他の物件観る暇なかったんですよ。
今だったらもっと安いところ探してると思います。
あと築がすごく古くて
押し入れにいれたもの根こそぎカビ生えるorz
同居人も後から転がり込んできただけで一緒に物件見たわけでもない。
いま起業しようってことであまり仕事受けずに作業やっててお金が出ていくだけなんで
できるだけ安いところがいいなあ、と。
まあ、参考のひとつにしてもらえれば。
3〜4万で風呂付ならマジお世話になりたいわー
渋谷まで20分って魅力的だな。
機材やヲタグッズで普通の人より若干モノが多いんで1DKか、8畳の1Kで4万だとかなり嬉しい。
2部屋借りれば簡単な事務所としても使えそう。
できれば保証人不要だと周りに面倒かけずに済んでありがたい。
他の条件は悪くても全然問題ない。どうせ一日中PCの前に座ってるだけだから。
あ、エアコンが必ずいる。夏場はPCの排熱ですごいことになるしPC自体もやばい。
あと、普通のアパート以上に楽器OKは難しいかもしれんが、
音屋や声優は部屋を探すのにすごい苦労するから、
そのへんなんとかなればそっち方面でかなりの需要があると思う。
知り合いの声優は赤貧なのに自宅で声出しするために糞高いマンションを借りてる。
俺は絵描きだけど趣味で楽器弾く(意外とそういう人は多い)ので嬉しい。
端っこの部屋を防音処理して大声出したりアコギ程度の音出しができればいい。
それで1K8畳6万なら俺は間違いなく借りる。もう少し高くてもいい。
本職ならもっと切実だろう。まじで検討してくれ。
何と重苦しい不快なスレなんだろうか
これはまた本気で夢広がりまくってるなw
まあ夢を語れと言ったのは俺なんだが。
【共有スペースについて】
個人的に大学時代は社会人になったら全く役に立たない夢追いサークルに入ってた俺なんですが
夢追い時代は共有スペースでサークル員とダベるのが非常に楽しかった記憶がある。
俺の固定概念ではエロゲ業界って夢追い人が多いイメージが勝手に先行しているんだが、
実際の所はどんなもんなんだろうか。
エロゲ制作を職業としている人達的には、実用性と無駄な遊び心、住居にはどちらを求める?
実用性重視ならもう一物件増やして家賃¥3000程度ダウン、
お遊び部屋有りはソファ並べてデカいテレビでも買って住人同士ダラダラ馴れ合える、くらいか。
防音やら大きめの事務所兼住まいが欲しい、みたいな意見もあるみたいだが、
完全に全ての部屋の間取りを同じにしてコストを抑え込むか、
一つ、二つくらい造りの違う部屋も用意するか(この場合「全物件で」コスト増を負担)
設計思想の段階を決める必要がありますわな。意見求む。
>>42
普通に物件の世話を焼いてやりたくなる訳ですが、この段階でリアルを持ち込むのも無粋ですわな。
理想は… かなり高いがひとまず頑張ってみますかね。検討はきちんとしてみます。
余談だけど、気合の入ったテキストとプライドを感じる画を期待してます。
もしそういう作品を作るためにこの話が負荷分のバイパスになるのなら、
さぞかし俺の自己万や偽善も満たされる事でしょう。
>>44
まだ企画段階の筈なのに胃が痛いw
>>45-47
お前は筑波に住む学生ですかコノヤロウ
ロフト案は検討の余地有りかな。さんくす
>>49
付加価値重視派が多い中、家賃重視派の登場ですか。
詳細を書いてみてもらえると有り難いです。
>>50
全部屋防音にしたら家賃は最低でも倍になりますw
防音導入するとしたら、共有スペース作ってそこで、ですかね。
でもこういう所充実させるとラブホテル代わりに使う奴とか確実にいるから
結構悩ましいところではある。何にしろ意見さんくす
>>51
正直すまね。スルーしてやっていただけると非常に有り難いです。
宅配便ボックスがあると重宝されると思う。
外注メインの人には不要かも知らんが。
>共有スペ
外注の人にはいいかもね。
他人と話す機会も増えるだろうし。
でも、現実的には不要ということになると思う。
業界人飲み会みたいな雰囲気を想像すると、外で会う分にはいいけど、住居と
同じ建物内でそれは辛い。
年代も会社の待遇もブランドのジャンルも違うわけだし、営業とか売り込みが
始まっても困るし、自慢されるのも卑屈になられるのも愚痴のこぼし合いになる
のもイヤだ。
部屋によって間取りや家賃が違うのも、要らぬ嫉妬を産まないか不安。
多分、設計思想って意味では全戸同じ間取りがいいよ。
夢も追ってるうちは楽しいが、それを商売にしちまうといろいろだ。
住むところと別に、気軽に飲み食いしながら話せる溜まり場でも作ったらどうだろうか
資料の重量に耐えうる分の強度。
冗談の様に聞えるかもしれないが、
発言する俺は至って冷静である。
なんだか二階からへんな音するんですけど(´・ω・`)
>>53
詳細といっても、安く住まわせてもらえるならそれ以上はあまり望まないのだけどw
資料とかが多いので収納スペースが多目だと助かるかも
俺は住まないけど遊びに通ってくる、つのだじろうポジションでいいや。
(・∀・)ハイーキョ
光回線よろ
データの受け渡しで大き目のファイルの受け渡しすると思うので
外注さんなら特に
共有スペース作るならそこに資料置き場作れば、みんなの荷物減るんじゃね?
簡単なジム用品置きたいな>共有スペース
運動してねぇ・・・。
で、入居できるようになるまでには、どれぐらい時間がかかるもんなんだ?
俺が業界人でいられるうちによろしく
>>18を見ながら書いたらあんまり変わらんな
家賃4万〜4万5千円(管理費コミコミ)
1DK(洋間)
電磁コンロ有り(ガスコンロでも可)
エアコン有り
洗濯機が室内に置けるスペース有り
ユニットバス有り(広いと有難い)
駐輪場有
駐車場無
共有スペース有(適当に集まって談話できる程度でおk)
テレビ・新聞・ソファがあれば文句なし
ネットは光で
普通に外注を集めて事務所利用も可ってあたりが妥当だろうと思う
>テレビ・新聞・ソファがあれば文句なし
新聞はいらないだろう。
特定の住人がいる部屋じゃない以上、
部屋の掃除とか誰がやるんだっていうのと同じく、
溜まる一方になるのは目に見えてる。
あー、そりゃ言える。共有スペースは難しいな。
みんな自分のことで一杯一杯すぎて自治会作って交代で掃除・・・とか有り得なすぎるw
別に急いで回答する必要も無いんだろうが、外せない論点出てるっぽいので携帯から失礼します。
>>64
時系列的には
このスレでの意見の集約
↓
工務店との具体的な相談
↓
借り入れ
↓
施工
↓
完成、入居開始
こんな流れなんじゃなかろうかと考えています。
物件建てる段階とかには関わった事無いからどの位時間が掛かるか明確には分からないんだが
まあ半年もあれば施工等工事そのものは全て終わるでしょう。
入居そのものは来年三月を目処にしたいと考えてます。
それはそうと悲しい事言わずがんがってくれ。
↑
すみません。上はスレ主です。
64です
レスサンクス
今年度いっぱい生き残れるか…
俺、外注PGだが、エロゲが好きで作ってるのね…
でも収入厳しくて厳しくて、、、、
なんけんか、別の会社から待遇が1.5〜最大3倍になるところまで誘われてるんで心が揺れてるが、
少しでも生活費が下がれば続けていけそうな気がするんだ…
なにより今のメンバーと別れたくないからな。
>68
ユーザーだけど一応建築関係の末端なんで
>物件建てる段階とかには関わった事無いからどの位時間が掛かるか明確には分からないんだが
>まあ半年もあれば施工等工事そのものは全て終わるでしょう。
建坪解らないとなんとも言えないけど
2〜3階建て程度のアパートなら着工から竣工まで3〜6ヶ月程度
この辺は規模にも工法(=工務店)によっても変わってくる
4戸ずつ2階建てなら最短で2ヶ月でも不可能じゃないが結構きつい
その前の打ち合わせやらなんやらは∞
着工前にも最低2週間程度期間が欲しいし(電気や水道の申請が有るので)
来年3月入居開始なら、そろそろ工務店に放しもってくにはギリギリでないか?
追記
pれは末端業者なので具体的な相場は以下のスレの方が良いかも知れず
恥ずかしくて聞けない建築の初歩質問コーナー42軒目
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1181806594/
【何でも】テキトーに見積もるスレ2【OK】
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1158923519/
余談だが、質問スレはかつて「基礎質問スレ」だったのだが
「建物の基礎」に関するレスだけが頻出し、現在の名前になったw
誰一人として悪くはない。
この企画は…構造自体が不幸を孕んでいたのだ。
戦犯はいない。
理解できない、根源から違った存在がいただけだ。
誰にとっても。
本当なら決して出会うことのなかった、才能も、経験も、熱意も、人脈も、
何もかも違う人々に関わってしまった事自体がお互いに不幸だった。
つまり…関わった時点で無残な結末が予定されていたのだ。
今はもう…その不幸を呪い、やがて忘れる時を待つしかない。
>>55
宅配ボックスは規模的に_、すまん。そんな室内施設作れるスペースあったら…orz
そして夢見がちな俺の目を覚ましてくれてありがとう。
>>56
共有スペースとは元よりそういう思想から出た案な訳でござい。
>>57
気にした事無い観点ゆえ考慮します…出来るのかw?
水回り以外にそんな注意点があるとは流石業界人ですが、、ロフト案とは相性が悪そうかな。
>>58
・鼠
・新婚夫婦
・エロゲユーザーの自家h
>>59
>>57と同じかな、検討します。でもウォークインクローゼット作っても需要なさそうだし、
業界人が必要とするカタチの収納スペースとは何ぞや。
>>60
あんま騒いだり汚したりしないで下さいな(・ω・`)
>>61
元よりこの企画を本気にするような人間ばかりなら、この国は終わってる。
どうせ入居数だって限られてくるし、そう盛り上がる必要も無いしナー
>>62
光回線把握した。確定事項になりそうか。
>>63
流石にそんなスペースは割けないw 近所にでかい公園あるからそれで我慢してくれ。
>>64
フルレスさんくす。そういうのはやはり参考になりますな。
必要経費全部込みで○円っていう意見が多いのは、やはり年代が若いからなのか。
>>66-67
まあそこはもう目には見えてますわな。俺が未亡人の美人管理人とかだったら話は別なんだろうけど
>>70
こんな俺でも他人のj事は案外冷静に見えるようで、本当に3倍の待遇なら移動も一つの手な希ガス
でもそれでも、というのならこちらも頑張ってみましょうでないのよ。
>>71-72
気遣いさんくす。俺の実家は不動産業(※不動産屋に非ず)なので心配は無用です。
俺自身も役所耐性と893耐性を身につけているので、ファンブルは無い予定ですが、
このスレ見てて暴走しそうならまた声を掛けてくれると非常に有り難い。
>>73
すまんが俺のスキルじゃ拾い切れn
時間を逆算すると、秋口には入居者募集のツールを用意しないといけないんだようなあ。
WEBページかミクシか、その辺非常に迷いちう
とりあえずフリメール用意し(ry
俺は今すぐに予約したい気分
あっ、間取り・予算によるけれどね
>>77
こんな独善全開DQN丸出しの企画ではあるが、一応入居者募集は出来るだけ
オープンな形でしたいと考えております。
形定まってきたら出来るだけ早く土地の詳細をうpするので暫く待ってくれ。
空気読まない勝手な要望でスマソだけど
フリーである自分なんかは、部屋は生活する場所として割り切り
仕事に集中するための場所があると素晴らしいなと思う。
広めのスペースをパーテーションで区切ってブース分けして
私語厳禁の共同オフィスを作る感じ。
会社単位での入居を望んでるなら別だけど
外注やフリーはそういうの欲しがってると思う。
エロゲ業界に限らずイラストレーターや漫画家なんかにも
需要あると思うんだけどな。
釣りにせよ本気にせよ
まともなサイト立ち上げて
そこで掲示板設けて欲しい
宣伝や営業とみなされたら削除されるぞ
>>68に準じます
>>80
さいですか。無知丸出しですいません&アドバイス平にさんくす
まあでも>>75にある通り誰もまともに取り合わないような、俺妄想丸出しのネタだから
宣伝だなんて思う奇特な人もいやしないだろうけどね。
いずれにしろサイト(?)立ち上げるのは早めた方が良さげですか。
発言にいちいち気を遣うのも無粋だし、レスも減らします。
別に元々多かないけどナー
という訳で改めてサイトが出来るまでもう暫らく、
エロゲ界のトキワ荘に望むべき業界人の妄想をお待ちしております。
>>79
なかなか良いアイデアだと思うが、何人かの外注が別々の会社から仕事を請けてたとする。
社外秘のデータを漏れないようにするのが大変そう。
グラフィック・原画なら特に、一目見ただけで視覚的には漏洩しちゃうっしょ?デジタルデータが漏れるのとは別に。
それとな、、、私語厳禁つっても、いつも1人で作業して寂しい外注は、そんな環境与えられたら私語厳禁は無理だなw
逆に、馴れ合いウザイと思って外注になった奴もいるだろうし。
作業スペースは色々厳しいな
あー、でもこれ本当に出来たら入居したい。地方じゃ色々都合悪すぎる
問題は住人による住人への営業をどうやって止めるかだな
>問題は住人による住人への営業
そこは自己管理。
外注なら尚更。
優良メーカーに所属してる奴に外注が営業かけるってケースも考えられるけどな
>>1
規約違反で削除依頼しますた。
それは残念
>>1
気持ちだけもらっておくよ。
一応>>81で言い訳らしいものをしてる俺だが、まあケセラセラでいいかね。
スレ進行も遅いし定期的に携帯画像メモも取ってあるから、冷やかしは続けてもらえると有り難いです。
>>82
今のところ共用スペースは、防音録音室が必要になったときくらいかなという感じ。
共同仕事場、ってんなら普通に事務所を備え付けた方が妥当だしね。
>>83
俺も気分屋なので気持ちはよく分かる
>>84-85
建て物から半径20mでは営業禁止、みたいなのを考えてたりする。まあこれも口約束予定ですが。
近所の飲み屋でそういう話になるのは止めませんが、日常生活に無粋を持ち込むのは無しよ、みたいな。
>>86
イヤン(ノД`)
>>87
俺も
>>88
ノ
捨てミクを用意しました。三ヶ月経って紹介者消したら本格起動開始かな。
元々妄想を垂れるだけのスレなので、重ねてお前等の冷やかしをお待ちしたい。
そろそろ共用スペースの有無だけでも決めないといかんしナー
>>1
独身者限定?
女は?
あと、トリップ付けといた方がいいかもね。
>>91
別に夫婦で住んでも構わないと思うが、単純に狭いんですが。
性別も気にしないけど、オートロックとかは望めないよ?そんなスペース有るなら物件に費やしたいし。
鳥は、どうしたもんかなあ。見てる人的に必要ですか?そうなら付けてもいいんですが。
ただ自己主張が過ぎると>>80に引っかかりそうな気がして、今のところ様子見な俺。
アパート建てるのにいくらくらい金あんの?
(・∀・)ハイーキョ
例によって>>68に準じます
んー、やはり>>91の言う通りトリップ付けた方がいいのかなあ。
ちなみに>>94は俺ではないので悪しからず御了承下さい。
>>93
俺自身の現在貯金はちょうど400万くらい。
完成時までにも順次給料は投入する予定だから、三月時に丁度500万って感じかなあ。
工法にもよるんだろうが、投資額は総計3000万までに抑えたい本音。
現在付き合いのある工務店とちょいちょい相談中です。
>>94
盛り上がってないのを心配してくれたのかと好意的に解釈しても、その名前欄はいただけない。
……
ごめん、仮にワンルームとして
何階建ての何室にするつもりなんだ?
勝手に二階建て12室くらいかと思ってた。
あと俺の想像では、最寄り駅は二子新地か高津。
これで洗足とか戸越銀座だったらビクーリ
手塚治虫=菅野ゆきひろ
寺田ヒロオ=竹井正樹
満賀道雄=奈須きのこ
才野茂=武内崇
石ノ森章太郎=田中ロミオ
赤塚不二夫=タカヒロ
こんなところかな?
___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
--------------------------------------
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?
○ 非常に役にたった
○ 役にたった
○ どちらともいえない
○ 役に立たなかった
● 全く役にたたなかった
>>1がある程度本気なのと資金と土地があるのは分かった
結局>>1の目的は何か聞きたい
営利目的なら家賃を抑えるのが難しくなるし
エロゲ業界に貢献したいならスポンサーになった方が早いし
それとも単にエロゲ好きなんで業界人の人は家賃安くしますよって話?
実際アパートまで作るくらい力入れるなら
自分達でエロゲ作るべき
単純に自分の経験が生かせる事の延長線で関わりたいんだろう。
パイプのない業界未経験の人間がスポンサーとか、
逆に何から手をつけていいかわかんないし……みたいな感じと推測。
別にこれ自体はなんら悪い話じゃねーと思うが、さすがは2ch。何故か叩かれる。
どうせ叩いてるのは業界人じゃないだろ。
自分が何一つとして業界に関われるものを持ってないから嫉妬してるだけ。
例によって準じます。
とりあえず帰宅したらきちんとレスするが、ぶっちゃけ不審に思う人間の方が普通なので、適当にもちつけ。
俺が自己主張をしなかった為にこの展開になるのはむしろ予定調和の域でしょうよ。
まあ自己主張したら別の形でこんなさざ波ではない程度にはきちんと荒れるんだろうが。
夜11時までに公式見解投下します。暇な奴はそれまで待ちやがりなさいお願いします。
おまいら、だまされるなよ。
〜注意〜
文才の無い俺にはどう要約説明していいのか皆目見当も付かないので、とりあえず
必要そうな情報および私見を全部書いておきます。恐らく多分にチラ裏が混ざるので
電波耐性が無い方は、速やかに俺のIDをNGワードに入れて下さい。
全体的に不信感が蔓延しているようですが、そら俺が情報を渋っているんですから
自業自得と言える訳で、要は釣られてる人にはごめんなさい。
>>80に該当して削除されるのは不本意なので、これらのレスは全て俺の妄言である
事を改めて確認させてもらいます。後はレス読んだお前ら次第、桶?
とは言え、不信感を払拭する為には何らかの説明をしなければならないのだろうが、
そもそも土地スペック公開を渋るのは>>14のレスと、俺自身のそれなりの投資&
法定地上権絡みのトラブルを回避する為であるので、慎重になるのにはご理解を
頂きたい。この業界893が多いという書き込みを見るが、クラシックとはいえ893
と法定地上権絡みの黄金コンボは勘弁して欲しい訳です。焦げ付いた上に和解金てw
>>96
二階建て、6or8部屋でガチ。規模的には、ひだまり荘とかを想像すると分かり易い
んじゃないかな。あんな庭広かないというか、あれは造った大家がアフォというか。
>>97
後者を見た時に、お前の中のタイガーウッズに戦慄を感じた。
むしろご近所さんならこんにちは。いい美容院紹介します。
>>98
トキワ荘って呼称は便宜上のものであって、知名度、職種、その他一切の排他思考
の干渉を否定します。この日本語明らかに矛盾してるけどキニシナイ
無論有名人な方の入居希望を、それを以って断ることもしませんが、そういう人には
ここに入る為のインセンティブってあんま無いよね。立地条件微妙だし。
>>99
役に立つ人ばっかだったら日本終わってる。
>>100
>エロゲ業界に貢献したいならスポンサーになった方が早いし
これが出来ないから
>それとも単にエロゲ好きなんで業界人の人は家賃安くしますよって話?
これでFA
>>101
実際作りたいと妄想したことが一切無いとは言わないが、俺はスキル皆無な上に
「達」を形成出来るような知り合い、コネその他諸々も皆無です。
よって「べき」という結論には至らなかった。賢明な俺を誉めてくれ。
>>102
そこまで手を突っ込みたいという意識までは無いけど、概ねそれで合ってます。
>>103
まあ、信じないという状況そのものは至極真っ当な感性だと思う。俺が言うのもアレだけど。
なーなー
横槍入れるようで気が咎めるけどさー
ちょっとこじゃれた女性向けアパートでも立ててから
稼いだ金でエロゲ基金でも設立した方がなんとなく健全でよくね
ギョーカイ人を同じ建物に押し込めたら揉める予感もするんだよね
要は俺自身ゲーム作り自体興味が無い訳ではないんだけど、どうせ何も出来ないし、
かと言って「管理人やってコネや知識のおこぼれを貰おう」という無粋を考え付くでもなく。
一番最初から言ってる事ですが欺瞞や自己満足の類の外を出ない訳です。
これらのチラ裏情報に何かの価値が有ったとは一切思えないが、俺にはこれ位しか
思いつかなかったんで許してつかーさい。我ながら酷い電波ですね。
出来れば俺の自己主張はそろそろ終了して、建設的にアパートの希望を募りたい訳ですが。
というかそろそろ締め切りますので、万が一「まだ希望言ってねえYo!」という人はお早めに。
>>109
>ギョーカイ人を同じ建物に押し込めたら揉める予感もするんだよね
そういう憂慮もあるのかね。正直個人の内面的な認識レベルでの領域には俺では
手の出しようが無いのですが、明確に害悪だとするならば考えなければなりませんわな。
レスさんくす
ふむ。一年後のここを想像してみるか。
名無しさんA 「階下のライバル営業、漏れんとこの商品プレイしてるw」
名無しさんB 「隣の音屋、自宅仕事しやがってヌッコロス」
名無しさんC 「ゲンガー逃げた。A・B誘って自棄酒行きタス」
名無しさんD 「…テラウラヤマシス(・ω・`)」
>>1 の妄想は試みとして面白いと思うな〜。俺は実家だから、お世話に
なる事は当分無いと思うけど、草葉の陰からやんわり応援してる。
べぇ原画家に逃げられた汗
あっ隣に原画家住んでるラッキー
(-_-)「なんか隣の原画さんの部屋からうめき声が聞こえます」
隣のライターの部屋から異臭が…
そういえば3ヶ月くらい外出するところ見てないんだけど…
■二階建て6〜8室「エロトキワ荘(仮)」
1DK(洋間6畳)・収納(間口1間程度)
光回線・CATV・2つ口ガスコンロ・エアコンあり
ユニットバス・洗濯機スペースあり
駐輪場有・駐車場無・共有スペース無
壁・床は防音性能やや高め・重量耐久やや高め
全戸同じ間取り・事務所使用(登記)可
家賃4万5千円・管理費2千円
敷金1ヶ月礼金1ヶ月、更新2年(更新手数料無し・契約書の作成はあり)
★約束
建物から半径20m以内では営業禁止
契約更新時、他業種移行者は退去
上記に加えて俺の希望
・壁は画鋲が刺さるやつで
・郵便受けは横殴りの雨でも雨が当たらないように
・郵便受けは鍵付き
・郵便受けは角2封筒がすっぽり入る大きさで
(郵便物を同業に見られたくないため)
追加約束
・ポスターとか抱き枕カバーとかエロゲ関連グッズを外から見える状態にするの禁止
・動物飼うの禁止(小鳥・金魚程度は可)
3万台だったら即入居
4万台だったら少し様子を見るか
1DK6畳だと中堅年齢の自宅作業有の者には厳しいな。
半端に機材あるからそのスペースでは暮らせない。
新人・駆け出し御用立つの物件になりそうだね。
あと、電源容量は大きめに。
うちみたいに、エアコン+PC×2+電子レンジでブレーカが落ちるのも困るし。
30Aくらいあれば安心だな
50A欲しい俺。
釣りじゃねーなら
さっさとサイト作るかなんなりしろよ
住むとこなのに2ch経由じゃ不安だろ
常識的に考えて
>>122
一見煽りのようだが、もっともなことを言ってるな。
軽くブレストしておきたいだけないの?
サイト立てたら立てたでへんな金融屋とかよってくるよ。
実際に住むのは「アバター」と云うオチだけはやめてくれよな
>>123
上の方に半年後以降に行なわれる実際の募集はここにいる人たちとは別に、一からやると書いてあるから、
結局1と同意見な気が
おっと
半年後以降に行なわれる
↓
半年後以降に建ったアパートの
なおさらここで何やんだ?って話になるな
本気ならさっさと2ch以外のとこでやるのが懸命
ここから誘導してもいいからさ
3万円台とかにすると、希望者が殺到しそうな予感も。
しかしよくこんなバカな事考えるな。
この業界って結局最底辺の人間ばっかだから
「アンタさぁエロゲ業界に貢献したいんでしょ?じゃあタダでいいじゃん」
とか入ってから言い出して家賃も払ってくれるかどうか。
>>131
そんな馬鹿は即刻追い出せばよい話。
それより俺が今年中に業界人でいられなくなるかもしれないから早めに宜しく
132みたいな馬鹿は即刻追い出さないとな
そろそろ意見は出尽くした感がありますかね。来週の火曜でちょうど2週間だから
そのタイミングで一回意見の募集を打ち切ります。
以降の意見言うのも問題そのものは無いけど、反映される確率は一気に低くなるので
その辺はあしからず。
>>105
今更ですが、素でスルーしてしもたよ。そっちも嘘吐き呼ばわりしてるし、
これでおあいこでいいよね。
>>112
全然関係ないんですが、自宅仕事ってしたら不味いもんなのですかね。
例によって採算性度外視で防音室造ろうとしてる俺なんですが。
>>113
礼は言いますが死んじゃ駄目でしょう、イ`
>>114
多分業界人なら分かる冗談なんだろうが、素で最後の一行だ理解できない俺は
センス無しですかそうですか。
>>115
夏場の風呂で他界なされた場合はガチで半端無いという事実。
第一発見者にならない為に、駐在さんの背中を押すスキルを身につけましょう。マジで。
>>116
詳細希望平にさんくす。郵便ポストにご執心の模様ですな、検討いたします故。
登記という単語に未知ゆえの危険シグナルが鳴ってる俺ですが、調べる必要有りかな。
もし良ければ詳細を説明してくれると非常に助かります。
>ポスターとか抱き枕カバーとかエロゲ関連グッズを外から見える状態にするの禁止
ワロタww
>動物飼うの禁止(小鳥・金魚程度は可)
昨今はどうにも勘違いしている人が多いんだが、多くの場合ペットは元々許されていない。
>>117
このスレはどうにも家賃の差し引き方を「パーセンテージ」で考えているきらいがあるよね。
「相場より○万円程度安い」という考え方を理解してもらえないと、恐らくお互い幸せになれないわな。
まあ高いとそもそものスタートから崩れてくるので、安値にはシビアに逝きたい所ですが。
>>118
まあ現実問題そんな感じになるかもね。物件一つだけ大きめの造る予定ではあるけど、
入居者が居なかったら普通に俺が住むかもしれないし。
>>119-120
一人暮らしを想定するなら、確かに多めだわな。気にしておきます。
>>121
自宅鯖だったら程ほどにしなさいな。それともメイドロボでも居るんですか。
>>122-123 >>128
つ【>>107】
>>124
ブレストが分からない肩書きだけ三流大学卒の俺。我ながら推薦入学は伊達じゃない。
>>125
二次元美少女ばかりのアパートだったら考えなくもない。
>>126-127
マイミクの件もあるし、対外的に動き出すのは9月からになる予感満載です。
「営業」の定義には厳しくいかにゃならんですが、早計打って不要に
個人情報集める無粋も回避したい本音な俺。
>>129
殺到する値段にしても戸数そのものが少ないという事実は変わらない訳でして。
その変難しいよね。
>>130
ブレストが分からn
>>131
確かに俺が馬鹿丸出しである事は認めまくりな訳ですが、何も出来ない無能だと
拡大解釈されるのは多分両者ともにメリットの無い話ですわな。
非営利だとは言ったが、慈善事業だと言った覚えはありませんという事で察しれ。
>>132
今年中は無理だww 何ていうか、頑張ってくれ。
>>133
>>132でその認定水準だと、俺も追い出されてしまう訳で(・ω・`)
法定地上権がらみの問題ってなに?
893が絡むなら占有権の問題じゃねーの?
それともすでに建物があってそれの登記でなんか
ごたついてんの?
完成したら各部屋にライブカメラつけて1万円生活みたいに公開ヨロ。
それ観た奴が入居希望するから入居率は100%。
広告いらずで家主もウホウホ。
盗撮カメラ付の部屋に住みたいってどんなマゾ変態だよ
>>135
自分は116ではないけど、
登記の話は、自宅兼会社として借りた場合のことでは?
個人事業主の事務所使用だけでなく、会社の事務所扱いでもOKか という話だと思われ。
会社おこす時は所在地は必須項目だし。
ブレスト については、「ブレインストーミング」あたりでぐぐればよろし。
しかしどういう入居審査になるんだろうか
個人で建物発注するつもりみたいだが
ピンハネ、姉歯や手抜き工事が常識の世界で
適切な値段でまともな建物ができるのか?
身内に工事発注してた旧道路公団でも非破壊検査装置を導入してたし
あと税金の話がすっぽり抜けてるが大丈夫か
個人事業で損金扱いできる範囲は広くないぞ
概ね、>>141氏が解説してくれた通りです。
登記の話だけど、たまに「事務所としての使用(会社の所在地としての登記)禁止」
という物件があるので。
そしてよくあるのが「住居使用専用」という表示。これは案に会社が事務所として
使うのを禁止しますってことだよね。
会社起こす場合だけじゃなく、個人事業だって税務署に提出する書類とかには
所在地書く欄がある。「住居使用専用」の場合、その住所を書いて良いのか
悩んだ経験があったもので。
そして、信用のために、個人事業主が株式会社を作ることだって十分あり得る。
最低資本金の制限もなくなったし。
すると借り主は個人じゃなくて会社にするケースがあるかも。
その場合、家賃に消費税を乗せる必要は? とか。
ごめん酔ってるんで話がまとまらん。
>>1氏応援してる。頑張れ。
あと「ブレスト」って何?とか言われると不安になるので聞く前にぐぐれ。
もしかして、ブレストとはブレインストーミングの略なんじゃまいか?
ビーエスっていってたからまた違うかも試練が。
ブレストファイヤーがですね
>>138
恥ずかしながら俺の間違いです。同業者用の会報見ながらケーススタディやってるんだが、
「類似事例」のページの単語を間違えて使ってしまった模様。
財産は継げても知識やノウハウはご都合主義的には継げない罠。すみませんが
また間違えた事言ってたら指摘してやっていただけると非常にありがたいです。
>>139
>>それ観た奴が入居希望するから
俺もM具合にはそこそこ自信がある方ですが、そこまで開眼は出来ない。
>>140
渋谷のラブホテルって普通にカメラ見つけられるよね。まあそれ分かってての
あの値段なのかもしれませんが。魔法使い予備軍なのに何故かその事を知ってる俺に
誰か嫁の一人も見繕ってあげて下さい。
>>141
登記把握した、平にさんくす。ただまだ会社登記をした場合のトラブル事例について
引き続き調査する必要あるかな。
所謂ペーパーカンパニー絡み(やっぱ893絡みになるっぽいが)の事例なら資料もあるんだろうが
同人とか超小規模会社相手ってのは基本的に想定され難いケースだろうから、
正直警戒せざるを得ない。
ブレスト把握した。つかブレインストーミングなら知っておりますですよ。
俺自身経営学部出身者だったが、俺の周りではこーゆー訳し方はしなかったなあ。
ググッたら「IT」のカテゴリでのヒットが一番上だった辺り、環境によって違うものなのか。
何にしろさんくす。
>>142
通常の不動産屋と殆ど同じになるでしょうな。住民票は確定として、「業界人」の定義が問題か。
源泉徴収票持ってこれれば解決なんだろうが、無理なら作品持参&税証明とかかなあ。
後でここの住人にも相談する予定なんですが、今のところ
・過去1年間以内に関わっていた作品がある
・現在関わっているプロジェクトがある
・収入の主たる要因はエロゲに関わるものである
とか結構色々考えてたりします。これについては直にテーマにします。
>>143
ローカルという単語の真の意味を舐めてはいけない。
あらゆる事象において「餅は餅屋」を徹底する。それで全て解決します。
この年でこれに気づけたのは、相続で俺がそれなりに成長したせいですかね。
>>144
応援さんくす。好意は伝わったのでテンションが上がりました。いつか俺と酒呑んで下さいな。
会社法の改正はしばしば耳にするんだけど、零細不動産まではそういう事例に
直に触れるケースってまだ殆ど無いみたいなんですわ。
「住居仕様専用」にしても、ノウハウの無い事務所がトラブルを事前に防ぐ為に
一律で契約に盛り込んでる現状もあるんじゃないかなと俺的には踏んでいる。
そして今のままでは俺もそれに習わざるを得ない訳で。
要は別の形で予防線張れればいいんだが、いかんせんこの辺りは口約束で
済ませるには厳しそうだあね。ポシャってからじゃ遅すぎる。
今までどういうトラブルや失敗が有ったか等、良ければ経験者の意見が聞きたいです。
事例があればそこから問題点遡っていける筈なので、奇特な人出来ればplz
>>145
さんくす。俺の学部では普通に集団思考で通ってた。教授が英語嫌いだったってのもあるが
それにしても経営学部で英語嫌いは無いなと今更ながらに気づく俺。
>>146
あれだ、頑張れ。
いい感じに落ち着いてるから大丈夫かな。用件のみ投下します。
ここ最近忙しかった訳ですが、相続未処理の株券が発見されまして手元にもう
9000万程資本が増えることになりそうです。ちょっとビビってる。
正直、中途半端な土地一つ位なら酔狂もいいかと思っていたんだが、ここへ来て
少々迷っている感が否めない俺でして。結局は人の子という事か、我ながら目が眩んでる。
もし奇特な人が居たら、スレ本来のテーマと平行して、「総資本21000万で、エロゲ界では何が出来るのか」
という事も妄想チラ裏してみてはくれまいだろうか?資本内訳は前述の通りです。
アニメも少しは見る俺ですがイメージが湧かなかったので、やはりこの業界に拘ってみたい。
ちょっと頭の冷却期間が必要かもしれない。それともそのまま正気に戻るべきなのか。
典型的な金で解決する成金思考しか出来なくて駄目だわ。
とりあえず俺のためにこのアパートだけは建ててくれ
話がデカくなるとVIPPERくるぞ。
つか、食い詰めてる奴らからはマジ攻撃されるだろうから防御姿勢でがんがれ。
栄枯盛衰のハゲしい業界だからな。
名作つくっても数年で枯れ果てるから会社経営は勧めん。
才能あるけど金のない奴らに投資…とかそんな時代でもない。
零細メーカーは流通と広告が弱いから、その辺でなんかしてほしいもんだ。
>>151
頭に血が昇っている反面、冷静な自分が居て、そっちの方は「最初の案貫徹が良くも悪くも限界だろ」
みたいな事を言っている。
>>152
冷静な意見さんくす。非営利と慈善事業は違うというスタンスだけは貫きたい本音。
いずれにしろ金と俺のバランスの釣り合いが取れていないので、勉強は続けます。
>流通と広告が弱いから、その辺でなんかしてほしいもんだ。
心に留めておきます。勉強する際には意識しておくようにします。
1の人生こそまさに「それ何てエロゲ?」状態だなぁw
俺も1のアパートに住みたい一人なんで頑張ってくだしゃあ。
手元にそんだけ残るって元はいくらあったんだ。
てか相続税どんだけ取られたんだろ。
資産家はすげーなあ。
おまいら、釣られ過ぎ。
まぁ2chで釣られてるだけなら無害だが、
リアルでは騙されるなよ。
壮大な話だな、詐欺だけは気をつけなよ
個人的に1の希望要素を詰め込んだエロゲ作ってほしいな同人でもいーから
個人的要望だが
それだけ資金があるんだから
いっそエロゲ制作に乗り出してはどうだろうか?
もちろん財産の何分の一かでいい
つーか数千万あれば十分過ぎる
>>1が企画、総指揮兼スポンサーで
それこそエロゲ制作者の住むアパートの物語でも良い
一本1500万くらいでそれなりのが作れるよ
まあ重要なのは資金じゃなくて腕のあるスタッフを集める人脈なんだが
ということで、>>1の場合はアパートを作ることで人脈を広げればいい
PやDの経験者も一人くらいは来るだろ
>>153
最初の案を貫徹して軌道に乗ってから次をはじめればいいじゃん。
それから大家と店子の関係の人脈はお互いのために止めておいたほうがいい。
>>1
やっちゃいけないこと
■エロゲ制作に乗り出す
・金があっても能力がある人が集められるわけではない。
絵描き・文書きの能力と、営業・広告宣伝・プロジェクト管理の能力は別。
特に後者は「能力があってフリー」という人がほぼいないため、金では集まらない。
(スポンサーから金を引き出すことだけ上手い、能力の無いフリーの人はいる)
・資本集約的産業ではないため、ファンド的な資金の需要は低い。
VAやTGLのように一見ファンド的に見える組織に最も必要なのはマネジメント力。
マネジメント力の次に必要なのは営業広報サポート力。資金力はその先の話。
(マネジメントできないのに資金だけ投下するのは、砂漠に水を撒くようなもの)
■アパート住人を人脈として何かしようとする
・能力のある人がそれを重荷に思い、「住みにくいな」と考える可能性。
時が経つにつれ、能力がある人はどんどん出て行ってしまう。
逆に、残るのは能力の無い人。徐々に「駄目業界人が集うアパート」になっていく。
(フリー外注で上手い人には、人付き合い苦手・人見知りの激しい人も多い)
ううむ……。実に的確だ。
全く否定できねえな。
俺のお花畑的意見はスルーしてくれ。
ただでさえ言動から人徳の無さが浮き彫りなのに
不特定多数の業界人をお前ら呼ばわりして
本当にまともになんかする気があるとしたら相当なバカだ
誰かが行動起こすときにゃ無責任に反対意見のべる奴もいる。
金を出すわけでもなく、経験で得た知識ってわけでもないのに偉そうな口ぶりで。
バカなことを承知でやるんだからトラブルだって起こるだろうよ。
なにか実行するときに万事順調計画道理なんてあるわけない。
だから普通は夢想で終わるんだけど、なんか一発行動したいって理想と資金がありゃあとはやる気次第。
後悔ない選択をするだけ。
まーたまたそんな事言っちゃってー
>>164
俺もそれには同意
まずはアパート経営しっかりやる事が大事じゃね。
2〜3年すりゃ問題点も改善点も人的繋がりも落ち着くだろし、
その間に次にやりたい方向性ときっかけも人間関係から生まれてくるだろ。
素人が最初っからアレもコレもなんてマルチなことは無理で大抵対応できなくてグダグダ失敗するから。
資金に余裕があればこそ着実にやれるんだし、勉強しながら一個一個積み上げた方が長く楽しいんでね。
ま、片手間に、とか楽して短期間に、とかならいずれ失敗するだろうな、とは思える。
>>154
俺というより、両親と祖父母が下手な昼ドラより昼ドラしてたかね。
資産家という程ではなかったが小金を持っていた祖父母と、極貧が過ぎて畳の中に
小銭が無いか真剣に定規で探すような母親を持つと、俺のようになる。
ちなみに祖父母には日本語と日本円以外、法律も常識も通用しない人種だった。
>>155
13000万位だと税理士が言ってました。資料の内訳見ても概数しか分からない現状。
俺自身(正確には両親を含む一家)は極貧。
>>156
俺が言うのもなんだけど、その感覚は多分非常にまともなものだと思う。
そしてお前も釣られてくれて有難う。
>>157
一晩寝て、いつもの様に馬車馬のように労働力搾取されたら大分正気に戻った。
少し気持ちが大きくなって、自分の貯金内でなら同人でも作ってみようかなと思い始めました。
>>158
夢だよね、それ。面白くなりそうな予感やひらめきは一切感じないけどw
まさに自己満足の権化っていうか。大分落ち着いてきた俺ですが、客観的にその案には
今でも非常に大きく惹かれます。踏み込むだけの直感的コンセプトが俺にあれば良かったんだけど。
>>159 >>162
>アパートを作ることで人脈を広げればいい
この無粋だけは死んでもやらないつもりです。入居者が実際に入り始めたら、それやりたい欲求は
むしろ出る可能性の方が大きいいんだが、それをやってしまうのは我ながら下品すぎる。
でもまあ夢見がちな俺には一連の件を通じて妄想するのは仕方の無い事だと自己弁護してたりします。
憧れている業界だから、そう思う事そのものは仕方の無いことだと思う訳でして。
>>160
今まさにそう考えている。
>>161
陽を見るより明らかな事でも、改めて文字にされると考えるところがあるわな。
やっちゃいけないこと、確かに読みました。
>>163
我ながら殆ど同意なんですが、それ以前に呼び方気に食わなかったかね。
そうだったら平に謝罪します、すいません。
ただ、「○○します!皆さん××して下さい」みたいな書き方したらそれこそ
釣りだと思われてしまうと思うんですが、その辺どうですかね。どうしたもんか。
でもどうせアパート建ってリアルコンタクトする時は、反吐が出るくらい丁寧語で腰が低い
三次元社会人モードの俺になってしまうので、ネット弁慶くらいさせてはくれませんか?
お願いします。
>>164
実際俺は意見を募る&時には教えを乞う身なので、こんな感じで全然構わないんだけどね。
そもそも2ちゃんの掲示板でのレスに偉そうな口ぶりかどうかなんて気にしない訳で。
>だから普通は夢想で終わるんだけど、なんか一発行動したいって理想と資金がありゃあとはやる気次第。
>後悔ない選択をするだけ。
俺もそう思います。そしてそれこそが中々に難しい。
>>165
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
>>166
同じく同意
>>167
とりあえず無駄に熱いレス、平に感謝します。
アパート住人との云々は前述の通り、俺自身無粋は持ち込まない事を守らないといけないね。
レス内容は素で全部今の俺に足りない内容だと思うので、心に留めておきます。
「総資本21000万で、エロゲ界では何が出来るのか」
これは結局今回はご破算って感じでしょうか。我ながら身の丈に合ってないって事なんでしょうね。
次のブレスト案件
【業界人の定義について】
これを定式化して要件を確定し、更新制を実体のあるものにしたいと考えています。
とりあえず俺の思いついた内容は>>148といいった感じなのですが、正直正しいのか
どうかすら皆目見当が付きません。ここ見てる物好きの意見、愚痴、毒その他を
改めて募集します。
それにしてもここ二ヶ月ろくにエロゲしてない俺ですが、今日発売の某作品も
結局スルーしちゃったなあ。早く落ち着いてパステルカラーの下着に萌えたいもんです。
何も良いアイディアは思いつかないが、
俺がそれだけの金を手にしたら、
間違い無く仕事やめて引きこもって、お絵かき・エロゲ・アニメ・貧乏旅行三昧
気分が乗ったら同人誌や、小規模な同人ゲーム作って暮らすな。
この上ない有意義な金の使い方だ。
>>173
本当は、そういうのが一番まともな感性なんじゃ内観とは思うんですが。
でもこの金って俺の一家が極貧時代に、祖父母がいびりながら貯めてた金だから
何の建前もなく自分のために使う事に抵抗があったりする訳でして。
だからこそ最初にすれ立てたときから欺瞞だの自己満足だの言ってた俺なんですが、
中途半端にキャッシュ化しやすいものが手元に転がり込んできて、冷静な判断が
出来なくなりお見苦しい所をお見せいたしました。すんまそ。
あと某スレの>>585は俺の痴態を晒さないで下さい。明らかにあの俺はイタイ、今もですが。
何か誤字脱字ふだ多すぎますわな俺。吊ってきます。
エロゲ業界に殴りこみはやめちゃうのか・・・
前の方でいろいろ言ってる人もいるけど
それも正論だろうけど、何事もやってみなくちゃわからないだろ
ひょんな事から大金を手にして
エロゲ制作に挑戦するのも面白いと思うんだけどなぁ
>>1の唯一の趣味なんだし
リスクもそんなに無いと思うけどな
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 信じるものがすくわれるのは
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 足元だけなのだという事を肝に銘じておけ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
人脈?
あるじゃないかココが
>>174
俺も笑った。
でも本当に資金の制約無しでゲームを作ってくれたら
はたから見てるだけでも心が潤うだろうなあ。
ゲーム一本作るだけなら、よそからサポートしてもらえば会社を興す必要すら無いし、
最初から300万、400万失う覚悟でやれば、かなり好き放題できる。
もし気が変わってやる気になった時は俺を使えばいいよ。かなり優秀だから大丈夫。
文面から無能さが滲み出てて笑った。
>172
業界人っても見分けるの難しいと思うがな。
そもそもよほどの有名どころでもない限り
作品持ってこられても本人確認出来ないと思うが…
そもそも6畳ワンルームの物件だと金のない新人以外は寄って来ないんじゃないかと。
人間性が低すぎ
ユーザーだけど、このスレの住人は何故>>1に人間性を求めてるの?
> 反吐が出るくらい丁寧語で腰が低い
> 三次元社会人モードの俺になってしまう
ワロタ
2ch でのやりとりなんだし、言葉づかいなんてどうでもいいと思うんだけどな。
>>148の三条件は、全部満たすのが前提?
1つ目の条件の「1年以内」っていうのは、「関わってた」のが1年以内?
それとも「1年以内に関わってた作品が発売された」ってこと?
初エロゲ制作のために上京してきた新人は住めるのかな。
可能性はほとんど無いだろうけど、人脈と実力のあるPを捕まえられたら、
その人に任せる形で資金を投入してみるのはありかもね。
あとは、メーカーに話を持って行ってみる手があるかもしれない。
資金のありそうな大手と、力の無さそうな弱小を避けて、中堅・準大手あたりに。
クリエイターが独裁的な形のメーカーも避けた方がいいかも。
最初は詐欺かと思われるだろうな。
信頼されるまでが大変だ。
俺>>1俺>>1詐欺とか発生したりしてw
どうも>>1です
前にも書いた気がするが
本当に住む所を作ってそこにギョーカイの人間を入れてしまうと
揉め事が起きやすいと思うので
(だいたい入居審査とかどうすんだ? 家賃を踏み倒す奴とか隣家に嫌がらせする奴とかもいそうだぞ)
一般向けのアパートで稼いでからその稼ぎでエロゲファンドの運営に乗り出すとか
あるいは安くて便利なブランド共同事務所を作って開発支援するとか
そういう方向性にしてくれ
それがお互いの為だぜ
揉め事起こしたら退去。
契約書はなんの為にある。
つか、入居者間のトラブルなんて普通の物件でもあるだろ。
なにくだらない心配してんの。
>>188
いやもう十分な資金あるだろ
同人でもいいからゲーム作った方がいいって
それが嫌なら普通にアパート経営した方がいい
アニメのさめない夢というのを思い出した
アニメじゃないアニメじゃないホントのことさ〜というのを思い出した
常盤貴子
ありがちなユーザースレ
さすがに空けすぎなので、例によって携帯から失礼します。
本レスは明日まで待って下さいまし。
工務店との話し合いに着陸地点が見えました。間取り狭いくせに変に細かい付加価値の付いたアパートになりそうな予感。
ゲームについては単に俺の中での願望というレベルなので暫らくお預けさせて下さい。
アパートと俺の願望は完全に切り離して考えて、前者は真の意味で完成させてしまいたいと思います。
それに伴い、業界人の定義づけのご意見、本当にお待ちしております(・ω・`)
“エロゲ荘” とかにしときゃ関係者しか来ないんじゃね。
>>195
>定義づけ
あんまり限定的にしないほうがいいと思うぜ
「制作関係者優遇。プロ志向の同人屋や学生も歓迎」くらいにしとけ
細かく決めるともめる
それと、家賃が格安な代わりに「2年経ったら必ず退去」というのを提案してみる
自立支援という意味ではよいと思うんだけど
>>14のときと考えは変わったんだろうか。
>>148の上ふたつは、バイトしたり貯金切り崩したりしながら
仲間内でこつこつ作って販売会社に持ち込みする人なら証明できない場合もあるよ。
かといってワナビの巣になるのもちょっと。
入居してみたら自分以外全員ワナビとか、マジ泣ける。
男女半々にしてください><
業界人の定義はその程度でもいいと思うけど、漫画のときわ荘なみの発展を目指すなら
*昨年度の実績として「月間売り上げ5位以内に入る作品に毎回参加している」「一年に一回は月間売り上げで一位になる作品に参加している」
のどちらかを満たす。
*現在進行のプロジェクトの有無は不問
*収入の半分程度がエロゲーからのものである(厳密ではない)
がいいんじゃないかな。実績は高いほうに絞って、他の部分はもうちょっとゆるい。俺自身も最初の規定は満たしているが、仕事がある割合って
6つ掛け持ちしているときもあれば、まったくないときもある。実際にスタートしている案件だけを現在進行とするのか、打診がある程度を含んでしまうのかに
よっても違うかな。昔とんでもなく売れた作品があるけど去年はなかずとばずみたいな人も避けたほうがよいと思う。
売れてくれば、収入比率で言うとエロゲーよりも他の仕事のほうが本数が少なくてもギャラは高かったりするからね。あんまり厳密にできないと思う。
P.S.初回だったら制作費1500万でなんとかなるわけないじゃん。資本1500万をうたってすでに破綻している人間も業界内じゃさらされているし。
友達価格をいろんなところにお願いして、どっからもまともなものがあがらないとか普通の期間内にあがらないで活動停止するよ。
>>202
既にそれだけ実績がある人間が、引っ越してまで住みたくなるようなアパートなのか?
そんなに広くもないようだし、どっちかというと発展途上の人間向けだと思うんだが。
>>202
元ネタのトキワ荘の住人だって入った時には実績なんてなかったよ。
手塚以外は、これからを目指していた発展途上がほとんどだし。
第一エロゲで明確な実績ある人ってそれなりの年齢でそれなりの稼ぎ
があるんじゃない?
実績があっても業界内の交流が少なくてつまらんと思っているクリエイタは多いよ。
その昔のときわをモデルにしてというのがどうしてもはずせないならいいけど、
めざすものの核心としては、そのメンバーで一時代気づきたい、エロゲー文化の中心を
担いたいというのがあるんだろうと思って、そのように書いたんだけどね。
売れてない人限定ならしかたないな。
俺は一軒屋もち(独身)でやっているけど、そういう人材があつまるところならすんでみたいと思うんだけどね。
売れている割には業界内の知り合いなんて数人しかいないのでつまらん。その数人も同じようなことを言っている(笑)
>>クリエイタは多いよ。
多いと思うよ、のまちがい。
>>気づきたい
築きたい、の間違い。
1つ
私は1に降るのでは無くエロゲ業界な降る
2つ
もしも我が君の無事が確認されたなら
何を差し置いても我が君の所に向かわせていただく
3つ
俺のパソコンには決して触れぬこと
同人屋や学生まで含めちゃうとなぁ
クリエーター様あるいはクリエーター様になれると思い込んでる人ってのは
社交性もないし自意識過剰な俺様ちゃんが多いからそういう人らだけをあつめる施設ができあがると
住民同士のトラブルのが起こりまくりそう・・・
とりあえず、俺の企画が盗聴されてる!とか言い出される前に
防音対策はあったほうがいいね。
このネタ実現の為に忙しく動き回ってるせいで、最近は非常に真人間らしい生活を送ってます。
アニメ録画も4月から溜まったままだし、このまま引退したりしたら幸福なのか不幸なのか。
>>176
最後の一行w それは無いでしょうww
でも存外本当に気楽に考えたほうが良かったりするのかもねぇ。正直、価値観が狂ってて
何がまともな思考なのかという回帰論になりつつあったりします。
確かにこんな挑戦なんて人生にそう何度もあるもんじゃないだろうし、唯一の趣味なんだろうけど。
ただ今はゲーム作りとアパート建設は切り離して考えている俺です。レスさんくす。
>>177
桶
>>178
実現したらこれ異常ないくらい面白いことだとは思うんだけどね。
>>179
笑わないで下さい。あれでもあの瞬間は結構本気だった訳で、やっぱり笑い飛ばしてくれた方がいいか。
傍から見て心が潤うか、下品だと感じるかは結構微妙なところだと思う俺なんですが。
でも手持ちの貯金削ってフリゲくらい作っても面白いかな位には考えるようになりました。
プランが起動したら素で声掛けるんでよろ ノシ
>>180
それは純然たる事実だから仕方ない
>>181
まあ実際そうなんだけど、そこが出来ないとこの思い付き自体が意味を成さなくなってしまうので、
もし何か感じる時があったら遠慮なく意見を叩いて下さいな。お願いします。
本人確認は最終的にはある程度自己申告になるんだろうなと思ってる。
>>182
広さは変えられないので、その結果新人しか集まらなくっても仕方ない。というか別にそれで良い希ガス
>>183
それは純然たる事実だから仕方n
>>184
まあ住むところやらゲーム製作のPやらの話になるんだったら、気になって当然なんじゃないかと。
>>185
言葉遣いがどうでもいいかどうかは受け手が判断することなので俺的には何も言えないんですが、
単にもうキャラ的に戻れないのかなとか思っています。そしてリアルモードはそれで仕方ない訳で。
>>186
条件を「全部」満たす必要はないと今の俺は思ってるんだが、>>186的にはどうでしょうか?
言うとおり新人に分類される人って証明出来ないが結構あるんだよね。この点は後で触れます。
というか俺を騙る詐欺が出たら、それは非常に光栄なんでしょう。まあんな事無いんだろうけど。
>>187
得に気の利いたレスを思いつけない俺ですが別段悪いとは思ってない
>>188
>安くて便利なブランド共同事務所を作って開発支援するとか
kwsk
>>189
でも割とこういう心配をしてる人多いよね。そんなにアレな人多いもんなんだろか?
>>190
資金あるかどうかは別として、その二択はちょっと極論かなあ。
>>191-192
俺ヲタ色に染まりだしたのが23歳からなもんで、いかんせん元ネタが分からないです。すんまそ。
>>193
むしろ全額ロト6にぶっこむとか
>>194
イエス、サー。
>>196
マジレスすると>>196は住民票や戸籍の附票に「エロゲ荘」なんて本当に載せたいのかと。
少なくとも俺は方書登録しに行くのは勘弁して欲しいw
>>197
誘導さんくす ノシ
>>198
2年は流石に腰を落ち着けられないかなと思うんですが、「原則4年、例外延長+2年」みたいな
事は俺も考えていたりします。時限設定必要か否か住人の意見を募集してみたい俺。
定義づけは了解、気に留めておきます。
>>199
「完全な自己申告」はまずいかな、と思い直してる俺です。そういや宣言無かったね、すんまそ。
ここの住人の反応見る限りどうも自分たちの業界に懐疑的な意見多かったので、
その辺しっかりしてた方が両者にとってプラスかなと考えたものでして。
>>211でも書いたけど、後ろ2行は後述します。
>>200
むしろ俺がワナビになるという悪寒が
>>201
別に性別要件は無いけど、実際問題こんなスレに来る女の人なんていないだろ。
そして上記文の「女の人」の言い回しを迷ったという、どうでも良すぎる裏話。
>>202 >>205-206
おういえ。何にしろ気合いの入った長文さんくす。
トキワ荘の呼称についてですが、これは愚痴スレの一説を俺が流用しただけなので、
【成功しなきゃいけない】的な強制力は無しにしたいというのが俺の設計思想です。
そもそも本家だって結果論だった訳だしねぇ。
ただ逆説的に【売れてる人は入居しちゃ駄目】っていうのも無しというのは前述の通りなので、
>>202が入居するつもりでバンバン意見をくれると有り難い訳で。
いずれにしろ非常に参考になる意見が多くて助かります。普通にメモしときました。
>>203
蓋を開けてみないと何とも言えないけど、そうなりそうな感じはしますわな。
>>204
エンジャパンの募集にあった某社みたいな金額なら俺もエロゲ業界入りを躊躇わないんですがw
>>207
中途半端に理解出来るけど、レスそのものの元ネタの真意が読み取れない俺は素人ユーザー
>>208
例によって後述します。
>>209
さっきも書いたけど、この業界ってそんなにDQNばっかなんですかね。
ちなみに全室防音にすると家賃10万台は不回避。むしろマジに見積もった俺を誉めてくれ。
新人さん等「これから本格的な業界人になるつもり」な人をどう判断するか、という話なんですが、
このケースについては、入居希望者が製作予定作品のプレゼンを軽くしてもらう、てのはどうでしょう?
業界人じゃない騙すつもりの人や、明らかにやる気の無い人はこれで弾くとか出来ないだろか?
会社立ち上げとか予定してる人ならほぼ間違いなくプロジェクトの噛んでいるだろうし。
【体一つで上京しました。これから業界総当りします】みたいな人は、もう死ぬ気で
プレゼンしてもらうしか無いが。
DTP能力とかも地味に本気具合を量る材料とかになるとおもうんですが、どうでしょう?
【現在の検討中課題】
・業界人の定義づけとその証明方法
・入居年数に上限は設けるべきか否か
だから俺誤字大杉、吊ってきます
社外秘を人に話すなって習いました。
>>218
うーん。やっぱ駄目かね、それも確かにそうだと認識してはいたんですが。
勿論【既に企業で活動してる人】については他の証明方法があるからそっちでいいんだけど、
未来項でしか説明できない人にはそれで説明してもらうしか無いかな、と思って書いてみた訳です。
引き続き意見クレクレ
そんな面倒くせぇアパート住みたくねぇwwww
面白そうだから入居者の手で建てたら。
ログハウス風に(・∀・)
会社立ち上げようって人でも就職活動しようって人でも
過去の習作や没企画、営業用サンプルなら大抵は持ってるから
それで意欲みたいなものは計れないかな。
騙すんならプレゼン資料くらい数日ででっち上げられるもんだし、
やる気については、立派な企画書を持ってきて未来の予定をもっともらしく語れる人より、
過去にしょぼい同人ゲーの1本でも完成させた経験がある人のほうが、よっぽど信用できるよ。
PGの俺はDTP能力とか無理。
過去に携わった作品や同人ゲーを見せれば良いのかな?
会社に属してる人は、その会社名を出せばOK?
会社名はぶっちゃけ晒したくないんだがな
業界人であることを証明するのって、なかなか難しいな。
たとえば、「あのビルの設計図は俺が書いたんだぜ」って言っても調べる術は無いしな。
「このエロゲのPGは俺が担当した」って言ってもスタッフロールにはペンネームしか載らないしなー
PGはどうすりゃいいんだろう。
例えば絵描きはその場で紙に絵を描くって手段もあるだろうが(これも極めて特殊な方法だと思うが)
>>たとえば、「あのビルの設計図は俺が書いたんだぜ」って言っても調べる術は無いしな。
俺はむしろそれは工学系、技術職の特権だと思っているよ。
実際に俺が開発メンバーだった機器が海外の展示会でベストなんたらってのを受賞したけど、
それを普通に実績としてあげている。まあ小さい会社だったからうそをいったらすぐばれるから
信頼してもらえるというのもあったけどね。
PGだったら「なんたらを設計」って箇条書きすればいいんじゃないの?
なんたらはゲームタイトルではなくて、具体的にどんな機能を作ったか
わかる範囲の記述にすれば。で、それ以外に参加したゲームの名前も挙げておく。
採用側だっていちいち全部のゲームのエンドロールを確認する暇なんか無いよ。
クリエイターはユーザーが有志で作っているデータベースがあるが、それすら
見ているPおよび採用担当は少ないだろう。
会社やタイトル出すのがまずそうに思うのであれば、何年ごろから
業界にて何本のタイトルにかかわっているとか、そのゲームが
年間、月間でどの程度の成績だったかぐらいは書けるでしょう。
(まあ外注じゃないと意識しない部分だけど)
ペンネームの問題は普通問題が無い。俺はペンネーム3つ使い分けているけど、
営業、応募時にはひとつの実績として書いているよ。
技術職だってその場でその力量を披露する方法はあるよ。もっと考えよう。
俺は技術職でもあり、クリエイター系でもあるんだが、office関連は昔いた会社で叩き込まれたし、
photoshopは原画でも塗りでも無いので作業はできないが、プレビューぐらいは
できるので資料で送られても平気。とまあこれぐらいのことを伝えようという意欲も大事でしょう。
>>148の後ろ二つ
・現在関わっているプロジェクトがある
・収入の主たる要因はエロゲに関わるものである
を同時に満たしてるという条件でどうだろう。
どっかの会社に所属してれば新人でもOKになるはず。
条件が微妙な人は応相談でいいっしょ。
時限設定はうぜえと思った。が、よく考えると無いと困るかもね。
「原則10年」
とかでいんじゃね。大家側の伝家の宝刀。
借りる側も10年だったら気にならんだろ。
PGにはあれだ、FizzBuzz問題
[CEDEC 2006#07]ニトロプラス弓削田氏が語る,グラフィッカーにとってのプロの仕事
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.08/20060831204530detail.html
グラフィッカーとしての評価の話が書いてあるけど、なんか何でも応用が利く話だな
>>安くて便利なブランド共同事務所を作って開発支援するとか
>kwsk
単なる俺の願望なんだが
この仕事をやっていると帰りたくても帰れない状況がたくさんあるので
休憩所がオフィスと一体化してればいいのにと時々考えるんだ
自分専用の部屋みたいな立派なものはいらなくて
すぐ使える共同シャワーと、お湯とレンジがあって軽食が作れる台所と、
フトンを定期的に交換できる寝床と、綺麗で快適なトイレがあればいい
仕事はネットで仲間と連絡取りながら自分のブースでやるよ
8畳くらいの広さでパーティションが切ってあって5人ほど入れる部屋が何個かあれば
そこに小さなブランドの人間全員突っ込む事だって出来るから
駆け出しブランドの寄り合い所帯みたいのがあったら
一緒に商売できて楽しいかもしれないって考えたんだ
大型プリンタやデュプリケータとか共同で購入したりさ
流通からの借金返せるまでみんなで一緒にメシ食いながら頑張る
ただ単にワナビが住まうよりもそのほうが
ちょっとトキワ荘ぽいと思わないか
俺はこの企画を応援したいが、本当に「住む場所」にしてしまうと
住人個人同士や周囲とのいさかいが起こったとき悲しいことになると思っているので
できれば「寝ることも働くこともできる場所」くらいにして欲しいと願う
仕事場兼部屋になると仕事とプライベートの時間の線引きが曖昧になってグダグダになる
お薦めしない
更新制の意義など、ちょっと微妙に主眼がズレてきている感があるので再確認します。
そもそも何故更新制なのかというのは>>10 → >>14の展開の通りなんですが、
「業界人である事の証明をする為」に更新制なんですわな。要は転職した人は
次の更新期までに出て行く準備しといてね、という事な訳でして。
だから上限は設ける必要が無いと言えば、必要はありません。後は、ここに残ってる
物好き業界人(当事者)の目から見て必要なことかどうか、というだけの事でして。
例えばここの人達が俺がブラックボックスになっても良いっていうんなら、それでも
俺的には全然構わないんですわ。勿論俺も無茶する気は無いし。
ただ「業界人である事の証明」は業界人でない俺にはノウハウ等に無理があるので
ここの人達の意見が欲しい、という訳です。
後これは本音ですが、管理人として家賃が払えない可能性が高いと事前に分かっている
人(無職or限りなくそれに近い人)は当然ながらハネたい訳でして。
この辺に関しては別段この件に限らず、ウチのような零細不動産なら何処でも同じ筈です。
>>220
まあ理由は上記の通りなんですが、出来るだけ負荷の少ない形にはしたいと考えてます。
そして逆説的に、何らかの形ではやらなければならないというのも事実な訳で。
そんな可哀相な俺に、いい意見とかありませんかね。
>>221
何その電波少年的エロゲ生活
>>222
許されるならその案は非常に採用したい案の一つだったりします。
ただ最初の段階からそれ自体は考えていたんだが、「業界人としてそれは許されるのか」
という意見は正直率直に聞きたいところです。未来項は没として、過去作なら許されるだろか?
>>223
>>223に限って言えば、実際に会社に勤めているのであれば源泉徴収票で全て解決します。
無粋な立ち入りはしないから、原本だけ見せてくれると非常に有り難い本音。
問題はそれが無いPGか。後述するけど関わった作品の列挙とか、そんな感じかなあ。
ある程度俺の判断裁量に任せてもらう以外無いかもしんない。それこそ応相談、みたいに。
それにそもそも、外注の人ってこの業界では源泉徴収票あるんだろうか?
>>224
話が「就職する」にすり替わってる感があるけど、それを差っ引いても為になる意見です罠。
長文レス平にさんくす。
>PGだったら「なんたらを設計」って箇条書きすればいいんじゃないの?
>なんたらはゲームタイトルではなくて、具体的にどんな機能を作ったか
>わかる範囲の記述にすれば。で、それ以外に参加したゲームの名前も挙げておく。
これ、パクッても良いでしょうか?(・ω・`)
>とまあこれぐらいのことを伝えようという意欲も大事でしょう。
就職じゃないから無粋な領域まで立ち入れない部分もあるんだけど、受け入れる側としては
そん位してくれる人だと正直安心出来る本音はあるよね。後はどの程度まで
相手に要求するかなんですが。それはそうと、どっかのエロゲ会社の偉い人とかですか?
>>225
ほぼ同意、というか俺的にはその位の水準だと助かる本音ですが、問題は一時的に
(入居申請時に)仕事が途切れた外注さんとかをどうするかって事なんだよね。
まあある程度は許容するとしても、大雑把な目安はあった方がお互いが幸せになれる。
>>226
人並みにググッた訓練された俺ですが、俺自身が採点できない本音。
各職種に造詣のあるエロゲ業界のPやDって凄いんだなと何となく思いました。
>>227
経営学部出身者としては、こういう体系的に分析する視点というのは必要かつ重要な事
だと思います。そういうのがしっかりしてないと空回りして苦労するのはラインの人なんだよね。
ウチのリアル上司にも読ませたいというか、でも何故にこのスレ?w
>>228
その案は最初の頃に一旦そ想定&没にされたというか、>>228は非常に俺寄り思考というかw
実際のところ立地条件的に「オフィス」として使うにはそんなにメリットがある所じゃないんだよね。
閑静な住宅地という立地条件と敷地面積。それら二つの条件からアパートが最適であると
俺が判断し、実際にもう工務店にも話を通してしまいました。よって今からの実現は不可能です。
すみません。
>住人個人同士や周囲とのいさかいが起こったとき悲しいことになると思っているので
>できれば「寝ることも働くこともできる場所」くらいにして欲しいと願う
俺自身かなりの夢見人なんですが、夢見人な事と人間的にアレな事はイコールでは無い筈。
(無論トラブル自体が付加抗力によろものという可能性も十分有るが)
完全に夢だけ見て好きな事だけし続けようとするには、残念ながら俺の財力では実現不可能かな。
やっぱすいません。
だから「エロゲで生計を立てる一般社会人」を前提として、この話を続けたいと思う訳で。
>>229
うぃ
さて、今日から2週間弱くらい、ちょっと出欠的なものを取りたいと考えています。
こんなスレに我慢強く居続けていう奇特な人に更なるお願いをするというDQNを許して呉
@ 業界人で、かつ条件次第では入居したい
A 業界人だけど、このスレには冷やかしに来てるだけ
B ユーザーですが、何か?
別に鳥つける必要は無いので、一人一回答えてやっていただけると有り難いです。
実際の入居開始時に備えて全体像を把握したく。
ちなみに>>107の最初4行を穴が開く程読むのは仕様で宜しくおながいします。
忘れてました。引き続きの案件。
【現在の検討中課題】
・業界人の定義づけとその証明方法
・入居年数に上限は設けるべきか否か
連投痛杉必死杉(w
ユーザーだけど
>>1は、このアパートでエロゲ業界人とコネ若しくは
関わりを持ちたいのか?
あくまでユーザーとしての意見だが
今後エロゲ制作でもする気が無い限り
積極的に関わりたい業種の人間じゃないと思うんだが
つーか単純に住民エロゲ関係者にしたいんなら
エロゲ会社に業界人向けに安くしますよってDMでも送ればソッコウ集まるだろ
それかどっかの大手に寮として借り上げてもらうとか
@です。1、2年後に引っ越すときの候補にしたい。
俺は家賃と、もし防音室ができるとしたらその使い勝手次第。
使う人間が2、3人いたらもういっぱいいっぱいだよな。
>>222は、
商業でも、事前に許可をとって自分の担当箇所を
他社への営業サンプルに使わせてもらったりすることもあるんで
同人とかなら大抵は問題無いと思う。
あと、>>1的に、どこまでがエロゲの範疇?アキバ系の出版物とか全年齢のギャルゲはアウト?
ほぼエロゲ業界にはいるんだけど、単にスケジュールが合わなくて
気が付いたら純粋な商業18禁ゲームの制作は2、3年してませんでしたとかザラにありそう
このへんは応相談になるのか
アパートより、管理人が常駐する寮形式はどうだろう。
というとらハ2信者な俺w
頼んでおけば洗濯などやってくれるとか。
ただ時間がばらばらだから流石に賄い付きは無理だろうけど。
>>1
源泉徴収票しか知らないお前は「支払調書」でぐぐれ。
洗濯までしてくれる寮なんて実在するんだな
料金制ならあるんじゃない?<洗濯
(・∀・)ハイーキョ
可愛い女子が毎朝フライパン鳴らしながら起こしにきてくれるなら家賃10万まで出します
検討してください
フライパンwithおたまは、近所から騒音の苦情が来るぞ。
いや真面目な話。
このスレまだあったのか。
1の作るエロゲーがやりたいっていったユーザーっす
1の一生懸命さに例え釣りだとしても好感がもてた
名前はクオリティたか荘とかで
面白くてずっとROMっていたが、まあどうせまだ匿名なわけだから、@ということで表明してみよう。
>・業界人の定義づけとその証明方法
◎定義
1.現状、エロゲのプロジェクトに関わっている(社員、フリー問わず)。
2.すぐにでもエロゲのプロジェクトに関わろうと、営業中である(ワナビ、フリー問わず)。
◎証明方法
1.社員なら、源泉徴収票。
2.フリーなら、支払調書や契約書(取ってない奴も多そうだが)。
2の場合は厳密には証明できないだろうが、あとは営業用サンプルや過去作の提示、
それについての裏話を聞くなどして、>>1自身が自分の責任において判断するしかないと思う。
ワナビも同様。
付け加えると、俺も>>238の意見を考慮して欲しい。
外注だろうが社員だろうが、コンシューマ化作業とかが重なってエロゲ作ってないことはある。
その辺は応相談、最終的には、結局、>>1の考えで判断するしかないと思う。
「どうしたらいい?」じゃなくて、「俺はこうしようと思うけど、どこかまずいか?」っていう聞き方の方が実効的だと思うよ。
>・入居年数に上限は設けるべきか否か
二年の更新制で、上限は四年+>>1の裁量ってあたりがいいと思う。
裁量部分については、年齢と収入で決めるといいのでは。ケースバイケース。
いつまで経ってもうだつの上がらない人を置いても仕方ないし、ここに住む必要のない収入がある人を置いても仕方ない。
あとは常識的な社会人であるかどうかをふつうに見ればいいんじゃないか。
つかそんなの賃貸借契約上当たり前のことだろう。非常識なDQNに業界人も一般人も区別ない。
長文スマソ
@っす。
トリも付けてみた。
確か入居開始が来年初めぐらいだっけ?
その頃に引っ越したいと考えてます。
エロゲ外注プログラマ。
源泉はくれる会社とくれない会社があるから、業界人の証明は過去作の列挙でOKかな?
支払調書も貰ったこと無いな、というか請求しないといけないのか。
入居年数の上限に関しては>>248同意見。
>>236
改行規制に引っかかってしまうので小分けにしてるんですが、駄目ですかね。
何か良い解決方法あったら教えていただけると有り難い訳ですが。
>>237
とりあえず>>6辺りを中心に、ログを遡ってもらえますかね。面倒ですいませんが。
>>238
防音室は常時開放、申請が必要、みたいにしようかと思ってます。
確かに同時に何人もは入れないかもね。
ちなみにここだけ俺的にツボって付属品にやたら金が掛かってます。費用対効果無視しまくり。
アーロンやミラチェアよりリープチェアやレビーノを揃える、そんな設計思想の俺。
でも廃熱問題はさり気にまだ解決していない訳ですが。
>>239
夢の方向性が違ってきているので、申し訳ないですが没です。つーかそんな人いるなら
俺自身もっと一般人的な資産の使い方を考えるわw
ちなみに駅前のはコインランドリーあります。
>>240
朝八時には出社してる首輪つきの俺は源泉徴収票しか知らなかったので、ググってみました。
ニュアンスは掴めたが、まだ必要な論点が押さえられてないのでもう少し調べる時間を下さい。
とりあえず平にさんくす。
@
入居年数については上限無し希望
悲しいかな人の入れ替わりが激しい業界なので、気が付くと業界去ってるって人が結構いるので業界引退=退去希望
あとこれも寂しい話なんだけど、業界歴が長い=高収入とは一概にならないので(昇給しても微々たるモンだし、昇給無しなんてザラだと思う)
>>241
形式にもよるだろうが、今日びそんな話は俺は聞きませんわな。
聞きかじりのめ●ん一刻の話を思い出した俺。
>>242
その制度は俺が家主である以上有り得ない。すまね。
>>243
つ【>>75】
>>244
そんな人居たら俺が貢ぎかねない
>>245
ご近所トラブルは地味に面倒なんだよね、形はどうあれ避けたいところではあります。
でもそんなエロゲ的女子の為なら国一つ位は滅ぼせる覚悟の俺。
>>246
DQN丸出しではありますが、粛々と続けたいと思っております。
たまには冷やかしレスの一つも下さいな。
>>247
素直に礼を言うべきなのか微妙に迷う励ましですが、素直に有難うと言うべきですか。
でもその方書は有り得なさ過ぎる罠。
>>248
文脈ブレますが礼を言い忘れてるので、改めて>>238さんくす。では引き続き。
>「どうしたらいい?」じゃなくて、「俺はこうしようと思うけど、どこかまずいか?」
>っていう聞き方の方が実効的だと思うよ。
現実問題、200辺りからそうなり始めてしまっていたりする訳なんですが、いかんせん俺自身が
業界知識皆無で探り探りでねぇ。頼りないというか、その辺すんません。
でも話が固まってくればくる程、否が応でも俺の裁量判断するところは増えてくる訳で
とりあえずDQNが真性クラスチェンジしないように気をつけます。ヤバかったら止めてね。
>>238と同意見な部分は了解しました。留意します。
>いつまで経ってもうだつの上がらない人を置いても仕方ないし、
>ここに住む必要のない収入がある人を置いても仕方ない。
ちょっとここには触れざるを得ないのですが、うだつが上がるかどうかを決めるのは
少なくとも俺ではないので、そういう理由でゴメンナサイする事はしないつもりです。
逆については>>214の通りで。
何にしろ長文レス平にさんくす。参考になりました。
>>234をやり始めた時点である程度予想してはいた事なんですが、取り合えず避けて
通れない論点なので先に明示しておく事がチラホラ。
トリップに関してですが、これを付けたからと言って入居時に優劣が付くという事は
一切無という事を明言しておきます。あくまでもここでのやり取りは>>124の言葉を
借りるとブレストの一環であり、それ以上でもそれ以下でもありません。
但し同時に、掲示板らしく発言の重みが暗に重くなる不可抗力も否定しません。
まあ何度も言っている通り>>107なんですが、つまんない事になるのもアレなので、一応ね。
>>249
折角きちんとしたレスくれたのに冷や水掛けるような事言ってすいません。
でも、変な無粋野次が飛んできて話の方向が逸れるのを俺は望まないので
その為に>>249に最大の賛辞を送ります。人柱乙
>支払調書も貰ったこと無いな、というか請求しないといけないのか。
そうですな。こういうコンセプトである以上、その位は正直して欲しい本音です。
>>248同意見了解。
>>251
業界の実態レスさんくす。そういう俺(≒一般不動産家主)が知らない内容を直球で
くれると非常に助かります。入居年数は結構意見が割れてますな。
7月21日まで、引き続き出欠的確認を取ります。
@ 業界人で、かつ条件次第では入居したい
A 業界人だけど、このスレには冷やかしに来てるだけ
B ユーザーですが、何か?
一人一回お願いします。
【現在の検討中課題】
◆業界人の定義づけとその証明方法
・一般社員の人は源泉徴収票
・外注等の人は支払調書や契約書等
・各ケースに、各々営業用サンプルや過去作の提示などの追加参考資料
◆入居年数に上限は設けるべきか否か
・更新制、更新サイクルは2年
・連続入居上限については引き続き検討、家主裁量の有無も絡む?
◆>>1の裁量権の拡大
・どの程度までなら感情的にOKが出せるか
防音室、マジで検討中なのか
必要な人には嬉しいが、業界全体からみると数は少ないから
入居者が使わない人間ばかりになる可能性も高いよ
ストレス発散用の単なるカラオケルームになったりして
>>1がそれでも泣かないならいいけど
>A 業界人だけど、このスレには冷やかしに来てるだけ
です。いつも読んでるよ。応援しとるよ。無理ない範囲でがんがれ。
実態を知りたいのか。
じゃあちょっと箇条書きしてみる。参考にドゾ。
・給料は、少ない人は200万から(それ以下もいます)。基本的には、400万くらいでだいたい頭打ち。
・基本的に「クリエイター」は給料ほとんど上がりません。ただしブレイクした原画家は別。
・ライターはモンスター級になるか他業種に転向しない限り、フリーでも収入は頭打ち。
・グラフィッカは原画家に転向するか同人で儲けない限り、やはり頭打ち。
・プログラマはけっこうもらっているが、これもフリーになったり手を広げたりしないと、基本的には頭打ち。
・音楽も頭打ちだが、副業など手広くやれるみたいなので、人間的に信頼できるなら確実かも。
・DやP、社長等の責任者になって給料が上がる人はいる。兼ねている人もいる。
・DQNの割合は一般社会とあまり変わらない。ただし有名大学や一流企業のような信用は期待できません。
・入れ替わりは激しい。一方、ゴロ的に仲介人やなんでも屋としてだらだら居続ける人もいる。
最後の点について私見。
非業界人化=即刻退去は法律的にも厳しいが、更新期に断固拒否くらいのことはやっていい。
それと、判断は難しいかもしれないが、だらだらしてる人を入居させ続けるのもどうよ、とは正直思う。
思うに>>1はクリエイターや事業家を支援したいニュアンスなんだよね?
またまた長文スマソ。
前レス地味にトリップ崩れてる罠。紛らわしくてすいません。あと自分の文章読み返して
>>249に酷いツンデレしてしまったと後悔しました。これもすいませんでした。
懲りずに
>>256
ぶっちゃけ俺がそのまま住むかも。その辺は私欲らしく潰しが利くようにするつもりです。
まあその場合は俺が家主だと他の住人には大っぴらにはバレないようにしないと
心理的に負担かもしれないので地味にやるつもりです。どうせその内暗にバレるだろうし。
実際問題、「業界人の職種別人口分布」が分からないから有用かどうかは微妙かな。
声優や音屋の人が実際どの位いるかによってニーズの割合も大分変わるんだろうけど、
その辺分からないんでノリで作ってみました。粛々とは言っても色もつけない本音です。
>>257
ノシ
折角なんで色々お節介意見して下さいな。
>>258
箇条書き平にさんくす。並列列挙してもらえると俺のようなミジンコにもよく分かる訳で。
俺はヲタ歴が短いせいか同人というものに縁が無いんですが、何となく同人が盛んな
理由が分かりました。
>思うに>>1はクリエイターや事業家を支援したいニュアンスなんだよね?
実際には俺にも設計思想というものはある訳ですが、それを書いた所で何らかの生産性が
あるとは到底思えないので、チラシの裏にでも書いて燃やせばいいと思う今日この頃。
立派な言葉で言えば支援だけど、やっぱ自己満足である事は否定できないかなあ。
※現状の確認は>>255でお願いします。
【追加事項】
・入居年数には上限を付けるべきとの意見が多め。
これに対し俺は10年を最長の目途として、例外的な決定についての裁量権を
俺に残す方向を考えているのですが、どうでしょうか?
> 10年を最長の目途
> 例外的な決定についての裁量権
それでいいのでは。
元々がイレギュラーな個人所有物件なんだから、
その辺の裁量権は当然あっていいと思う。
「家主がいいと言ったからいい」的な方がスムーズなのでは。
逆の「駄目と言ったら駄目」側については、居住権も絡むんで、
あるていどしっかりした方がいいと思うけど。
これから10年も業界に残る人間がどれだけいるかわからんが……。
追記
・声優
基本的に貧乏。特に男は悲惨で、ほとんどが兼業フリーターです。
「エロゲ専門」って人は男女ともにあまりいない。そもそもエロゲ専門の事務所がまずない。
売れない女性声優の生活実態についてはよくわかりません、スマソ。
そろそろネタ切れか
(・∀・)ハイーキョ
A
アホみたいに沢山マジレスしてきたが、会社の所在地の関係で
ここには住まないと思う。
レスしすぎたかと少し反省中。
2ch発祥を表沙汰にする時点で信用されなくなる
誰一人として悪くはない。
この企画は構造自体が不幸を孕んでいたのだ。
戦犯はいない。
理解できない、根源から違った存在がいただけだ。
誰にとっても。
本当なら決して出会うことのなかった、才能も、経験も、熱意も、人脈も、
何もかも違う人々に関わってしまった事自体がお互いに不幸だった。
つまり関わった時点で無残な結末が予定されていたのだ。
今はもうその不幸を呪い、やがて忘れる時を待つしかない。
テレビのU局は何が写るんだい?
>>262
そうかもね。一応見続けてはいたけど、一定の所から話が進まなくなってる感は
正直ちょっとあったので意図的に放置してみました。結果は見ての通りです。
うーん、どうしたもんかなあ。俺的には話を続けたいんだけど。
>>263
この板ならこれ位では廃墟とは言わない、筈。
>>264
反省する必要は無いというか、アホみたいにマジレスしてくれたのなら、アホみたいに
礼を言っておくべきな俺でしょう。平にさんくす。
ネタっぽい盛り上がりから切っ掛けを拾う有用性も否定しませんが、
ノウハウも知識も無い俺には最短距離で回答をくれるレスはこれ以上無い位有り難い訳で。
>>265
実際そうなんだよね。土地の詳細晒さないのって、地番晒して悪戯とかされないかなって
心配があるのも事実だったりします。かといって住所公開しなきゃ入居者募れないし。
その辺切り離したほうが良いのかなとは考えていたりします。
>>266
すまんが俺のスキルじゃ拾い切r
>>267
テレビ神奈川(TVK)と東京MXです。U局アニメについては良い環境だと思います。
今ぼくらのが時間差で一時間連続でやってる。
さて、議題そのものは>>260で停滞してしまった訳ですが、どうしたもんでしょう。
何か燃料でも投下した方がいいのかなあ。こういうの初めてだから思いつかないというか
ネタを投下して信憑性が薄れる事の方が怖い俺だったりします。
まあもう十分盛り下がってる訳ですが。事後処理落ち着いてきたし、エロゲでもやりましょうかw
場所や部屋の広さが分からないから
家賃が全く予想できないな
ちなみに>>1は相場が6万くらいの1Rだとして
いくらくらいに設定するつもりなの?
(・∀・)ハイーキョ
狭いって。
新人が入って機材そろえだしたら引越し考えるって。
ワンルームじゃあ。
正直なところはフィギュアヲタクだからひっそりしていたい
>>270
1K8畳、風呂とトイレはセパレート。大口郵便ポスト個別に完備。
アパート自体は7棟+α(俺が住むか防音室かまだ未定)
上積み相続のお陰で固定費用上等仕様になりました。家賃は月額28kを予定しています。
7月31日より施工。年内には完成予定です。
尚、敷金は必要になりますがその辺は俺の裁量により応相談。無しには出来ませんが
分割相談可能。
「業界人の定義付け」としての書類とは別に、「賃貸契約そのもの」の本人確認として
社会保険証(≠国保証)もしくは住民票の添付が必要になります。
今手元に資料無い場所なので何条かは忘れましたが、住基法に基づいた本籍・続柄記載
のされたものが必要になります。
>>271
死神の騎士のベギラマは(ry
殴り書き(?)したら相変わらず日本語変になりましたがキニシナイ
>>272
んまあ土地の広さは変えられないからなあ。別に結果的に新人さん用になっても
俺個人としては別にそれで構わないし。
>>273
何か妙に親しみの持てる書き込みですが、ひっそりを実現する為に俺に
何を求めているのかハッキリしてくれんと、ソッチ属性の無い俺には意味分からん訳で(・ω・`)
本当は昨日レスしようと思ってたんですが、遅れてしまいました。すんません。
現在ゴリゴリ話を進めているところですが、レスポンス無かった部分は俺の裁量で決めてしまいます。
とはいえ、意見は引き続き募集していますんで、奇特な人は>>260にレスしてやって下さい。
基本的に普通のアパート賃貸契約とし、住人が業界人と家主(=俺)に証明出来たとき、
割引および更新制の条件が発生する形を取りたいと思います。
通常契約の途中で業界人であると証明出来た場合、資格発生の起算日は健康保険、年金と同じく
「その月末にどうであったか」で判断する予定です。
要はおまいらレス乞食の俺に>>260答えてやって下さいよ、というお話。
ユーザーですが
50k払うんで入居したいです。
そして、気がつくと276のようなタイプの入居者しかいなくなる悪寒
なぜなら!1と話があうのは本質的に276みたいな子だからだ!
非業界人=一般人待遇なら50kはありえないだろ
物件的に最低70kはするんじゃねえの
立地だよな。
新宿駅前とかなら神。
何このスレ?乞食を釣るスレ?
(・∀・)ハイーキョ
ユーザーだけど、>1って馬鹿じゃね?www
もうレスのしようもないんで黙ってるが、いちおう見てるぞ
28kは安いなー
あと五年くらいは業界にいる予定なんで、住めるなら住みたいわマジで
入居するかしないかは別にして部屋は見学したいと思ってます
エロゲヲタならOKのアパートにすればいいじゃん
相場より若干安めにして
で業界人にはさらに安くすると
入居前には>>1によるエロゲセンター試験を課す
ヨーロッパの格言にこんなものがある・・・
「(・∀・)ハイーキョがメンテする所・・・そのスレはもうすぐ滅びる」
家賃28kか。
手取り十万円台の新人〜中堅業界人には有難い話だな。
>>260
10年が上限でいいと思うよ。
今日スレ初めて見たけどおもしろい。八畳か、結構いいね!(六畳はせまいから)
もう着工してるんだよね。俺は猫がいるから住めないけど応援してるね。
あーしかし、叶うことならばアリスみたいな会社を作ってほしいなあ。
>>276-277
残念ですが業界人以外の方はお断りさせていただきます。そういう設計思想なのでお許しを。
まあこんな金の使い方するような奇人な俺だから、言うまでもなく話の合う友達なんてごく僅かな訳で。
>>278
マジレスするなら90kから100kってところかと。70kだと風呂がユニット、間取りは6畳、
築年数がプラス10年って感じかな。
>>279
神過ぎて俺には_w
>>280 >>282
俺が一部の内容についてレス乞食な事は否定しません罠。
>>281 >>286
リアクションの引き出しが尽きたんだけど、
>>ハイーキョがメンテする所
の意味が素で分からないのでどの道スルーでいいですかねコノヤロウ
>>283
五年後はステップアップしますとかだったら止められないんですが、後ろ向きな理由で五年
ていうのだったら、もうちょっと頑張ってくれると、無趣味ないちユーザーが救われる訳です。
こんなお花畑スレに付き合ってくれるお前なら、きっと面白いゲームが作れると信じてます。
>>284
年末まで待って呉。でも冷やかしは勘弁してね(・ω・`)
>>285
業界人以外不可は前述の通りなんですが、それ以前にエロゲ自体10本やったかやってないかの
駄目ヌルヲタの俺じゃセンター試験なんて_。
その分出された料理は皿まで舐め尽くす俺ですが、まあそれでも一般ユーザーの足元にも
及ばないでしょうな。
>>287 ◆DJ/pvEcppE
これ以上の間取りは俺の土地じゃ無理だからねぇ(・ω・`)
まあ何にしても、これが良作創出の踏み台にでもなれば是幸いってヤツでしょうか。
あと全然関係無いけど、以前の俺のレスがツン過ぎた事を再度謝らせて下さいな。
>>288
レスさんくす。更新上限十年確定かな。
何にしても、一見さんがレスをきちんと全部(≒大まかなスレの流れを)読んでくれてるのは
実は結構地味に希少な事なので、その前提の上でのレスは非常に参考になります。
最後の一文に関してですが、泡銭だけで歴史ある企業を語るには無粋というやつかと思います。
ただ作品云々はともかく、事務職に俺を雇ってくれないもんでしょうかw
三次元の方の俺は、それなりに自信のある事務職能力と営業力を好きな事に費やしたい
と常々考えてたりして、福利厚生の管理なんかまさにテリトリーなんですが。
(・∀・)ハイーキョ
【追加決定事項】
◆更新制に10年の上限を設けます。但し、家主が特段の事情を認めた場合にはこの限りではありません。
【現在の検討中課題】
◆業界人の定義づけとその証明方法
・一般社員の人は源泉徴収票
・外注等の人は支払調書や契約書等
・各ケースに、各々営業用サンプルや過去作の提示などの追加参考資料
【全体の方針】
◆>>1の裁量権は拡大する方向で逝きますのであしからずご了承下さい。
>>291
ww
今日仕事帰りに現地を視察してきました。自転車置き場になる予定のところに立てられた仮設トイレが、
立てたばかりなのに臭かったのは何故なんでしょう。あといい加減アパート名決めて
区役所に届出しにいかにゃならん訳ですが、センスの無い俺に代わって誰か気の利いた良い案ありませんかね。
一刻館はゆずれない。
エロワ荘はどうだろう
ギリギリばれない
もう素直にノーパン喫茶でいいじゃない
一刻館とかめぞん一刻って実際結構あったりするよね。よく本で見るし。
>>295
まんますぎてフイタwwww
どんどん入りたくない物件と化してきたな。
キモすぎる。
クオリティたか荘がダメなら
ハイクオリティ荘 略してHQ荘
所でユーサーなんだが1がやったエロゲ教えてくれ
erog HEIGHTS
とりあえずerogeをアナグラムってみた。
エレゴ eroge→erego
コーポエレゴとか。語感だけ。
e-エルゴ eroge→e-ergo
アルファベットっていいんだっけ。ergoってのは自我とかそんな意味。
e-エルゴハイツとかe-エルゴ荘とか。
ごめん五分しか考えてない。暇あったらまた考えてみる。おやすみ。
あ、五年ってのはステップアップのつもり。可能なら……というレベルだが。
やっぱり人生設計をこの業界オンリーで立てるのは辛い。
トキワ荘
↓
常葉
↓
evergreen
↓
エバーグリーン
あとはコーポなりハイツなり好きなものをつける。
ところでベランダ(があるかどうか知らんけど)窓の配置というか方角と言うか、気にしないの?
日中家にいることなんてないし、
洗濯物は部屋干しだしなあ
乾燥機を置いてくれたら泣いて喜ぶ
名前はエロゲ荘でいいんじゃない?逆にバレない
それか18禁の館
エバーグリーン 普通にいいなー
方角は、土地いっぱいに建てるなら気にしようがないし
窓の配置は角部屋以外は一箇所だけの掃きだし窓だと思う。
(´・ω・`)
エバーグリーン、響きは良いですね。
でも、いつまでたっても青いまま花咲かず。
ずっとうだつがあがらないまま、、、みたいな。
ネガティブに考えすぎか…行き詰ってるからなぁ
花が咲いたら出ていくんだよ。
そして住人は春を売る
>>294
管理人が無趣味な魔法使い予備軍なんちゃってヌルオタキモピザなので却下です。
>>295
頭文字から「エロ」と続いてる時点でギリギリも何もw
>>296
飲食店の届出は出していません。そしてノーパンする要因が俺しか居ない訳ですが、
俺は露出狂でも無いしウホ属性も無い訳でして。
>>297
やっぱり家主は俺みたいなオタなのかね?そして吹く感性を持つお前は正常な感性の持ち主かとw
>>298
まあ家主が俺って時点でアレだよね。キモイのは不回避。
>>299
実際に数えてみたら前述の本数よりはもう少しありました。完全にチラ裏なんだけど、
何故かこういう方が住人の食い付きがいいのでプレイ順(記憶の限り)に晒してみる事にします。
きっと本職の人達から見れば失笑モノなんだろうけど事実だから仕方ない訳で。
巫女さん細腕繁盛記および同作えくすとら(初エロゲ)
フォーチュンクッキー
ときどきパクっちゃお!
月は東に日は西に 〜Operation Sanctuary〜
まじぷり-Wonder Cradle-および同作ふぁんでぃすく
はっぴ〜ぶり〜でぃんぐ(まじぷり同梱)
PIZZICATO POLKA 〜 彗星幻夜 〜
超昂天使エスカレイヤー(非廉価Ver)
夜明け前より瑠璃色な
片恋いの月
彼女たちの流儀
ぶらばん
終末少女幻想アリスマチック(現在プレイ中)
Temptation 2(商業同人という概念を理解すべくプレイ)
見事に一貫性が無いw 現在26ですが23からエロゲを始め、始めてから三ヶ月後くらいから
約一年間一身上の都合によりブランクがありました。遅咲きのリアルヌルオタです。
そういえば同梱されてた女神さま☆にお願いっ!!、まだやってないままだなぁ。上記作品の
ライターさんの作品らしいしやってみようか。でも発掘するのが面倒臭い(苦笑)
>>300
頭文字が「エロ」だと云々は前述の通りだけど、横文字だとそれなりに格好よく思える不思議。
>>301
ergo、から某アニメを連想した人は俺だけじゃ無い筈。方書は申請者の任意だから
アルファベットでも、極端な話アラビア語でも構わない。でも役所のPCに該当言語ソフト
が入っているかどうかは甚だ疑問だけど。
未来が見えないと不安になるけど、くっきり見えると怖くなる、大黒摩季は上手い事言うなと思う俺。
>>302
何か住人の評判良いね。俺もエロゲらしく鴇羽荘、とか考えてたんだけど同種としては
一番支持が多そうかな?ちなみに方書には無理にコーポやらハイツやら付ける必要はありませんお。
>>303
南東向き、該当物件前んも歩道は道幅6メートルです。ぶっちゃけこの種の物件としてはガチ。
駐車場付けるかどうか悩んでたのはこの辺の要因があったりしたせいだったりします。
>>305
そういう事は工務店に相談しに逝く前段階の時点で言いなさいとあれ程(ry
水回りはもう動かせないのであしからず。駅前にコインランドリーならあります罠。
ちなみに後ろ2行については突っ込まないのでヨロ ノシ
>>306
窓は玄関側にもあります。俺の俺による好みとして窓は少しでも付けたかったので。
つか後で議題に乗せるつもりだったんですが、角部屋とそれ以外の部屋の家賃差問題
についてはどうしたもんだろか。後々扱います。
>>307
ノシ
>>308
後ろ向き杉w
>>309
まあそんなスタンスも有りです罠。その辺はあんまとやかく口出す領域じゃないので適当にアレなんだけど。
>>310
つかエロゲ自体おおよそ春を売るものだと思う訳で。
検案事項は>>292。物件名は後でも良いらしいので後回しにします。
じゃあ、エバーグリーン《地名》 でいいか。地名は最寄り駅名でも可。
>>292について
業界人であることの証明はもう大丈夫だと思う。
新人については、会社に在籍証明のようなものを発行してもらえば良い。
在籍証明書なんてものが無いエロゲ会社用に、>>1がフォーマットを用意して
おくのが吉。
難しいのは、
転職した/退職した/エロゲと関係ない仕事がメインになった(外注)
などのケースを、更新でどうするかだね。
確実なのは、更新の時に、面倒でもまた入居時と同じチェックをする方法か。
でも、求職中でバイトで食いつないでる人とか、エロゲ収入が40%くらいの外注とか
難しいケースもあるだろう。
>>1はそれについてどうするかの基準を決めておく必要があるな。
エヴァーグリーンにしてモダーンな感じとヲタ風味を主張汁。
エバーグリーンいいね。
エヴァグリーン、ヱヴァアグリヰン……なんとオタ臭い。ゲリヲン臭い。
>>292
あらかた>>316に同意だが、
求職中とか40%とかの難しいケースは、
基準かっちり決めちゃうとかえって揉めそうだと俺は思うので、
あえて大雑把にしておいて>>1任せがいいと思う。
むしろそのこと(>>1の判断を恨むな泣くな)っていう合意を、
最初にきちんとしておくことかなと。
エルゴプラクシーは実はけっこう好きなアニメだった。
括弧がなんか変だ。スマソ。寝起きでまだしゃきっとしてない。
ライターなのに……。吊ってくるノシ
何か最近俺自身の自我が前面に出過ぎていると、レスを見て反省しました。すいません。
可能な限り粛々と進めたいと思います。でないと痛さキモさに拍車が掛かり過ぎる…
>>316
建物名については、仮名称それでほぼ決定かな?
欲を言えば個人的にはまだ時間があるから、「業界人しか分からない単語」を文字った
名前とか付けられないかなとかいうのは願望ではあるんですが。時間はまだ有るし。
フォーマット準備了解。グレーゾーンに関してはある程度のブラックボックスの余地を
残さないと逆に硬直化してしまうかなあと最近割り切って考えるようになり始めています。
でも当然入居者からしたら明確な基準が欲しいだろうから、可能な限り明文化したいとは
思ってますが。素案出来たら酷評してつかーさい。
レスさんくす。
>>317
それいただきます@エヴァー
>>318-319
ブラックボックス化については前述の通りという事でお願いします。
ライターがステップアップっていうと何なんだろうね。ラノベ作家云々の論議は何処かで
見たことがあるんだけど、個人的には優劣の差が分からない本音。
>>1
捨てミクだが、1人分しか用意してなくてマイミク0人だと消されるから注意しろよ。
>>320
> ライターがステップアップ
ラノベとかテレビ系の脚本とか雑誌の記事ライターとか、まあ、いろいろ。
内容は主観が入るのでさておいて、まあ、潰しが利くかどうかとか重要かな。
いちおう内容的な面にも少し触れると、エロゲはそれなりに制約多い、やっぱり。
エロさえあればなんでもできるって言うけど、そんなことないぜ、現実的に。
いまでこそ少し緩くなったけど、少し前まで近親相姦アウトだったんだしな。
この話題はチラ裏な上に荒れる元になりそうなんでこの辺でおやすみノシ
なんという過疎
やっぱりネタだったのかYO
そこには元気に建設現場を撮り回る>>1の姿が
物件の一部でも画像うpが必要でない?
スレの性質上
>>1は週に一回はコメントするべきだろ
別に全レスしなくていいからさ
だって住むとこって重要だろ?
明日レスします。今日は寝かせてください土下座しますんでお願いします。
朝だ、起きろw
これは近況を書けという空気と理解すればいいのかな。暫く空けてしまいすいません。
世間のヲタが軒並みエロ本祭に浮かれる中、事務が本職の俺は死ぬ程に事務してまして。
とはいえ三次元の俺にここの住人が興味あるとは思えないし、愚痴に生産性があるとも
思えないのでその辺は適当に割愛します。
近況については、工事そのものが俺の手を離れてしまっているので取り立ててネタはありません。
強いて言うなら、件の契約書作成の為に友達の社労士に相談したら呆れられた事位ですが、
さすがに「エロゲ業界人の為に」とは言えませんでした。
ミクシはもう準備出来てるので、無問題の予定。ご心配おかけしてすいません。
後ここの空気的には工事現場晒せって事なのかね。デジカメ持ってないから超旧式携帯の
低画質画像くらいしかうぷ出来ませんが、そんなんでいいのかな。
全然いいんじゃない
つーかよくエロゲ業界人に限定して貸そうなんて
考えたな
俺だったらオナニー同人作品でも作るな
まぁ俺は業界人じゃないが、同じ社会人エロゲーマーとして
応援してるよ
あと賃貸契約関係の書類作成なら行政書士か司法書士の方がいいよ
そろそろ、話を具体的に進めていただきたく…
受け入れが承認されたとして、引越しの手続きやら準備やらが必要だし
住まなきゃ駄目か?
この家賃だと、あふれてきた資料を置く部屋にしたいくらいだが。
という奴が出たときの対応を考えとけよ>>1
(・∀・)ハイーキョ
画像うpできずに終了ー。
すいません。今、工事と同時進行で
俺のアナルも突貫工事中で忙しくてレスできません。
(・∀・)ハイーキョ
偽者でもいいから、>>1を名乗る人が釣り宣言などしてくれると
このスレも締まるんだが。
台風大丈夫だった?
とっとと証拠画像もってこいや。
(・∀・)ハイーキョ
おまえら>>1のこといじめすぎだろw
>>1
みんな待ってるぞ
荒らしも含めてみんな期待してる証拠だ
おまいらツンデレ杉
(・∀・)ハイーキョ
test
VIPのまとめサイト、マダー?
VIPでなんかあったのか?
(・∀・)ハイーキョ
〜 あらすじ 〜
27間近の魔法使い予備軍の男に、相続で土地が一つ転がり込みました。
友達も恋人も居ない、強いて趣味を挙げるならエロゲくらいという男は
アパートを建てて安値でエロゲ業界人に貸し出そうという計画を立てています。
ここでは実際に建てるアパート案について、適当に要望や意見を募る感じで。
…という設定で>>1と住人の会話が始まる。
詳細が煮詰まっていく夢の激安業界人賃貸アパート。
高まる住人の期待。
しかし、実は>>1は釣り師だったのだ!
つか飽きたので放っておいたら、釣り宣言するタイミングも逃してしまった>>1
今このスレにいるのは、
俺と、
(・∀・)ハイーキョ氏と、
これを読んでいる君だけだ。
〜 おしまい 〜
こうなりゃ俺が盛り上げてやる!
つーか俺が>>1になる
>>351
トリップつけて話せよバカw
このスレでトリップつけてるのは
釣り師と釣られ師だけ
釣られたーー
(・∀・)ハイーキョ
>東急線沿線
>渋谷から20分未満
武蔵小杉か溝の口のあたりでしょうか
(・∀・)ハイーキョ!
?
無念
ヨーロッパの格言にこんなものがある・・・
「(・∀・)ハイーキョがメンテする所・・・そのスレはもうすぐ滅びる」
つーか>>1は何がやりたかったわけ?
こんな中途半端な事する奴は実生活もだめそうだ
梅
梅
梅縦
(・∀・)ハイーキョ
なんだかんだで未練があるから書き込んでるな?
(・∀・)アイーキョ
(・∀・)ハイーキョ
(・∀・)ゴイーンキョ
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ハイーキョ
(・∀・)ハイーキョ
(・∀・)ハイーキョ?
(・∀・)ハイーキョ
(・∀・)イデラッ
(・∀・)キョ
(・∀・)ソーウン
(・∀・)ニヤニヤ
比較的新し目のサイト。素人けっこういる。
http://2deaiho.ho-zuki.com
面白そうな話だったので冷やかしに来た元原画家です
業界人ばっかりって面白そうですね、揉め事も多そうですけど^^;
業界の人間かどうかは最初のウチは慎重に決めてもいいのかも
例えばどこかのメーカーに所属しているなら会社に確認で電話したってかまわないわけだし…
普通に部屋借りるのだって勤務先の確認の電話とかあるよね?
(私の時は会社の総務さんが対応してくれてました)
フリーなら、契約書、支払い調書だとか領収書とか請求書がある気がするけど
口約束が多い業界だから紙で確認できるものは無いかもしれないですね
私は10年弱業界で働いて今は体壊してリタイアしました
上限は4年くらいでいいような気がしますよ?
釣りかもしれないけど夢のある話、期待してますよー^^
↑ワラタ
巷間の見方や国民の格差意識とは裏腹に、聖域なき構造改革、
規制緩和の推進を掲げた2001年4月以降の小泉政権下では、
むしろ所得格差は縮小に転じている
最近公表されたH17年所得再配分調査(厚生労働省)では、格差を図るジニ係数が上昇しているが、
これは明らかに高齢化によるバイアスであり実際の格差は拡大していない。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4663.html
このように近年の所得格差は、家計調査によれば、国民意識とは逆に、
賃金カーブのフラット化や社会保障による低所得層の所得低下抑制機能によって、縮小している。
小泉政権の政策が格差拡大を目指しているとしたら、政策は失敗に終わっている、
あるいはこれから効果があらわれる類のものであると結論できよう。
統計データは大量観察に特徴がある。
国民意識は、特徴的な事件や出来事をとらえて動く。
勝ち組や負け組、ニート・フリーターの増加、大儲けする六本木ヒルズの入居企業、
生活保護世帯の増加などは、確かにセンセーショナルな社会現象である。
しかし、大量観察の結果は、むしろ、年齢別賃金カーブや社会保障の充実といった
もっと大きな変化を反映している。
(・∀・)ニヤニヤ
ハカーバ (‐人‐) ナムナム
(・∀・)ハイーキョ?
test
( ´,_ゝ`)
(・∀・)ハイーキョ!
(・∀・)ハイーキョ
(・∀・)ハイーキョ
(・∀・)ハイーキョ
(・∀・)ハイーキョ!
(・∀・)ハイーキョ!
(・∀・)ハイーキョ!
キモカワい
今、万感の想いを込めてスレが泣く
今、万感の想いを込めてスレが逝く
ひとつの旅が終わり
また新しい旅立ちがはじまる・・・
さらば ワナビー
さらば 脳内トキワ荘
さらば 厨房の日々よ・・・
(・∀・)ハイーキョ
(・∀・)ハイーキョ
400
test
(・∀・)ハイーキョ
(・∀・)ハイーキョ
まーこの時期になっても全く音沙汰ないってのは完全にネタだったんだろうなぁ
同意
え?
本気にしてた奴居たの?
さて、1の偽者です。本物は地獄に堕ちたそうなので気にしないで方向で。
まずはここにもミクシにもレスをしなかった訳ですが、止むごと無き事とご了承下さい。
要はここでやっちゃいけない事というのはミクシでもやっちゃいけなかった訳でして。
と云う事なので要点だけ失礼します。
昨日、家族に了承を取らなかったワナビさんを親御さんが迎えに来られまして、部屋が一つ空きました。
物件の詳細は>概ね>274の通り。変更点は部屋数が7棟から6棟になり、共有部屋を一つ
備えます。
応募要件も殆ど過去ログに準拠しますが、詳しくは契約書をお読み下さい。
端的に云うと、管理人の裁量権が狭まり、契約書での明文化された内容が拡大しています。
尚、現在は経過的観点から角部屋に該当しない2棟は入居を凍結しております。ご了承下さい。
掲示板の規約に触れる為発言内容が限られますが、詳しくはこのスレでの象徴的な単語でググってみて下さい。
40秒で支度出来ると思います。
御目汚し失礼しました。
あと二日あとに書けばくすりと笑えたのに
才能ないね
今北産業。
存外スレ主は文章力あるように思うんだが、もしかして次の企画の為の釣りとかっだったのか?
あー、すまん。ageちまった・・・
マスタープラン
どうせならリアルな妄想して楽しもうぜ
色んな単語検索にかけて探しちゃった奴は正直に手を挙げろ。
ノシ
>>413
(ノ∀`)タハー
(・∀・)ハイーキョ
── =≡∧_∧ =
── =≡(,, ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( .)
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、>>415
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|
信じてるよ。俺は信じてるよ。
忙しくてレスできないだけだろう?
俺は信じてるよ。
ネタにしては背景がリアルだったと感じてしまう俺はゲーム脳なんだろうな
(・∀・)ハイーキョ
(・∀・)ハイーキョ
(・∀・)ハイーキョ
デトロイトメタルシティに似たような話がありました。
ご覧になった方いますか?
単行本派なのでわからん
(・∀・)
愛のある(・∀・)ハイーキョ
>>32って結局起業したの?
1000 :名無しさん@初回限定:2008/09/09(火) 21:03:49 ID:B4TZLiuA0
結論 2chで企画立てる奴は大抵詐欺師
ここに居た自称業界人の中に、ぱれっとのライターが最低二人以上紛れている件
根拠は?
age
(・∀・)ハイーキョ
(・∀・)ハイーキョ
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゛ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
(・∀・)ハイーキョ